【福岡】「筆算の線は手書きはダメ、定規で引くように」 小5が担任に160問書き直し命じられる 指導の背景は...★4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2019/09/24(火) 22:35:12.43ID:pw6FgetC9
「なぜ筆算の横線を、全て定規で引く必要があるのでしょう」。福岡県内の小学校に通う小学5年男児の親族の女性(34)から、特命取材班に相談が寄せられた。夏休みの宿題を提出したところ、横線が手書きだったとして、担任に「書き直し」を命じられたという。指導の背景を探った。

【写真】担任に「書き直し」を命じられたノート
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190924-00010000-nishinp-000-view.jpg

女性によると、担任は日ごろから定規を使うように指導。男児は疑問を抱きつつも注意されるのが嫌で基本的に従ってきた。今回、筆算の一部は「別にいいだろう」と自分で判断し、手書きで線を引いたという。

すると、担任から保護者に書き直しを求める電話があった。対象は160問分。理由を尋ねると「計算ミスが減るし、みんなにやらせている」。女性は「計算のリズムが崩れるし、自分なりのノートの取り方を見つけるのも勉強ではないか」と不思議がる。
.
■いつ、どう広がったのかは不明

同様の指導を行っている県内のベテラン教諭に理由を聞いた。定規で線を引く動作は意外と難しく、「小学2年の習い始めは2割しかできない」という。筆算の線引きはこの練習になるというわけだ。高学年では「手書きより見直しやすいし、面倒くさがらずにやる子の方が学力が伸びる」と説明する。

このような理由を、男児の担任は保護者に説明していない。県内の別の学校では小学6年も定規の使用を指導しているが、疑問を抱いた父親(39)が理由を問うと、「学年で決めています」との返事だったいう。

いつ、どう広がったのかは不明だが、「30年前にはそう指導していた」という小学校教諭の声もあった。
.
「教師自身が考えなくなっている」専門家は警鐘

「教師自身が考えなくなっている」。定規の利用など、教員が十分に理由を説明できないルールが数多くある実態について、東京大大学院の村上祐介准教授(教育行政学)は警鐘を鳴らす。

村上氏は2015年度、自治体ごとに授業の受け方や生活態度を定めた「スタンダード」と呼ばれるルールの有無を全国調査した。回答を得た445自治体の約2割が導入していた。

スタンダードの内容は自治体ごとに異なるが、「足の裏を床につけて座る」「手を真っすぐ挙げる」などの規律や、「子どもが自分で課題を解決する時間を確保」といった授業の手法が記されている。

■「守ることが目的化してしまう危険も」

こうした画一的なルールの広がりについて、村上氏は若手教師の授業の質を一定水準に保つ役割はあるとしつつも、「守ることが目的化してしまう危険がある。教師自ら判断することを望んでいない傾向があるのではないか」と懸念する。

教師の間にも異論はある。勤務先の小学校で18年度にスタンダードが導入されたという福岡県の男性教師(60代)は「学校にとって理想の子ども像が書かれている」と話す。

机上に置くノートや筆箱の位置、発表や話を聞く態度、あいさつの仕方、廊下の歩き方に加え、靴や傘、トイレのスリッパの置き方、休み時間の遊び方の注意点まで書かれている。「子どもには、ルールを作っていく力こそが必要なのに…。スタンダードが浸透するほど枠組みになじめない子が排除される心配もある」。ベテラン教師のそんな疑問は、スタンダードを推し進める校長の前でかき消されがちだという。 (四宮淳平)

9/24(火) 14:38
西日本新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190924-00010000-nishinp-soci&;p=1

★1が立った時間 2019/09/24(火) 16:41:57.17
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569323594/

0952名無しさん@1周年2019/09/25(水) 01:19:47.48ID:T6Fr7c5X0
>>888
自分は逆の経験ある、玉ねぎの皮を剥くような、とはどういう意味かという設問で
どう書いていいか分からなかったから「埒が明かないこと」と書いたら一度×した
あとから△に訂正されてた、点も半分くらいもらったw
ちゃんと見てくれてるんだと思って嬉しかったなあ

0953名無しさん@1周年2019/09/25(水) 01:19:49.49ID:RJ4/qqDR0
>>947
計算とか数学ってルールを守ること大事なんだよ

0954名無しさん@1周年2019/09/25(水) 01:19:50.55ID:f72oZh0g0
>>938
それじゃ定規を使っても無駄じゃないかw

0955名無しさん@1周年2019/09/25(水) 01:19:56.53ID:jKvu3g1l0
>>948
定規を使う子のほうが伸びるって、すごいこと書いているからね、これ
トンでも過ぎる

0956名無しさん@1周年2019/09/25(水) 01:20:13.11ID:77D/PN+j0
>>926
フリーハンドで上手く書く練習をさせればいいだろ。

>>921
香料は食いもんの他に化粧品なんかもあるんだろ。着香料だと食い物用途だけ。
なのであなたのはバツなんだろ

0957名無しさん@1周年2019/09/25(水) 01:20:14.13ID:PhB8EpHC0
>>950
これな
一番優秀な奴の読み上げておしまい
何の価値も感じなかったわ

0958名無しさん@1周年2019/09/25(水) 01:20:19.95ID:f72oZh0g0
>>946
定規使ったらいつまでたっても線を引く練習ができないだろ?

0959名無しさん@1周年2019/09/25(水) 01:20:20.85ID:RJ4/qqDR0
>>954
使ってないとって話ね
使わせるときちんと書かざるをえなくなる

0960名無しさん@1周年2019/09/25(水) 01:20:38.65ID:ewUU7hmh0
知ってるか?
そもそも筆算の仕方に、世界共通ルールは無い。
国ごとに違う。
唯一正しいやり方なんてないんだ。
正しい答えを得られるならどんな方法だって良いんだよ。
細かいところを矯正するな

0961名無しさん@1周年2019/09/25(水) 01:20:39.01ID:bQ2QjrqJ0
さてはこの教師、ノートをきれいにとる奴ほど勉強できないの法則を知らないな

0962名無しさん@1周年2019/09/25(水) 01:20:44.28ID:FdCZzrVG0
死刑でおk

0963名無しさん@1周年2019/09/25(水) 01:20:45.70ID:RJ4/qqDR0
>>956
定規すらめんどくさがる子が練習するか?

0964名無しさん@1周年2019/09/25(水) 01:20:48.66ID:poOVfsqh0
>>953
確かに一理ある
厳密じゃない数学は数学じゃない

0965名無しさん@1周年2019/09/25(水) 01:21:09.15ID:hGSQD6FY0
>>921
高校に家庭科あるのか?
俺は中学で技術科があっただけ(女子中は家庭科)
木工で本棚とかトランジスタラジオ組み立てやった
高校では技術も家庭科もなかった

0966名無しさん@1周年2019/09/25(水) 01:21:19.49ID:RJ4/qqDR0
>>964
そうなんだよね
そんな細かいコト?ってことにこだわらないと数学はつまずく

0967名無しさん@1周年2019/09/25(水) 01:21:50.76ID:QX/xoL4L0
割り算の計算式見てもどれが答えなのか全然わからねぇw
やっべぇ完全に忘れてるわ
俺は小学生以下か

0968名無しさん@1周年2019/09/25(水) 01:21:58.64ID:Hhs/IpTM0
どうでもいい、本質的ではない、枝葉末節にこだわる馬鹿は、よくいる。そういう馬鹿が、権力を持つと、迷惑なんだよ。子供たちは、こういう馬鹿教師に逆らえないからかわいそう。校長や教育委員会がこういう、パワハラ、悪魔の教師を抹殺してくれることを望むよ。

0969名無しさん@1周年2019/09/25(水) 01:22:19.48ID:FdCZzrVG0
世の中には!こういう理不尽な事も有る、
という教育だろうが、のーさんきゅー

0970名無しさん@1周年2019/09/25(水) 01:22:25.86ID:dN0QsbeQ0
>>919
いまの時代なら256、512、1024とかもね
まあそこら辺は切りがないし理系に興味ある子供は自分で自然に覚える
最悪なのは数学嫌いの教師が子供たちの将来閉ざすこと
全国的に英語教育酷いのはそういうことだと思ってる

0971名無しさん@1周年2019/09/25(水) 01:22:26.43ID:f72oZh0g0
>>959
そんなわけないだろ?w
1行ごとに引くわけでもないし、縦の線を引くわけでもないんだから。

0972名無しさん@1周年2019/09/25(水) 01:22:40.70ID:RJ4/qqDR0
>>968
大事なんだよ
線はきちんと引く
桁を揃える
手順を守る
イコールを揃える

0973名無しさん@1周年2019/09/25(水) 01:22:50.42ID:ZPkhSrmE0
>>561
お前は何を言ってるのかね?

0974名無しさん@1周年2019/09/25(水) 01:22:51.12ID:cICuxOTV0
最近小2のうちの子が2桁の足し算引き算を筆算書かずに答えを書くようになったのだが、筆算書かせた方が良いのか?

0975名無しさん@1周年2019/09/25(水) 01:22:51.56ID:77D/PN+j0
>>963
定規つかえよりも教育効果高いから授業内で練習させればいいだろ。小2からやらせればいい。
小2でタテの筆算やるんだから。

0976名無しさん@1周年2019/09/25(水) 01:23:04.85ID:OO4klx2n0
>>955
ちゃんと検証なんて絶対してないよな
してるなら研究結果でこうなってますというはずだ
となると定規使った方が成績上がるなんて単なる主観
教師の主観に基づいて指導要領にないことを小学生に強いるなんて虐待だろ

0977名無しさん@1周年2019/09/25(水) 01:23:13.94ID:RJ4/qqDR0
>>971
実際そうなんだから仕方ない
定規を使うことであわてないんだよ

0978名無しさん@1周年2019/09/25(水) 01:23:28.10ID:ewUU7hmh0
>>953
違う。本質と非本質を見抜くこと。
合理性があるかどうか判断することだ。
合理性がないルールは破って良いのが数学

0979名無しさん@1周年2019/09/25(水) 01:23:34.64ID:9uxVBGm40
うわ、これもしかして小数点動かす時の線も全部書けと…?

0980名無しさん@1周年2019/09/25(水) 01:23:35.47ID:PhB8EpHC0
>>974
計算できるならいらないでしょ

0981名無しさん@1周年2019/09/25(水) 01:23:35.46ID:ZPkhSrmE0
ちゃんと主張の根拠となるデータをだせよ。

0982名無しさん@1周年2019/09/25(水) 01:23:42.88ID:RJ4/qqDR0
>>975
使い方の練習は二年生でやるよ

0983名無しさん@1周年2019/09/25(水) 01:23:49.42ID:77D/PN+j0
>>964
数学科以外、数学の厳密性なんて求めない時代だぞ。

0984名無しさん@1周年2019/09/25(水) 01:24:06.12ID:bQ2QjrqJ0
>>972
なにが大丈夫なんだろうか
ルールを守ることか?それとも答えを導き出すことか?
本質を見失うな

0985名無しさん@1周年2019/09/25(水) 01:24:10.02ID:WIlAn26d0
>>956
クラスでトップと言われてそこだけが間違いで他のやつもなんで?と言っていたが
そんなトラップが…
>>965
あったよ普通科で技術はなかったけど
中学は男は技術で女は家庭科に別れてたな

0986名無しさん@1周年2019/09/25(水) 01:24:14.76ID:gZyCJUhE0
アインシュタインが舌出して笑ってる

0987名無しさん@1周年2019/09/25(水) 01:24:16.43ID:C552UaAC0
左翼教師やな

0988名無しさん@1周年2019/09/25(水) 01:24:17.05ID:ewUU7hmh0
>>977
私塾なら強制してよい。
公立学校で強制するな。

0989名無しさん@1周年2019/09/25(水) 01:24:18.81ID:AQfM79oL0
>>977
実際そうだって何のソースもないからな
そう主張するならソースを出すという当たり前の手順を自分がまずやるべきではないかな

0990名無しさん@1周年2019/09/25(水) 01:24:21.92ID:RJ4/qqDR0
>>978
ルール破るのはダメなのが数学だよ
見方を変えるのが大事なだけでルールは守らないと

0991名無しさん@1周年2019/09/25(水) 01:24:35.16ID:poOVfsqh0
>>983
一理あるw

0992名無しさん@1周年2019/09/25(水) 01:24:44.76ID:77D/PN+j0
>>982
俺も2年でやると言ってるだろ。

0993名無しさん@1周年2019/09/25(水) 01:24:46.48ID:RJ4/qqDR0
>>987
左の先生らはあんまり細かくない

0994名無しさん@1周年2019/09/25(水) 01:24:47.45ID:f72oZh0g0
>>977
妄想だよw
うちの家族は定規なんか使ったことはないけど、みんな計算は得意だったw

0995名無しさん@1周年2019/09/25(水) 01:25:01.50ID:AQfM79oL0
>>990
ルールを破りソース無しに一方的な決めつけで話してる人が何言っても無駄だな

0996名無しさん@1周年2019/09/25(水) 01:25:06.18ID:RJ4/qqDR0
>>994
妄想ではないよ

0997名無しさん@1周年2019/09/25(水) 01:25:08.54ID:ZPkhSrmE0
そもそも方眼罫線でびっくり仰天の主張すぎるだろ…
くるってると言っても過言ではないと思う。
線がいらない。

0998名無しさん@1周年2019/09/25(水) 01:25:09.01ID:xJSJ53IT0
まぁ偏差値50だからな、学校の先生は

0999名無しさん@1周年2019/09/25(水) 01:25:22.50ID:PhB8EpHC0
数学に定規で筆算の横線を引かないといけないというルールは全くない

1000名無しさん@1周年2019/09/25(水) 01:25:27.31ID:poOVfsqh0
>>989
またソースかぁ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 50分 15秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。