【歴史】三国志の英雄・曹操、劉備、孫権は史実でも本当にすごかったのか ★6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001樽悶 ★2019/08/28(水) 18:47:24.53ID:7ymxuKcb9
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190827-00010000-php_r-000-1-view.jpg

東京国立博物館の特別展で話題となっている「三国志」。現在発売中の月刊誌『歴史街道』9月号では、「三国志・男たちの五大決戦」と題し、官渡、赤壁、五丈原など5つの決戦を取り上げ、名将たちがいかに決断したかに迫っている。

(前略)ここでは、三国志研究の第一人者である渡邉義浩氏による解説を紹介しよう。

※省略

『演義』では悪玉とされる曹操ですが、史実においては、桁外れの行動力と変革力を発揮しており、規格外の「時代の変革者」と評せます。当代随一の兵法家でもあり、この時代における一番の天才といってもいいでしょう。

彼が成そうとした最大の変革として、「儒教の相対化」が挙げられます。漢の国教とされた儒教は、漢を「聖漢」、すなわち「聖なる漢」との教えを説き、その体制を支えていました。

しかし、そうした漢の体制が行き詰って、国が乱れているわけですから、曹操は新たな時代を創造するためには、儒教第一主義を否定しなければならないと考えました。

その手始めとして、「唯才主義」による人材登用を主張します。それまでの漢の官僚登用は「孝廉」、つまり人として優れていれば、官僚としての才能も保証される、という儒教理念に基づいて行なわれてきました。

それに対して曹操は、貪欲だったり、賄賂を受け取るような人物であっても、才能さえあればいいとしたのです。

あわせて文学を宣揚し、儒教に通じているか否かではなく、文学に優れているか否かを人事基準として、儒教を相対化しようとしました。

中国史上でも、儒教に異議申し立てをしたのは、ほかに近代以降の魯迅と毛沢東しかいません。曹操が果たそうとしたことは、それほどまでに革新的なことだったのです。

余談ですが、それによって儒教は打撃を受け、それまで普及していなかった仏教が後に広まる契機となります。それがなければ、日本への仏教渡来もどうなったかわからず、その意味で曹操は日本史にも影響を与えているのです。

それから曹操は、漢の土地制度と税制を根本から変える改革も行なっており、「中国史上屈指の改革者」と評して過言ではありません。

三国志の時代は、順当に行けば、袁紹による国家ができたことでしょう。名門の家系に生まれただけでなく、戦い方も王道です。彼は、漢と同じ国家像を志向しています。しかし滅びゆく漢と同じことをしても、無理があります。

そうした袁紹に対し、曹操は漢に代わる新たな国家像を提示できた。だからこそ、勝利を収められたのではないでしょうか。

なお、10年ほど前、中国河南省で西高穴二号墓が発掘され、曹操の墓ではないかと話題となったことは、記憶に新しいのではないでしょうか。発掘状況と文献を精査すると、曹操の墓で確実だといえます。

■劉備は諸葛亮に利用された

※省略

三国志の時代に、裸一貫から皇帝にまで上り詰めたのは、劉備ただ一人です。曹操は漢の高官の息子ですし、孫権も弱小とはいえ豪族の出身。何もないところから成り上がった劉備の能力は、やはり極めて高かったといえます。

劉備を支えた諸葛亮は、『演義』では天才軍師として描かれます。しかし、持ち上げられすぎているきらいがあり、それがために苦手という人もいるでしょう。

実際の諸葛亮は、自分の得手不得手をよくわきまえた人物で、経済政策を苦手としていました。ですから例えば、劉備に嫌われていながらも、経済手腕には長じていた劉巴を、何とか高い地位につけようとしています。

戦いの面で言えば、戦略と戦術に分けられますが、諸葛亮は戦術が苦手でした。戦術は騙し合いの世界なので、どちらかというと、人格者ではないほうが優れている。その点、諸葛亮はまっとうな人間であり、嘘や騙し合いの必要な戦術は、さほど得意ではなかったと思われます。

しかし、戦略には優れていました。よく「天下三分の計」といいますが、それ自体は、あの時代であれば考え得ることでしょう。むしろ特筆すべきは、劉備という存在に目をつけたことにあります。

諸葛亮は、漢を敬慕し、純粋に「漢再興」を目指していました。ですから、劉備に三顧の礼を受けた時、内心狂喜したのではないでしょうか。

諸葛亮は、劉備が漢帝室の姓を持つことと、彼が優れた武人であることに注目し、漢再興の旗頭として位置づけることを考え出した──。(続きはソース)

8/27(火) 12:14配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190827-00010000-php_r-pol

★1:2019/08/27(火) 23:45:46.81
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566975106/

0952名無しさん@1周年2019/08/28(水) 21:20:24.74ID:19Pgsmm20
>>922
正史だと劉備はそこそこ金も人脈もあったぽい
劉家の庶流はそうだったみたいで税金とかも
免除されていて人脈もあった
劉備は商人に可愛がられて出資して貰って
仲間を集めた 関羽も張飛もそれで仲間になったぽい

0953名無しさん@1周年2019/08/28(水) 21:20:28.65ID:M3VoTAli0
>>927
引きこもれば餓え死ぬ

0954名無しさん@1周年2019/08/28(水) 21:20:34.97ID:oUG6yQzu0
>>939
これガチだから罪深い
隠すと反革命罪でホントに吊るされる

0955名無しさん@1周年2019/08/28(水) 21:20:47.40ID:U73ANTXr0
>>940
イハギンのこと言ってるなら
あの人はお前らの嫌いな在日だぞ

0956名無しさん@1周年2019/08/28(水) 21:21:03.39ID:oUG6yQzu0
>>953
つ晴耕雨読

0957名無しさん@1周年2019/08/28(水) 21:21:04.09ID:iXW23Wga0
曹操再評価の裏で関羽sageの時代到来
徐晃だとか張遼だとかと親友になるような人物だぞ、良いところはあったろうに

0958名無しさん@1周年2019/08/28(水) 21:21:36.70ID:MW69TAN/0
横山三国志 潮出版 創価タンマリ

0959名無しさん@1周年2019/08/28(水) 21:21:46.38ID:cKrh3OWD0
盛ってるのもおおいんだろうな古い歴史は。天下分け目の関ヶ原の戦いも実際には無かった説もあるな。

0960名無しさん@1周年2019/08/28(水) 21:21:47.98ID:4xJmegLq0
>>934
だな。戦争とか実際いったらやばいらしいからな 内臓がくさって下呂みたいなのがそこらじゅうに
水たまりになてってすさまじく悪臭がして、ゲームとちがっていっただけで吐くらしいわ。
フリードリヒ大王はがきのころ戦争物の歴史の本大好きで王になったらすぐに前線で指揮とったけどあまりのげろや腐った死体だらけで
理想と戦争はちがって二度といかなかったとか。現実は戦場なんてそんなもんだからな

0961名無しさん@1周年2019/08/28(水) 21:22:02.13ID:MrhnIIKx0
蜀は緑
呉は赤ってイメージ
なぜか知らないけど

0962名無しさん@1周年2019/08/28(水) 21:22:09.56ID:HIIPdJso0
>>923
それそれ。
あれなぁ、なんか強烈なんだなぁ、顔といい服装といい。
でも、ああいうのこそ中国本来の文化なのかも知れない、民間伝承だけになぁ。(日本の歌舞伎と同じ?)

0963名無しさん@1周年2019/08/28(水) 21:22:20.68ID:9jJAyuXB0
>>911
へぇ。。
日本からの逆輸入って聴くと
姫武将とか、女人化した英雄ってパターンしか思いつかない。

よく性別を戻して作ってくれた。

0964名無しさん@1周年2019/08/28(水) 21:22:21.56ID:tLt1K/Ab0
50年で決着できてたらよかったのにな

0965名無しさん@1周年2019/08/28(水) 21:22:24.20ID:RoVDDHN00
>>935
残ってないんだよ

0966名無しさん@1周年2019/08/28(水) 21:22:30.53ID:y8u8AvqV0
>>24
カクやろ

0967名無しさん@1周年2019/08/28(水) 21:22:33.56ID:oUG6yQzu0
>>948
タイミングあやまってとうたく来たとき逃げないで
ヒャッハーされ死亡

0968名無しさん@1周年2019/08/28(水) 21:22:44.56ID:QW6AWDQPO
>>949
馬謖に関しては記述が混乱しているんだわ
獄死したという記述もあれば、脱走したという記述もある
だから、馬謖は魏のスパイ説すら出ている

0969名無しさん@1周年2019/08/28(水) 21:22:45.14ID:IU29wpub0
>>937
足利尊氏みたいに、後醍醐天皇が言う事聞かないと、
北朝の天子を立てるとかってのはなかったんじゃないか?

0970名無しさん@1周年2019/08/28(水) 21:23:11.46ID:vGrTOt2T0
三国志ベースのなろう小説書こうと思うんだが

劉備がいなかったら
三国志ってどんな風になってたとおもう?

0971名無しさん@1周年2019/08/28(水) 21:23:16.29ID:oUG6yQzu0
>>958
あそこ出版規制緩くて
なんでも出させてくれるから人気あったのよ

0972名無しさん@1周年2019/08/28(水) 21:23:30.57ID:PQan5gbi0
馬謖って正直どんなやつ?

0973名無しさん@1周年2019/08/28(水) 21:23:42.22ID:XMBc87jp0
じゃあ最強軍師は周瑜
最強将軍は張遼でいいっすね

0974名無しさん@1周年2019/08/28(水) 21:23:45.83ID:dGY/7T9z0
>>957
自分と同格と(関羽が)認めた人間にしか親しくしないんだもん
劉備すら下に見てたって話があるぐらいだぞ
ひたすら見栄っ張りでいいカッコしいだし

項羽とよく似とるわ

0975名無しさん@1周年2019/08/28(水) 21:23:54.93ID:X5Gmaqa+0
三国志で三国だった時代と、こうきんの乱〜三国になるまでの時代とどっちが長いねん?

0976名無しさん@1周年2019/08/28(水) 21:24:02.91ID:RNLeMMXn0
>>928
華ドラ見たことないのか…

0977名無しさん@1周年2019/08/28(水) 21:24:20.44ID:cYzkjn4/0
蜀と魏は他国との戦いも大変だったろうな。匈奴とか

0978名無しさん@1周年2019/08/28(水) 21:24:29.56ID:oUG6yQzu0
>>970
同じコンセプトのやつがそのポジションに
なるだけだよ

0979名無しさん@1周年2019/08/28(水) 21:25:01.02ID:oUG6yQzu0
>>977
つ南蛮

0980名無しさん@1周年2019/08/28(水) 21:25:01.43ID:9jJAyuXB0
>>960
実際、あの時代に徴兵されて戦場に行くのであれば、
武器持参で米にありつけるぐらいの話だろう。
口減らしに戦場に行くのだと思う。

日本の芸術作品にある屏風に描かれた「乱取り目当て」ってのが現実だろう。

0981名無しさん@1周年2019/08/28(水) 21:25:08.18ID:PO//G4mL0
>>971
タイムパトロールぼんもブッダも元は潮出版から出てたよな
確か

0982名無しさん@1周年2019/08/28(水) 21:25:19.24ID:4e+vbY640
>>932
三国時代には馬鈞ってスゲーのがいるんだよなー

0983名無しさん@1周年2019/08/28(水) 21:25:23.28ID:HIIPdJso0
>>950
中国の人が黒田官兵衛や竹中半兵衛、山縣昌景とか知ってるとか、ま、まさか、な。

0984名無しさん@1周年2019/08/28(水) 21:25:36.67ID:4+De9kt/0
本当にすごいのはシブサワコウってことでいいのでは

0985名無しさん@1周年2019/08/28(水) 21:25:50.33ID:RoVDDHN00
>>983
詳しいらしいぞw

0986名無しさん@1周年2019/08/28(水) 21:25:52.61ID:QRWgp8ux0
>>970
現代のダメ高校生が三国時代にタイムスリップして
特殊能力で活躍しまくり
女子にもてまくり
ヒャッハー俺つえー

そういうのにしとけ
でないと受けないからw

0987名無しさん@1周年2019/08/28(水) 21:25:54.16ID:dGY/7T9z0
>>970
関羽か張飛が代わりに同じことしただけと思うわ

0988名無しさん@1周年2019/08/28(水) 21:26:26.65ID:dGY/7T9z0
>>984
奴は偉人認定していいわ

0989名無しさん@1周年2019/08/28(水) 21:26:35.44ID:oUG6yQzu0
>>960
いや、何度も前線で指揮して
かぎタバコいれに弾あたって死にかけたことも

ただせんそうは懲りて7年戦争後は1回もしてないだけ

0990名無しさん@1周年2019/08/28(水) 21:26:48.09ID:XMBc87jp0
>>970
魏の降伏勧告をみんな受け入れて平和に統一されてたかもしれん

0991名無しさん@1周年2019/08/28(水) 21:27:06.15ID:RoVDDHN00
>>986
文官サラリーマンでもえーやん

0992名無しさん@1周年2019/08/28(水) 21:27:20.38ID:oUG6yQzu0
>>983
俺らがそうだろw

0993名無しさん@1周年2019/08/28(水) 21:27:23.75ID:LZM6rai40
ただの政治家や官僚のおっさんに
よくここまで幻想を抱けるもんだと思うわ
中国の同僚ですら三国志なんてただのファンタジーっていうくらいなのに

0994名無しさん@1周年2019/08/28(水) 21:27:27.10ID:SeRmpri/0
三国志も面白いが清建国の祖ヌルハチもチンギスハーンみたいでワクワクする。

0995名無しさん@1周年2019/08/28(水) 21:27:28.17ID:IU29wpub0
>>983
大河ドラマとかに中国語字幕をつけるほど詳しいよ。

0996名無しさん@1周年2019/08/28(水) 21:27:49.15ID:lFiqHngF0
さよか

0997名無しさん@1周年2019/08/28(水) 21:27:49.65ID:9jJAyuXB0
専業軍人でもなく、訓練もされず、ただ徴兵されて戦地に赴けば、
どう考えても戦えないし、戦えないから武将に兵法で追い込みかけられて、
渋々戦う羽目になるが、それすら花から捨て駒として消費されるのが、戦国時代というものだろう。
その分、武将や武人の生存率が相対的に高い。

0998名無しさん@1周年2019/08/28(水) 21:27:51.40ID:4xJmegLq0
今の日本人が三国時代にいっても弓もうてないとおもうわ。
まず馬に乗れないと武人として士官できないし

0999名無しさん@1周年2019/08/28(水) 21:27:53.64ID:oUG6yQzu0
>>991
営業(戦場
行かないと昇格させねえ

1000名無しさん@1周年2019/08/28(水) 21:28:06.73ID:cHB+cm7Q0
守りに徹して籠ってても国力差で圧し潰されるだけなので北伐の成功の為に荊州側が適当に暴れて引き付けておく必要自体はあったはず
彼我の国力差からすればあれだけ暴れまわった関羽を活かし切れなかったのは本隊側だと思うナー

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 40分 42秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。