【奈良】「土葬の村」発見!なぜ、今も、村人は土葬を選ぶのか? 「焼かれるのはかなわん。熱いやんか」「故郷の土に還りたい」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001樽悶 ★2019/09/05(木) 22:50:35.14ID:Z6gM8c359
現存する南山城村の土葬墓地。ふだんはお参りしないので、野草が生い茂っている。
https://gendai.ismedia.jp/mwimgs/8/3/-/img_83297aedb5028e94549bb75f9d6db42e5127824.jpg
湯かん専用の盥。遺体を座らせ、このなかで洗い清めた。
https://gendai.ismedia.jp/mwimgs/a/4/-/img_a448d280b39743ee0b31fc6e3af16d69100446.jpg
田原地区の野辺送り。白いのぼりがたなびき、棺を載せた輿車を、近親の女性が引いている。写真提供/十輪寺
https://gendai.ismedia.jp/mwimgs/0/3/-/img_0339532bfda8802769a309b9c01b26a888439.jpg

日本の伝統的な葬式である「土葬・野辺送り」が姿を消したのは、昭和の終わり頃とされている。入れ替わるように火葬が増え、現在、日本の火葬普及率は99・9%以上に達する。

土葬は、日本の風土から完全に消滅してしまったのだろうか。筆者は「土葬・野辺送り」の聞き書き調査を20年以上独自に続け、平成、令和になっても、ある地域に土葬が集中して残っていることを突き止めた。それは大和朝廷のあった奈良盆地の東側、茶畑が美しい山間にある。剣豪、柳生十兵衛ゆかりの柳生の里を含む、複数の集落にまたがるエリアだ。

日本人の精神生活を豊かにしてきた千年の弔い文化を、まだ奇跡的に残る土葬の村の「古老の証言」を手がかりに、明らかにしたい。

■土葬の森

近鉄奈良市駅から東へバスで1時間、そこに柳生の里がある。ここにもまだ土葬は残っているが、さらに南へ山中を歩くこと約30分、大保町(おおぼちょう)という集落では今もほぼ100パーセント、遺体は土葬されている。この村で生まれた老人が、数年前、自分が埋葬される山を縁先の窓越しに眺めながら、老妻に看取られ、亡くなった。

※省略

「土葬をなぜ続けるのですか?」と50歳代の村人に尋ねた。「焼かれるのはかなわん。熱いやんか」とおどけながら、「死んだら故郷の土に還りたい。それだけや」。彼はそう答えた。

■死霊を魂送りする無言劇

柳生の里の北側、奈良県との境に接する、京都府下の南山城村(みなみやましろむら)にも、今なお土葬が残っている。南朝の後醍醐天皇が立て籠った笠置山にほど近い場所にあり、地図で確かめると、現存する土葬の村は、柳生の里から同心円状に広がっていることがよくわかる。

南山城村には、土葬・野辺送りにかかわる古い風習が数多く残されている。13年前、老母を亡くした男性も土葬で故人を送った。70歳代、喪主夫人である跡継ぎの嫁の不思議な証言――。

「みんなが野辺送り・土葬から帰ってくると、空のひしゃくで水甕の水を汲む動作をし、玄関に置いた空の盥(たらい)に、水を入れる真似をしました。これを3回繰り返しました。水汲みの儀礼と言います」

女性の所作は死者の魂とひめやかに対話しながら行う無言劇のようだ。「南山城村史」には「家の内から外へ死霊を送り出そうとする『魂送り(たまおくり)』の儀礼ではないか」と書かれている。

そのあとも無言劇は続く。

「野辺送りから帰ってきた人たちは、空の盥の中に足を交互に入れて洗うマネをします。さあ意味はわからへんけど。ただアシアライと呼んでいました」と夫人は語る。こちらは死のケガレや死霊を恐れたタタリ封じのような無言の動作である。

※省略

島ヶ原から土葬がなくなったのは、昭和50年代半ばという。同村から東西に走るJR関西本線の隣駅には、今も土葬が残る奈良市月ヶ瀬村(つきがせむら)、さらに隣の駅には、前述の南山城村がある。土葬の村が集中するエリアにありながら、比較的早めに土葬がなくなったのは、このお棺割りの風習の凄絶さゆえといっても過言ではない。

※省略

こうした野辺送りに必要な葬具は、ふだん十輪寺という真言宗の寺に大切に保管され、出番を待っている。野辺送りの総勢20〜30人の近親者は、手作りされたそれらの葬具を持つ役を与えられる。松明や灯籠、飾り用品など葬具のいくつかは、冒頭で紹介した仮門のように、村人自身が竹細工や紙細工で、通夜、葬儀までの間に作り上げる。町の葬儀会館で葬式を出すのに比べると、はるかに手間がかかっている。

なぜ、そうまでして土葬・野辺送りにこだわるのか。

「長い間村で生きてきた人を、一瞬で送るのは私にはどうしてもなじめません。“無駄”をいっぱいして故人を送ることが供養になると思うのです」と老住職は語る。

2019.09.05
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66905

0952名無しさん@1周年2019/09/06(金) 04:09:20.35ID:RmxgJ6a00
焼かれるのは熱いけど土に埋まるのも苦しいやん

0953名無しさん@1周年2019/09/06(金) 04:09:56.97ID:yO8D3+7S0
>>930
あの一瞬の号泣で済むんだからいいだろ
死体が腐り果てるのを待つ人もいるんだぞ
マジうぜぇ悲しみも尽きたわ
ってなるよりだいぶマシじゃん

0954名無しさん@1周年2019/09/06(金) 04:10:15.49ID:1Cqdvtri0
>>949
まぁ結局国土不足なんだろうけど結局日本は昔っから。
国土が豊富な外国じゃ墓地は生活圏から遠くに作るんだけど、
日本じゃ墓地と隣接して生活してるのは昔っからあるしw。だからお化けが身近。

0955名無しさん@1周年2019/09/06(金) 04:14:20.46ID:0tp+TEXa0
奈良県民が火葬を嫌う理由
・同和利権がガッチリ絡んでいて土葬の墓掘り人夫を首にできない
・柿の葉寿司に使う柿の木の肥やしは遺体が最高
・大和郡山の金魚養殖に良質の蛋白質が欠かせない

0956名無しさん@1周年2019/09/06(金) 04:14:45.47ID:ovydHu1N0
疫病の問題もあるから焼くようになった
いいバーナーも開発されたしな

0957名無しさん@1周年2019/09/06(金) 04:15:34.48ID:ppdnCxMF0
>>1
奈良県民の7割=B


これ豆な

0958名無しさん@1周年2019/09/06(金) 04:16:16.45ID:CpmjYPpk0
世界中では、当然土葬文化が基本だよ

故人と少しでも長く居たいっていう発想が有るからね
スターリンも毛沢東も、火葬されずにそのまま防腐処理されてる
金日成も確かそうだと思う

日本は、超大金持ちでもでかい墓所って少ない
三菱創業家の墓所ってすごいよ、世田谷の山一つが墓所なんだ
行くと、びっくりするよ

0959名無しさん@1周年2019/09/06(金) 04:16:41.81ID:qlcy4wUx0
>>954
外国っても色々だけれどな、例えばパリの墓地がどこにあるか

0960名無しさん@1周年2019/09/06(金) 04:18:04.35ID:dlsS6aGN0
土葬が進めば火の玉が見れる

0961名無しさん@1周年2019/09/06(金) 04:19:28.36ID:CpmjYPpk0
>>959
外国では墓地は「公園」だからね

日本人っておかしな物で、横浜の外人墓地は観光地だが、日本人の墓地は忌み嫌う場合が多い
外国では、街中に墓地が有る場合も多い

0962名無しさん@1周年2019/09/06(金) 04:19:48.82ID:KQZ3BTdz0
>>943
元々の話ないいから現在は?
寺には当たり前に墓があるが神社に墓はない

0963名無しさん@1周年2019/09/06(金) 04:22:00.45ID:GndemTjy0
>>954
ヨーロッパの都市見てると
使用料を未払いにすると容赦なく掘り出される
その後共同墓地へ
その後に新しい人が入る
場所は日本じゃなくても意外とない

0964名無しさん@1周年2019/09/06(金) 04:23:36.34ID:1Cqdvtri0
>>962
現在は俺んとこの所縁のある神道も火葬だなぁ。今度文句言ってやらなイカンわ。
何で山を何個も持ってる程の宗教なのに、火葬にしてんだと。

0965名無しさん@1周年2019/09/06(金) 04:25:18.22ID:g6ZTfdPZ0
エッタちゃうんこつら

0966名無しさん@1周年2019/09/06(金) 04:25:40.44ID:CpmjYPpk0
>>962
そこが日本の面白い所

神社と寺の区別が無いっていうか、神社って「無人の祠だけ」っていう場所が多いからね
日本では明治の国家神道が出来るまでは、マイナーな宗教だったんだ

だから、寺は強力な宗教の出先機関として、権力と戦ってきたりしてるから財政力が有った
当然、墓地には「墓守」が必要だから、住職という人間の居る寺で葬式は挙げざるをえない

0967名無しさん@1周年2019/09/06(金) 04:26:19.14ID:1Cqdvtri0
>>963
まー結局世界人口も100億に向かってるからねぇ。
場所を取る土葬は無くなる流れですね。

0968名無しさん@1周年2019/09/06(金) 04:27:13.53ID:uJbTed8O0
アメリカみたいだな

0969名無しさん@1周年2019/09/06(金) 04:28:00.36ID:0kLF/4eI0
>>249
孤独死腐敗最強か

0970名無しさん@1周年2019/09/06(金) 04:28:15.74ID:pdq2tKmR0
土葬の地はイスラムに狙われるぞ

0971名無しさん@1周年2019/09/06(金) 04:29:07.30ID:1Cqdvtri0
もうさ、場所を取らないけど死後もカネは掛かるDNA保存でいいわ俺。
資金は利子で運用して、いつか超絶技術で蘇生。正に生への執着の権化ですなw

0972名無しさん@1周年2019/09/06(金) 04:31:08.56ID:CpmjYPpk0
日本では、明治の「廃仏毀釈」で過去は忌むべき物になったからね

過去の人間を大々的に祀るって少なくなった
しかも、第二次大戦で「明治」も否定対象になったからね
まあ、日本では「天皇陵」くらいしか無いからね

0973名無しさん@1周年2019/09/06(金) 04:31:55.17ID:FnUM8yAB0
本当にあった怖い的な話で面白いのは、やはり村や集落の話やな
漫画とか映画で、たまに物語として出てくる集落のサスペンス

0974名無しさん@1周年2019/09/06(金) 04:32:57.27ID:GLzFoFT50
>>509
それを言ったら最後花飾って棺桶閉める時もまあまあな辛さ

0975名無しさん@1周年2019/09/06(金) 04:33:12.37ID:wX6bTrtr0
>>973
必ず知恵遅れがいるんだよな

0976名無しさん@1周年2019/09/06(金) 04:36:24.12ID:+M5K93Kd0
オマエら死んだらだいたい地獄行くでしょ?地獄の炎は熱いから火葬で少しでも耐性つけといた方がいいよ

0977名無しさん@1周年2019/09/06(金) 04:38:38.44ID:1Cqdvtri0
>>974
祖父母3人を見送ったけど、縁が余り無かったんで別に悲しく無かったなぁ。
それよりも知人が死んで、その子供の厨房がギャン泣きしてるのが辛かったね。
何こんな子供残して死んでんだよお前って。故人が死んだ事より、生きてる人が悲しんでる方が辛いわ。
ま、思い入れの強い人、カーちゃんや嫁が死んだら流石に直で悲しいだろうけど。

0978名無しさん@1周年2019/09/06(金) 04:38:52.91ID:dtu6DEWm0
画像が思ったより不気味ですぐ閉じた

0979名無しさん@1周年2019/09/06(金) 04:41:32.70ID:Oq7bR2K70
>>959
花のパリの地下にある人骨の塔というのか柱は有名だな。
https://external-preview.redd.it/Hdq6On_YT-tM2TGYbIP2c4l-abKoyOw69TMDheu80vI.jpg?auto=webp&;s=8e505fb6e5279a70b3f3477729977ca05c1a5b67
チェコの骨のシャンデリアとか
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/2d/Sedlec-Ossuary.jpg/800px-Sedlec-Ossuary.jpg

欧米人の感覚が理解できなくなる一瞬

0980名無しさん@1周年2019/09/06(金) 04:41:45.62ID:gcj9CeVo0
>>976
ダチョウ倶楽部って地獄でも強いだろうな

0981名無しさん@1周年2019/09/06(金) 04:54:59.26ID:oLbIZTmw0
土に還りたいってのは分かる

0982名無しさん@1周年2019/09/06(金) 04:56:35.99ID:pdq2tKmR0
>>979
それらの骨って罪人とか異民族とか異教徒なのかな
二次大戦の時はアメリカ兵が死んだ日本兵の骸骨をお土産にしてたっていうし

0983名無しさん@1周年2019/09/06(金) 05:08:30.14ID:fZtt0Adv0
ルソン島北部のボントックでは、家の外壁に塗り込めて、墓にする。
現地で知り合った若者が、こっちがじいちゃんで、あっちがばあちゃん、って感じで紹介してくれた。
いつも家族をそばで見守り、悪霊が家に侵入するのを守ってくれると。
滞在中に葬式も見学したが、死者を椅子に座らせて、村中の女性がそこを中心に輪を作って、歌いながら踊るので、盆踊りも案外こんな風習が起源なのではないかと思った。

0984名無しさん@1周年2019/09/06(金) 05:09:19.52ID:jcAkWgv40
>>471
ワロタww
その通りやね

0985名無しさん@1周年2019/09/06(金) 05:11:39.27ID:sfzZtsnt0
虫達の餌に成る義務が有る

0986名無しさん@1周年2019/09/06(金) 05:11:55.82ID:qQyzcSXs0
カッコいいね土葬

0987名無しさん@1周年2019/09/06(金) 05:26:55.93ID:DT45MgYh0
>>982
パリのは土地が足りなくなって掘り起こした墓地の骨で普通のパリジェンヌとかの骨
チェコのはそこの墓地として人気のある教会で、そこの骨も普通人。有名寺の墓地みたいな感じだから
普通よりは上なのかも。

そいや、フリーメーソンの儀式じゃ髑髏杯を使うんじゃなかったっけ。別の結社かな

0988名無しさん@1周年2019/09/06(金) 05:32:00.76ID:XI2PPY/V0
土に還るって言っても棺に納めらるんだから無理やろ
野ざらしにしてもらえ

0989名無しさん@1周年2019/09/06(金) 05:37:36.43ID:soMUrFJV0
死亡判定が降りても生きてるかも知れないからな

0990名無しさん@1周年2019/09/06(金) 05:40:03.14ID:rTrtRu+G0
仮死状態

0991名無しさん@1周年2019/09/06(金) 05:47:50.64ID:GSjPdR1H0
>>7
もうほっとけ

0992名無しさん@1周年2019/09/06(金) 05:48:06.17ID:AnbKvGsm0
かんおけガリガリ
アッシャー家の崩壊

0993名無しさん@1周年2019/09/06(金) 05:54:36.46ID:TJoCljkG0
インドネシア、マレーシアからどんどん人来るし土葬の事も考えんとダメだぞこれからは。キリスト教徒用に多少は用意してるらしいけど。

0994名無しさん@1周年2019/09/06(金) 05:56:15.23ID:iBPgQF3W0
>>977
トーチャンも愛しんでやれよ・・・

0995名無しさん@1周年2019/09/06(金) 05:57:12.84ID:7bHHm7DU0
人里離れた山とか廃村とか過疎地とかイスラムに売り付けて土葬墓地として活用すればいい

0996名無しさん@1周年2019/09/06(金) 05:57:15.24ID:+PTVI56m0
>>40
( ´∀`)σ)∀`)

0997名無しさん@1周年2019/09/06(金) 05:58:29.41ID:YOmWUTEx0
おまえら、日本でも土葬しろって言うイスラム狂徒を叩いてたよなw
この村に押しかけて火葬しろって言ってこいよ

0998名無しさん@1周年2019/09/06(金) 05:58:54.09ID:dsKxdib70
或る僧侶が入寂涅槃・即身成仏を願って大きな甕に入って生きながら土葬された
甕からは一本の竹筒が土饅頭の頂上に突き出していて、僧侶の読む経の声が響いていた
信心深い老婆が「お坊さん、毎日の御勤めでお腹空かしておじゃるぢゃろ
と、竹筒に餅を押し込んだそうな
その日を境に読経は止んだとか

0999名無しさん@1周年2019/09/06(金) 06:02:04.45ID:71lHlkj50
俺はメイド葬して欲しい
どう言う葬儀かはまだ考えてないけど

1000名無しさん@1周年2019/09/06(金) 06:03:58.33ID:soMUrFJV0
>>998
www

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 13分 23秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。