【千葉】江戸時代にタイムスリップ? 佐原の町並みが「エモすぎる」と話題に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★2019/06/29(土) 21:21:21.18ID:UPngWIRr9
最近よく使われる言葉に、「エモい」という表現がある。

英語の「emotional」(感情的、情緒的)が由来と言われているが、音楽のジャンルの一つという説も......。感情に訴えかけられる、心が動かされる、しみじみ情緒を感じる、趣がある、グッとくる、といった意味で、ひんぱんに使われている。

2019年6月24日に投稿された次のようなツイートが、いま「エモい」と話題になっている。

 なぁみんな……千葉に江戸時代の町があるんだぜ……嘘みてぇにエモいだろ…
 マジで200年前の建物とか現存してて、そのまま商売続いてる店もあるんだぜ…
 都心から1時間ちょいでタイムスリップできるの控えめに言ってもエモの極みオブ極みだろ……
 いま宝掘り当てた気持ちだよ…

 香取市佐原の町並み

投稿者のあんちゃ/執筆屋さんが絶賛するのは、千葉県香取市、佐原の町並みだ。まさに「嘘みてぇにエモい」風景である。「エモの極みオブ極み」と表現するほど、感動の極みだったようだ。

佐原の町並みは、いったいなぜ「エモい」のか? Jタウンネット編集部は、香取市の商工観光課で詳しい話を聞いてみた。

■土蔵を改造したレストラン、古民家を改造したホテルも...

電話で答えてくれたのは、香取市生活経済部商工観光課の担当者だった。

「佐原は江戸時代に利根川水運で栄えた町でした。水運によって、江戸との交流が盛んであったため、江戸を強く意識し、『江戸優り』と呼ばれる独自の文化も花開きました。町を南北に流れる小野川沿いに、その名残を見ることができます」

江戸時代の物流は水運が中心だった。江戸という大消費地を控えた佐原の町は、小野川沿いの港を拠点に、物資の集散地として繁栄を極め、「江戸優り」と呼ばれるほどだった。柳の木が植えられた道沿いには、かつて米問屋や醸造業を営んだ蔵造りの商家や町屋が軒を連ねており、重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。

江戸時代の佐原を代表する人物といえば、伊能忠敬だ。忠敬は、「大日本沿海輿地図」を完成させたことで、よくご存じだろう。忠敬は、伊能家の養子となり、醸酒業や米穀薪炭販売に従事した。この佐原の町で、商人として活躍したのだ。50歳で隠居後、天文学や地理学を学び、世界に誇る科学的地図を作成することに......。

「伊能忠敬が30年余りを過ごした伊能家の旧宅には、土蔵造りの店舗のほか、炊事場、書院などが、現在も小野川沿いに残されています。その前には『だし』と呼ばれる荷揚げ場があり、今は観光船の乗り場になっています」と担当者は話してくれた。

「小野川沿いの歴史的な建物の中には、今も現役で営業を続けているところもあります。佃煮屋さん、和紙、小物などの商店のほか、土蔵を改造したフレンチ・レストランや古民家を改造したホテルもあります。重要伝統的建造物群保存地区ではありますが、現在も生き続けているのも、佐原の町並みの特色です」

古民家のホテルに泊まり、土蔵のレストランで食事するなんて、インバウンドの観光客には喜ばれるだろう、もちろん日本人にも......。江戸時代の建物が並ぶ通りで、現代の生活、ビジネスが息づいているのだ。

「2011年の東日本大震災では被害を受けたのですが、修復は終わりつつあります」と担当者。小野川に架る忠敬橋から徒歩数分の佐原三菱館(旧三菱銀行佐原支店本館、千葉県指定文化財)の修復が完了すると、ほぼ完了だという。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

2019年6月29日 18時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/16697886/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/f/8f507_1460_d1f5638ea72bcb8fbcd3d805a421b789.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/1/51a28_1460_735b0f84d376791905b249ced448d6df.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/e/be6c2_1460_f1659881f15a289c8f34a0c3b99e45ab.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D90qZplVAAAi-Wx.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D90qZpkU0AA9jLL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D90qZpkVUAIup3b.jpg

0412名無しさん@1周年2019/07/01(月) 01:05:20.25ID:HEbNVkIC0
駅の周りに店もあまり無いし、普段はホント淋しい所
年に何回か佐原の大祭やっているようだけど
それは見てみたい

0413名無しさん@1周年2019/07/01(月) 01:06:13.99ID:i1qHnB/W0
こういう所でG20をやったら凄いだろうな

0414名無しさん@1周年2019/07/01(月) 01:22:49.59ID:OUd4jF9x0
京都みたいな風情は全くないよ。
映画セットみたいな雰囲気だよ。

0415名無しさん@1周年2019/07/01(月) 02:45:55.55ID:fF96I/D90
>>12
そのエモかい。
動画見たけど美人で上手いのに声が普通だし歌詞があんまり。
女優のほうがいいんじゃないの?

0416名無しさん@1周年2019/07/01(月) 02:47:35.38ID:hJ5TyyZF0
>>414
そもそもこれ系で有名な倉敷がそんな感じだし

0417名無しさん@1周年2019/07/01(月) 06:25:31.88ID:SKlyZZkD0
エッ?モッ!ズバリ言っちゃえ!!

0418名無しさん@1周年2019/07/01(月) 06:36:02.18ID:4+GYfdtE0
>>1
元荒川、古利根川の越谷も
うまく街作りをしていれば
佐原みたいになったのに!!と思ってしまう。

0419名無しさん@1周年2019/07/01(月) 06:43:01.11ID:4JjVwUyZ0

0420名無しさん@1周年2019/07/01(月) 06:43:48.46ID:xZuLpu600
いいなあ

0421名無しさん@1周年2019/07/01(月) 06:44:16.02ID:NfX1qCWH0
不思議と落ち着く感じはある

0422名無しさん@1周年2019/07/01(月) 06:48:28.11ID:4i81eN030
>>1
江戸時代に電気や鉄道があるかよ。

0423名無しさん@1周年2019/07/01(月) 06:49:16.23ID:EZ+WcCVU0
おお、なかなかエモいではないですか

0424名無しさん@1周年2019/07/01(月) 06:49:21.17ID:P35F+o4R0
千葉県民だからそのうち行こうかと思ったけど
なんだ、只の一角だけの話なのね。

何年か前に行った四国のウダツの方が良さそうね

0425名無しさん@1周年2019/07/01(月) 07:03:45.93ID:npbRYMe70
一人で東国三社詣やった時に通った。
伊能忠敬記念館は見応えあったなー
あと利根川近くの道の駅の方がよほど賑わってた。

0426名無しさん@1周年2019/07/01(月) 07:15:42.42ID:EwFd3ToW0
>>32
佐原の凄さは
川越の比じゃない
一緒に論じないでいただきたい

0427名無しさん@1周年2019/07/01(月) 07:16:24.72ID:EwFd3ToW0
>>422
エレキテル

0428名無しさん@1周年2019/07/01(月) 07:24:41.60ID:z9zuppkb0
成田空港から東京の反対方向で割と近いのか
外国人観光客にアピールできるかな

0429名無しさん@1周年2019/07/01(月) 07:37:30.46ID:hb57EldQ0
倉敷と同じ位だな
潮来のが上だろ

0430名無しさん@1周年2019/07/01(月) 07:39:51.35ID:2ASRy9BQ0
佐原で時代劇撮ればいいんだよな
昔みたいに各局ともゴールデンタイムに時代劇やればいいんだよ
バラエティ番組はつまらん

0431名無しさん@1周年2019/07/01(月) 07:41:02.59ID:e+R4PZr50
>>7
マジかよ

0432名無しさん@1周年2019/07/01(月) 07:45:52.33ID:E5cFHStg0
>>430
銀魂くらいしか撮影できないだろ

0433名無しさん@1周年2019/07/01(月) 07:52:55.39ID:HYtb4xia0
>>7
騙されて行くところだった

0434名無しさん@1周年2019/07/01(月) 08:12:07.75ID:xF//5k5i0
外国人どっさり来そうだね。
私有地に入って写真撮影したり。

0435名無しさん@1周年2019/07/01(月) 08:18:41.08ID:SOY2heTt0
聞いたこと無いな
ステマだろこれ

0436名無しさん@1周年2019/07/01(月) 08:26:06.10ID:DKj+0ame0
>>429
倉敷の方が上というか範囲が広い

0437名無しさん@1周年2019/07/01(月) 08:29:05.68ID:CAgCZLB40
>>435
首都圏住まいで旅行好きなら大抵知ってるレベル
なにしろ伊能宅もあるし、その昔3つしかなかった神宮の一つもほど近くにあるし

0438名無しさん@1周年2019/07/01(月) 08:32:52.33ID:d0/996bJ0
>>387
木の文化と石の文化を比較するのが無理がある
そもそもヨーロッパなんて古代ローマ時代から
高層住宅もあったわけで

0439名無しさん@1周年2019/07/01(月) 12:51:40.24ID:Ji23qTyN0
江戸時代なんてぬるいよ。
ウチの方は戦国時代の村並みがある。

0440名無しさん@1周年2019/07/01(月) 12:55:23.09ID:sLq3qU6B0
>>438
西ローマ滅亡からルネサンスまでは明確な斷絶があるのに、ローマと現代西歐が繋がつて
ゐるなどといふ捏造は止めてくれよw
歐米の白人ですら騙せないよwww

0441名無しさん@1周年2019/07/01(月) 13:54:26.78ID:Nj+UnhkH0
利根水運ねぇ・・・
道の駅さわらに利根川治水の歴史が常設展示されている
明治期の治水事業なんだけど、そっちの方がお勧め


ただのショボさ比べにしかならないだろうが

0442名無しさん@1周年2019/07/01(月) 13:59:20.27ID:Nj+UnhkH0
ローマ文明は後継とされる社会の文化的変質が文明を衰退させて失われる実例としていい教材だ

0443名無しさん@1周年2019/07/01(月) 15:33:27.34ID:w9Umuz+F0
>>227
葛生はもう終わり、鉄道貨物輸送全廃になって
20年以上前はにぎやかだった、佐野薬師そばの大築堤大カーブを長い貨物列車が通り過ぎていったあの日は暑かった・・・

0444名無しさん@1周年2019/07/01(月) 15:35:38.93ID:w9Umuz+F0
>>245
コンデジでも簡単だよ、セピア調とかモノクロ映画風とかトイ風とかメルヘン調とかソフトフォーカスとか

0445名無しさん@1周年2019/07/01(月) 19:43:58.37ID:x4rjG+ec0
>>438
それ言うと木造建築は石造建築と比べて構造が複雑でその分屋根や梁の見栄えが良くなりやすいのだがな
ローマやインドでは木造建築の構造の見栄えを評価して石像建築にわざわざその構造を入れている
モスクなどの中近東の美しい建物もそれらの影響を受けたもの
木造建築やその要素が極端に詰まった日本建築は建築物の美しさの塊のようなもので、
「木造建築だから美しくなれない」ってのはおかしい話

0446名無しさん@1周年2019/07/01(月) 20:19:28.87ID:KwXjO7KG0
まあ、好みは別としても派手派手にも出来るし w
https://i.imgur.com/U05X674.jpg

0447名無しさん@1周年2019/07/01(月) 20:30:42.07ID:CmiqjM7/0
竪穴式住居がいっぱい残ってる土地ってあるのかな?

0448名無しさん@1周年2019/07/01(月) 22:14:03.93ID:Fke61PCB0
>>351
住民が困るだろ。
ここって1時間に一本しか電車ないんだぞ。

0449名無しさん@1周年2019/07/02(火) 08:34:44.69ID:fQWe6dvi0
>>445
横だが
>>438は「耐久性」の話だと思う

0450名無しさん@1周年2019/07/02(火) 09:25:00.94ID:mKkPNuby0
大人気番組の御朱印グルメぐりでも佐原やってたね。
メッチャ面白かった。

0451名無しさん@1周年2019/07/02(火) 09:59:55.88ID:qZsQCznt0

0452名無しさん@1周年2019/07/02(火) 10:18:41.73ID:WXlP+Woq0
福島県大内宿
https://www.marumine.co.jp/blog/wp-content/uploads/2017/10/DSC9699.jpg
電柱などをすべて撤去、

道路のアスファルトをすべて土に戻したりと、古くから続く伝統的な
景観を守ろうとする動きも活発に進められています。

0453名無しさん@1周年2019/07/02(火) 11:05:32.72ID:qK5P2Aoa0
空襲受けてないとこはだいたいこんな感じです

0454名無しさん@1周年2019/07/02(火) 15:29:19.20ID:Im6Yim780
>>399
空襲逃れたという関係だと、箱根周辺もなんだけど
箱根って温泉がらみのかなり古い建物が建材で、老朽化で最近ぽつぽつ廃業していってるのが悲しい

0455名無しさん@1周年2019/07/02(火) 15:59:00.11ID:FED3IxLU0
まぁ、川越で喜んでるくらいなら行く価値あるんじゃね?

0456名無しさん@1周年2019/07/02(火) 19:39:30.47ID:zqehH+QZ0
さすらい刑事で出てきたような

0457名無しさん@1周年2019/07/03(水) 11:40:20.30ID:nF8yMm+PO
千葉県の旧制中学系の高校は郡の名前を使うんだけど、例外は佐倉高校と佐原高校 これ豆な

0458名無しさん@1周年2019/07/03(水) 11:52:50.51ID:Bb8bTHXW0
>>452
勇者ヨシヒコ

0459名無しさん@1周年2019/07/03(水) 11:56:04.61ID:i2KYoJmk0
新幹線の窓から夜の倉敷の景色見てると、
青いledライトみたいな光が無数に点いててキモい

0460名無しさん@1周年2019/07/03(水) 11:58:30.65ID:KJP7a1Ut0
VRでこういう日本の町とかでないかな
セカンドライフとかワールドネバーランドみたいにして暮らしたい

0461名無しさん@1周年2019/07/03(水) 12:17:20.36ID:1E2ByOWK0
ウフォすぎる

0462名無しさん@1周年2019/07/03(水) 12:22:55.77ID:5v6+bIxo0
奈良井宿がよかったな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています