【停電】電柱大国ニッポン、“無電柱大国” に変われるか?千葉の停電の大きな原因となった「電柱」。その数全国で3500万本★4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★2019/09/29(日) 04:15:45.19ID:YXkn473e9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190927/k10012097021000.html

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190927/K10012097021_1909251007_1909251046_01_02.jpg

台風15号の影響で、千葉県で起きた大規模停電。その大きな原因が、「電柱」でした。日本全国にある電柱は、3500万本。
その一部が倒れたことで、これだけの被害につながったのです。ただ海外では、電柱が1本もない都市もあるといいます。
なぜ、日本は、“電柱大国”になったのか?調べてみると、日本ならではの原因が見えてきました。

電柱は災害に弱い!

最大93万戸余りで停電が起きた千葉県。電柱が倒れる被害が相次いだほか、倒木で電柱からのびる電線が切断されたことなどが、大きな原因でした。
今回、千葉県を中心に、2000本の電柱が倒れるなどの被害が出たと推計されています。

この電柱の倒壊。過去、地震や台風、竜巻のたびに、被害が起きています。

東日本大震災では、なんと5万6000本もの電柱が被害を受けていました。電柱は、災害にめっぽう弱いんです。

停電対策の切り札 「無電柱化」

「地震や台風などの被害を受けにくい『無電柱化』の必要性を改めて認識した。『無電柱化』のスピードアップを推進していきたい」

千葉県の被災地を視察した、赤羽国土交通大臣の発言です。今後の対策として挙げたのが、「無電柱化」。
ことばは聞いたことがありますが、どれだけ進んでいるのか。国土交通省のデータを、詳しく調べてみました。

「無電柱化」は、電線などを地下に通すことで、地上の電柱をなくすこと。風や地震の揺れで倒れる電柱をなくしてしまう、
停電被害をなくすための抜本的な対策です。歩道が広くなるメリットがあるほか、地上の電線がなくなるため景観もよくなります。

遅れる日本の「無電柱化」

海外の事例を調べてみます。多くの都市で取り組みが進んでいて、ロンドンやパリ、香港、シンガポールでは、なんと、「無電柱化率」が100%!
つまり、都市に、電柱が1本もないといいます。

一方、「災害大国」日本はというと。東京23区で8%。東京は全国で最も無電柱化が進んでいますが、それでも8%です。

都道府県別に見てみると、「無電柱化率」が1%に満たない県は全体の4割ほどありました。海外の都市に比べ、日本は大きく立ち遅れていました…。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190927/K10012097021_1909251006_1909271200_01_06.jpg

早い戦後復興を目指したがゆえに…

なぜ、日本は“電柱大国”になったのか?国土交通省の担当者に聞くと、戦後の復興が原点にあると話しました。

実は戦前、日本でも、電線を地下に埋める取り組みが進んでいました。しかし、戦後、いかに早く復興を進められるかという課題に直面します。


中でも重要だったのが、早く安定した電力を供給すること。当時の政府が、コストや時間のかかる地下ではなく、地上に電柱を建てることを選択したということなんです。

その流れが、高度経済成長期、そして現在まで続いているのではないかと、担当者は話していました。

早い戦後復興を目指したがゆえに建てた電柱が、いまは大きな災害のたびに倒れ、人を苦しめている…。なんだか皮肉な話に思えました。

立ちはだかる日本ならではの壁

それでは、「無電柱化」を海外のように、ドンドン進めればいいのでは?しかし、そうはいかないようです。

国は、3年前に法律を作って、無電柱化を進めることにしました。再来年3月までの3年間で全国で2400キロメートルを無電柱化する方針を掲げています。
しかし、なかなか難しいと言います。

いちばんの理由は、当然、「コスト」。1キロメートルの範囲を無電柱化するには、5億3000万円もの費用がかかり、十分な予算が捻出できていないのです。

コストがかかる理由の1つに、東京など日本の大都市ならではの大きな「壁」がありました。それは、電線を埋める「地下」の問題です。

※以下、全文はソースで。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569656971/
1が建った時刻:2019/09/28(土) 11:42:09.36

0952名無しさん@1周年2019/09/29(日) 10:51:21.67ID:SrEhQ18a0
>>941「銀座はど田舎!」

0953名無しさん@1周年2019/09/29(日) 10:51:25.87ID:PkXCIapv0
>>926
3億って、共同溝のコストじゃあねえかw

0954名無しさん@1周年2019/09/29(日) 10:51:35.36ID:rmJaY6Yv0
>>892
お前は鋭い。

0955名無しさん@1周年2019/09/29(日) 10:51:40.79ID:ocrYeYIz0
共同溝でも
電線は実は吊ってるに

共同溝って、
実はザブザブと水(雨水)に漬かってる前提だったり(水シャットアウトなんて、金かかりすぎて不可能)

共同溝の作業前には
何日か前にバキュームカーが出動してたり(そのバキュームカーも道路に交通など夜間しか動かせないので2日くらいでスケジュール組んでたりと)

0956名無しさん@1周年2019/09/29(日) 10:51:43.21ID:8iA1dXUi0
電柱は浸水に強いことを忘れないで。

0957名無しさん@1周年2019/09/29(日) 10:51:43.88ID:+Thar17B0
>>943
断線感知方法はあるんだけど、だいたいこの辺ってくらいしか分からなくて。多分特定できなかったんじゃないかな?

0958名無しさん@1周年2019/09/29(日) 10:51:57.38ID:kK0YId330
>>945
> そんな長持ちするポリエチレンやらがあれば教えてくれ

ポリエチレンの劣化原因は主に紫外線だからね(笑)

0959名無しさん@1周年2019/09/29(日) 10:52:14.24ID:bvgpHvpL0
>>936
まあ逆だよね、たしかに
東京都とか大阪府みたいな金持ち都道府県は自分で面倒見て、
地方インフラは国で、が普通
アホなんでしょ。きっと。
国にとって大都市は保護すべきだが、田舎は保護しなくていい
なぜなら金食い虫だから、って考えてるアホウだよ
自分の税金高くなるかが気になるだけ

0960名無しさん@1周年2019/09/29(日) 10:52:22.09ID:Jzsl0jfu0
>>940
そう思うなら、その地域の自己責任自己負担でやればいい。
国の税金にたかるな。
言いたいのはそれだけ。

0961名無しさん@1周年2019/09/29(日) 10:52:26.32ID:0tX56cMJ0
無電柱の大規模工事でカネが回る
内需型消費で景気回復

0962名無しさん@1周年2019/09/29(日) 10:52:26.84ID:1buezMW+0
>>916
ムチャクチャ言ってるな。

まず漏電とはなにか、そして原理を勉強しよう。

わかってくれば、血の気が引くはずだ。

0963名無しさん@1周年2019/09/29(日) 10:52:28.48ID:Kh3I0DB70
>>957
センサー狂ったらどちらにしろアウト

0964名無しさん@1周年2019/09/29(日) 10:52:43.37ID:XlyFEUav0
歩道にあるならまだしも、車道にデンと立ってるのがある。

0965名無しさん@1周年2019/09/29(日) 10:52:55.81ID:FbmTOiUm0
>>945
架空線は、常に紫外線の劣化に晒されてるし雷風雨雪や潮風でも劣化するよね?
強風による飛来物や鳥獣害による断線もある。
どうして架空線の方が圧倒的に寿命が長いの??

0966名無しさん@1周年2019/09/29(日) 10:53:05.06ID:1N8x5WHe0
>>892
>>573,610

0967名無しさん@1周年2019/09/29(日) 10:53:22.27ID:+felWjbf0
液状化しまくる土地に電線埋めても無駄過ぎないか

0968名無しさん@1周年2019/09/29(日) 10:53:30.28ID:PPxxGQiD0
>>932
そうですよね。

0969名無しさん@1周年2019/09/29(日) 10:53:41.55ID:kK0YId330
>>925
> ケーブルが水に長期間浸かってると

その状況は何が原因で起きるのですか?

0970名無しさん@1周年2019/09/29(日) 10:53:53.65ID:ZhIxTlMD0
深刻なのは山道だけだろ
その部分だけ無電柱化しとけよ

0971名無しさん@1周年2019/09/29(日) 10:53:58.16ID:MbDdNhIB0
>>768
配電設備って水抜きましたはい復旧って訳に行かないのよ
ソースなんて君の周りの現役電気工事士に聞いてみろ

0972名無しさん@1周年2019/09/29(日) 10:54:22.64ID:saOoFCwq0
658名無しさん@1周年2019/09/28(土) 17:52:03.21ID:gn6Dlqdn0>>678>>680
みんな勘違いしてるのか、あえてスルーしてるのかわからないけど、無電柱化しても変圧器やスイッチ等の機器は地面の上に置かれるわけで

それらが災害で浸水・破損したら停電するし
機器類を置くために占用する面積は電柱一本と比べたらかなり大きいんだぜ?

0973名無しさん@1周年2019/09/29(日) 10:54:55.85ID:ocrYeYIz0
>>971
コイケに東京方式はともかく

トランスは、地上に上げてるね

0974名無しさん@1周年2019/09/29(日) 10:54:58.07ID:kK0YId330
>>932
> 無駄な支出や新たな問題増えるだけでメリット無いぞ

新たな問題って何ですか?

0975名無しさん@1周年2019/09/29(日) 10:55:10.56ID:ks4hFhjF0
柱上変圧機作ってる会社やべえ

0976名無しさん@1周年2019/09/29(日) 10:55:15.74ID:MbDdNhIB0
>>970
そんなのすら要らない
やばそうなところの木を倒すだけでいい

0977名無しさん@1周年2019/09/29(日) 10:55:33.02ID:1buezMW+0
>>958
直接埋設の話してるんだぞ。
水トリーの影響があるから圧倒的に
直接地中埋設の方が地上より寿命は短いよ。

こっちはちゃんと、共同溝なら地上より寿命長いと書いてるじゃないか。

真面目に答えろよ。

0978名無しさん@1周年2019/09/29(日) 10:55:39.69ID:zTXjrl5T0
>>962
むちゃくちゃ言ってるのはお前の方じゃね
なんで漏電してそこに浸水するって決めつけてんだ

0979名無しさん@1周年2019/09/29(日) 10:55:43.10ID:Kh3I0DB70
>>976
グレタちゃんが怒るぞ!

0980名無しさん@1周年2019/09/29(日) 10:55:47.58ID:Sd3FPW790
山の中の鉄塔に引く高圧電線をヘリで引く方法考えたのがドクター中松ってのは本当なの?

0981名無しさん@1周年2019/09/29(日) 10:56:06.79ID:oKX8c56V0
そんなことより光ケーブルひいてくれよ

0982名無しさん@1周年2019/09/29(日) 10:56:21.77ID:tWcxeCls0
水トリーって今は対策されて
問題なくなったような

0983名無しさん@1周年2019/09/29(日) 10:56:22.64ID:FbmTOiUm0
>>971
地中化地域が長期にわたって停電復旧困難なんて、実際には誰もそんな事例知らないんじゃない?w
電柱地域は今回の千葉の様に長期停電に陥ったけど・・・

0984名無しさん@1周年2019/09/29(日) 10:56:27.51ID:ocrYeYIz0
>>981
5Gで

0985名無しさん@1周年2019/09/29(日) 10:56:34.04ID:kK0YId330
>>946
共同溝で無くても直接埋設は避けられると思うけど。

0986名無しさん@1周年2019/09/29(日) 10:56:37.65ID:CFpdQRRP0
雀が困るだろうが!

0987名無しさん@1周年2019/09/29(日) 10:56:47.55ID:zLUNIejm0
>>19
千葉県の幕張当たりの地震後の状況を見たらそう思うよな。
道路が波打って、1mくらい高低差が付いていた。
それはひどいものだった。
千葉ではで地中化は無理だな。

0988名無しさん@1周年2019/09/29(日) 10:57:27.06ID:MbDdNhIB0
>>973
例えば道路工事減らすための共同溝で地下配線は良いと思うけど費用対効果考えても割に合わない
国民馬鹿にしてるよ
原発の是非はここでは語らないが

0989名無しさん@1周年2019/09/29(日) 10:57:28.89ID:kK0YId330
>>950
直接埋設で無ければ君の主張は違うということですね?

0990名無しさん@1周年2019/09/29(日) 10:57:30.73ID:oKX8c56V0
>>984
短距離通信しかできないのにけ

0991名無しさん@1周年2019/09/29(日) 10:57:32.65ID:Kh3I0DB70
>>984
6G、7Gのことも考えなきゃね

0992名無しさん@1周年2019/09/29(日) 10:57:39.10ID:JqbAaZ5C0
北朝鮮は見映えをよくするために電線をそのまま地面に埋めたために
電力ロスが50%とか「暗愚の共和国」で読んだ記憶が

0993名無しさん@1周年2019/09/29(日) 10:57:44.76ID:PPxxGQiD0
>>969
直埋の場合や管に入れてたら水が管に侵入した場合。

0994名無しさん@1周年2019/09/29(日) 10:58:02.63ID:FbmTOiUm0
>>987
幕張はガスや水道管も地中に埋まってないの?

0995名無しさん@1周年2019/09/29(日) 10:58:57.47ID:tWcxeCls0
>>989
ハンドホールがよく水没するよw

0996名無しさん@1周年2019/09/29(日) 10:59:22.67ID:+Thar17B0
>>995
ハンドボールww業界人じゃんw

0997名無しさん@1周年2019/09/29(日) 10:59:31.90ID:ytVgd6qN0
土被せて埋めればいいだけの欧州と日本を一緒にすんなよ

0998名無しさん@1周年2019/09/29(日) 10:59:36.57ID:Jzsl0jfu0
首都圏(千葉県)で起こった途端に合唱が始まった。
おかしいと思わないかね?
地中化賛成派は、どうして過去の他地域での同種の被害にはダンマリか?
どんなに美辞麗句を並べた所で「トンキンの我欲」「民国のワガママ」に過ぎないんだよ。
都市部の住民エゴ。

0999名無しさん@1周年2019/09/29(日) 10:59:43.47ID:saOoFCwq0
なお、>>1の記事を読むと
・東京主要部地下のキャパはすでに満杯で電線を通す余裕すらない
・1キロメートルの範囲を無電柱化するには、5億3000万円もの費用
という情報があるのだが…
これだけでも大変だと思わないのかね?

>>992
裸電線埋めたという話もある。

1000名無しさん@1周年2019/09/29(日) 10:59:44.93ID:36FXK7Sm0
>>987
埋め立て地は相応の対策が必要だろうな

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 44分 0秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。