X



【停電】電柱大国ニッポン、“無電柱大国” に変われるか?千葉の停電の大きな原因となった「電柱」。その数全国で3500万本★4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/09/29(日) 04:15:45.19ID:YXkn473e9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190927/k10012097021000.html

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190927/K10012097021_1909251007_1909251046_01_02.jpg

台風15号の影響で、千葉県で起きた大規模停電。その大きな原因が、「電柱」でした。日本全国にある電柱は、3500万本。
その一部が倒れたことで、これだけの被害につながったのです。ただ海外では、電柱が1本もない都市もあるといいます。
なぜ、日本は、“電柱大国”になったのか?調べてみると、日本ならではの原因が見えてきました。

電柱は災害に弱い!

最大93万戸余りで停電が起きた千葉県。電柱が倒れる被害が相次いだほか、倒木で電柱からのびる電線が切断されたことなどが、大きな原因でした。
今回、千葉県を中心に、2000本の電柱が倒れるなどの被害が出たと推計されています。

この電柱の倒壊。過去、地震や台風、竜巻のたびに、被害が起きています。

東日本大震災では、なんと5万6000本もの電柱が被害を受けていました。電柱は、災害にめっぽう弱いんです。

停電対策の切り札 「無電柱化」

「地震や台風などの被害を受けにくい『無電柱化』の必要性を改めて認識した。『無電柱化』のスピードアップを推進していきたい」

千葉県の被災地を視察した、赤羽国土交通大臣の発言です。今後の対策として挙げたのが、「無電柱化」。
ことばは聞いたことがありますが、どれだけ進んでいるのか。国土交通省のデータを、詳しく調べてみました。

「無電柱化」は、電線などを地下に通すことで、地上の電柱をなくすこと。風や地震の揺れで倒れる電柱をなくしてしまう、
停電被害をなくすための抜本的な対策です。歩道が広くなるメリットがあるほか、地上の電線がなくなるため景観もよくなります。

遅れる日本の「無電柱化」

海外の事例を調べてみます。多くの都市で取り組みが進んでいて、ロンドンやパリ、香港、シンガポールでは、なんと、「無電柱化率」が100%!
つまり、都市に、電柱が1本もないといいます。

一方、「災害大国」日本はというと。東京23区で8%。東京は全国で最も無電柱化が進んでいますが、それでも8%です。

都道府県別に見てみると、「無電柱化率」が1%に満たない県は全体の4割ほどありました。海外の都市に比べ、日本は大きく立ち遅れていました…。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190927/K10012097021_1909251006_1909271200_01_06.jpg

早い戦後復興を目指したがゆえに…

なぜ、日本は“電柱大国”になったのか?国土交通省の担当者に聞くと、戦後の復興が原点にあると話しました。

実は戦前、日本でも、電線を地下に埋める取り組みが進んでいました。しかし、戦後、いかに早く復興を進められるかという課題に直面します。


中でも重要だったのが、早く安定した電力を供給すること。当時の政府が、コストや時間のかかる地下ではなく、地上に電柱を建てることを選択したということなんです。

その流れが、高度経済成長期、そして現在まで続いているのではないかと、担当者は話していました。

早い戦後復興を目指したがゆえに建てた電柱が、いまは大きな災害のたびに倒れ、人を苦しめている…。なんだか皮肉な話に思えました。

立ちはだかる日本ならではの壁

それでは、「無電柱化」を海外のように、ドンドン進めればいいのでは?しかし、そうはいかないようです。

国は、3年前に法律を作って、無電柱化を進めることにしました。再来年3月までの3年間で全国で2400キロメートルを無電柱化する方針を掲げています。
しかし、なかなか難しいと言います。

いちばんの理由は、当然、「コスト」。1キロメートルの範囲を無電柱化するには、5億3000万円もの費用がかかり、十分な予算が捻出できていないのです。

コストがかかる理由の1つに、東京など日本の大都市ならではの大きな「壁」がありました。それは、電線を埋める「地下」の問題です。

※以下、全文はソースで。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569656971/
1が建った時刻:2019/09/28(土) 11:42:09.36
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 04:17:52.68ID:Tm51/7QN0
地下化なんか復旧作業にそれこそ時間がかかるんだから
むしろ倒れない電柱を作ればいいだろ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 04:18:30.58ID:v5R9O2gC0
バブルのとき海外不動産なんて買わずに
埋めれば良かった。
大蔵省のいち役人が独断で土地融資総量規制しなければ楽勝だった。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 04:21:38.73ID:5pghkiEn0
とりあえずやるなら実験的に新設だけにしろよ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 04:26:40.59ID:08cNusDf0
何十年も前から地中化の話は出てたよね
まぁ、まったく進んでないし新たにそこら中にポンポン建ってるわけだが
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 04:28:13.29ID:I8wDQLiB0
ほんで3500万本のうち
新しく何千万本たてるんやろか?

台風 雨風 でギャー
埋めても
地震で複数切れるなんて事は無いとかゆーけど
ほんまかよ

やっちまってから
いざ震災パニックで
どーしよーもなくなるとか

ないんか?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 04:28:29.74ID:CtCZ6xP50
 
ネトウヨ、三年に一度開催される「あいちトリエンナーレ」を
毎年楽しみにする 

https://i.imgur.com/GTSTOxp.png

 
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 04:29:07.74ID:L0OyAY5V0
安もんの電柱使ってるからやで
北海道の大雪で送電線が逝ったときでも
粛々と復旧したでな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 04:32:10.94ID:YIXelfL+0
>>1
地震があるからなー
台風に弱いとかいうけど
地中に埋めて断線やショートして復旧が電柱よりマシなのか?
また浸水でやたらと感電とかしないのか?

日本は大陸感覚、おうべいw感覚じゃダメだよ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 04:34:59.68ID:CFaCsSr70
東京は後回しでいい
再開発の時ついでにやっていけばいいよ
地方の中小都市から進めろ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 04:35:45.85ID:euTB1ZnO0
千葉は戒めの為電柱が良いと思う
まあ23区や横浜だの川崎だのから始めていけばよいんじゃないか?
東京は優先するとして神奈川はすでに一部は無電柱のとこもあるし
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 04:38:11.60ID:toacKH020
うちの地元では無免で中華屋やってた無免中華がガサ入れ入ってアウト
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 04:39:09.84ID:zYB0Dm+M0
いずれ各地で発生するであろう大震災が起きた後の復興ついでにやってけばいいんじゃないかね。
今すぐってのはなんか勿体無い気がする。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 04:41:11.64ID:WquIOD7N0
どうせ地下に埋めて震災起きたら電柱より修理手間かかって何で電柱じゃなく埋めたんだとか言い出すだろ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 04:41:13.29ID:gSkydCQf0
無電柱化を許すな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 04:41:17.19ID:PPeGG0Sr0
ヨーロッパとかアメリカは電柱なんかないからね
先進国では日本だけだよ
いまだに電柱なのは

恥ずかしい、マジ恥ずかしい
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 04:43:30.80ID:q+81z8E20
無電柱化叫ぶやつって、それが電気料金に上乗せされるって理解できてるのかな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 04:44:21.04ID:vGQqdFRa0
>>1
埋設だと地震が来たら絶望的だろ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 04:45:28.84ID:ziCbUHkN0
見た目だったら急ぐ必要はないとおもってるが
災害対策としては急ぐべき
観光地よりも東京とか都会だろ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 04:46:24.87ID:euTB1ZnO0
>>20
実際どうなんだろね?
神奈川の披露山なんかは災害食らって鎌倉とか
横須賀が停電になってもけろっとしてるのよね
丘があるとこなら有効なのかな?
だとしたら神奈川は横浜含めて立地条件凄い良いんだけどな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 04:46:27.33ID:A2Ok29No0
電柱や周りの人手入れしておけば良いだけ

千葉が被害を受けただけであり
九州や四国では電柱自体のせいで停電は少ない
逆に電柱だから復旧も早い

電柱の周りの木が問題だろ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 04:47:23.36ID:XSFf9+2w0
30年くらい前には結構見かけたスギの木電柱ってさすがにもう絶滅したかな?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 04:48:05.72ID:KnaxEr1G0
先進国で地震が多いとこってどうしてるんだ?
アメリカでもカルフォルニアあたりは10年に1回ぐらいデカイのが来るだろ
断層がずれて地表まで破断面が見れたりしたときはどうしてんだ?
 
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 04:48:06.14ID:N/3TNzHw0
土に埋めろって言ってるほうがおかしい
誰が負担するのさ?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 04:49:19.11ID:euTB1ZnO0
>>28
千葉は無電柱よりまずは木だね
あれが停電を長引かせた原因なのだから・・・
しかも県有林でしょあれ・・・
被害者には悪いがお隣の神奈川の状況を知っているくせに
(南は横須賀鎌倉逗子とか山や林が多いから手入れが凄いのよ)
自分は被害を受けないと高をくくったと思ってるわ・・・
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 04:50:11.13ID:WiV6LtB70
台風が来る度に補修する金と地下に埋める金とどっちがかかるか
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 04:50:15.32ID:tKmP2TC90
ガードレールくらいの高さだとだめなの?
分厚くくるんでおけばいけるんじゃね?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 04:50:28.70ID:ziCbUHkN0
地震には強いって
阪神・淡路大震災、東日本大震災でも実証されてる
NTTは地下化は40、50年ほど前からやってたはずだが実際に地震の被災が少なかった
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 04:51:59.13ID:euTB1ZnO0
披露山はすでに無電柱だが災害にはめっぽう強い
あたり一面やられても披露山がやられたなんて聞いたことない
まあ超富裕層の町だからかもしれないけど
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 04:52:22.49ID:4/Ge7J8L0
日本はもう無線送電の実験に成功してて特許も持ってるんやから、
慌てて地下線にせんほうがええと思うよ
地下線網が完成したら無線送電が一般実用化されて即座に無用の長物に
なる可能性が高いし、地下に埋没させると今度は地震時の復旧に弱いんやから

通名人マスゴミがしきりにこのニュース流すんは、韓国企業の電線の
世界シェアがベスト10に入ってきてるんで入札させたいからでしょ?

┐(´∀`)┌
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 04:53:04.41ID:KR+LRK1y0
狭い歩道のど真ん中に陣取ってる標識の棒と電柱だけで良いからさっさとどうにかしろ
あぶねーよ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 04:55:07.68ID:HFcdqoqr0
ドイツのモーゼル川沿いの小さな町には電柱なかったな







変わりに家の屋根の上に電線が繋がっていたがw
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 04:55:28.86ID:ob+XHuB70
まぁいいじゃんどんどん電線むき出しにして
底辺国アピールすればいい
電柱、下水とかな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 04:55:55.79ID:euTB1ZnO0
>>36
よくわからんがそれ一般家庭じゃないんじゃないの?
裁判所とかのような高圧受電だとまた別もんよ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 04:57:05.94ID:N/3TNzHw0
>>22
新興住宅地は最初から埋設で造ってるからできるのであって
アメリカだって街から外れると掘ってられないから電柱だらけだぞ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 04:57:23.48ID:AjAkWviX0
台湾は地震多い国だけど、電柱の地下化が進んでる。
一方で、地震で復旧トラブルは際立って多いという報告は無い。
地下化すると復旧ガーって意見良く出るけど、本当に?って思うわ。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 04:59:20.19ID:0JBArb9R0
相変わらず電柱派が多いのにワロタ
昭和のおっさん脳だなぁ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:00:22.27ID:euTB1ZnO0
俺も無電柱のとこを見る限り
現状よりはるかに良い気がする
停電も一切してないし・・・
電柱やら電線やらないのも尚良いけども
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:00:26.39ID:ziCbUHkN0
2015年1月17日で阪神淡路大震災から20年
阪神淡路大震災被災者200名に調査を実施 73%の人が復興のタイミングで電柱を地中化すべきだったと回答!
2015年1月14日

今回は被災した方々が阪神淡路大震災の中で電柱によってどのような被害を受けたか、電柱に対してどのような意識を抱いているかなどの、調査を行いました。本リリースではその結果を発表致します。


■被災者の73%の人が震災からの復興時に、電柱をなくすべきだったと感じている。
「震災時に実際にひどい光景を見て思った」
「災害時に電柱が倒れて消防車などの緊急車両の通行の邪魔をする危険がなくなるから」など実際の体験に基づいた回答や、防災面を意識した回答が目立った。

【調査結果A】被災者の中で現在の電柱の形態に満足している人は2.5%!
■現在の電柱の形が良いと考えている人は被災者の2.5%しかいない。
■電柱が地上に無い方がよいと考えている人は阪神淡路大震災被災者の65.5%に及び、過半数を超えている。

■被災者の76%の人が震災で倒れた電柱によって何らかの被害に遭っている。
■電柱の撤去に時間がかかり被災者の救出に遅れが出た、倒壊した電柱によって家が破壊されていたなど、電柱がなければ起きなかった二次災害の被害に多くの被災者が遭遇したと回答。

今回の調査結果から阪神淡路大震災の多くの被災者が電柱倒壊による二次被害に遭った経験があり、電柱を地中化すべきだと考えていることが浮き彫りになりました。
しかし、その被災地には復興のタイミングでまた多くの電柱が立てられ、現在でもなお地上にある状況です。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000010625.html
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:00:35.33ID:rgaUcB3O0
試算では50%の地中化で200兆円かかる
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:05:09.37ID:ob+XHuB70
【日本】外国人の子ども2万人が「不就学」の可能性 文科省調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569677423/

ほら下層外国人も増えてしまった
ブラジル、フィリピン、ベトナム
インフラが成熟していないから貧困国も住みやすい
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:05:20.90ID:WxslF9PD0
まー結局、本当に民衆が必要な公共施設に投資をしてこなかったと言うことだろうね。
戦後の殆どの政権を担ってきた自民党はこの国の富を食い尽くしたと言うことだろうね。

じゃー1000兆円ものカネをどこに使ったかと言えば、ゼネコンや土建が喜ぶ道路や
箱物に散在して消え去った、社会保障費がこれからというときに、これが有ればなーんの
心配もなかったのにね。

先進国では下水処理設備はほぼ100%だが、日本では都市部でも50%を切っている所も有り、
未だに簡易トイレだ、本当に必要な設備には投資せずにほったらかしで、電柱にしてもそうだけど
それ以前に水洗トイレぐらい100%にしろよとも言いたいね。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:06:42.04ID:ziCbUHkN0
地下化しても駄目なケースはあるにしても
空中の電柱、電線がモロすぎるので、地下のほうがはるかにまし
すべては知らないが、地下鉄や、海底トンネルで地震で崩壊して閉鎖になったとかあまりない気がするが
駄目になったところもあるかもしれないが空中よりましだろう
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:06:42.89ID:ob+XHuB70
もう遅いんだけど利権で
海外の支援でバラマキしてたら
日本が取り残されたという皮肉
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:06:46.26ID:k1t1vIO00
台風時はいいけど水害や地震には弱いし対比用効果考えると一概に良いとは言えない
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:07:01.92ID:DSQ3wicW0
>>45
地下ケーブルをズタズタにされるような、大地震が起こってないだけで
もしもそんな大地震が起こったら、復旧にかなり時間かかるのかも?
電柱無くすのは、そんなに急がなくてもいいと思う
少しづつ安全を確認しながら進めたらいいでしょ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:09:39.10ID:Bml/byRo0
インフラ整備が必要なまだまだ発展途上の国なんです。偉そうに他国に援助する余裕なんてないことを自覚すべき
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:11:02.76ID:LeycaW/a0
>>45
問題は耐用年数過ぎてから。

交換の時、すぐ抜き取れる方式か
道路掘り起こすタイプかで
話が全く変わってくる。

災害が起きた時も、それは同じ。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:11:08.93ID:alH9ThhA0
景気対策にもなるから電柱廃止を推進したらいい
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:12:23.20ID:7pGBQnUP0
>>60
地震が起きると電柱が大量に倒れて道をふさぐので
緊急車両や工事車両が入れなくなる
漏電や火事、感電の危険も地中化より格段に大きいだろ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:12:40.90ID:/Kofq3k50
道路にはみ出した電柱が、ホンマ糞邪魔
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:12:55.85ID:LeycaW/a0
>>61
これだよなあ。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:13:30.94ID:B30Y+/At0
原発に使ったカネの半分くらいあればたいていの無電柱化は出来たろう
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:15:32.18ID:AAon5kir0
ヨーロッパも市街地は建物の壁に電線這わせて道路の所だけ穴掘って地下にしてる
それが出来ない郊外の戸建ての住宅地は電柱立ててるし
パリみたいなところは郊外の地下化してるけど
地震が来ないという前提で電線を直に埋めてるから安くできてる
日本じゃ同じことは無理だわ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:16:01.04ID:N/3TNzHw0
アメリカだって電柱だらけだよ
強電線も電話線も日本と同じ
この数ブロック横にある新興住宅地は最初から埋めてあるってだけ
https://goo.gl/maps/xE8gNSMs7wt1C4qv5
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:16:09.18ID:ViIABR1h0
リニアのトンネルは掘るがインフラのトンネルは掘らない日本
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:16:34.89ID:1buezMW+0
地中化には賛成。

ただし耐用年数の20年が過ぎた時に
交換にお金がかかる埋め方するなら
猛反対だよ。

それならやらない方が100万倍マシ。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:16:39.28ID:/Kofq3k50
うちの近所に道路へ50センチ位はみ出した電柱がある、まるで道路を塞ぐみたいな感じ、バカじゃねー?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:17:22.21ID:dTa90yVs0
>>28
停電の原因が何なのかが大事だよな
公共物に悪影響を及ぼす可能性が高い支障物は所有者の許可を取らずに排除できるようにするとか
できないとだめだな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:18:23.72ID:PPeGG0Sr0
電柱は倒れると交通が麻痺するから早く地中化やれよ

外国に金をばらまくのはもうやめろ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:19:26.29ID:pWgpsYSB0
>>72
>数ブロック横にある新興住宅地は最初から埋めてある
たぶん、家の裏側に電柱だよ。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:19:52.74ID:/Kofq3k50
日本はしょっちゅう大雨で水没するが、水没は大丈夫?靴脱いで裸足で歩いてビリビリ来ない?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:20:10.97ID:DSQ3wicW0
>>65
電柱無くして、地震で電柱倒れなくても木が倒れるから
緊急車両や工事車両が入れなくなると思う
去年大阪で強風の台風があり、あちこちの木が倒れた
でも電柱が倒れたとこは見た記憶がない

自分は電柱を残す考えではなく、少しづつ最善の方法を選択しながら
ゆっくり進めていけばと思う
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:20:19.53ID:7mcsAEbY0
電柱の埋め込みってめっちゃお金かかるよ、全部やるなら国家予算が倍になるくらい必要
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:21:03.55ID:ob+XHuB70
まぁ区画整備とかで
やれる自治体はやっていけば
治安も良くなるし
人が集まるでしょうな後々
やれる事はやっていけばいいよ
電線は後進国の証
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:21:14.95ID:1buezMW+0
>>71
耐用年数は20年。

そこを過ぎると、電線外側のビニルが朽ちて
電線むき出しの箇所が、どんどん増えてくる。

晴れている時は良いけど、雨が降ると漏電するんだよ。
放置すると感電するから、送電をそのエリア区間だけストップさせる。

雨が上がって、乾くと送電再開w

直接埋めて耐用年数が過ぎると
そんな事が日常風景になる。

耐用年数すぎて交換するなら、それもないけどね。
日本に、耐用年数で交換が出来る体力が残っているとは
正直思えません。

漏電と、メンテや交換の心配を考えるべき。
災害も同じことなんだ。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:21:22.02ID:mlvVzLNf0
でも電線地面に埋めたら、今度は地震でぶっ千切れそうよね
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:21:52.50ID:TosOozAH0
創価の言う広宣流布とは、
・学会員を増やすこと(信じてるかどうかは関係ない)
・アンチを叩くこと(野垂れ死ぬまで攻め抜けw)
・新聞の部数を増やすこと(一世帯につき複数部推奨)
・F票を取ってくること(方法は問わない)
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:22:52.63ID:ziCbUHkN0
NTTの地下化はかなり昔からだが、地震や水害でやられてはいないのでは?
すべて正常かは確認するすべがないが、崩落してても非公開かもしれないが



NTTの洞道 2018-06-22
そこで気になるのが洞道で、これは地下にあるために誰にも関心が注がれない。
おそらく経営幹部でさえほとんど関心のない巨大資産である、しかもだれも注目しない簿外の含み資産が巨大である。

とう道は非常に強固な設計がなされるため、地震を含めた防災の観点から信頼性が高い。テロなどから通信インフラを守るためにも有効だ。
日本で初めて洞道が作られたのが1926年で共同溝も同じ年に作られた。洞道の総距離は、全国で約1,000km。

機会があり、米国大使館のスタッフや通信事業者の人たちと一緒に都内の青山電話局の洞道見学に招かれたことがある。
管路の借用料金を巡ってNTTと米国通商代表部まで巻き込んでの交渉を続けていた時だから2002年の頃。

地下約30メートルと聞いた記憶があるが途中までエレベータで降りていき階段をさらに降りると大きく頑丈なロックのかかった重い潜水艦風の防水壁(扉)からとう道に向かう。
ドアを何回も通り抜けるとようやく洞道の入り口にたどり着く。
洞道内部はメタル線や光ファイバの束がうっすらとほこりをかぶってラックにとぐろを巻き、巨大な蛇のようにみえる。

東京都下の市街地の地下約30メートル。薄暗いトンネル内部に設置された棚に整然と並ぶ太さ約10センチメートルの通信ケーブル。
地上を忙しく歩く人たちは、自分の足下にこんな地下空間があるとは想像もしないだろう。
https://blog.goo.ne.jp/masaoreport/e/13430a59adbca6576ce6848e4fefc137
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:24:26.79ID:SkzhMTgq0
電柱でござる
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:25:51.03ID:ziCbUHkN0
NTTは地震の為に地下化してるんだが


NTT東日本が3.11から得た教訓とは? まるで地下迷宮!NTT東日本のケーブル施設「とう道」見学
2015年11月30日

まるで地下迷宮の「とう道」内部へ
「とう道」の距離は東京だけで約300km。首都高速道路とほぼ同じ長さだ。全国では650km。
とう道から枝分かれする「管路」は62万kmに達する。地球約16周半に相当する距離である。

「長時間停電対策」のほか、建物の耐火構造やケーブルの難燃素材による「火災防護」、
防水扉などによる「風水害防護」、震度7の地震にも耐える建物/とう道の「耐震性」など、強固なつくりを採用している。

さかのぼると同社の災害対策は、本州〜北海道間の通信が途絶した1968年の十勝沖地震から始まる。
それ以降、市街伝送路の冗長化や長時間停電対策、橋梁の強化といったハード面のさまざまな対策が打たれた。

2011年の東日本大震災からも多大な教訓が得られた。
この時、広域・長期的な停電によって機能停止した同社関連ビルは385棟。
ピーク時のトラフィックは約9倍となり、り障回線は約150万におよんだ。
障害原因も停電のほか、橋梁崩落、電柱倒壊による中継伝送路の切断、通信ビルの水没・流出・損壊、大量のがれきによるケーブル損傷と多岐にわたった。

そこで、よりよい復旧に向けて、中継伝送路のループを細分化し、沿岸部のルートを内陸に迂回したり、
ケーブルが流された橋梁では河川をくぐるように地下ルートを新設したり、津波で損壊した通信ビルを高台へ移設したりと、様々な対策を施した。

そして、首都直下地震への備えとつながっていく。
被害は、都市部の約5割が停電し、電力供給は1週間以上不安定となり、不通回線は470万、避難者は720万人、帰宅困難者は800万人に上ると予測されている。

「通信ケーブルの1本1本は細くても、その1本を通して、いまこの瞬間にも人の命にかかわる重要な連絡がなされているかもしれない。そう思うと、絶対に障害を発生させてはいけないとの使命感が燃えたぎる」
いまこの瞬間に電話やインターネットができるのも、そうした努力の賜物なのだ。
https://ascii.jp/elem/000/001/083/1083976/
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:27:23.78ID:/Kofq3k50
日本は大雨と台風が多いからしょっちゅう水没する、地震も多いし、各家庭の配電ジョイント部分って剥き出しにならない?水没漏電になるんじゃね?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:29:43.80ID:ziCbUHkN0
電力でもインターネットでも海底ケーブルとかあるが、間近が水、海水だが平気だが
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:30:15.11ID:TUdoeCTi0
>>1
外国の地中化って絶縁ケーブルを40センチくらい土に埋めるだけだぞ?
そんなんで良いのか?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:30:24.08ID:1buezMW+0
>>88
直接埋設じゃないからだよ。

それなら大丈夫。漏電したり耐用年数がすぎても
電柱と同じ手間と費用で交換できる。

地中化が弱いと言われているのは直接埋めようとするから。
その場合、耐用年数が過ぎて交換しないと、
電線から電気が漏れて地中に流れて
水が入った時に漏電して停電させないといけなくなる。

水害どころか雨には滅法弱い。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:32:18.23ID:0Fq9ko8Y0
地中に埋めたら大地震で日本終了にならないか?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:33:24.40ID:1buezMW+0
>>95
25年で交換して、まめにメンテしているから。
サメとかが傷つけて交換するのは日常風景。

お金かかってもいいのが大前提。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:34:31.02ID:U0X7F7XV0
千葉って地震のとき液状化してなかったっけ
そんなとこに埋めて大丈夫なん
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:35:13.00ID:SilZCBnn0
>>22
無知で恥ずかしいのはお前だよ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:35:56.05ID:SilZCBnn0
>>100
大丈夫なわけねーじゃん
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:38:09.24ID:ATTdZtxC0
ソース全文読みましたが、疑問が湧いたので調べてみました
まず、電線地中化した場合災害に弱いのではないかと思っていたんですが、調べてみると阪神淡路大震災でのデータによると電力と通信における被害は架空線(電柱)より地中線(地中)の方が少なかったようです
ttp://www.mlit.go.jp/road/road/traffic/chicyuka/chi_13_06.html
次に、電線地中化が進まない理由に挙げられるコストですが、イギリスは約5200-6000万円、フランスは1km約1600-4600万円らしいです
また、各国と日本の電設工事における事故件数や電力ピーク需要などを比較してもそれほど差がないようです
では、地中化工事のコストになぜこんなに差があるのか、調べてみました
欧州では、常設作業帯が設置が用意かつ穴を掘って埋めるだけの直接埋設方式で工事期間中は穴開いたまま
日本では、常設作業帯が設置が難しく電線/ガス管/水道管/通信用配線など専用共同溝を利用した管路方式が必要かつ工事期間厨毎日埋め戻しと仮復旧が必要
ただし、イギリスやフランスでも共同溝方式を増やそうとしている動きもあるようで、日本の方式が悪いわけでもなさそうです
さらに、電線の耐用年数を日本では30年と定めてメンテナンスや交換をしているのに対し、イギリスやフランスでは40年としているものの実態は60年から100年以上そのままのケースもあるようです
ttps://www.meti.go.jp/meti_lib/report/2015fy/000256.pdf
つまり、日本での電線地中化を推進するにはコストも大事ではありますが、関連法案の見直しや規制緩和など行政ができることも多そうです
必要性を感じるのであれば、やらない/できない理由より、できるための方策を考え、講じてほしいですね
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:38:35.08ID:1ZSwSLlY0
景観の問題があるから無電柱化するのもありだけど地下だと大災害が起きた時に
復旧が尋常じゃないぐらい大変
メリットとデメリットがあるからそれぞれの自治体に決めさせるべきじゃね?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:39:38.90ID:1buezMW+0
>>94
問題は漏電なんだよ。

電線の外側に巻いてるポリエチレン。

これが耐用年数のすべてなんだわ。
電線に穴があいて(古くなると普通に考えて簡単に穴あくよね?)
そこに水が入って、中の電線と土がつながると漏電の原因になる。
電気が土にもれてしまう。

そうなると、強制停電させないといけなくなるんだよ。

耐用年数がすぎても、電気と土が接しにくいのが電柱のメリットなんだわ。
だから漏電の心配がほとんどない。

漏電対策ばっちりの
お金がかからない、すごくケチな方式が電柱なんだよ。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:39:54.60ID:/Kofq3k50
地震や台風、大雨でしょっちゅう水没する日本では、電線直埋めでなく、直径20cm程のエンビニパイプを埋めてその中に光ケーブルや電線を通した方がいいんじゃない?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:40:01.94ID:CyfUvfwQ0
停電でいいじゃん
無駄なインフラに金使うな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:40:41.11ID:ob+XHuB70
https://i.imgur.com/rc5WiwH.jpg 
フィリピン
これで外国人労働者が日本に住みやすい
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:41:38.43ID:1buezMW+0
>>107
地中は被害そのものは少ないけど、
被害が起きた場所は、復旧に時間がかかるのが地中埋設。

メリットとデメリットを両方正直に書きましょう。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:42:35.06ID:sKtOfwzX0
3500万本も電柱作ってる会社には絶対役人が天下ってるから
役人の天下り先守る為に電柱を放置してきたんだな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:42:44.23ID:N/3TNzHw0
>>49
国民一人頭200万円か
得られるものがほとんど無いに等しいのにやってみろよって感じだな
外国人労働者に穴掘らせる気なんだろうか
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:42:47.42ID:V5msWR4z0
記事には無いけど地下を諦めた理由に
日本の地震問題があったはず
記事を書いた人は勉強不足
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:43:10.98ID:DSQ3wicW0
>>107
阪神大震災による被害は、電柱の方が酷かったみたいだが
復旧にかかる時間はどっちの方が早かったんだろ?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:44:30.44ID:a2BKyv5P0
埋めたら埋めたでメンテ大変だし
房総なんてド田舎に千葉県がインフラ維持費出すわけがないけどな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:45:13.65ID:1buezMW+0
>>116
費用がゼロが軽く一つ違うからだよ。

新しく家を建てた時に
自分の家に電柱から家の屋根に電気持ってくるのと
新しく道路掘り返して地中から電気持ってくるのと
費用がどのぐらい違うか考えたこともないの?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:45:17.60ID:q4y5fFXZ0
いや公共事業を過去あれだけぶっ叩いてきたらそりゃ進んでないのは当然なんじゃねえの?
金がどんだけかかるんだかわからんが結構な額必要なんじゃねえの?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:45:54.61ID:1ZSwSLlY0
>>119
復旧は圧倒的に電柱のほうが早い
地下に埋めると交換も復旧も超大変で金もかかる
災害が多い日本だとそれこそ金馬鹿食いする恐ろしい方式
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:46:25.76ID:L67Va8n80
無電柱化はコストかかる聞くけど、でも災害時の被害額や経済損失額聞いてると
同じ金が飛ぶなら無電柱化に金使った方が良いと感じたりもするけどな
田畑の被害とか電柱どうこう関係ないのだろうけど
でも都市中心部や幹線道路や病院や消防署など災害時に必要なる施設の周辺は
コストかかっても無電柱化急ぐべきだろ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:47:06.67ID:ob+XHuB70
もう利権が強すぎてやめとけ
外国人労働者は電線がむき出しの
日本に住みついてしまっている
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:47:07.81ID:Tm51/7QN0
以前、地中化してた電線が燃えた時なんか
燃えてる場所もわからず、黒煙が凄くてすぐに消火できなかったもんな
てか今後確実に起こる大地震で、もし津波が発生して水没したら
それこそ復旧なんかどうなるんだって話だわ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:47:30.88ID:AjAkWviX0
地下化は地震に弱いって都市伝説のように言われてるけど、信頼出来るソースあるのかな。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:47:31.24ID:EJ6mt6vf0
埋設してる水道管の交換も出来ずに 外注に依存だろ
橋も耐用年数過ぎで宙ぶらりん・・
バカ安部のアホが外国に120兆円もばら撒いて
さらには消費税で庶民は締め上げられてるんだ
電柱埋める金はございません。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:47:34.08ID:U0X7F7XV0
倒れた木にやられてたから
まず木の管理をしたほうがはやそう
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:47:37.59ID:1buezMW+0
耐用年数が過ぎた時に
交換簡単な共同溝方式で地中埋設を
推進するべきだった。

お金があった時に、なぜそれをやらなかったのか?

馬鹿すぎて、開いた口がふさがらない。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:48:11.34ID:FhGF/lrJ0
>>24
すでに無電柱化されてる都民の電気代も上がるよ。
コストが上がると自動的に売り上げと利益が上がる仕組みだからコストダウンや効率化なんて考えていない。日本から製造業が消えるかも。
関西電力の件もそういう非常識な世界だから起きる。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:49:20.84ID:N/3TNzHw0
>>106
これ別にみっともなくないよ
こんなスパゲッティ線を土に埋めろって言ってるほうが鶏脳なわけで
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:49:50.68ID:ob+XHuB70
電力会社利権、電柱利権
外遊先でのバラマキ支援
そして日本のインフラ後回し
それでいいなら電柱好きになりな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:49:57.96ID:1ZSwSLlY0
>>124
被害の問題じゃなくて復旧と交換の問題だよ
都市中心部は安全性と景観の色々な問題で今は無電柱化してるけど
それ以外を無電柱化するとメリットをデメリットが上回るのが日本
それなら各自治体が自分たちにあったほうを選択する形式のほうがいい
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:50:51.71ID:BxukNKsk0
醜い電線、電柱、トランス。外国人がいつも常識を疑う日本の景観。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:50:52.94ID:UgV3x13X0
地中化した方が基本的に地震に強いのは間違いない
地形が変形するような事がない限りは周りの地面と一緒に動くから
ただ地形が変形すればそこは完全に壊れるから復旧に時間かかるし
液状化が起こった場合は地下構造物が地表面に出てきたりする
最後はコストの問題
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:51:08.39ID:1buezMW+0
>>127
被害そのものは少ないが、被害が起きた埋めた所は
復旧にものすごく時間がかかる。
阪神大震災。

直接ケーブルを埋めたところは
道路を大々的に掘り返さないといけないのだから、
そりゃ当たり前だ。

掘り返さないで済む方式なら、大丈夫だろうけどね。

ソースは探せば出てくるよ。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:51:20.12ID:ob+XHuB70
>>132
だからどんどん繋げて蜘蛛の巣みたいに
日本もなっているだろ
ブラジル人もなじんで日本に住んでくれるよ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:51:30.91ID:BxukNKsk0
日本人には都市計画が出来ない。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:52:01.19ID:sKtOfwzX0
>>121
費用が掛かるなら日本より経済力落ちる国で
地中化出来てるのはおかしいよ
費用が掛かるは言い訳で
やっぱ何らかの利権で電柱化が維持されて来たんだよ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:52:40.49ID:Pa0OttwX0
災害の時にテレビみれるようにしないといけないからな
費用はNHKが全額出せばいいと思う
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:52:45.62ID:BxukNKsk0
美の感覚を失った日本人。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:54:32.91ID:xaFuguID0
金のかかる工事だし、施工のし易い都市部から手を付ければ良いよね。

過疎地は電柱を残したままにするしかない。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:54:36.36ID:1buezMW+0
これまで日本は停電にどうして強いんだ?
どうして復旧がこんなに早いんだ?って
日本の技術はすごいとか言われていたけどさ。

そりゃ電柱方式だからに決まってるじゃんw

今回台風で、どえらいことになって
弱点がバレたわけだけど。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:55:08.17ID:e2MYneP70
2000本倒れたからって3500万本を云々というのはナンセンスである
今まで通りで問題ない
ごくごく稀にごくごく一部が2週間程度停電するだけである
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:55:50.77ID:+8rG8d8/0
景観にもかかわることだから観光地や都市部でカネのあるとこは地下に通せばいいんじゃないの
田舎は電柱あろうがなかろうがどうでもいいし
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:56:03.50ID:cpdgM7b90
台風なんかの風のことしか考えてない
地震が来たら地下化したせいでどこが原因か
見つけるのに時間かかりそう
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:57:35.69ID:1buezMW+0
>>141
構造改革おまえらがやれと言って
お金突っ込んでないからだろ。

この20年間、インフラボロボロだよ。
耐用年数過ぎても、まだ使えるから放置
問題が起きたら交換の方針が普通なんだよ。

おかしいだろ。

海にうんこ垂れ流しして、まっ黒の海になってる
東京様の下水見ても、まだ何にも感じないのか?

少しは責任感じろよ。
構造改革に熱狂している、お前らが原因だぞ。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:58:06.23ID:1ZSwSLlY0
世の中に万能な物なんてなくどんな方式でもメリットとデメリットがあるのに
メリットのとこしかみずに進めると後で大変なことになる
地域や都市部か田舎かでも全然違うし一括でやるようなもんじゃない
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:58:10.27ID:HFdfskDC0
コンクリートの電柱の代わりに鉄パイプの柱を道路の両側に建てる
鉄パイプの柱の上部をアーチ状のパイプで縦横につなぐ
電線をパイプ内に隠せばスッキリし、躍動感あふれる街並みになる。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:58:13.78ID:Pa0OttwX0
>>150
わかっても交換、修繕に一定範囲掘り返さないといけないからね
その時に建物が倒壊して道路が埋まってたりしたら掘り返す事もできなくなるわけで
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:58:27.03ID:e2MYneP70
要するに0か1かでしか考えられないアホである
そもそもそんな金はないのである
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 05:59:06.96ID:CyfUvfwQ0
地震で電線切れるよりもガス管水道管のほうが壊れそうだけどね
過剰投資
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:00:41.29ID:UgV3x13X0
>>141
単に地中が前提か電柱が前提かの違いだけ
前例踏襲してるだけであって利権云々は関係ないから
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:01:18.69ID:BxukNKsk0
1000兆円くらいは電柱につぎ込んだ日本。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:01:35.66ID:9EQPamcB0
>>127
通信ケーブルで言えば
NTT局舎から地下配されて電柱にのぼり各家庭へと届けられてる。
つまり、本当に地震に弱いなら局舎の周りは、
スズメですら飛べないくらいにケーブルが隙間なく
張り巡らされてるわけでw

コストが安いから
電力会社と電電公社が共架協定を結び
お互いにケーブルを乗っけあってきたのが
今に至るだけ。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:01:45.48ID:rLQE/SD/0
阪神・淡路大震災では震度7の地域で、電柱の停電率は10.3%であったが、地中線は4.7%であり、電柱に対する地中線の被害率は45.6%と低かった。

これ見ると埋設した線直す事を考えたら
微妙なパーセンテージじゃない?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:02:02.77ID:fykANcWL0
>>156
311の時は電気復旧の1週間後くらいだったな水道復旧したの
ガスはひいてないから知らん
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:02:13.62ID:ob+XHuB70
戦後の仮設が電柱とかね…
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:02:47.18ID:1buezMW+0
>>141
もう一点追加ね。

地中にケーブルを直接埋めるだけなら、
頑張ればなんとか出来る。

あとは野となれ山となれの発展途上国方式だと
忠告しておくよ。

メンテも交換も出来ない土人方式。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:04:18.62ID:e2MYneP70
電柱を強化改良する必要はあるだろう
埋めようってのは違う
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:05:13.48ID:Y/EaNB8D0
もちろん無電柱化も早急に必要だけど、まずまっさきに送電線を地中に埋めようぜ。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:05:30.79ID:ziCbUHkN0
ガス管、水道管と比べて地下に向いてるのは電気、通信だろ
コンセントとかUSB、インターネットケーブルとか曲げても折れても平気だが
ガス管、水道管はちょっと曲がるだけで壊れる可能性
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:05:52.36ID:jeCOwC7Q0
地震で、電線は電柱より地下の方がいいとどうして思った、バカNHK職員
災害復旧なら地下より電柱のほうがはるかに早くて楽だろ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:06:27.64ID:TnB1Wm5Z0
>>124
地中で不具合おこしたら復旧に時間かかるのに重要な施設にそれ適用したらまずくない?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:06:43.52ID:g5Zh4YCG0
津波で道路が冠水や水没した時が危険な気がするんだが
それでも地中に電線を埋め込む方がいいのかな?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:07:12.14ID:1buezMW+0
>>166
漏電と耐用年数の事も、少しは考えてくれよ。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:07:29.57ID:ob+XHuB70
台湾は100%無電柱化である
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:08:24.10ID:9EQPamcB0
>>164
今でさえ
電柱は荷重計算の倍以上耐えられるように
強化されてんだよ

景観や災害は二の次で
社員の給与に金を注ぎ込んできただけ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:08:37.74ID:7FGhQCtP0
>>15
まあやるなら水没の危険少なくて地盤安定してる山岳部とか高度のエリアとか
優先すべきよな 
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:09:34.68ID:e2MYneP70
例えばデカいフェンスが倒れたり結構な数の家の屋根も飛ばされたが、
じゃ地下で暮らそうかという話にはならんのである
強化である
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:10:06.22ID:UgV3x13X0
>>169
地中化されてる場所が大規模に津波の被害とか合ったこと自体がたぶんないからわからないのが正直なところじゃないかな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:10:12.22ID:DyLsz7UZ0
自転車で走りにくいから立てるなら道路の中央に立ててくれ。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:10:19.20ID:1ZSwSLlY0
>>166
電気は別に地下にむいてないぞ
そもそもその水道管やらガス管は老朽化で交換しないといけないけど
天文学的なコストかかるからどうしようか四苦八苦してるのにそこに電気まで
加えたらインフラ維持費が企業では無理なレベルになる
税金じゃぶじゃぶ投入するのか?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:10:27.78ID:dTa90yVs0
千葉の停電の主たる要因は電柱が問題なのではなく周囲の木が倒れたことによるもの
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:10:49.29ID:6a5S4DH/0
>>117
負担嫌だろ知恵使うんだよ↓マジ天才↓

↓【戦争をなくして世界を豊かにする方法】!! ↓↓

(↓人類社会のルール変更(←※【方法】)↓)(世界最高税率統一)
http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&;no=10099&p=8

小説カキコ掲示板(URL検索でも出る↑)
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:11:20.96ID:1buezMW+0
フランスなんかは信号の停電が
日常風景なんだよな。

日本では考えられない。
地中に埋めてると、こういうことが起きる。

フランスは直接埋設を、やめていく方針。
今から直接埋設やろうとしてる田舎の関係者。
少しは冷静になれ。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:13:18.44ID:CyfUvfwQ0
地下の電線が生きてても水道管が壊れたら結局掘り返すわけで
電線地中化なんて災害対策になってないんだよ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:13:25.26ID:mUpCUNDp0
ウチの地域は地下だけど景観がスッキリしていいよ
それに慣れると電柱や電線がごちゃごちゃしていると汚い街だなあと思ってしまう
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:14:56.41ID:9EQPamcB0
>>177
電気が地下に向いてないというより
地上にトランスを設置しなきゃならんからな
要は、都市計画もそうだがコスト

金やカネ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:15:55.30ID:K5W9MxvT0
安易に埋めるべきじゃない
復旧するにも掘り起こすんだろ
更に酷いことになる
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:16:03.53ID:GmccCSa80
今の町並みで無電柱化とか、無駄以外の何物でもない

1,000世帯が持ち家を持ったら地中化は厄介だが、1,000世帯が1つの建物に住めば地中化は容易になる
道路総延長も減る
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:17:49.79ID:1ZSwSLlY0
>>183
莫大なコスト払ってまで景観にこだわる理由なんてなくない?
都市の中心部や商業地や観光地ならわかるが郊外の住宅地や田舎まで
無電柱化とか狂気の沙汰だわ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:17:53.65ID:evVuXIoA0
>>180
田舎は道の広さを追求するべき
道の広さと電柱は関係ないし、災害時は道広い方が断然有利だし、道の広さが景観に直結する

地中線と架空線は後からどうにでもなる
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:18:16.92ID:wBkYd37p0
全国の膨大な数の電柱こそ、5G、6Gの中継点として有用ですよ。

周波数が上がる程、直進性が強くなり、障害物を避けるために

中継点が数多く必要になる。

今信号機活用案が検討されていますが、一般住宅へのアクセスは、

電柱が一番効果的ですから。

電柱大国日本は、5G、6G時代の先頭を走ることになるのかも。

欧米ではと言う議論は、本当にピンぼけですよね。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:18:38.54ID:GlfJyXU80
田舎じゃ街灯も電柱に懸架されてるから無柱化なんかしたら夜は真っ暗になる
性犯罪増えるだろこれ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:18:47.26ID:WvDatx7h0
日本だと電線を地下に入れた地域でも地上に制御箱だかなんだかがあって歩道の邪魔。
海外のはそれも含めて完全に地下。
日本人てバカなんじゃないかと思う。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:19:05.42ID:0Dz5Ju9Q0
今回の停電が長引いたのは、町中の電柱のせいじゃなくて、
山の鉄塔が被害を受けたせいじゃないの?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:19:35.02ID:9EQPamcB0
景観で街から電柱消えてるとか思ってるだろうけど、
多くは、メインの通りが地中化されてるだけで
裏通りはそれをカバーするように
電柱増えてっからなw
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:19:45.35ID:dXDshVsZ0
ありがたや電柱!!!
電柱撲滅はんたーい!!


アホ政治家が選挙の時に頭下げる電柱。
犬がしっこする電柱。
暴走交通事故から身を守る電柱。
避雷針の役に立つ電柱。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:20:59.03ID:pD0TmSFH0
無柱化とか馬鹿だろ
まーたアホな政治家が土建屋に媚び売ってるよ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:21:09.32ID:wBkYd37p0
既に、欧米は先進国ではありません。5G、6Gの先頭を走るのは、日本と中国ですよ。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:21:40.51ID:6+hRs8I20
>>4
それな
他国は地震が少ないからな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:23:12.62ID:e2MYneP70
さくっと映像見た限り基本的には根本から倒れてるやん
途中から折れてるわけではないやん
じゃ根本を強化しようぜ
そういう話やん?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:24:30.77ID:CFaCsSr70
毎年予算消化で無駄に地面掘ってるだろ
その時埋めりゃいいんだよ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:25:12.30ID:iu5FULUq0
日本の風土から来る建築からしたら壊れてもすぐ直せる様式でないとダメなんだよ。今回の台風程度で千葉の復旧に時間がかかるなら地中化なんてコスト面もリスク面もあり得ないよ。途方もない距離の地盤調査に加えて、山を掘り起こすトンネル作業をしなければならない。
地中化のシステムの採用を訴えるよりもより今のシステムをより効率化、発展させる方が遥かに建設的だね。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:25:23.68ID:UgV3x13X0
>>193
むしろそういう基幹に近い所は冗長化されてるからルート変えれば大丈夫だったりする
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:25:26.00ID:wBkYd37p0
日本で、光ファイバーの普及が急速に進んだのも、電柱のおかげですよね。

地下化が進んでも良いのは、大都市のオフィス街だけですよ。

高層ビル街では、流石に電柱では間に合いませんから。

障害物が高すぎる。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:26:11.01ID:E4k14Lo50
全国で地下に埋めるのは金がかかりすぎるから、丈夫な電柱を作るしかないわな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:26:22.28ID:rLQE/SD/0
埋設すると復旧時に積雪、冠水時には手も足も出ないらしいが
これも大きな問題だな、地方によっては途方も無く復旧に時間が掛かる
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:26:54.98ID:BxC6+AnQ0
こんな物埋めたりしたら地震で切れたりすると大惨事になるだろう、安易に大陸のマネはすべきじゃない、人命尊重すべきだ。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:27:31.11ID:LS8zR0kB0
お金を使う需要があるんだから、お金をいっぱい作ればいいじゃん。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:29:19.36ID:wNNMPtU/0
地震大国の日本なら電柱がベストなんだよ
大地震で地下ケーブルやられると復旧に数か月かかるから
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:29:36.45ID:z66FODQ20
地震来たら地下埋没の方が復旧にくっそ時間かかるんですがそれは…
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:30:08.52ID:Li1KQOJI0
今回は風害だったが
地中化は地震や水害で被害を受けるかもしれない
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:31:59.56ID:uFCegH860
これからの日本は貧しくなっていくから、今のままで良い
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:32:27.29ID:BxukNKsk0
北斎の版画に電柱が無いのに違和感。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:32:34.27ID:iPN16ZDC0
都会は、地下にして
田舎は電柱でいいしょ

てか、巨大な送電線、鉄塔の奴は、そもそも地中化なんて無理しょ?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:32:56.35ID:rLQE/SD/0
>>209
京大の安倍のブレーンやってたヒゲのおっさんと同じ事言ってるな
最近特にあのおっさんの言う事はズレを感じる
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:33:58.81ID:apjVl9Ur0
電柱なんて、あんなの日本の光景でもなんでもない
公害に近いものだ

歩道のど真ん中に立ってる電柱とか、雨の日傘さしてて殺意わく
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:34:04.15ID:CFaCsSr70
最新の樹脂製ガス管は曲げても伸ばしても割れないし折れないんだよ
電線だって埋めても心配いらん
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:34:53.10ID:dm1NjzXF0
逆に、火災抑制に効いてたり?
家屋が倒壊するほどの災害で電力供給だけはピンピンだと、結構怖い気がする
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:35:40.05ID:+RNjFNZt0
>>217
国の借金は膨大だ!孫の代まで借金残すな!返済するぞ!
社会保障の充実のためには消費増税もやむなし!
政府は金を使うな!もっと節約しろ!

 ↓ これを20年やった結果がこれ

2000年、GDP
アメリカ・・・・10兆2800億ドル
日本・・・・・・・4兆8880億ドル
中国・・・・・・・1兆2110億ドル

2018年、GDP
アメリカ・・・・20兆4940億ドル
中国・・・・・・・13兆4070億ドル
日本・・・・・・・・4兆9710憶ドル

・国の借金は膨大だ! →日銀が大規模金融緩和で国債400兆円買い取ったので財政的には健全ですがなにかw?
・孫の代まで借金残すな! →政府の負債は増え続けるもの。米国も中国も増え続けてますw
・返済するぞ! →誰かの負債は誰かの資産。負債を返したら世の中に生まれたお金を消すことになりますがw
・社会保障の充実のためには消費増税もやむなし! →消費増税してから社会保障の不安は増すばかりですがなにかw?
医療とか年金も改悪しかしてないけどw

・政府は金を使うな!もっと節約しろ! →デフレで個人も企業も金使わないからデフレなんです。不況でも金が使えるのは
通貨発行権のある国しかないんだけどw
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:35:42.52ID:NOXk7wyf0
無電柱大国って、なんですぐ極端な話へと持っていくかね?
しかも何でも解決してくれる素晴らしいものかのように言うし。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:37:28.53ID:uFCegH860
>>221
心配するな。
2038年にはもっと衰退してるからw
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:37:53.87ID:WvDatx7h0
戦後復興を急ぐあまり電柱だらけ

電柱地中化を急ぐあまり地上変電箱だらけ

バカだろ?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:38:15.78ID:e0BW5nJ+0
雪雨水地震に強い地下電線ってありえんやろ
てか日本だからこその電柱必要性やろwwww
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:38:55.33ID:jt1Ds0At0
街の仲間たちを減らさないでください。死人が増えます。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:39:18.52ID:HG3UvPDi0
実験都市とかやってほしかったんだけどね
20年遅かったね
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:40:56.80ID:+RNjFNZt0
>>223
過去20年間の国の政府債務

米国 →4.7倍
中国 →16.5倍

ジャップ →1.7倍

国の借金ガ〜って財務省の戯言信じてると、日本ってすげー借金増やしてるように見えるけど、実態はこれ
バリバリの緊縮財政やってデフレ深刻化したのが今の日本
ついでにいうと国の借金はそのままGDPの伸びにつながるので(政府の赤字 = 民間の黒字)

GDPの伸び

米国 →2倍
中国 →11倍

ジャップ →1倍

日本は増税&緊縮財政やってデフレ深刻化させたのが20年もの不況の原因
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:41:30.94ID:pWgpsYSB0
>>216
>巨大な送電線、鉄塔の奴は、そもそも地中化なんて無理
今後、100年ぐらいかけて超電導送電線で地下化する、かも
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:42:53.28ID:2vwF3SsB0
地震のほうが地中の場合もっともっと大変だろうけどね
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:43:15.73ID:avh/R8MS0
>>212
復旧するまでは仮設の電柱使えばいいだけでわ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:43:39.50ID:uFCegH860
電柱さんは時々ガチンコのDQNを始末してくれるので必要
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:43:45.35ID:Gwh1oyIr0
>>10
地中化は変圧器が地上設置だから水害にめちゃめちゃ弱い。変圧器が水に浸かったら全交換www
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:44:21.71ID:wUSdKE1nO
斜めに立ってる電柱
あれわけわからん

車停まってたらすわ事故かとか紛らわしいやら頭ぶつけたり危ないのに

なんで線通ってるしで平気にほったらかしで活用されてんだ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:44:44.45ID:Q5iwLKiU0
電線の地下埋設なんて都市部なら兎も角
田舎じゃあ金掛かるばかりでメリット無いだろ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:46:46.76ID:M7j/Q+lT0
幹線道路は電柱なし増えたけど住宅街まではさすがに無理だろう
金がいくらあっても足りない
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:46:56.24ID:RCOM8QWy0
日本みたいに台風と地震がセットになってる国って無いだろ
あったっけ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:47:17.84ID:6PdAny/60
日本人は知恵遅れで構成されており
まともな都市計画ができず、無電柱化を行う能力は無い。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:48:37.84ID:Qn+iH5Ny0
風水害、高潮、地震と災害が多いからこそ地中化はヤバい
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:50:05.18ID:IuAapcyu0
電柱のおかげで儲かった東京電力に2000兆円負担して貰おうよ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:50:35.87ID:eVZd3pkh0
>>1
3500万本?一人一本の間違いでは?
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:51:31.50ID:D7kY9HdL0
>>242
正解

土砂崩れ、流動化、冠水、火災、土木工事、

埼玉で火災発生した事故は凄かったね
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:54:40.26ID:hlyz7DMX0
台風が頻繁に来襲する四国や沖縄の電柱と
あまり想定していない今回の千葉では
想定される風に対して求められてる電柱の強度が違う
単純に今回のような台風被害を予防するだけなら
電柱の強度を上げればそれで済む話し
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:55:05.08ID:Qn+iH5Ny0
米国では老朽化した箇所のメンテが追い付かず漏電しまくってる
地上に置いている制御盤は感電の危険性があるから迂闊に触れないものもある
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:55:26.60ID:SV1njwP20
電気代がべらぼうに値上がりしてもいいのかい
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:55:40.98ID:DSQ3wicW0
>>240
日本にはハリケーンはないし、イナゴ襲来や水不足で田畑が大被害ってのは少ない
水が豊富なので洪水とかもあるけど
土地によってそれぞれ災害の種類は違うからな
何でも他国と同じようにするのは間違いだと思う
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:55:47.56ID:G5qR4joJ0
問題は電柱だけでなく無駄な植林だな手入れしてないから倒木になる。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:55:56.82ID:vbruV5HY0
>>1

今時、ガラケーのキモトさんがいる国だぞ
無 理
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 06:58:39.42ID:poFZ39js0
ちなみに小池が電柱の地中化言っていたけど、都内はどうなってる?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:00:28.30ID:6YfoJ8bK0
いや一番の原因は杉林だろ
あまりに放ったらかしすぎるわ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:01:01.63ID:8b2EiY1p0
>>243
あれ、めちゃくちゃに現場従業員への残業代の支払いや応援の要請費用がかかっているはずだけど、会社としては儲かったのか?
自衛官みたいに月俸制(どんなに頑張っても残業代にはならない)ならともかく。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:02:45.90ID:pWgpsYSB0
>>237
>EPMの対策には
地中化。
街の電柱より、高圧送電網の地中化が一番大事ね。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:02:47.54ID:VruDzso40
水道管、下水管、電柱の地下化
無茶苦茶時間がかかる
夜しか出来ないからな
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:04:22.31ID:lF+LPVo00
>>225
そういう研究があるの?
地下共同溝ご雨や雪に弱くて被害が出てるという?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:04:33.41ID:PtNa65fT0
昔っから馬鹿が無電柱化は災害に弱いって連呼してたよな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:06:08.78ID:7wYeKMtB0
>>208
地下の方が地震には強いんだよ
過去の大地震で実証済み

1ヶ所で比較すると地下の方が修理がかかるけれど、
地下だと事故の数がまったく少なくなる
そのため、広域で比較すると地下の方が復旧が断然に早い
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:06:25.31ID:ouo6oYjF0
地震が多い日本にそれは当てはまるの?というのだけが疑問
地震にも強いならコツコツ進めて欲しいけど
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:06:59.62ID:sH5sO0vQ0
地震には地下埋設のが実は強い
地下全体が揺れるからだ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:07:22.52ID:VruDzso40
埋まってる所を特定するための目印ごと流されてしまう地域は、どうするのGPS でも無理だぞ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:07:34.31ID:N/3TNzHw0
>>259
電気のでの字も知らんのに、堂々と言えるのが凄いよ
地中にあるから水没するとか、日常社会でいったら次から会議呼ばれないレベルなのに
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:07:53.75ID:KKKs9mVA0
一週間で直るんだから地中化なんて必要ないでしょ
災害に備えてない方がおかしいんだから
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:08:31.34ID:3HpIwqNt0
浅野殿、電柱でござるぞ、電柱でござる。
ええい、離されい、せめて、せめて
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:08:34.98ID:8b2EiY1p0
>>259
たぶん水没して今回みたいにお祭りになってから、何故電柱にしなかったのか、というぞ、このタイプのお方は。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:08:44.81ID:qAt7r2V90
パリでは無電柱化100%とかのニュースで勘違いしてる人多いけど
それはパリ中心部だけでパリ近隣の住宅街やフランスの他の都市では普通に電柱あるぞ

欧州の他の国でもそれは同じ。なぜ、日本は観光地以外の地方都市や田舎まで無電柱にしようとしているのか?
無駄でしかない
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:09:15.70ID:eToO87n70
電柱をなくして地下送電にするのに膨大な経費がかかる
工事期間も数十年に渡るしな
消費税20%にする口実を与えるだけ
国の金でやるんじゃなくてお前らの払った税金を使うんだぞ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:10:30.69ID:8ye8JIMn0
どうせ都会からしかやらないんだから国じゃなくて地方税でやってくれ
迷惑
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:10:56.39ID:DRCj32v50
世界で初めて挑戦するわけでもないのにやれない理由がほんと下らない
学校周辺とか街中とかやるべきとこを着々と手をつけていけばいいんだよ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:11:03.98ID:Qn+iH5Ny0
>>260
関西電力三宮営業所に勤務していた松村幹雄氏は、阪神・淡路大震災の際には「地中線は断線の調査や修理に倍以上の時間がかかった」と証言している。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:11:22.54ID:TVp6CrCXO
>>1
新興住宅地は開発段階で地中化してしまってるとこあるよね
大震災で全域停電してる地域の中でも、確かにそこだけは電気の復旧が早かったわ
どういう風になってるんだろう
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:12:07.16ID:KKKs9mVA0
伐採しない千葉が悪いだけで
治水を先にやってくれ
堤防切れたら車と住宅の一階オシャカで何百万も損するし
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:12:40.84ID:sH5sO0vQ0
最新の地下埋設用の電線を入れるパイプが従来のものに比べてはるかに安いポリエチレン
製品に変わったため低コストでの埋設が可能になってる
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:17:57.17ID:0dMDqFRU0
>>188
維持コストがかかるんだけど
田舎のスーパー農道とかしらんの?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:20:08.43ID:nHmQ9Rxq0
無電柱化進めろと言うと、やたら電柱愛護のバカが沸いてくるんだよな。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:24:06.83ID:XYKNGipx0
千葉のくそ田舎での出来事でそんなこといわれてもなw
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:25:23.99ID:1buezMW+0
>>258
共同溝は金がかかるから、直接埋設やろうって言ってるぞw

すでにアホの国になってる、この国をなめんなw。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:28:45.23ID:pWgpsYSB0
>>268
>それはパリ中心部だけ
東京23区の面積が、619 km2
パリ20区の面積は、105.4 km2
今まで言われた山手通り内側ぐらいで十分。
環7内側ならずっと広くなる。
ただし国道・都道だけでは不十分で、もう少しきめ細かく実施だね
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:29:19.76ID:DB+cXNgp0
まず電柱がない
電気があまり通ってない
電柱増やしてくれよ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:30:03.26ID:tK8qJyhT0
ざっくり1キロ3〜4億かかるからまあやろうと思えばできるんじゃね
来年東京でやる運動会にポンと3兆円かけれるくらいだし
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:31:11.39ID:fYYZ3bB10
無電柱化した方がコストかるらしい。やっぱ相当難しい技術なんじゃないの。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:31:19.65ID:X8guVGP/0
災害支援金は、数百億円支給されても被災者には届かず、行政と土建屋が丸儲け
電柱地中化も、行政→コンサルタント会社(政治家が関係)設計→行政→建設関係→コンサルタント料→政治家へバック、こうなる
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:31:30.37ID:1buezMW+0
>>264
漏電もロクに知らん連中が、電気を知ってるとか
いったい何の冗談だ?
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:32:56.57ID:3poX79N70
NHKが金を出すならオレは反対はせんよ 出せやクソヤロー
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:33:08.75ID:lF+LPVo00
>>272
詭弁だね
断線が発生したらそうなるが、そもそも断線自体が電柱と比べ遥かに少なくなるからトータルでは遥かに早くなる
https://i.imgur.com/V4Dgryg.jpg
地中化だと点で断線しても、こういうふうに全面的に破損すると思ってんの
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:34:44.43ID:nuoE48im0
無電柱化を推進したがるが
河川の決壊、床上浸水でも電気を送り続けられるの?
断層型地震で地面が隆起、陥没したとき速やかに復旧できるの?

何より、ガス水道下水管が度々経路見失われてるけど
そうならない根拠は?
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:34:54.90ID:1buezMW+0
>>289
直接埋設なら、道路掘り返さないとダメだろ。

金と手間と膨大な時間がかかるのは当たり前。

肝心な事を隠すなよ。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:36:33.50ID:nHmQ9Rxq0
アイ♥�d柱のヤツは電柱が文明の象徴だった田舎者なんかな?
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:36:53.53ID:DB+cXNgp0
電柱地中化の費用

日本:約3億5000 万円/km
英国:約6,000 万円/km
フランス:1,600 万円/km
インドネシア:約1,075 万円/km

参考 電柱の費用

日本:約10億/km
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:38:01.22ID:ZdeMJFNw0
今更地中化なんてコストや弊害で無理だろ
電柱でいいんだよ
倒れたらすぐ直せばいいだけ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:39:04.43ID:DB+cXNgp0
ttps://www.georhizome.com/wp-content/uploads/2017/07/%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E8%A2%AB%E7%81%BD%E8%A1%A8-1.jpg
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:39:12.17ID:G5qR4joJ0
千葉でも都心だと毎回道路工事で水道の下水道にガス管をメンテするなら
共同溝で全部まとめた方が長期コストでは下がるはず
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:40:22.22ID:DB+cXNgp0
>>294
まったく違う
地中化の方がコストが安い
そして今の日本は金を使わなければならない
だから電柱の方がよい
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:43:16.96ID:lF+LPVo00
>>291
共同溝にすればいいだろ
仮にそうでなくて直接埋没だとして、写真のように端から端までまとめて細切れに断線することがあると思うの?
断層が電線に沿って伸びてるの?
地震では写真のように、点ではなく面で復旧が必要な局面がそこら中で発生するんだけど?
そしてこの倒れた電柱が邪魔で消防車や救急車等の救助車両が目的地にたどり着けない問題は無視するのかお前?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:43:53.90ID:gdfz9A5h0
>>295
NTT?これ通信線じゃねーの?
>>297
何のコストだよ?新設?張り替え?

良いことしか言わない詐欺師ばっかり
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:43:55.25ID:1buezMW+0
地中に埋めた後のメンテや交換の事、
なーんも考えていないだろ。

問題は原発と同じだわ。

そういう国民性なのかね?
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:44:00.63ID:tbk06f/80
>>296
なんか知らんが、電線の点検をするときには、他の設備をなんとかして〜とかやってるから、
通常の電線の点検より金と手間が掛かって、それを設備種類ごとにやるらしい。
一度に、一斉にってのはないみたい。
まあ、設備によって点検期間は違うだろうし、管理会社も違う?のかねえ。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:46:07.00ID:VruDzso40
共同埋蔵建設なら、人が中に入ってメンテ出来るんだろ?
出来ない?
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:46:12.44ID:1buezMW+0
>>298
むしろ共同溝やら管路式埋設になってないのは恥だと思ってるよ。
いったい昭和も終わって何年経ってるんだと言いたい。

インフラの貧しさは目を覆うばかりだわ。

でもケーブルを直接埋設にするなら、電柱の方がマシ。
それだけは断言できる。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:46:25.58ID:DB+cXNgp0
ttps://www.georhizome.com/wp-content/uploads/2017/07/%E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A-8.jpg
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:46:27.63ID:BxC6+AnQ0
電柱来てないと電気来てないと思われるからいや。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:47:40.48ID:ocrYeYIz0
千葉で致命的なダメージを受けたのは

山や林にある電柱
つまり、山や林を地中化するらしい
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:48:04.25ID:lF+LPVo00
>>299
通信線が電線に変わると被災率が突如として被災率が80倍以上に跳ね上がるの?
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:52:11.54ID:2RmitSXj0
向こうから走ってきた原チャリが
電柱の左とおるか右通るか悩んだあげく電柱に突っ込んで
俺の車の前に飛んできたときはびっくりした
なんとか止まれたけどあやうく轢くところだった
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:52:22.33ID:aaOLHQRxO
平地や河川近くのは電柱で無いと水害の時に危険
感電での死者や火災が多発する
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:52:49.23ID:Lh5TpZcS0
日本には無理だろうな
こういう面でももはや世界と並び立てていない
後退国は哀れ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:53:49.01ID:iM5QqOh40
地震に強いって本当かよ
そりゃ電柱みたいに倒れはしないだろうが地下のあちこちでぶつぶつ切れるんじゃないか
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:54:24.22ID:k8Ta9zfe0
天災がなくても送電トラブルがあったときの復旧が長引く、無電柱化を始めるだけで電気代が跳ね上がる
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:55:36.00ID:MvBsNA430
年度末の道路工事期間が延びるだけだからやめてくれ。
ピット水浸しになったり火災が起きたら
結局今と同じくらい復旧に時間がかかるんだから。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:56:24.01ID:3TZLj7r20
都会だと金かかるかもしれんけど、倒木被害が出たような地域なら大して金かからないのでは?
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:56:57.49ID:TeOSQsIa0
すでに地中化してる場所あるよね
電線ないとこはスッキリしてて数段きれいに見える
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:57:01.10ID:SjDWNlvH0
九電は24時間で完全復旧させたからな。
地下にあったら何日かかるか想像もつかない。

ショート炎上したら数カ月かかるだろ。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:57:43.49ID:H5irJkjD0
地震の時には電柱だから復旧が早いって誇らしげに言ってたのに
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:58:05.36ID:1buezMW+0
>>316
NTTって通信線じゃないの?

通信線は、お金のかけ方全然違うと思う。

直接埋設とかじゃない。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 07:58:45.06ID:lF+LPVo00
>>321
地中にあったら数時間で復旧が終わってたね
被害自体が遥かに減るから
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:00:25.07ID:8KeVns2J0
コスト高いからやらんでいい
それより電柱の耐震性、耐風性?を高める
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:00:35.18ID:PPxxGQiD0
地中化したら地震での液状化で電線路が浮き上がって来るんじゃなかろうか?
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:01:11.74ID:I+9uq46j0
>>321
九電というか九電工が有能なんだよなぁ
九電は偉そうなだけでロクなことしない
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:01:12.07ID:lF+LPVo00
>>323
本当に埋め方が変わると、突如として地下線の被災率が80倍以上に跳ね上がり、電柱以上にの被災率なると思って発言してるの?
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:01:31.71ID:O0EBQfV00
電話線はいらんわな もう無線の時代だし 置くタイプの電話も無線化すればいい
そうすれば線はだいぶ減ってすっきりするだろ
NTT利権が反対するから無理だろうが
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:01:47.81ID:qAt7r2V90
欧州でも観光地意外じゃ電柱が主流なのに
なにこの日本だけおかしいみたいな風潮
こええ・・・
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:03:54.04ID:YmtVneVd0
電柱の幅が歩行者の通行を守ってるからなぁ、うちの市の狭い道は。それゆえまだかろうじてお行儀よく相互通行できてるが、無くなればヒャッハーしまくりだろう
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:04:39.28ID:Vd8LZMtU0
>>328
九州の電柱は耐風電柱
風速40mを想定
関東は22m
地下化とか意味ない
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:05:52.55ID:Vd8LZMtU0
>>332
熊本地震で電柱のトラブルがあったか?
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:06:02.73ID:k8Ta9zfe0
>>331
二十年以上も前から電力と関係のない人たちが見た目だけで話をしてきただけだから
アホはアホの論調に同調するもんだ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:06:06.66ID:k0v2zJPH0
確かに電柱はかっこうわるいけど、ゲリラ豪雨とかの場合、地下に電線あっても大丈夫なの?
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:06:11.22ID:8KeVns2J0
温暖化のせいか分からんが
最近の台風は日本近海でも大型化するから
風速70mに耐えられる電柱が必要
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:07:29.55ID:TeOSQsIa0
地震は震源の付近限定だが台風は移動するので範囲が広い
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:07:48.07ID:Pa0OttwX0
とりあえず千葉だけやってみればいいんじゃね
全国一斉にやりたがるの何なんだろうな
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:08:07.32ID:L2L1BxMB0
もう電柱とか埋設とかの発想は古い
これからは・・・なんだよ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:08:41.51ID:TeOSQsIa0
どうせやらないんだろう
本当にやる気あるならとっくの昔に
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:09:08.72ID:k8Ta9zfe0
>>339
アメリカは地震被害なし、ハリケーンの国だから地中化の方が効率的だな
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:09:15.43ID:qAt7r2V90
>>339
それアメリカな。
そのストリートビューでフランスとかイギリス、ドイツの住宅街見てみ
高級住宅街とかはさすがに電柱ないけど、ほとんどは電柱ありまくり。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:09:20.52ID:YNLmjs+I0
ハリケーンがよく来る国と、地震や液状化のほうが深刻な国
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:10:11.44ID:2K7oyJjQ0
倒れたときの権利関係がやばすぎるwww
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:12:12.64ID:TeOSQsIa0
アメリカもカリフォルニアとかは大きな地震くるでしょ
電柱がどうなのかは知らんけど
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:12:40.28ID:k0v2zJPH0
欧米の電線って、家同士をつないでいるというイメージがある。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:12:42.14ID:rz7tf0XY0
千葉みたいな液状化地質で埋設なんかしたら
地震被害だと年単位で復旧不能になるぞ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:13:25.99ID:xkzWTNn+0
電柱のほうが簡単で、復旧も早い

だから電柱社会なんだろうが(´・ω・`)
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:16:13.90ID:SEj/fdmE0
地震が多いからインフラを地下に埋めると復旧が大変になる
「海外では」もいいかげんにしないとね、分をわきまえないと何事も
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:16:41.32ID:okyc+N4e0
死にかけの日本がキロ4億なんて払えるわけないだろ、今あるインフラはすべてバブルまでの遺産だよ
そもそも道路や水道が限界きてんのに新しいことやってる余裕なんかないよ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:17:39.45ID:VBN5LVVM0
日本のインフラは行き当たりばったりで建設してきたからね
そのツケが回ってきてる
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:17:47.12ID:Vz22qbc80
無電柱にしてもゴルフ場の鉄塔は倒れてくる
ブロック塀も
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:18:03.99ID:rz7tf0XY0
>>357
「地質による」が適切だと思う

そして千葉はむしろ地中化が仇になる地質と。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:19:23.52ID:VBN5LVVM0
地中化なんかコスト高すぎてできる訳ないじゃんバカーーなんて
言ってる奴は水道やガスが地中に埋まってるのはどう説明するのか?
水道やガスと同じように電線も地中に通せば良かったんじゃない?
何でそれをしてない?
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:19:49.76ID:VruDzso40
両側がマンションばかりの道にも、戸建ての住宅が数軒あれば電柱が残る
電力会社が少し負担をして、ついでに変電設備を設置すれば、すっきりするんだか、マンションには変電設備の費用を負担させてるから、これも出来ない
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:20:34.83ID:uo9qRUsa0
>>32
森林管理を全くやってないからこうなる、の好例だよ千葉に関しては。だから誰も同情しない。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:21:52.41ID:2KhZNxQ+0
台風めったに直撃しないのなら
10年に1回、10日くらいの停電は我慢するほうが安い

和歌山南部はしょっちゅう上陸するし毎年1日くらいは平気で停電する
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:21:53.33ID:1buezMW+0
>>352
フランスはウラン鉱山があって
原発で出来た電力を、あのドイツに輸出してる国。
アメリカ・イギリスは産油国で石油を輸出してる国だぞ。
アメリカは中東と張り合うレベルの石油輸出国。
イギリスは北海油田で有名だろ。

エネルギー資源のほぼすべてを輸入に頼っている
日本と比較するなんて、頭大丈夫か?

まして今、円安で日本の輸入価格は暴騰しまくりなんだぞ。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:21:57.01ID:YMhi5Ew/0
馬鹿がしゃしゃって国腐る
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:22:58.82ID:ZOslf56M0
>>374
情報古そう
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:23:20.38ID:qAt7r2V90
>>355
欧州ではすくなくとも電柱の方が主流だから
欧州→無電柱の地域もある だね
 
まるで海外の先進国では無電柱が主流!みたいな風潮こわい
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:23:35.80ID:AIQpvc3A0
>>365
まぁ水道やガスは管なんだから
地震なら電線のほうが融通性があって断線しにくそうだなぁ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:24:01.22ID:2jqmVpbU0
犬が散歩で電柱に小便かけるから倒れるんだろ違法にしろ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:24:07.31ID:1buezMW+0
>>365
電気は漏電したら、停電させないと感電するから、
ごまかしがきかないんだよ。

誤魔化す場合は、雨や水害で漏電したら
乾くまで停電我慢してって事。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:25:42.54ID:omWrv/N80
原発利権では、足りないと
今度は、電柱利権と。
「放射性廃棄物が出ない。」とw
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:25:52.20ID:UJYrcNs80
電柱に新たな使いみちがあるかもって議論が湧いた途端
これだよ
日本政府は日本に悪意があるね
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:26:12.33ID:SEj/fdmE0
>>363
湾岸は千葉に限らず日本全国ダメでしょ、一昔前の日本地図を重ねると全体的にブヨっと太ってる事がよく分かるよ
日本は微震も含めると24時間揺れてるような国だから劣化による断線が多発するのが目に見えてる
しかも復旧には確実に時間がかかる仕様でしょ、論外だよ
加えて万が一のUPSがーとかいう余計なビジネスがまた横行するからやめたほうがいい
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:26:20.11ID:VBN5LVVM0
外国だとまず下水道が整備されて、
上水道やガス、電線や電話線など諸々も下水道に通せば便利じゃないかって感じで
整備してきてる歴史があるんだぞ
日本の場合は下水道は下水道のみ、電線は電柱で、ガス管も別に埋めて〜って感じで
各々勝手にインフラ建設してる
まとめてしまえばいいじゃないって当たり前の知恵さえ働いてない
その頭の悪さは罪
千葉の停電はその罰を受けてるって感じだろう
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:27:04.04ID:lF+LPVo00
>>378
地中化の全然ない国の人に言われてもなぁ
せめて都心だけでも完備してから言ってほしいわ
他の国のようにねw
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:28:18.32ID:TosOozAH0
災害は関係ないんだけど道狭いのに電柱が飛び出してて
対向できない場所はどうにかしてほしい
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:28:23.62ID:1buezMW+0
>>377
フランスのウラン鉱山が閉山した。

だからフランスは、脱原発が加速してる。
今後のフランスの電気料金がどうなるかまでは知らない。
少なくとも今は自分の国のウランを基にして原発で造った電気を、
ドイツや周辺国に輸出してる電気輸出国なんだ。

【2035年までに原発14基を廃炉へ、大統領が表明】(フランス)
https://www.jetro.go.jp/biznews/2018/11/aae6c0ec5a9387a6.html
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:29:17.20ID:lF+LPVo00
>>374
で地中化で電気代はいくら跳ね上がるの?
跳ね上がるって話に対して割ってきただから知ってんだろ?

日本以外の国は地中化ですでに「跳ね上がった」あとなんだろ?
地中化してなかったらそれらの国々の電気代は格段と更に日本より安いわけなんだね
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:29:24.55ID:FOTKCtqx0
全国を地中化した場合で多くの自治体が赤字転落若しくは破綻し、又は、電気料金及び通信料金が数倍になるのだけど
どっちがいい?
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:31:14.43ID:qAt7r2V90
>>388
観光地、都心、高級住宅街、新興住宅街とか
無電柱でのメリットが大きい場所ならもっとやってほしいよね。

だけど今回の災害で電柱が倒れた田んぼに囲まれた地域とかを無電柱化しようってのはおかしい論調に
それいいね!っていう人たちが多いみたいなんだよね・・・
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:31:39.84ID:pxzs5nam0
地震のリスクがある分だけは、低いのは仕方がない
しかし、世界と比較して『日本下げ』するネタにするのは無理があるわw
中南米で生活しとけばw
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:31:43.22ID:FOTKCtqx0
>>392
今の仕組みならな暴騰はしない
地中化しても大半が自治体が共同溝を設置するから
ただ、自治体が業界に投げるなら電気料金と電気料金に跳ね上がる
ただし、その場合は自分の住んでいない地域も実質負担しているに等しくなる
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:31:45.45ID:1buezMW+0
>>392
エネルギー資源輸出国である海外の電気代と
日本の電気代を単純比較したのは
お前の知能が足りないからだろ。

ごまかすなよ。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:33:14.78ID:FOTKCtqx0
>>394
俺その業界にいるから
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:33:30.50ID:1dSqvkLa0
国際的な水準でみれば災害規模の割には被害も少ないし復旧のスピードも早い。

停電してる間は仕事や学校休んで避難所で過ごすなどして余裕を持って待つことが必要。

実は電線地下に埋めても災害に強いという根拠はない。
復旧は大幅に遅れる。
もっとおおらかに考えて生きないと。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:33:38.38ID:YBGyiZnj0
地震と浸水災害の多い日本でそんな事やったら、数週間で電力完全復旧とか絶対不可能になるから。
被害状況の把握だけで1か月かかるようになるぞ。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:33:46.61ID:OMh5dNkP0
>>1
世界見渡しても日本くらいだぜ?
人気(ひとけ)の無い山深い山中にある自動販売機が盗まれないのはさ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:33:48.03ID:SEj/fdmE0
>>393
少なくとも大不況下の今狼狽して語り合う事ではないな
中中期末試験勉強中に今考えなくてもいいような余計な事が頭に浮かんでくるのと同じなんだろうなこういうのって
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:34:15.59ID:Kh3I0DB70
地中化にどんだけコストかかると思ってんだよ。あと、震災での断線なんて発生したら復旧作業の時間が電柱と比べて異次元だろ。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:34:34.23ID:5NdjRQkt0
山越え谷越えしてる送電線も、みんな地中下すんのけ?
マジか?
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:36:47.38ID:Pp6FF0NK0
ワイヤレスでいいじゃん
送電もいけるんじゃね
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:36:49.20ID:SEj/fdmE0
>>409
でたでた為政者の代弁者w
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:37:03.51ID:rz7tf0XY0
電柱についてる
電線以外のものの対処を考えずに
埋めろ埋めろだけじゃ
お花畑妄想の域だよ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:37:26.23ID:FOTKCtqx0
>>410
通信はいける
電気はルート変更でいくしかない
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:38:31.36ID:rz7tf0XY0
>>411
主張に根拠が無いことを指摘されて
レッテル貼りで人格攻撃しかできないって・・・
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:38:33.70ID:lF+LPVo00
>>399
すごい!
そのグラフの国に、エネルギー純輸出国なんて一つもないのに…
頭悪いと苦労するねw
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:38:33.81ID:TeOSQsIa0
日本はもう後進国だからなぁ
電線だらけの景色が割と似合ってる感はある
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:38:58.85ID:B7um81gM0
首都圏や大都市だけ、復旧に時間がかりそうなとこだけやれば良い。

でもでき上がるのは20年は見ないとな
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:39:45.26ID:9JTbBj7o0
やりにしても亜熱帯化してない東北以北だろうな
関東圏じゃゲリラ豪雨、台風で浸水即停電だろ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:40:41.35ID:HmQK2aht0
電線を地中化したら地震時の断線はより大規模になるだろう
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:40:58.93ID:1buezMW+0
地中に埋めるのだって、埋める方式が
ピンからキリまであって
まともにやると、ものすごくお金がかかるんだぞ。

まともにやらないと、停電や漏電が頻発したり
耐用年数すぎて交換しようと思うと、新設と同じぐらいお金がかかったり。

やはり初期投資が重要になる。

日本にお金があるとき、なんでやってなかったんだ?
って話だよ。

もはや貧乏たれ状態になってから、
地中に埋めようって言ってもなあ・・
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:41:34.66ID:HmQK2aht0
完全排除などありえん常に両方の選択肢がほしい
送電線の多重化を徹底せねば
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:42:42.35ID:FOTKCtqx0
>>420
占用の問題があるけどその時はその区間だけ仮設で建柱すればよくね?
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:42:53.89ID:bgqUoLOB0
地中化に適した土地と、適さない土地があるのか。
とりあえず山の中とか地中化だな。木で倒されるし。
あと電柱倒れて道がハードル競争状態はむごい。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:43:06.51ID:SEj/fdmE0
>>415
やかましいわw
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:43:34.05ID:FOTKCtqx0
>>423
その後に理由も書いたから読んでよ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:44:19.14ID:B7um81gM0
>>49
25%くらいで良くね。
30万越えの都市だけで良い
それ以下は、割りと、スカスカだからなんとかなるw
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:45:19.27ID:ocrYeYIz0
>>421
小池に東京では

直接埋設にするらしいね
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:45:28.88ID:mGGhQJt/0
地中化の前に電柱横の木を切ろうや
それだけでもだいぶ被害減ると思うわ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:45:46.62ID:FOTKCtqx0
>>429
当たり前の話だけど
そこまで詳しく書けんわ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:46:26.38ID:jmPkckSN0
単に折れにくい電柱に変えれば良いだけ。
首都圏直下型地震が秒読みだぞ!w
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:46:32.08ID:1buezMW+0
>>416
フランスは原発依存の典型。
発電の77%を原子力に依存してる。
ウラン鉱山があったからだ。

どうしてこんなふらんすみたいな国と、
日本の電気料金を比較して、日本を責めたてたの?

馬鹿なの?
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:46:36.99ID:FOTKCtqx0
>>433
地権者に行ってください
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:47:08.32ID:PkXCIapv0
そもそも千葉の南端の房総半島まで無電柱化するなんて無理だろ

欧米でも田舎まで無電柱化なんてしていないし
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:47:18.37ID:JJg2cwVI0
ウーン…NHKに出てるみたいな車だと、細い配管とか見えないんだよね
結局、手作業で電磁誘導と手押しの地下レーダーでやってたりする。
探査だけですごく費用がかかる
それと、日本の電線類を埋める基準がきびしい。
土中の水分が多いからマンホール内が水没してる一方で、都内だと雨水
に捨てられないから、蓋開けるだけで100万近くの費用が…
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:48:23.22ID:lF+LPVo00
>>434
無電柱化すらできずに滅びゆく国日本
落ちるとこまで落ちたなぁ

結局は、戦後のパッと出の一発屋
欧米みたいに数値百年の繁栄がないと無電柱化は無理か…
くっ…
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:48:57.10ID:PPxxGQiD0
>>431
明治時代から電柱は建ってるよ。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:49:02.69ID:bgqUoLOB0
電柱もだけど、打ちっぱなしゴルフ場の近くに住みたくないわw
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:49:18.99ID:yU0gbeFV0
埋めたら埋めたでなんか別の被害がありそうだけどな
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:49:58.12ID:PkXCIapv0
>>442
昔の電柱は木製だったんだよな

いま木製がないということは、全部建て替えている
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:51:08.77ID:6qwLlhxW0
自民党がインフラ維持の予算を削ったからこうなっただけじゃん
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:51:10.18ID:1buezMW+0
>>432
馬鹿の上に貧乏たれが
一生懸命に見栄を張ろうとすると、
こうなるっていう典型だな。

みじめだな、情けないわほんと。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:51:50.05ID:p2w4eGcF0
>>445 どっち取ってもデメリット有りなら景観ましな無電柱化で良いや。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:52:13.84ID:FOTKCtqx0
>>444
長さ(単柱・共架柱)と種類(UC・継柱など)による
その長さと種類は環境(都市部・塩害地域など)による
要するに場所によってはピンもあるしキリもある
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:52:42.53ID:riBVyGoG0
地震でアウト
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:52:47.54ID:PPxxGQiD0
電線を地中化しても水害対策に変圧器やSW用を電柱に乗せ電柱は残す方法もある。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:53:24.07ID:1buezMW+0
>>447
都市部では最初から埋めてる国だろ。
景観が美しいので売って来た国なんだから。

フランスは直接埋設したものが
老朽化によって停電頻発になって
今、大問題になってる。

直接埋設禁止の議論がされてる。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:53:34.69ID:dED7Vp+n0
地中に埋めたら地震で切れるだろ?
そうしたら復旧に年単位と莫大な金がかかるだろうに
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:54:34.34ID:PPxxGQiD0
>>446
耐用年数があるからね。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:54:35.93ID:okyc+N4e0
残念ながら最近埋めたものは滅法地震に強いのは事実
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:55:33.82ID:1buezMW+0
>>450
雨ふりました、漏電で停電させました。

メンテも更新も貧乏で出来ないから
乾くまでちょっと待っててね。

こんな国、嫌だろ。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:55:35.92ID:4lfhcDUr0
>>458
流石に年はかからないよw
地上のコンディション次第で周囲より大幅に遅れるってのはあるがw
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:55:47.66ID:PkXCIapv0
大都市の共同溝・・・お金はかかるけど道路工事の必要がなくなる
単に、電線をパイプに入れて埋めるだけ・・・住宅地
今までどうりの電柱・・・田舎

こんな感じだろ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:55:49.87ID:FOTKCtqx0
>>447
そもそも日本の場合は費用負担の大部分は自治体であって
共架する業界の負担はわずかだから
そこまで跳ね上がらない
但し、自治体が業界に投げたら跳ね上がる
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:56:21.25ID:6qwLlhxW0
千葉の復興の遅れの直接の原因はね 人手不足だから

とにかく氷河期世代と言われる中間層がいないのよ
電気工事士も重機を扱えるのが全くいない
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:56:51.21ID:Fe8L3IYf0
こういうインフラに政府投資傾けるだけでけっこうな経済政策になるんじゃないのかなあ。 トリクルダウンってそういうことじゃなく?
あ、人手が足りませんか…?
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:57:15.74ID:1buezMW+0
>>459
大賛成だよ。

でも、お金がかかるからなあ・・

海外に気前よく、ばらまいてる場合じゃなかったんだよ。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:57:27.17ID:PkXCIapv0
>>467
犬のオシッコで根本が腐って・・・
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:57:31.87ID:okyc+N4e0
>>468
災害ありきで増員したらそれこそ悲劇が起こる
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:58:28.32ID:FOTKCtqx0
>>465
大都市は情報ボックスにするから簡単ではないけどな
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:59:18.97ID:LV4AqgSw0
マイクケーブルのジョイントぽく電柱ごとに電線にカチンとつけて
風とか倒木で連鎖しないくらいのつよさで切れやすくしたら?
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:59:48.09ID:44QFQ/yL0
千葉は備えが足りなかっただけだろw
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:59:55.40ID:6qwLlhxW0
>>469
少子化対策しなかったしな


重機や電気工事士や色んなガテン系の有資格者はいるんだけど、経験が無い人が多い。
公共事業も減ったせいで経験を積む場所がない
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:00:06.16ID:PkXCIapv0
>>468
千葉の復旧の遅れは倒木で、電気工事の資格がないと倒木を除去できない法律があるとかで。

これを自衛隊が倒木だけ除去
電力会社の人は電線復旧に特化 して共同作業できていれば、もっと早く復旧できたかと
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:00:15.66ID:bgqUoLOB0
>>442
戦前から電柱の地下化もやってたよ。
なんか戦後復興のため緊急に電源必要で仮ってことで電柱たてまくったんだってさ。
仮のはずだったけど電柱の流れが止まらなくなったそうだ。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:00:43.20ID:ocrYeYIz0
>>477
放置林問題は

千葉だけの話じゃないからなぁ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:00:54.70ID:FOTKCtqx0
>>476
地落するぞ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:01:18.07ID:6qwLlhxW0
>>474
いざってときにいなかったら元も子もないだろ

インフラ整備って最も国にとって重大な仕事なのに
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:01:51.66ID:at7cgnzP0
北海道地震の時は倒れたけど早期に復旧したんだったか。地震に弱いとは言えないだろう。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:02:12.20ID:lF+LPVo00
>>471
これやると地価が上がる→固定資産税が増える→自治体が得する
つまり自治体が数十年ローンでや補助金出してるべき
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:02:29.28ID:K279Z/8q0
>>392
他の国も総括原価方式なのかな?
だとしても日本みたいに節度ない金の亡者になるのかな?
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:02:37.27ID:409KzVqA0
千葉の無電柱化のために電気料金が値上げされたら他県民は怒るよ
電気料金は水道料金のように自治体別に設定してほしい
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:02:39.18ID:6qwLlhxW0
これから日本全国どこでもこうなるよ

公共事業の悪玉論が国をぶっ壊したんだよ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:02:57.59ID:VSWU/fNI0
都内は住宅地以外は埋まってるけど変圧器が場所取ってるよなあ
狭い道路の住宅地にあれは無理だろ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:03:00.79ID:FOTKCtqx0
>>479
それもな
和歌山では県が取りまとめて工事を発注することができる
絶対できないわけではないのだよ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:03:41.38ID:LS/yKUHU0
地方で災害があると東京の復興が捗る。

あれ?
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:04:18.84ID:MAm8/i750
>>488
ジジイたちの縮小思考はなんとかならんもんかね
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:04:40.48ID:/lWzpvrt0
毎年恒例で道路掘り返してるからそのタイミングで地下に埋めれば
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:04:56.80ID:IzHXJxps0
地中配電って洪水になっても大丈夫なの??
メリットとデメリットしっかり教えてほしいわ。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:04:58.06ID:6qwLlhxW0
本当に仕事ができるガテン系のおっちゃんは日本出て行ったらしいよ?
ASEAN地域のインフラ整備やってた方が給与高いし大事にしてくれるからね

日本は汗かく職業を低賃金で使ってバカにし過ぎだって
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:05:29.66ID:FOTKCtqx0
自治体には国から助成金も出るしな
ただ一回開通させたルートは変更しようとしても出なくなるけど
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:05:45.14ID:8HhtR61S0
まずは建売住宅の開発規制で電柱を禁止しないとダメだね
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:05:50.05ID:bgqUoLOB0
電柱が倒れて道ふさいで救急車や消防車とおれなくなるの大問題。
人の命救うためには地中化だろうな。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:05:53.32ID:YbEZnMf50
スズメが止まる所なくなるやんけ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:07:23.47ID:1nVDXHzZ0
隣町の駅前で工事してるわ
工期がクソ長い
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:07:44.92ID:UQtLUFHC0
電力会社負担なら、電気料金があがる
国や地方公共団体の負担なら、税金があがる
それでもいいなら
やってもいいかもね
ただ
料金や税金があがっても使い勝手は変わらない
それを受け入れられるかな?
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:08:33.20ID:FOTKCtqx0
>>503
原則は地方自治体負担だよ
ただ国から補助金は出る
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:09:03.11ID:FOTKCtqx0
>>504
追記で一部業界負担(わずか)
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:09:51.26ID:eTsDESn80
地震が多くてメンテもしなきゃならないから難しいだろ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:10:03.97ID:UQtLUFHC0
例を出すときには
ロンドンやパリ、香港、シンガポールでは
って都市とか都市国家が出る
それなりに大きな国家全体の話はでない

この都市はほぼ100パーセントですよ
→だから日本全国でやりましょう

みたいなロジックでだまくらかそうとしてないか?
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:10:11.68ID:Too24m/M0
1キロメートル
5億円

地中のメリットに比べたら
コストかかりすぎ
トランスも道路にどかんと障害物じゃん
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:10:20.40ID:hsl6IHKZ0
埋めたら修理、厄介じゃねーか
水害やらで大規模広範囲に壊れたら二進も三進もいかんわ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:12:37.47ID:XcTEFbNc0
>>1
大臣は土建屋と癒着しているな、許せない
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:12:56.01ID:okyc+N4e0
今の時代電柱ってテレビ電話インターネットと電気だけじゃないんだけど、そのへんの負担とかどうすんの?
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:13:09.84ID:83owitxZ0
子供の頃、庭を掘っていたら水道管(?)に当たって水が出てきた事があるんだけど、
電線を地中に埋めると電気が出てくるのかな?(´・ω・`)
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:13:44.85ID:ocrYeYIz0
>>494
たとえば共同溝だと

ザブザブに水に漬かる前提なので(防水なんてカネかかるのでやってられない)
電柱の架線と同じように、防水で吊るしてるよ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:13:54.67ID:UQtLUFHC0
無電柱化の話の前に
高度経済成長期につくったインフラの老朽化に対して
補修やつくりなおしをする
そのための費用の手当てが必要って話があって
まずはそっちが先だよな

無電柱化しました
おかねかかったけど、なんとかなりました
古いインフラの補修が間に合わなくなりました
こんな流れになったら
そんな判断はアホだから、アホ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:14:09.86ID:FOTKCtqx0
>>513
共架する業界でわずかな負担を分ける
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:14:33.03ID:1ZSwSLlY0
地中化しろって声高に叫んでる馬鹿どもは今の水道管やガス管の老朽化放置
されてる現実を忘れてんのか?
欧米が〜って言ってるけどその欧米は現在インフラ維持に莫大なコストが
かかっててぼろぼろの状態で放置されてる上に財政圧迫してんのに
都市部や観光地は無電柱化で他は電柱でっていう日本方式が一番無駄なく
効率的なのにあえて一律でやるメリットは何?
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:14:35.38ID:ITwko4wr0
>>1
都市みたいな密集地帯なら可能だが、敷設、維持の費用が見あわないないんじゃないか
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:15:29.06ID:1buezMW+0
>>485
国土強靭化の中に入れて
国内活性化してほしいと思うけど。
この7年間で貧乏衰退国になってしまった。

貧乏だからと言って直接埋めるのだけは、しないで欲しいね。

原発とかその他を見ても、
後の事は考えず適当な場当たり主義で
目先の利益や見栄や空気にとらわれ
計画性が全くないことばっかりで
マジで怖すぎる。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:15:34.62ID:p2w4eGcF0
>>463 今の千葉と状況は変わらんなw
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:16:13.12ID:FOTKCtqx0
業界の問題は引き込みだな
誰が負担するのw
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:16:20.77ID:UQtLUFHC0
>>514
日本では、そうならないようにしっかりやるんだろうけど
海外では、しっかりやってない埋め方もあるらしい

しっかりしてない埋め方でコストが安くやってる海外の普及率を見て
日本もやりましょう(しっかりした形、金がかかる形で)
という論法になってたら
それはズルだよな、あるいはサギ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:17:06.04ID:BxC6+AnQ0
地震や洪水でやられたらやり直し、また1kmあたり5億かかるんですが、電柱なら万が一切れてもせいぜい数十万円でそ?
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:17:34.51ID:bgqUoLOB0
>>519
電柱が倒れて道ふさいで救急車も消防車も動けなくなるデメリットどう克服する?
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:18:09.69ID:1buezMW+0
>>522
耐用年数すぎたら、直接埋めた場合
たくさん雨が降ると日常風景になる。
一部運の悪い地域や家が出てくる形に。
乾きが悪いなーとか言って。

30年後の日本がそうなってても驚かない。
いかにもな衰退国って感じするでしょ?

嫌な予感しかしないわ。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:19:08.67ID:K+HA5v970
何時もの積算大甘で
いざ地中化工事やったら
費用何倍にも膨らませる
何時もの公共工事詐欺
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:19:10.99ID:9wYbthg90
電柱組って電柱立ててたのかな
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:19:19.07ID:QHSIS4ct0
ポストや電柱も賃貸料払ってるんでしょう?
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:20:08.84ID:QHSIS4ct0
電柱がなくなると、道路の街灯って誰のお金で設置するんだろう?
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:20:09.82ID:UQtLUFHC0
たしかに、無電柱化はいいことも多いんだろうけど
コストがかかる話だから
国力に見合ったインフラしかつくれないし
国力に見合わないインフラをつくるとそれが負担になる

隣人が別荘をもってるのがうらやましいけど
自分が別荘買うとローンで生活まわらないからあきらめる
そういう賢い判断をしないとな
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:20:13.18ID:1buezMW+0
>>516
実質架空と同じ原理。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:20:18.90ID:FOTKCtqx0
>>525
単価教えられないから具体的にはかけないけど五億まではかからない
電柱はメタルならもっとやすい
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:20:58.76ID:UQtLUFHC0
>>528
東京オリンピックだって
どんどんふくらんだしな

一兆二兆って豆腐じゃないんだから!
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:21:14.80ID:ukeMJCes0
おまえらこんなスレで電柱の話してないで、ボラ男と美咲ちゃんのスレにこいよ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:21:40.72ID:oW7VYdXn0
地中に埋めたら、今度は地震でやられるんだろ。
地中で断線だと復帰大変そう。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:22:01.88ID:1ZSwSLlY0
>>526
別の道通るかヘリ使えばいいだろ
そもそもそんなことのために100兆以上の金かけるの?
狂気の沙汰だわ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:22:18.31ID:okyc+N4e0
ついでに無電柱化地域で新規にネット回線引き込むときどうすんの?
中継点が存在しないところがあるからいちいち掘り返さないといけなくて凄まじい費用がかかるんだが
そして埋設工事で一緒に埋めてなかった通信会社は事実上一生参入ができない
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:22:34.30ID:VBN5LVVM0
日本でも既に上下水道やガスは地中化されていますが?
地震で壊れたら〜と言ってるが地中を通す電線は上下水道よりさらに壊れにくい
上下水道は穴が開いたら使えなくなるが
電線は管に穴が開いただけでは止まらないからね
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:22:42.75ID:q1PuAKCq0
電柱厨が多い日本で無電厨なんて無理に決まってんだろ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:22:45.10ID:4lfhcDUr0
>>519
地震で地中化電線が切れる確率と電柱が倒れて救急車が通れなくなるほどの大災害の確率、どっちも極めて低いだろうが。
極めて低い可能性同士をぶつけ合ってもさほど意味がねーぞ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:22:59.13ID:3OcmxahT0
電柱の先端に通ってる線は避雷導線なんだってね、地中化してあれがなくなったら民家や人への落雷増えるのかな
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:23:20.08ID:blXyqpw40
海外には気前よく数千億円の援助してインフラ整備するくせに
国内のインフラは老朽化でガタガタ
間抜けだろ日本
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:23:34.14ID:FOTKCtqx0
>>539
引込みするだけだろ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:23:56.20ID:PkXCIapv0
>>539
つ 5G
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:24:56.01ID:5xmeeuYp0
ほんと電力は迷惑ばかりかけて無能だな。
電柱の所有権が大事で災害なんてどーでもいいんだよ。
道路の邪魔にしかなってないし。
だから原発も爆発させやがって。
関電の経営陣全部死ねよな。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:25:05.38ID:AC9+yKsd0
>>499
つ【樹木】
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:26:08.73ID:1buezMW+0
>>540
>電線は管に穴が開いただけでは止まらないからね

止まる。

直接埋めたものが耐用年数すぎて
電線を巻いてるポリエチレンにひびが入り
そこに水が来て土とずぶずぶになると、
ほぼ高確率で漏電して止まります。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:26:14.91ID:UQtLUFHC0
何も無電柱化が絶対だめってことじゃなくて
観光地ではやってもいいし
ある地域で住民のコンセンサスがとれたらやってもいいし
住宅が密集していて、かけたコストに見合う資金を用意できそうならやってもいいし
そういう話だけどな
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:26:37.77ID:1ZSwSLlY0
>>542
いやだからそんなことのために数百兆レベルの国家事業をしろって言ってる
意味が分からないんだが
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:26:47.01ID:86lIyDeR0
>>1
日本中が電柱だらけで無ければ、光回線をこんなスピードで全国に張り巡らすのは不可能だった。

ちょっと考えてみてくれ。
光ケーブルを個人宅に引くとして、今なら電柱から分岐すればいいだけなのに、地下に埋まっていたら全部掘り返しなんだぞ。
今回の停電は倒木によるものなんだから、山林管理をちゃんとやれば済む話。
中電はちゃんとやっている。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:27:00.59ID:okyc+N4e0
>>545
フランスではそれが簡単じゃないからわざわざ法律作ってネット回線用にまた電柱立ててるんやぞ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:27:01.65ID:TkwsvwzB0
数十年に一度停電になるくらいは低リスクだろ
そんな金かけて上手くいくかわからないことするより、早期復旧用の資材とか準備した方がよくね?
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:27:04.20ID:FvHylKMG0
>>182
人間の心理として当然だよな。机の上に色々ものがあるのと、ちゃんと片付けてあって何もないのとどちらが整理されて見えるか。

まあ金がかかるからそれは後回しというのも一つの考えだが、電柱・電線があっても景観は変わらないとか強弁する奴がいるのには驚かされるわ。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:27:40.01ID:oW7VYdXn0
確かに地中化に数兆円もかけるなら、社会保障費に充ててほしいな。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:27:40.68ID:AC9+yKsd0
>>531
街灯はもともと道路管理者(市道なら市のカネ)が建てるもの
あと信号機はもちろん警察(公安委員会、つまり都道府県のカネ)な
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:27:52.31ID:kK0YId330
>>519
政府が国民の生命と財産を電柱から守ることを優先したからだな。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:28:22.70ID:VBN5LVVM0
>>549
それは耐用年数過ぎてるのに放置すればの前提だろうが
適正にメンテしてればあり得ない話
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:28:41.80ID:AC9+yKsd0
>>537
地中線が断線するレベルの地震が起こったら
地上に建ててる電柱は100%倒壊することくらい気付けよwww
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:28:57.69ID:pQ5n60T70
各家庭でバッテリーでも予備に持っておけば済むんじゃね
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:29:07.37ID:1ZSwSLlY0
都市中心部や商業地、観光地を無電柱化すればそれでいいだろ
必要と思えば後は各自治体が勝手にやればいいだけだし
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:29:40.24ID:3HpIwqNt0
電柱は神社の鳥居の延長にあるオブジェクトでありモニュメントである。
祖先の霊が鳥となって電柱の電線に止まって我々を見守って呉れる霊的な
モニュメントを撤去してしまったら、祟りがあるやもしれない。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:30:57.30ID:VBN5LVVM0
電柱の方が低コストってのが分からない
電柱折れたらまた新たに建てるのだから電柱の方が金かかるだろう
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:31:18.27ID:hV5t5DNK0
首都移転して最初から地中化で桶
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:31:22.22ID:qFNV5Pmi0
風速60メートルに耐えられる仕様にすればいいんじゃないのか
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:31:27.60ID:pGYaZ7Xt0
地下は地下のデメリットがあるでしょ。
目視点検できないとか火災の消火が困難とか。
時間とお金がかかるんだからもう少し深く考えてからの方がいい。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:31:47.16ID:Jt9Jy9vY0
全国各地に自家発電設備備えた避難所作った方がいーんじゃないの。
つーか埋めても地震の時は液状化、千葉に住むのは自己責任って事にするしかないよーな。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:31:56.58ID:z2J9+PM00
電柱無くして欲しい
通勤中に鳥のフンに何度襲われたことか
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:32:06.65ID:5Vp83L0L0
>>2
なるほど
ならば街中を直径3bぐらいの電柱で埋めようか
…………いやいや鉄塔が倒れるぐらいだから
直径10bはあった方が良いな 
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:33:20.13ID:Ng0nekxB0
日本の電線ってすごいアートだよね
規則性をもって配線されてる。あんなごちゃごちゃしたものなのに
こんがらがらずに、それなりに調和がもたらされてる。

海外の電線とかカオスになってるところとかあるけど
あれは危ない。もう追加追加で後先考えずに
やったんだろうな。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:33:41.18ID:UQtLUFHC0
>>554
そういう大規模なインフラつくるより
それにかかる金額を
コトが起こった時に手厚い支援するのに使ったほうが有効かもしれないよな
そのあたりもちゃんと試算して比較しないと
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:34:01.43ID:4lfhcDUr0
>>551
ごめんなさい、レス番間違えた><
>>542>>526にです
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:34:06.54ID:soYSY87f0
地下は地下でいろいろ問題あるんだよ
防水や湿気対策、漏水、漏電
目視点検は出来ないし異常個所の調査はすごく時間がかかる
途中に不具合が起きれば掘り起こさないといけない
電柱のように一斉に通行止めして300mぐらいを一斉に交換する事も出来ない
家に引き込む時も簡単には出来ない
設置だけじゃない維持するだけでもすごい金が掛かる
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:34:07.07ID:PkXCIapv0
>>573
そういう倒れ方なら復旧は早い

自宅に向かって倒れてきたら怖いけどなw
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:34:16.41ID:1buezMW+0
>>559
適正にメンテって、耐用年数すぎたら
交換するしかないじゃん。

直接埋設って道路掘り返さないと
交換できないんだぞ。

お金がかかりすぎて、耐用年数すぎようが
多少不具合でようが、放置されるに決まってるじゃん。

今より貧乏になってるのわかっているのだから。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:34:17.51ID:C8LZ5oqu0
無電柱化すれば藤棚が絡みつく心配もしなくてよい
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:34:53.67ID:1ZSwSLlY0
>>565
お前メンテとか更新の事は一切考えないのか?
地中化を全国でやって大丈夫って言うならまず水道なんとかするのが先だろ
電気を地中に埋めた未来の問題が今の水道問題なんだから
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:35:09.46ID:UQtLUFHC0
やるにしても
急速にやる必要ないかもしれないしな
100年ぐらいかけてじっくりやればいいかもしれない
一年ごとの経済的負担が減るから
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:35:13.66ID:okyc+N4e0
>>554
はい法律違反

(国民の努力)
第六条 国民は、無電柱化の重要性に関する理解と関心を深めるとともに、国又は地方公
共団体が実施する無電柱化の推進に関する施策に協力するよう努めなければならない。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:35:18.69ID:2E7B7eFp0
災害で家に倒れてきても保証してくれないって知ってビビった
窓開けたら目の前にあるのに怖いわ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:35:31.10ID:rDmoSlHR0
アメリカも都市部以外クッソ電柱だらけだけど、あえて記事にいれてないんかな
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:36:04.08ID:kK0YId330
>>554
> そんな金かけて上手くいくかわからないことするより

上手く行くよ。実績あるからね。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:36:29.41ID:Ng0nekxB0
点字ブロックみたいな利権にならないように。

今時、点字ブロック意味ないじゃん。
バリアフリーの流れと逆行してて、足の悪い年寄りや車椅子の人が
つんのめって大怪我してるし、雨の日は、チャリ通の小中高校生が
転倒して大怪我してる。
視覚障害者も凸凹でつんのめって転倒するから、目印にしてるだけで
上を歩いたりしていないし。

なんで改良しないで、あのままなんだ?おかしいだろ。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:36:33.86ID:PkXCIapv0
無電柱化も必要だけど
それよりも、早期に復旧するマニュアル作りが必要

今回の千葉の停電は東電の体質の問題で、九州電力ならここまで時間はかからなかった。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:36:47.93ID:86lIyDeR0
>>573
電線の交換のために、年から年中道路を掘り返してるのが良ければな。
渋滞だけではなく、その工事費は電気代にはね返るんだぜ。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:37:04.11ID:kK0YId330
>>580
電柱に家屋が潰されることは少なくないのでは?
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:37:07.12ID:lF+LPVo00
>>521
人口が減るというのはそういうことだよ
もう潰しは効かなくなる
これからますます悪くなる
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:37:18.91ID:UQtLUFHC0
水道管やガス管とかは
土の中に埋めるから
土が道路を支える形になるんだろうけど
電線の場合、空洞をつくるなら
上の道路、クルマの往来をささえないといけないからな
交差点とかどうするんだろうな?
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:37:22.77ID:1buezMW+0
一度やると取り返しつかないんだよな。

初期投資と緻密な計画が
いかに重大かってこと。

JRの線路も、明治時代に
仮のつもりで狭軌(狭い線路幅)にしたばっかりに
100年経っても、全国のJR・国鉄が不便な狭軌のままで、
便利な標準軌(広い線路幅)に変えられなくなった。

変えるとなったら膨大な線路工事と電車側の工事がいる。
もはや不可能。

線路幅を広くするという、たったそれだけのことですら
あんな感じなんだし。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:37:48.18ID:B7um81gM0
>>573
電柱は電力会社が撤去できる。
たからいくら倒れていても権利で揉めない


たが個人土地の倒木は、そうはいかない
土地の所有者がどうにかしないと
復旧作業出来ない。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:38:08.40ID:PkXCIapv0
>>594
全体の割合で言ったら少ないから、

それぐらい電力会社が負担すればいいだけ。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:38:16.63ID:7UtnKy9m0
地中化してたらもっと被害が広がってたな
こんな程度で済んで本当によかった
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:38:16.65ID:saOoFCwq0
*この記事のおかしい点
 1.都市(それも首都限定)と国を比較してる。
  (シンガポールは都市国家なので例外とする)
 2.都市同士の比較もあるが面積や人口を考慮していない
  (以下、各データ)

ロンドン 歴史:BC1000〜
面積:1,569ku    (東京の5/7)
人口:841万人、    (東京の8/13)

パリ   歴史:BC1000〜
面積:105.40km2    (東京の1/20)
人口:224万人     (東京の1/6)

シンガポール(国全体) 歴史:AD1400〜
面積:719.2ku     (東京の1/3)
人口:561万人      (東京の1/3)

東京都2,193.km2 歴史:AD1600〜
人口1,300万人、人口密度 0.6万人/km2

いろんな要素はあるんだが、
面積はn倍されるとインフラの敷設の手間はnの二乗になるんで、
東京はそれだけでも大変だわなと俺は思う。
なんにせよ、パリとシンガポール引き合いにだして
『日本国家丸ごと電柱埋設化』いうやつはただのキチガイだと思うよ。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:38:30.75ID:C8LZ5oqu0
>>590
たしかになあ
点字ブロックは現実にはほとんど機能してないのに普及してしまってるな
あれコスト対効果の検証してらヤバいだろ
誰かあれ会計検査院に情報提供しとけ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:38:46.64ID:Hyai15fJ0
>>580
早いわけないだろ
あちこちで倒れてんだから工事車両も入ってこれないし
地中化してりゃなかった被害だ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:39:11.46ID:kK0YId330
>>583
> 地中化を全国でやって大丈夫って言うならまず水道なんとかするのが先だろ

同時にやれば良いだろう。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:39:37.37ID:PkXCIapv0
電柱の地中化・・・・この前の板橋区で、地下共同溝が火事になって大変なことになったなw
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:40:46.64ID:PkXCIapv0
>>604
今回の千葉のケースでは早かったよ

あそこまで遅れたのは、倒木が多い所
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:41:20.72ID:xcejAH5K0
首都直下型地震や南海トラフが来てからでは遅い
ましてや台風でこれなら早急にやらないと
財源は新規国債発行して対応
そもそも物価目標2%すら達成出来てない程の金余り
金が無いのではなく金が余ってる
だから減税や財政支出など電柱地中化含めて政府はやれ
増税なんて景気悪化するだけの論外
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:41:23.60ID:9snSb3kc0
期末に予算消化工事で
意味もなく道路掘り返し
まくって電線傷つけるのが
オチだろ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:41:37.71ID:PkXCIapv0
>>610
電力会社が100%保証してくれればいいよ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:41:42.29ID:kK0YId330
>>593
> 電線の交換のために、年から年中道路を掘り返してるのが良ければな。

電線の耐用年数ってそんなに低いのですか?
(笑)
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:41:42.77ID:CTNBtzgH0
>>590
見事な死角で毎年たくさんの歩行者を殺している街路樹や横断防止柵もなw
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:42:05.27ID:1ZSwSLlY0
>>606
水道だけでもお金なくてちまちま壊れたところを変えるっていう場当たり的な
ことやってごまかしてるのに同時になんてできるわけないだろ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:42:10.69ID:QgzAAcSF0
>>20
311の時、液状化による断層や隆起で、あちこちの路面がひび入ってたからね。
そういう場所は電柱による復興の方が容易なんだよね。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:42:15.92ID:V3yrz7CX0
日本人は柱大好き
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:42:17.58ID:vtshVAxi0
共同溝に通せばよさそうなものだけど、都市ガスと電線を一緒にするのは怖いな
まあいずれにせよ大都市でしかできない
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:42:22.66ID:D2T6M6Aq0
ttps://www.google.co.jp/maps/@35.6905896,139.7223175,3a,75y,199.87h,100.34t/data=!3m6!1e1!3m4!1sGE-JRzimtTanzaSmhNCYhg!2e0!7i13312!8i6656
脇道のほうもやるんだよね。何十兆円レベル?
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:42:44.05ID:1buezMW+0
>>614
低いよ。

あっさり()
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:42:53.80ID:Q+50RBYD0
日本てすべてがその場しのぎだね
戦争から現在にいたる都市計画まで全部
やはり白人より脳が劣る
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:43:26.99ID:5u2gLsTq0
千葉は山の中でバタバタ倒れたのが問題だった。
都市部は電柱でもそんなに復旧作業に手間はかからない。

とは言え、緊急車両が通れなくなるとか、問題はあるから地下化も良いと思うよ。
ウチのそばでも共同坑工事やってるけど、ウチまで地下化される頃には、俺は生きてないだろうなw
何年かかるんだか。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:43:31.20ID:VSWU/fNI0
地震より台風が多い西日本は無電柱化でいいかもしれない
台風より地震が多い東日本は電柱だな
千葉はたまたま運が悪かっただけ
どんな災害が多いのかで対応は変えないと
景観重視に走るのだけは良くない
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:43:37.24ID:pFqMz1kmO
通行の邪魔になっているような電柱が多い地域だけ地中化にしたら
全部を地中化にするなんていくらなんでも予算が足りん
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:43:44.90ID:kK0YId330
>>599
倒木は関係ない。
台風の強風で倒壊した電柱はたくさんあるからね。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:43:53.22ID:N/3TNzHw0
地震の時に復旧に時間かかるっていうけど
そんな地下が断線するような巨大地震のときは電柱倒れまくって、消防車や救急車、警察車両、役所の車の往来の妨げになり、命の危機に直結する
それに一度地下にしたら二度と電柱建てれないわけじゃない。仮の復旧に電柱立てればいいだけ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:44:06.94ID:PkXCIapv0
>>593
それ、多分予算消化の為・・・
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:44:21.83ID:CTNBtzgH0
>>622
その場しのぎってか貧乏グセが抜けない
狭軌とか100Vとか軽自動車とか、途上国時代のレガシー規格が足を引っ張る
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:44:23.95ID:iMJo+g/X0
山の中にあったメインの鉄塔が倒れたからじゃないの?

山中の送電も地中化ってどのくらいコストがかかるんだろうね
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:44:39.11ID:QgzAAcSF0
>>435
まあそうだね。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:44:47.47ID:kK0YId330
>>600
君は人が電柱に潰されても良いのかい?
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:44:48.21ID:C8LZ5oqu0
>>607
古くは1984年の世田谷洞道電話ケーブル火災とかも
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:44:50.84ID:ocrYeYIz0
>>614
夜中にササっと作業してるから気付かないだけだけど

電線も、(日本だと)結構張り替え(交換)をしてるよ
1年や2年ではないけど
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:44:59.53ID:BxC6+AnQ0
>>611
だから電柱のほうがいい、埋設すると復旧に何年かかるかわからない。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:45:09.07ID:1ZSwSLlY0
絶対必要な地域だけやればいいんだよ
何で全国一律でやろうとするのか馬鹿なのかよ
すべての市町村に立派な公共施設を均一に作れって言ってる馬鹿と同じ思想だわ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:45:48.79ID:PkXCIapv0
>>628
つ >>465
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:45:50.02ID:FbmTOiUm0
温暖化による台風の強力化・大型化で、近年毎年1000本2000本と電柱が倒れて
その度に他の電力会社からも応援頼んで電柱建て直すなんて、どれだけのコストがかかってるんだろう?
長期停電により二次的に起こる経済的マイナスもあるし・・・
災害や(紫外線や風雨雪雷や鳥獣による)経年劣化とか、架空線は地中線より遥かに弱いし。

地中化しないことによって、安物買いの銭失い状態になってるよね・・・日本。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:45:53.03ID:saOoFCwq0
あとさー、東京23区に限ってでもいいけど、
そこの地域の電柱埋設化ってどうやるの?

これを真顔で言ってる奴って、東京言ったことが無いとか
下町エリア歩いたことないだろ。
べつに世田谷やら練馬くらいで構わんのだが。

真顔で『でんちゅうのまいせつか』とか簡単にほざけないはずなんだよな。
なんならグーグルマップで歩き回ってみればいい。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:45:54.42ID:N/3TNzHw0
>>636
そんな事態のときは、復旧のときに電柱立てればいいでしょ
なんで二度と立てれない前提なのよ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:46:05.87ID:Ctn05+pu0
こういう予算って電力会社が負担するの?自治体?
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:46:15.62ID:PkXCIapv0
>>633
隣にゴルフ場があるよりマシ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:46:27.54ID:1buezMW+0
>>629
こんな感じで、どうせ耐用年数すぎても
危ないとか知るか、使えるならずっと使え、
構造改革だーと言い出して
メンテも更新もされないに決まってるんだよ。

今ですらそうなんだから、貧乏になってるであろう日本の将来では
もっとひどくなってるに決まってるわ(決めつけw)
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:46:28.20ID:saOoFCwq0
>>641

だったら最初から電柱でいいがな。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:46:41.60ID:kK0YId330
>>608
同時進行での同時だよ。
水道を後回しにする理由はない。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:47:06.57ID:2E7B7eFp0
>>613
100%どころか1%も保証してくれないぞ
災害で倒れて家壊しても、自費で修理してねってスタンスだから
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:47:11.55ID:N/3TNzHw0
>>645
毎年ある台風災害で停電になる可能性が高いから議論してるんでしょ
前提わからない人だな
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:47:42.85ID:mfsWgQ1K0
小泉進次郎で、お馴染みの、後出しジャンケン的な意見。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:47:58.18ID:o4YiqTzy0
ありえない
コストが高すぎる
停電の被害だって対応が悪かっただけで大した被害じゃない
千葉は焼け太りすぎる
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:48:00.39ID:PkXCIapv0
都市部で電柱の利点は

裏通りに車が無理して入ってきた時に、電柱の影に隠れることができる
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:48:02.10ID:kK0YId330
>>613
君は人が死んでもそう言うのだろうなあ。
君と君の家族が電柱に潰されても同じことを言いなよ。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:48:19.52ID:ZZzJfO9V0
電柱だからこそ
復旧作業が早い
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:48:26.24ID:PkXCIapv0
>>648
法律変えろや
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:48:36.08ID:Ng0nekxB0
>>623
なんでも地中に埋めちゃえば、誤魔化せるもんね
目に見えないって、逆に問題起きそうな気もする。
手抜きとか、盗難にあっても、わからない。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:48:53.72ID:4lfhcDUr0
>>631
送電の地中化は人間が通常的に入らないような険しい山岳地帯を送電網が通るんで物理的にもコスト的にも無理だと思うぞ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:48:59.46ID:YpVAhO9K0
地下に埋めると地震の時の復旧もっと時間かかるけどな…
津波で水没したらもっとだし
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:49:11.08ID:kK0YId330
>>616
出来ますが何か?
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:49:26.16ID:PkXCIapv0
>>655
そんな事言いだしたら、

お前の家の瓦が台風で飛んできて人を殺す可能性だってあるわけだしw
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:49:29.22ID:4e7aLHWN0
>>611
どこに金が余ってるだって
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:49:31.88ID:N/3TNzHw0
>>653
大した被害じゃないのは健康だから
病院、介護施設では電気の有無で生死に直結する人が出る
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:49:38.10ID:m4bwaWcC0
そして通貨は破綻した
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:49:49.18ID:2E7B7eFp0
>>657
変えろやで簡単に変わるならええねんけどな
小学生かな?

今までの台風被害でググってみ?
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:49:53.12ID:iMJo+g/X0
>>610
無電柱化に賛成の人は電気料金が3倍になっても文句を言わないんだろうかね?
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:50:34.76ID:kK0YId330
>>621
太陽の紫外線が原因ですね?
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:50:35.16ID:C8LZ5oqu0
>>654
>裏通りで電柱の裏に隠れることが出来る
露出魔か誘拐犯かと空目したぞw
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:50:47.60ID:okyc+N4e0
>>624
よく考えると発電所からの経路で架線通ってたら停電リスク自体は変わらないなw
政府もそういう山間部までトンネル通すとかキチガイみたいなことは言わんやろうし
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:50:52.59ID:1ZSwSLlY0
>>661
金がなくてできないって言ってんのに何でお前ができますが何か?とか
言ってるの
現実にできてないだろうが
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:50:53.10ID:nVXheAXq0
東電がメンテナンス費用けちってたのを誤魔化しにきたな
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:50:57.14ID:rCUw+kRZ0
さすが専門家ID:kK0YId330氏の言うことは一味違う

※全て自称
・専門は機械と土木工学で海外では某機関からのご指名で現地で指導もしている
・専門分野では日本でも数人レベルの希少性だと国からも評価されている
・土木施工管理技師1級
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:51:18.73ID:PkXCIapv0
>>667
税金も投入されるから、住民税もアップするしなw

第一、限界集落まで地中化しろって言う人間って頭おかしいわw
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:51:18.97ID:xcejAH5K0
>>663
未だに金融緩和してるだろ
さらに長期金利もマイナス
金余りすぎだろ
企業も内部留保積み増し
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:51:28.72ID:3HpIwqNt0
鉄道の単線と狭軌にはメリットがあった。
土地の確保が少なくて済むし、
トンネル掘るときも工事が楽になる。
イニシャルコストが安く、すばやく鉄道網を整備できたのだ。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:51:30.30ID:4e7aLHWN0
結局新しい公共事業がほしいんだろ
失われた30年やってまた失われた40年やるんかね
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:51:54.70ID:36FXK7Sm0
>>609
そりゃ倒木の多いとこは山の中で人口が少ないからな
単に都市部を優先しただけだ
ちなみに鉄塔が倒れ倒木も多かった君津市は3日で8割方復旧したぞ
鉄塔の被害で南房総の広範囲が影響を受けたから最優先で復旧にあたったからな
ちなみに千葉市は3日目の時点ではほぼ全域で停電だ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:52:10.75ID:myPUX9C80
地中化したいなら住居地域の集約は必須のセット
災害にあった地域は居住禁止な
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:52:37.10ID:lF+LPVo00
>>667
三倍の根拠は?
>>352
これらの国は、無電柱化先進国だが、まさか無電柱化前は電気代が無料だったの?
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:52:39.39ID:4e7aLHWN0
>>676
ギリギリでやってます詐欺だろ日銀は
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:52:55.54ID:kK0YId330
>>636
そもそも地中は地震の影響は少ないよ。常識ですけどね。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:53:00.51ID:saOoFCwq0
そもそも論として
比較に上がっている都市のどれもが大地震経験都市でない件について
シンガポールなんざ天災がないビジネス都市が売りだし。

あと、パリ(東京の1/20の狭さ)(千葉市の1/2の狭さ)なんか、
共同溝ではなくて直接埋設カマしてるしな。
東京でそれやるの?

本気で考えてる奴はいないという。
ただただ、「欧米デハー」ほざいて自分の空虚な承認欲求を満たしたいだけ。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:53:44.63ID:m4bwaWcC0
日本の道路と建物の敷地全部掘っくり返すんだからな
どれだけハチャメチャなこと言ってるのかわかるよな
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:53:50.65ID:QgzAAcSF0
今回の大規模被害に関して言うならば、発電所からの送電が森林を縦横断するような形でされている限り、平地区間の埋設をいくらしても無意味。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:53:54.66ID:RVNfPukm0
電信柱の悪いところばかり指摘するが
電線を地下に配した場合、いざ、何かあった場合
故障個所の特定も困難だし、修理にずっと時間がかかる
配線も、当然のことながら、ただ電線を埋没させればよってものではなく
電信柱の四倍は金がかかるデメリットがあるのだよ

景観とか、そういう事ばかり意識して、電信柱を取り除くのは反対だな
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:54:14.54ID:FbmTOiUm0
>>667
転勤で無電柱化地域(共同溝)に住んでたことあるけど、電気代変わらなかったよ?
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:54:24.07ID:PkXCIapv0
>>685
騒いでいるのは

小学生か、利権者だけだろw
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:55:06.16ID:kK0YId330
>>643
電柱のような塔が無い方がマシってことだね。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:55:33.73ID:o4YiqTzy0
山の中の電線を地中化したら意味があるかもな
街中の復旧は早かったから大金をかけなくて良いのは明白
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:55:40.39ID:4e7aLHWN0
東京と大都市だけやってあとやらないだろ
高速道路と一緒でとりあえず公共事業をやって後で金が無いって地方はやらないやつ
何度騙されるんだろうねおまえらは
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:55:55.45ID:Vx/2FTOX0
地下化って、直流送電になるのか?
絶縁体の関係でロスが発生するわよな
ロスが発生するから、原発再稼動!
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:55:58.71ID:kK0YId330
>>647
おまえがな
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:56:03.56ID:saOoFCwq0
>>649
すぐに復旧できるんだからいいがな。
なによりも「埋設電線は台風による被害を受けない」という前提はどこからきてるの?
洪水による浸水に思いックソ弱く、
架空線よりも被害が広範囲化しやすいのが埋設方式なんだけど。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:56:14.32ID:EupOlGFQ0
明治の頃からジャップランドには景観意識がないからね
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:56:22.95ID:o4YiqTzy0
>>689
他人も負担させられてるんだよ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:56:34.52ID:PkXCIapv0
>>691
台風の後、電線が切れていたら感電の可能性があるから近づくなって言うしな
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:56:48.30ID:iMJo+g/X0
>>682
3倍はテキトーに言いました

もちろん貴方は電気料金に上乗せされるであろう額くらいは試算してみたのでしょう?
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:56:56.35ID:LDXPHDF/0
がっちりマンデーかなんかでやってたけど
すでにある水道管か下水管なんかを利用して
新しく開発された管をスルスルっと通すのは実用化されないのかな
費用も工期も大幅に削減できるそうだが
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:57:16.06ID:4e7aLHWN0
進次郎が総理やる頃に
進次郎が電柱は既得権益特定財源だ一般財源にしようとか言ってるだろ

日本人はいくらあがいてもバカのまま
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:57:39.40ID:EupOlGFQ0
>>703
蛇口で感電w
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:57:51.88ID:Ctn05+pu0
お金がかかるとか日本は地震があるからとか言うけど、イタリアも台湾も無電柱化してるから。
よその国はお金かけてインフラ整備してんの、日本が安普請してきたツケ。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:57:57.22ID:kK0YId330
>>662
ウチの屋根はスレートだから飛ばんよ。
電柱が倒壊して君と君の家族が潰されても同じこと言いなさいね。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:58:06.44ID:NGV0dU7X0
電柱つくってる会社の株価、下がるのかね
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:58:10.54ID:PkXCIapv0
>>689 >>700
千葉県で、新興住宅地だけ無電柱化している地域があったけど、

あれはすべて住宅費に上乗せされている
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:58:39.26ID:PkXCIapv0
>>707
ストレートまるごと飛んで大被害
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:58:39.63ID:EOoKFG7O0
みんな分かってるね
地中化は電柱より危険だしコストがかかる
原発推進と同じでリスクとコストを考えるとできないはずだ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:58:54.65ID:saOoFCwq0
>>693
そうなんだよな
一部の都市の例をあげて国全体をそうしろとか言ってるんだから頭おかしいわ。

だいたい、イギリスもフランスも高圧送電線はあるってのw
目の前の便利な箱で検索して見りゃすぐわかるのに
馬鹿は本気でイギリスやフランスの空に電線や電柱がないと思い込んでるんだよな
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:59:08.25ID:tWcxeCls0
地中埋設は、他の掘削工事のときに
引っかけて切っちゃうことがあるよ

そんな筈はないってみんな思うだろうけど
結構あるよ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:59:39.50ID:kK0YId330
>>672
金はあるよ。
国土強靱化に6兆円の予算をつけると総理が公言したからね。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:59:56.83ID:ZhIxTlMD0
先ずは山道の倒木しそうな箇所だね
しかも地中化じゃなくて道の端に樹脂製のチャンネル鋼みたいのを置いて
電線ケーブルを通して蓋しときゃ手っ取り早いでしょ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:00:26.63ID:kK0YId330
>>667
電気料金3倍の根拠をどうぞ。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:00:37.90ID:FbmTOiUm0
>>688
何で故障個所の特定が困難なの?
「配電自動化システム」=停電の原因区間を自動的に検出し、故障区間以外へ自動的に電気を送る仕組み
https://www.youtube.com/watch?v=oT5xK8N1zec&;feature=
↑でわかるでしょ。これの電柱間が地上トランスボックス間になるだけ。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:00:37.90ID:PkXCIapv0
>>693 >>713
全国一律でやれ って言うやつは、頭おかしいのか、小学生かのどちらか

ID:kK0YId330
  ↑
こいつみたいに頭おかしいやつ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:00:48.57ID:o4YiqTzy0
>>716
東電が普段からの手入れを怠ってただけなんだけどな
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:01:17.24ID:4e7aLHWN0
>>715
社会保障のために消費税を上げると嘘ついて社会保障切って流用するからな

将来電線は生き残っても人は死んでるぞ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:01:35.04ID:tWcxeCls0
>>719
埋設シートも埋めてるけど
やっぱり引っかけるよ

これまで結構経験した
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:01:39.26ID:PkXCIapv0
>>714
電線そのまま埋めるわけ無いだろwww
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:02:31.43ID:1ZSwSLlY0
>>713
どうせ景観がよくなるから嬉しいぐらいの感覚で言ってんだろうな
必要な地域はすでにやってるしそれ以外の場所を莫大なコストでやる必要性などないのに

>>715
6兆円?そんな金額じゃせいぜい東京23区やって終わりだわ
全国一律でやるなら100兆以上かかるわ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:02:43.09ID:ocrYeYIz0
都市部だと

壁に這わしたほうが圧倒的に安上がりなんだけどね
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:03:05.44ID:5Vp83L0L0
あー、コホン
俺の家の周辺は3年前に電柱の地中化終わったよ
工事も長かったけどね、道のところどころに置かれた
トランスボックスには地元の名所を紹介するイラストが
描かれていてオシャレな感じに仕上がってる
映像としてよく見るのは浅草雷門通りもそうだね
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:03:11.37ID:SUifGtN50
地下に埋めたとして地震きて地割れしたあとの洪水の時とか感電しないのかな、
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:03:19.55ID:UvRD1tO+0
先進国だったばかりに
電線を張り巡らす国になってしまった

それが今は仇になり 自動運転 ドローン導入の障害になっている
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:03:21.35ID:2E7B7eFp0
小学生扱いされたのが余程悔しかったのか、小学生連呼せんでもええやんw
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:03:31.38ID:FbmTOiUm0
>>700
今の様に毎年大量に電柱が倒れて架空線が切れまくってたら、その復旧にかかるコストも他人が負担してるよね?

現在でも毎年電柱が増え続けているのがおかしい。
早く地中化進めて、メンテ作業などの負担を減らしていくべき。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:03:41.51ID:UvcMC6YH0
・電話線、光ファイバー→5Gが普及すればもういらない。
・電気→各家庭に発電機を配布。
こうすれば、そもそも地中化すら不要になる。
コードレス住宅をぜひ。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:03:48.31ID:tWcxeCls0
>>726
FEP配管やCD管なんて、すぐ破れるし

直接埋設式って
ケーブルを直に埋めてるとこもある
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:03:53.53ID:kK0YId330
>>688
電線地中化は危険な電柱を撤去して、国民の生命と財産を守ることが主な目的ですよ。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:04:02.35ID:ocrYeYIz0
>>729
小池に東京方式だと

トランスも直接埋めるらしいね
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:04:18.48ID:o4YiqTzy0
千葉には必ずドローン厨がわくなw
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:04:22.60ID:PkXCIapv0
>>729
あなたの家は、都市部のど真ん中なんだな・・・

うちも23区山手線の内側だけど、未だに電柱だらけだわw
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:04:24.21ID:TLah0N7I0
>>22
国によって色んな景観があるのが面白いのに
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:04:28.82ID:4e7aLHWN0
ドローンの障害になってないだろ
まっさきにドローン規制したのが日本だろ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:04:39.39ID:gn8Xi61Q0
>>715
6兆円はショボすぎる
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:04:45.52ID:QgzAAcSF0
>>714
つい最近でも、掘削で地下鉄の特急列車と接触した事故があったね。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:05:12.66ID:kK0YId330
>>690
2ちゃんで電線地中化に反対しても、政府の方針は変わらんけどね。
法律も出来たし。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:05:26.60ID:EtsucW1b0
地中に埋めとしてもさ 
洪水と漏電のコンボでヤバイことになるんでねーの?
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:05:34.58ID:rCUw+kRZ0
お前ら分かってないな
ID:kK0YId330は専門家だぜ
過去の発言をまとめたプロフィール貼ってやるからとくと見るがいい

全て自称
・50代(自称卑怯者ではない※但し5月2日にID:hIk89msH0で自演歴あり)
・出張(海外含む)多い仕事
・自宅へ帰宅出来るのは月に半分くらい
・年収は50代平均くらい(不労所得は世帯年収の方に入れてる)
・JPX400の東証1部上場企業の管理職
・専門は機械と土木工学で海外では某機関からのご指名で現地で指導もしている
・専門分野では日本でも数人レベルの希少性だと国からも評価されている
・土木施工管理技師1級
・年収2000万以上(不労所得年800万込み)
・美人でスタイルの良い元女優の現役モデル(主演映画が2本あり)と付き合ったことがある
・妻が会話したことも無い男にストーカーされて通勤経路を変えたことがある
・満員電車が苦手
・車を運転する
・運転手付きのハイヤーかタクシー通勤も
・会社から心療内科への通院を強制されてる
・専門性の高い知識から社内外から講習の依頼を受けて講師をすることがあり、人に教えることに慣れている
・自宅は首都圏の海の見える丘の上に、某大手ハウスメーカーの注文住宅を建て住んでいる
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:06:06.96ID:1buezMW+0
>>726
簡単な板を上に置くだけで、直接埋めてるよ。
直接埋設方式。

この国の馬鹿さを、あまりなめない方がいい。

この先進国日本で
東京湾が、うんこ垂れ流しになってるとは、
まさか思ってなかっただろ?
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:06:23.22ID:m4bwaWcC0
>>718
想定が甘すぎ
20倍だなw
ほんとは無限大
円が破綻するから
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:06:24.37ID:4e7aLHWN0
無電柱化で東京は何%しかされてませんとかマスコミいうけど
地方なんて0%だろ

東京のマスコミは今も昔も東京の一極集中しか興味ねーって
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:06:37.23ID:FbmTOiUm0
>>748
現在でも地中化している地域はあるけど、洪水で何か大きな問題起きたことある?
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:06:50.43ID:ocrYeYIz0
>>748
直接埋設な小池に東京方式は知らんが

他では、普通に対策してるね
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:06:59.64ID:PkXCIapv0
>>750
>この国の馬鹿さを、あまりなめない方がいい。

悪かった・・・
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:07:20.02ID:o4YiqTzy0
>>749
すげえw
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:07:25.83ID:iMJo+g/X0
>>715
新国立競技場が1490億円なのに対して急に6兆円も出せるとは豪気ですよね

財源はどうなっているんだか不思議
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:07:37.43ID:8UnmwQpX0
電柱議連の議員さんが「ITと電柱の融合」を目指して頑張ってくれますよ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:07:49.75ID:rbuKhBQl0
以前からずっと電柱の埋没を唱えていたが、国民の反応は良くなかった
ここにきて千葉の災害!なんだか出来すぎじゃない?
気象兵器あるのかも?と思えてきた
しかも自国民に向けて?最低だな
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:07:56.82ID:L95KR7KE0
おっと待った 俺の顔写真と標語 日本の明日を切り拓く これは残して置いておくれ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:08:12.27ID:eZJGEcin0
ロンドンのはガス灯会社の既得権益を守るために電灯線も強制的に地下にしたのでは?
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:08:23.60ID:tvQ7xjxr0
一般市民なんか捨て駒くらいにしか見てないからコストカットしか考えてない
献金と奉仕は信者の務め
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:08:31.97ID:tWcxeCls0
>>748
一回事故ると復旧が困難だよ
事故の範囲も状況も隠れているから
わからない

普段の見た目や邪魔にならないって
ことではいいんだけどね
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:08:35.41ID:GmlxnLVl0
>>13
埼玉辺りで埋設地帯で断線箇所が解らなくなって、全面掘り返して復旧に半年かかった話がなかったっけ?
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:08:41.64ID:2E7B7eFp0
>>748
漏電の話が結構出てくるけど、その辺はちゃんと対策してると思うけどな
もしそんなのが起きてるなら海外とかで既に起きてそう
地震からの洪水とかじゃなくても水漏れとか起きるだろうし
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:08:57.06ID:PkXCIapv0
>>759
小池は知事になった当初から、無電柱化を叫んでいたよ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:09:03.77ID:urvcy4b50
>>689
それは該当地域の自治体なり大家なり元オーナーなりが負担したから。
これから分譲される物件なら、不動産価格に地下化工事の分も含まれてる。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:09:46.98ID:VpcdXTMC0
電柱一本100万円と維持費が年間10万円
これが安いと思ってる奴はアホだと思うよ
電柱は金のなる木
だから地中化に反対する
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:10:01.38ID:m4bwaWcC0
金に問題ないと思うんなら試算してみ
まあ人件費1円とかで計算するんだろうけど
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:10:24.58ID:XIX9u6ku0
1km、5億3千万円の費用がかかるのなら、議論する前に絶対無理!
アホクサ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:10:52.03ID:ocrYeYIz0
>>772
ボランティアでやる(やらす)んじゃないの?

知らんけど
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:11:10.55ID:1buezMW+0
>>754
耐用年数すぎてないのに、対策なんて
まだ必要ないに決まってるじゃんか。

耐用年数の20年が経ってからだよ、
問題が表面化し始めるのは。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:11:32.03ID:4e7aLHWN0
>>766
東京は工事やり尽くして景観が悪いとかいって無駄な日本橋の高速撤去と電柱ぐらいしか無駄な公共工事がないからな
国に出させて借金は他の地域飛ばせばいい楽な仕事
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:11:41.11ID:FbmTOiUm0
>>767
だったら電気代は変わらないじゃんw
電気料金が3倍になるというどこから概算した数字かわからないレスにレスしたんだけど?
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:11:58.62ID:tWcxeCls0
>>768
ん? 俺が保安してるとこ

電気工事や保安やってるとこなら
みんな理解してるけど

他の多くの配線と一緒に
見えない地中に埋まってるんだから
普通に考えてもそうでしょw
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:12:25.19ID:1ZSwSLlY0
>>770
どっちかというと地中化のほうが利権まみれの金のなる木になるだろ
なんせ何かあるたびにほりおこして確認したりするんだから
土建屋ウハウハやん
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:13:19.62ID:ytVgd6qN0
世界一の災害大国が災害後進国を見習う必要などない
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:13:36.86ID:urvcy4b50
>>777
だからそう言ってるんだし、現時点の話な。
ただ、全国で地下化となれば電力会社の負担も出てくるんだから、
その分電気代に転嫁されるのは自明。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:13:41.11ID:tWcxeCls0
で、決まって図面に載っていない
不明の配線があるというw
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:14:20.76ID:4lfhcDUr0
>>770
金のなる木どころか配電業者はどこも青息吐息ですがな……
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:14:32.64ID:G6hVrV4Y0
災害が多い日本は電柱の方が復旧が早い。終了
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:14:32.93ID:zvzGmfd30
電柱は結構利権があるからな
国交省警察広告代理店電力会社と下請け
難しいな
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:14:41.45ID:1buezMW+0
>>765
直接埋設で耐用年数が過ぎて電線のカバーに穴が開いて
その電線が水をかぶって土と電線が一体化したら
水が引くまで停電させるか、交換するかしかないんだよ。

すでに対策できてるって
意味不明な事を言ってるんじゃないよ。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:14:46.21ID:jBYsv70Z0
>>56
少し前までマスゴミ左翼野党に乗せられて民衆自身が
さんざん公共事業を悪者にしてきただろうに何言ってるんだ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:15:04.53ID:4e7aLHWN0
電柱が立ってるのほぼ道路だろ
誰得擁護するんかね

電柱地中化は都市しかされないし金がかかりすぎるからみんな反対してんだよ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:15:17.28ID:FbmTOiUm0
>>782
3倍という数字はどこから?電柱愛好家はソースも無い適当なことしか書かないよね・・・
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:15:22.81ID:Kh3I0DB70
>>655
ストローマン論法の典型で草
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:15:35.72ID:VpcdXTMC0
あと地下は既に水道業者が利権を牛耳っているからね
地中化なんかさせたくないわな
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:15:38.49ID:LDXPHDF/0
カナフレックスという会社が作ってるパイプは
独自開発した樹脂製でしなやかだけど頑丈で
半永久的に使えるそうだよ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:16:16.97ID:urvcy4b50
>>784
だから金になるのは東電など電力会社ってこと。
ちなみに電柱広告も電力会社の子会社。
東電タウンプランニングとかね。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:16:21.98ID:/eZxyX9P0
大都市はともかく田舎までやる必要ないだろう
1日数本しか来ないローカル線を地下化するなんて話が馬鹿げてるのと同じだ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:16:35.93ID:saOoFCwq0
まー、
>>465みたいに
適材適所の部分強化ならわかるんだわ。
あとは主要幹線道路沿いとか観光都市周辺とかな。
物凄く強固な規格で共同溝方式でやるべきだと思うよ。
(バカが「都市計画凄い!」と盲目的に持ち上げる
 パリみたいな地中直接埋設方式は勘弁な)

だけんども、日本全国丸ごと無電柱化ほざくからおかしな話になる。
>>1で上がってる千葉の君津市なんぞどうやっても無理やんけ。
https://www.pref.chiba.lg.jp/gesui/jigyou/documents/chibakennogesuidou2018.pdf
(下水普及率)
住宅地見たことないだろと。
地下埋設電線どころか下水すら通っておらず浄化槽使用の住宅地がゴマンとあるというのに。
この状態でどうやって埋設とかホザきますかね?
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:17:01.31ID:ocrYeYIz0
共同溝の
電線張り替え作業は

巨大な工事車両だらけに
作業員は大量で、ガードマンもわんさか動員されたりと

なかなか壮観だったりする
朝までに終えないといけないから、ナカノヒト?は死ぬ物狂いだとは思うけど
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:17:13.81ID:FbmTOiUm0
今回の千葉の停電復旧にかかった費用を出してほしいよね。
電柱2000本倒れて全国の電力会社や自衛隊からも応援呼んだし、相当かかってそう。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:17:46.64ID:4e7aLHWN0
関電が原発の安全対策工事でリベート受け取ってたのは先週やってただろ
日本の公共工事はこれ

移民推進も自民党議員の関連会社見てみろ
人材派遣業ばっかやってる移民ビジネス相当儲かるみたいだな
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:17:58.16ID:EtsucW1b0
メンテの頻度はどのくらいなん?
頻繁に掘り返し工事して交通に影響与えてたら
元も子も無いと思うんだけど
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:18:14.95ID:urvcy4b50
>>790
3倍になるかどうかは知らんけど(そもそも俺の発言じゃないぞ)
東電とかも地下化の費用を拠出するなら、
その分電気料金に加算されるのは至極当然。
水道と違って営利企業による運営だからね。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:18:23.59ID:kK0YId330
>>773
> 1km、5億3千万円の費用がかかるのなら

そんなに工事費は掛からないよ(笑)
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:18:24.11ID:iMJo+g/X0
>>777
3倍はテキトーです
貴方なら何倍までが許容範囲ですか?

あと、電気料金として取られないで税金として取られればOK?
どっちにしろ財源は消費者である我々ですよ?
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:18:43.21ID:LZ8wo1aV0
駅周辺とかの再開発する時だけにしとけ、ムダ金使うばかりで災害対策になんてならんよ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:19:00.17ID:ocrYeYIz0
一方、電柱の電線な張り替え作業の

早いこと早いこと
まぁ、経験にノウハウが詰まってる作業なんだろうけども
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:19:00.46ID:PkXCIapv0
>>800
下手すると酸欠で作業員が死ぬ・・・
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:19:04.69ID:cPN4Vhim0
地中化してる水道やガス等が
地震後に問題なく水漏れやガス漏れがなければ
電線の地中化しても大丈夫なんじゃないw
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:19:39.58ID:Kh3I0DB70
>>781
それな、
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:19:44.69ID:Jzsl0jfu0
むかし石原都政が「首都移転にNO!」を叫んでた時の根拠は、移転費用。
6兆〜8兆円(うち民間投資分が過半)、反対派の見積もりだから多目。
電線地中化の値段で、分散化というより効果的な国土強靭化が図れる。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:19:57.58ID:kK0YId330
>>776
>景観が悪いとかいって無駄な日本橋の高速撤去

待った無しの老朽化が原因だぞ。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:20:29.97ID:FbmTOiUm0
>>804
台風などにより毎年数千本倒れる電柱や雷風雨雪や鳥獣で大量に切れる架空線の張替えにかかるコストも相当かかってない?
そもそも架空線は紫外線による劣化で地中線より寿命短いよね?
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:20:30.28ID:RijRiS+M0
電柱の地中化。

ロンドンには電線が一本もない。

ただイギリスは台風も地震もないから。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:20:36.46ID:G6hVrV4Y0
散々、阪神淡路大震災で電柱の方が復旧が早いて議論されつくしたのに
またやるの?
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:20:43.79ID:saOoFCwq0
てかさ、この件にかんする資料を誰も閲覧提示しない件について

 https://www.meti.go.jp/meti_lib/report/2015fy/000256.pdf
 https://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-council/chicyuka/pdf04/07.pdf

これくらい読めよな。
読んで考えれば、
少なくとも『日本全国送電線埋設化』『東京丸ごと電線埋設化』
みたいな戯言は口からこぼれ出てこないはずなんだよな。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:20:48.19ID:LDXPHDF/0
カナフレックスのパイプを使えば
地震が来ても大丈夫そうだよ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:21:12.36ID:CXBFWPOH0
大国ってなんだよw
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:21:35.57ID:RijRiS+M0
まず京都大阪東京でやってみよう。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:21:36.53ID:4e7aLHWN0
大体今回の千葉って東京に近いくせに田舎みたいなトコだろ
木が倒れたとかそんなもん全部切り倒しとけよ
どうせ杉だろ

国策で広葉樹切り倒しまくって植えまくってアホらしい
その上花粉症も生み出してそして今は医療費カットのため花粉症の薬は保険から外そうとか
この国は賽の河原に石でも積んでんのかね
ほら鬼が崩しに来るぞ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:22:04.10ID:3py0sHeM0
>>32
元々日本は国土の7割近くが森林の森林大国で日本を災害大国にしている大きな要因
因みに森林率が高いベストスリーは高知、岐阜、長野
千葉は森林率3割で他県に比べ特別森林が多い訳ではないのにあの被害
台風15号クラスが上陸して、広範囲で木や電柱をなぎ倒せば
他県でも大規模停電になるのは必至 
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:22:26.04ID:kBmPQDVp0
電柱より電線に問題あるよ。グルグル巻きにしたやつあれなんだよ。風圧受けまくりじゃねーか。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:22:41.81ID:lxMoBBXu0
>>823
杉が多いから目立つだけで広葉樹もバタバタ倒れてたぞ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:22:43.36ID:LZ8wo1aV0
>>770
電柱1本100万手のは事故等で折れたの交換するときの話だろ
維持費10万とかなににかかってるっていうんだよホラ吹きwww
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:22:43.78ID:4e7aLHWN0
>>815
補強のほうが安上がりだったろ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:22:43.90ID:mp42cUza0
>3500万本

一年で10万本を入れ替えるとしても10年くらいかかる。寧ろ天災のついでに地中化するしかない
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:23:10.77ID:FbmTOiUm0
>>806
今は建てては倒れ、張れば切れる電柱と架空線と格闘して相当コストかかってるよね?
電柱と架空線は復旧やメンテの度に高所作業車が必要なんだよ?

どう考えても今は安物買いの銭失い状態。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:23:24.98ID:kK0YId330
>>779
> どっちかというと地中化のほうが利権まみれの金のなる木になるだろ

イヤイヤ。電柱利権の方が大きいよ。
電柱って高いし、本数多いし、紫外線が原因で電線の寿命は短いし、穴掘り建柱車と高所作業車だけ数十台も所有している関係会社の多いこと。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:23:56.96ID:VpcdXTMC0
日本にとって電柱は
電力業関連の人を食べさせるために必要なんだよ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:24:17.49ID:Kh3I0DB70
>>805
知ってるならソース付きで費用教えて。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:24:19.47ID:4e7aLHWN0
>>826
どうせ街路樹とか1本ずつしか立ってないようなやつだろ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:24:22.42ID:0YC3PcWB0
どうせなら南海トラフ終わった後でいいんじゃないの
どうせ想定以上の地震でしたとかで終わりそう
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:25:30.21ID:kK0YId330
>>791
保証されれば電柱が倒壊しても良いとのカキコに対してのレスね。
君は藁人形論法の意味を理解しましょう。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:25:32.37ID:cPN4Vhim0
>>816
横からで申し訳ないんだけど
年間数千本毎年電柱が倒れてるのって何かソースあるの
暴風防雪で切れるってのにチョット違和感感じたんだけど
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:25:34.90ID:SbHvkq/W0
そんな金はないな
被害が起きてからもっと大きい被害額になってあたふたする国民性だよ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:25:56.00ID:saOoFCwq0
>>800
そうなんだよなー。
あれ、イメージと違って電線よりもはるかに手間暇かかる。
しかも酸欠死亡リスク付き。

電線の地中埋設化を容易に言いがちなやつの特長
 ↓
・パソコンやテレビなどの配線をやたらめったら無意味にまとめたがる
・そのくせ、その配線がどのような構成になってるか理解してない
・というか、そもそも配線を自分でできないし人にやらせる
・とどのつまりが自分で掃除や清掃や整備点検をしたことがない。
 (「私キレイ好きでーす!w」アピールのできる軽い清掃をのぞく)
・「こんまり流」の信者である
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:26:32.66ID:0zvzSvyk0
無電柱化で新しい仕事ができて儲けようとしてるんだろ
今あるもの壊して同じサービスのもの作り直す必要ないよ
その金どこから出るねん
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:26:53.86ID:urvcy4b50
>>816
だから、こっちは建設コストの話しかしてないよ。
ランニングコスト含めたら地中化したほうがかからないなら、やればいいと思うよ。
ただ、今のところ地中化地域では特別な負担が求められなかったのは、
その分誰かが負担してるって言っただけの話。
少なくとも電力会社の持ち出しはないんだよ。誰かに出してもらってるから。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:27:06.02ID:Jzsl0jfu0
自然愛護派には暴論に聞こえるだろうが、街路樹を切ってしまえばいいんだよ。
そうすれば倒木による停電被害なんか激減する。
雑草抜きや消毒と、メンテナンスも馬鹿にならないんだから。
景観が大切という奴が情緒の為にコスト負担してくれ。
そんなに自然がいいなら都市部に住むなよと。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:27:21.31ID:kK0YId330
>>828
既に補強工事は何度もやってますよ。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:27:35.09ID:BxC6+AnQ0
災害時を考えれば復旧の早い電柱のほうがいいだろ、昔からそれがいいってされてきたわけだから、今更インスタバエのために埋設なんてするべきでない。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:28:00.93ID:4e7aLHWN0
1000兆の借金で明後日から増税
経済団体はこれでも足りねーもっと増税だー
行政は未だシロアリ体質
国の予算も半分が借金
金融緩和しても返せず浪費ばかり先送り
失われた30年で途上国に追い越されても先進国気取り

これに道路を作れ橋作れおまけに電柱も地中に埋めろって破綻は目に見えている
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:28:45.96ID:o/Hy3Ck70
power with moneyの
感電が地下工事やったら
また金が飛び交うなw
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:28:46.80ID:S8wdm8vd0
>>4
基本は地下化して電柱は減らすけど、地下がダメな時用に電柱も一部残すとか
とりあえず減らせるもんなら減らした方が良い気がする
東京のおしゃれな一部地域だと地下化してるし
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:29:01.90ID:0LRKmcK40
地下化して地震で被害受けたら復旧は今の比どころじゃないぞ
馬鹿は今しか見ない
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:29:05.89ID:hGjtS6n/0
市街地の地中化はおおいにアリだが郊外は電柱のままでいいんだよ
目に見える地殻変動ありゃあ地中電線の普及は時間がかかるよ
浸水、洪水の心配のない市街地限定ならいいと思うけどね
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:29:06.53ID:kK0YId330
>>833
共同溝工事の概算工事費より高いから、そう指摘しただけですよ。
工事費というモノはケースバイケースですが、共同溝工事より高くなることはありません。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:30:32.23ID:WLXUN4MO0
みんな勘違いしてるけど電柱の1/3はNTT柱だからな
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:30:54.25ID:GmlxnLVl0
ガス管や水道管と違って配電管は少しずれても補修しなさそうで嫌だな。
隙間からGが侵入してGが大繁殖してGが道路を大行列とかやだな。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:31:08.48ID:tWcxeCls0
電柱建てて、架空線張って接続して
は1日工事で終わるけど

地中だとアスファルトカッターで切って
コンクリート解体して掘削
基礎作って
ハンドホール入れて
配管して防水処理
埋め戻しして埋設シート入れて
さらに埋戻し、砕石入れて
アスファルト舗装
やっと配線を引けて接続

4、5日はかかる
しかも掘削して障害物が出たらもっとw
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:31:11.37ID:1buezMW+0
>>816
地中の方が寿命長いっていうのは
共同溝でケーブルが、空中で吊り下げられてるならね。

直接埋設なら圧倒的に地上の方が寿命は長い。

うそやごまかしは、いけないよ。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:31:36.37ID:4e7aLHWN0
税金が下がるならまだしも
借金はこれからどんどん増えます税金もどんどんあげます

だからもっと苦しむために電柱地下に埋める請求書も上乗せしてますねとかいらねーんだよ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:31:42.84ID:+D/DFVwt0
近年海外にばら撒いた金で共同溝化とかできちゃったじゃん。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:32:26.25ID:hGjtS6n/0
多くの電柱が倒れたから千葉の普及が遅れてるという記事は馬鹿そのもの
6万ボルトの50M級の鉄塔二基が山の山頂でぶっ倒れて
それ元に戻すに時間かかるわけで街中の電柱ガー って言ってるあたり
まったく取材してないのが丸わかりの馬鹿記事多すぎ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:32:48.15ID:kK0YId330
>>850
そもそも地中は地震による影響は地上よりずっと少ない。
常識ですよ。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:33:15.46ID:LDXPHDF/0
今は絶対壊れないパイプが開発されてるよ
古い水道管なんかは地震で壊れるかもだけど
今は違う
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:33:21.96ID:86JrXUyj0
>>846
災害時を考えるなら災害に強い地中の方がいいに決まってる
反対したいなら災害ガーは逆効果
コストガーしてる奴の方が賢い
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:33:27.42ID:4e7aLHWN0
未だに国連常任理事国なりたいとかいって金ばらまいてるからな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:33:45.07ID:Kh3I0DB70
>>837
うんうん。電柱の保障と、人の命は関係ないよね。わかるわかる〜
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:33:54.49ID:N/YrEtU80
末端はたいしたことはないが
主幹に近くなれば、電圧も高くなり
発熱も大きくなる。

架線なら電圧が高くても、
距離を離すだけだし、
発熱も自然空冷で済む。

地下だと常に冷却が必要で
絶縁をしっかりしないと爆発する。

2016年に実際に火災事故が起きている。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:34:10.35ID:tDoySZpM0
日本みたいに自然災害が多い所じゃ地下化は現状よりリスク増すだろうね
地震や洪水のほうがよほど危ないだろ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:34:38.37ID:+Thar17B0
電柱間距離を35mとすると3500万本で122.5万キロ。
1km5.3億でトータル650兆円。
4000万世帯で負担したとしたら、1世帯当たり1600万の増税が必要。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:34:47.76ID:hGjtS6n/0
>>862
浸水、洪水は災害じゃないの? 日本では平地ならどこでも可能性あるだろうに
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:35:00.16ID:iMJo+g/X0
>>830
無電柱化1キロメートルあたり5億3000万円 - 電柱の維持コスト =

これで導き出された数字が無電柱化の恩恵に見合っているのか
なおかつ財源があるのか

そこなんですよね
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:35:00.58ID:kK0YId330
>>856
> 直接埋設なら圧倒的に地上の方が寿命は長い。

断言する根拠とソースどうぞよろしく。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:35:13.08ID:nUwAu3kl0
電線を地下に埋設しろしろ言ってるのは利権狙いの特ア人ばかりだから信用されない。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:35:14.55ID:+RNjFNZt0
>>857
国の借金 = 貨幣発行残高 (返済不要)

明治時代より国の借金3700万倍
バブル崩壊から150倍
政府の負債は膨らみ続けるもの
返済したらお金を消すと言うことに気付きましょうw
国の借金と言われるものは、いくら世の中にお金を生み出したかの債務と債権の記録でしかないってこと

あなたの父親が国の借金返しましたか?
おじいさんは?
そのまたひいおじいさんは?

返してないけど何も問題ないよねw?
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:35:28.46ID:vtwoDHmU0
海外の方法が良いと思い過ぎなんじゃね?
電柱にも地中にも一長一短があるわけだし
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:35:36.72ID:Okbq9SN30
無線で電気飛ばせよ
日本にテスラはいないのか?
いたら●されるかww
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:35:40.00ID:NVHaOTs+0
 
いいから先に林野を何とかしようや!
 
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:35:40.52ID:1buezMW+0
>>862
まあそうだけど、
いざぶっ壊れたら、地中の復旧は遅い。

壊れなくても遅いw
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:35:41.00ID:ocrYeYIz0
電柱業者の書いてることは嘘ばっかりだからな
30年前に電柱を無くして地中下にした
練馬区光が丘は
この30年間トラブルない
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:36:16.71ID:JqbAaZ5C0
地下抗にすると地震でズタズタになると思ってる人が多いけど
地下が地震でズタズタになるなら新宿の高層ビルは軒並み倒れてしまう
地震でもトンネルが崩壊したという話は聞かない、地滑りで入り口が塞がれたとか
壁が剥がれたということはあっても
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:36:26.73ID:Kh3I0DB70
>>871
ネットに北の工作員いるってバレたばかりだしねー
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:36:46.13ID:2cyMqx5b0
>>4
カナフレックス
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:36:54.68ID:Jzsl0jfu0
「電柱と地下どちらがいいか?」
そんな論議もコスト負担も、その地域で勝手にやれ。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:36:58.46ID:dGmFWCDK0
>>868
どこでもというわけでもないし
地中が特別浸水に弱いというわけでもないし
洪水に至っては電柱の方が弱い
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:37:03.50ID:kK0YId330
>>864
保証の話を保障にすり替えたらいかんよ。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:37:12.08ID:1buezMW+0
>>878
共同溝か直接埋設か、メンテや更新してるかしてないか。

この条件を比較しないと、何も答えは見えない。

そこに、大きなごまかしがあると言ってるの。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:37:19.78ID:woU/f3Vo0
>>44
しかもアメリカの電柱はほとんどが木だよ。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:37:29.16ID:0zvzSvyk0
庶民から吸い上げた税金は
回り回って権力者に分配し潤すってことですね
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:37:31.72ID:+RNjFNZt0
100年前のアメリカのGDPは400億ドルが今は20兆ドル
政府の債務残高が増えても分母となる名目GDPが増えていくから比率は変わらない
日本は消費税で分母となる名目GDPを増やさないというアホな政策を取ったために財政が悪化
消費税は増税すればするほど財政は悪化する
20年間ゼロ成長って世界でもまれに見る経済政策失敗例が日本

10:100(負債:名目GDP) →100:1000 (負債:名目GDP)

日本は消費税と緊縮財政で成長止めたもんだから財政が悪化

10:100 → 50:100 (負債:名目GDP)

↑ 分母となる名目GDP増やさないって世界でもまれに見る経済政策失敗例が日本
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:37:40.62ID:4e7aLHWN0
だいたい首都直下来てないのに問題ないとか言われても
それより財源だよ

明後日から増税だよ
電柱地中化したら明後日からの増税が中止されるのかね
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:37:51.10ID:dGmFWCDK0
>>877
地中がいざぶっ壊れるほどの災害なら電柱はもっと被害甚大で復旧も時間かかるからな
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:38:33.51ID:nIyoqPOR0
だから山の中まで無電柱化はむりだろ。
今回の台風で倒れたのは街中じゃねーんだから、議論がおかしい。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:38:56.94ID:1buezMW+0
>>883
漏電して交換決定して、
電柱と地下埋めの
手間と費用が同じわけないじゃん。

目が点になるような事を言ってるな。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:38:57.55ID:cPN4Vhim0
>>874
欧米のやっている事は正しいと信じて
その土地に合った方法って考え方出来ない人もいるからね
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:38:59.35ID:4e7aLHWN0
小池は五輪にかこつけて予算ぶんどってるだけだからな
五輪予算が何故膨らんだのかよく分かるよな

でその金だれ出すんだ
借金としてまた積み上がったろ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:39:00.60ID:4jPX6jhD0
>>153
日本中が商店街のアーケードみたいになるw
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:39:07.90ID:saOoFCwq0
>>851
そうなんだよなー。
こう言う意見はよくわかる。
でも、>>1みたいに「千葉県が停電でていへんだー。日本全埋設化!」
ほざく記事みてるとうんざりする。
挙句の果てに比較に出す都市がシンガポールとかやってくると
生命としての存続価値は皆無だと思うわ

>>862
日本型の災害に強いかどうかは実証されてないよ?

アメリカの事例は参考になるかもしれんけど、地震については未検証
(1888年ブリザード被害、2012年ハリケーン被害)
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:39:11.81ID:ocrYeYIz0
今回の話では

>>892
> だから山の中まで無電柱化はむりだろ。
> 今回の台風で倒れたのは街中じゃねーんだから、議論がおかしい。

それな
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:39:40.18ID:Kh3I0DB70
>>884
いや、どっちでもええわ。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:39:55.11ID:fZDbQHtn0
今まで無限に儲けてきた電力会社が完全自己負担でやればいい
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:40:05.00ID:iMJo+g/X0
>>872
貴方のその考えと消費税増税がなぜ必要だったのか
それらを両立させた説明をお願いします
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:40:12.19ID:+Thar17B0
>>869
見合ってない。
冬季通行止エリアなどで保守できない所とかで、一部見合ってるところもあるんだけど、そういうところは国を待たずに会社側の自主判断で地中化してる。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:40:32.61ID:JqbAaZ5C0
>>883
じゃあ洪水が来たら地下鉄に乗ってる人はみんな水死しちゃうの?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:40:36.31ID:36FXK7Sm0
>>859
鉄塔倒れた君津市は復旧早かったけどな
鉄塔による停電地域は広範囲だったから最優先で取りかかった
復旧と言っても鉄塔建て直すわけじゃないしな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:40:46.73ID:MiiyH9Lk0
金かけといて地下電線も破損するけど
その時は電柱はもっと壊れるって
安いからそりゃ壊れるろうけど 
トラブルがないと言ったり
壊れるかもしれないと言ったり
わからんわw
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:41:01.82ID:Kh3I0DB70
>>898
ほんそれ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:41:11.97ID:nVvYfv6d0
>>887
回らずに公務員や大企業に渡されるんだぞ
回ってたらこんなに国民が貧しくなるわけがない
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:41:26.88ID:kK0YId330
>>900
日本語が苦手なんですね。君
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:41:37.84ID:7//6kwJU0
水道や下水は何だかんだで少しずつ
地震に強い管とかに交換工事してるよね。
電気にできない事ないと思うんだよね
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:41:55.48ID:Jzsl0jfu0
災害強靭化でも景観美化でも何でもいい。
首都圏でやりたきゃ東電の電気料金で、近畿圏でやりたきゃ関西電力の電気料金で費用負担しろ。
受益者負担の原則。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:42:14.03ID:Kh3I0DB70
>>904
キャパ越えれば可能性はあるやろ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:42:15.51ID:tWcxeCls0
>>4
絶対壊れないとか
地震で大丈夫とかよく言う人がいるけど

仕様を調べるとちゃん耐荷重がどのくらいとか、引っ張り強さの制限とか
深さこれ以上に埋めてくれって
書いてあるからなw

その数値以内を想定して施工しろってこと

車とかなら計算でわかるけど
地震でどのくらい引っ張られるかなんて
地震来ないと分からないからw
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:42:28.53ID:1buezMW+0
寿命は漏電が起きるかどうかなのだから、
地上で耐用年数過ぎてポリエチレンに穴が出来ても
空中では漏電しない。実は裸電線でも問題はない。

直接埋設ならこんなの放置して
水が来たら一発アウト。

それでも平気で放置しそうだけどw
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:42:29.53ID:GmlxnLVl0
>>879
地震も無いのに崩落したトンネルが在る国で何言ってんだ、お前は?
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:42:31.05ID:kHbUPPUg0
>>893
地中化の方が災害に強いのに災害で漏電した前提で語ってるからおかしいんだよ
そもそも地上より被害が出にくい
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:43:17.16ID:Kh3I0DB70
>>909
あぁ、今度は話逸らし出した 笑
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:43:41.53ID:JqbAaZ5C0
>>905
送電線はバイパスして電気を流せるから今回はあまり影響はなかったらしいよ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:44:53.82ID:FbmTOiUm0
>>856
何で直接埋設だと、架空線より圧倒的寿命が短くなるの?
今は水が浸透しにくく劣化しにくいタイプのケーブルもあるのに。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:45:31.63ID:GmlxnLVl0
>>904
溜まった水に通電されて感電死の可能性も有るジャロ。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:45:46.87ID:Jzsl0jfu0
一応、日本においては水害による送電被害が最多で
トランスは路上設置よりも電柱で高く設置した方が被害軽減されるのは事実なんだよね。
それを踏まえて、やりたい地域は国の金の語るな。
ただそれだけ。
その自治体と電力会社が自己責任自己負担で実施しろ。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:46:06.21ID:1buezMW+0
>>910
そう。出来ない事はないんだよ。

だけど、大昔にフランスでやって
今問題になってる
直接電線を土に埋めて
ハイ出来あがり、街並みきれいでしょ?
みたいなことをやろうとしてる。

今の、この国のテキトーさ、いい加減さ、
その場だけカッコつけたらそれでOK、
そんな計画性の無いやばさに気付いた方がいい。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:46:21.87ID:36FXK7Sm0
>>897
千葉の停電はきっかけに過ぎない
元々地中化を勧める話がある中でこういったことがあったからやはり地中化を勧めるべきだという話になっただけ
千葉の一件があったから急遽地中化決定!ということではない
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:46:25.48ID:ks4hFhjF0
地中化するのは都市部だけなんだろうけど小さなミスでパニックになるぞ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:46:34.67ID:PPxxGQiD0
>>870
ケーブルが水に長期間浸かってると水トリガーで絶縁が破れる。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:47:05.18ID:rmJaY6Yv0
>>1
こんなにコストが違うんだから、現実的ではないだろ。

〈電柱地中化コスト〉

日本:約3億5000 万円/km
英国:約6,000 万円/km
フランス:1,600 万円/km
インドネシア:約1,075 万円/km
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:47:07.16ID:QipJAQ6u0
余りにもメタファーやりすぎてお冠やねんな
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:47:08.96ID:rbuKhBQl0
>>764
マジか!
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:47:10.22ID:Mhzm0ahx0
欧米だって今回被害に合ったような地域では電柱だろ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:47:23.98ID:+Thar17B0
断線発生率と復旧費用と設置費用。これらのトータル収支判断は会社側で腐るほどやっていて。でも殆ど採算が取れないのが実態。
だから更に踏み込むなら、トータルコスト損を覚悟の上で増税して実施するしかない。
まあ街並みは綺麗になるし、観光客増加などをどう国側で見積もるかってところだね。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:48:23.86ID:Bg5+oMRi0
一長一短なんだから
観光地とか都市部の中心地とかメリット大きい所だけ無電柱化すりゃいいよ

地方や都市部近郊なんかだと既に整備されてるのを全国的にわざわざ変えてまでやっても
無駄な支出や新たな問題増えるだけでメリット無いぞ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:48:26.43ID:PPxxGQiD0
>>921
電力会社が負担は結局は全消費者負担だからな。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:48:30.18ID:LDXPHDF/0
電線を土に埋めるんじゃなくて
パイプを埋めてその中通すでしょ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:48:36.80ID:o/BzMwXK0
水害も多いモンスーン気候に地下が向いてるとも言えない。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:48:42.51ID:Jzsl0jfu0
基幹インフラの話題になると、
なんで大都市(首都圏・近畿圏)は国が、地方は地域が。
とダブルスタンダードの自己責任論が蔓延するのかね?
国主体ならば、財政基盤の弱い地方優先してこそ公的責任では?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:49:03.08ID:kK0YId330
>>914
直接埋設ならって限定している訳ですね。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:49:11.00ID:ocrYeYIz0
所沢市小手指なんて
駅近の団地の中に
高圧線の鉄塔建ってるわ
危険だと思わんのかな
人口も多いし、あれは地下に埋設すべき
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:49:36.40ID:FbmTOiUm0
>>921
電柱が倒れたら、その上のトランスもダメになってしまうから電柱は無くした方がいいよね。
冠水多発地域の地上トランスは高床式でいいでしょ。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:49:50.99ID:BxC6+AnQ0
電信柱ないと電気も来ていないど田舎って思われるからイヤ!
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:50:00.57ID:bvgpHvpL0
>>938
逆。
高圧鉄塔立ってるところに住民が住み始めた
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:50:05.98ID:PkXCIapv0
>>764
そういうセンサーも同時に埋め込まなかったのか・・・ ?
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:50:14.40ID:+Thar17B0
>>926
確かな情報でないんだけど、非地震国家は通信ケーブルとかをそのまま埋めちゃうんだよね。でも日本でそれをやったら大変だから。
日本は管を作ってそこに通すようなやり方しかできない。あとは人口密集地=ケーブル自体の本数の多さが原因かと。
そのソースある?
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:50:26.18ID:1buezMW+0
>>919
耐用年数過ぎたらおしまいだろ。
寿命になるのは電線そのものじゃ無くて、
電線を巻いているカバーだぞ。

そんな長持ちするポリエチレンやらがあれば教えてくれよw
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:50:36.50ID:PPxxGQiD0
>>937
都市部の共同溝は良いんだけど高くつくんだよな。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:50:40.77ID:kK0YId330
>>919
その人は材料に疎くて知識不足なのでしょう。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:50:42.94ID:Jzsl0jfu0
>>933
首都圏で地中化工事の場合
国主体だと全国の納税者負担、電力会社主体だと管内の電気料金負担。
原発事故の処理費用を全国負担にしたトンキン住民らしい恥知らずな主張だね。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:51:10.06ID:1buezMW+0
>>937
そーだよ。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:51:25.87ID:PkXCIapv0
>>926
3億って、共同溝のコストじゃあねえかw
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:51:35.36ID:rmJaY6Yv0
>>892
お前は鋭い。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:51:40.79ID:ocrYeYIz0
共同溝でも
電線は実は吊ってるに

共同溝って、
実はザブザブと水(雨水)に漬かってる前提だったり(水シャットアウトなんて、金かかりすぎて不可能)

共同溝の作業前には
何日か前にバキュームカーが出動してたり(そのバキュームカーも道路に交通など夜間しか動かせないので2日くらいでスケジュール組んでたりと)
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:51:43.21ID:8iA1dXUi0
電柱は浸水に強いことを忘れないで。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:51:43.88ID:+Thar17B0
>>943
断線感知方法はあるんだけど、だいたいこの辺ってくらいしか分からなくて。多分特定できなかったんじゃないかな?
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:51:57.38ID:kK0YId330
>>945
> そんな長持ちするポリエチレンやらがあれば教えてくれ

ポリエチレンの劣化原因は主に紫外線だからね(笑)
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:52:14.24ID:bvgpHvpL0
>>936
まあ逆だよね、たしかに
東京都とか大阪府みたいな金持ち都道府県は自分で面倒見て、
地方インフラは国で、が普通
アホなんでしょ。きっと。
国にとって大都市は保護すべきだが、田舎は保護しなくていい
なぜなら金食い虫だから、って考えてるアホウだよ
自分の税金高くなるかが気になるだけ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:52:22.09ID:Jzsl0jfu0
>>940
そう思うなら、その地域の自己責任自己負担でやればいい。
国の税金にたかるな。
言いたいのはそれだけ。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:52:26.32ID:0tX56cMJ0
無電柱の大規模工事でカネが回る
内需型消費で景気回復
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:52:26.84ID:1buezMW+0
>>916
ムチャクチャ言ってるな。

まず漏電とはなにか、そして原理を勉強しよう。

わかってくれば、血の気が引くはずだ。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:52:28.48ID:Kh3I0DB70
>>957
センサー狂ったらどちらにしろアウト
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:52:43.37ID:XlyFEUav0
歩道にあるならまだしも、車道にデンと立ってるのがある。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:52:55.81ID:FbmTOiUm0
>>945
架空線は、常に紫外線の劣化に晒されてるし雷風雨雪や潮風でも劣化するよね?
強風による飛来物や鳥獣害による断線もある。
どうして架空線の方が圧倒的に寿命が長いの??
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:53:30.28ID:PPxxGQiD0
>>932
そうですよね。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:53:41.55ID:kK0YId330
>>925
> ケーブルが水に長期間浸かってると

その状況は何が原因で起きるのですか?
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:53:53.65ID:ZhIxTlMD0
深刻なのは山道だけだろ
その部分だけ無電柱化しとけよ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:53:58.16ID:MbDdNhIB0
>>768
配電設備って水抜きましたはい復旧って訳に行かないのよ
ソースなんて君の周りの現役電気工事士に聞いてみろ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:54:22.64ID:saOoFCwq0
658名無しさん@1周年2019/09/28(土) 17:52:03.21ID:gn6Dlqdn0>>678>>680
みんな勘違いしてるのか、あえてスルーしてるのかわからないけど、無電柱化しても変圧器やスイッチ等の機器は地面の上に置かれるわけで

それらが災害で浸水・破損したら停電するし
機器類を置くために占用する面積は電柱一本と比べたらかなり大きいんだぜ?
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:54:55.85ID:ocrYeYIz0
>>971
コイケに東京方式はともかく

トランスは、地上に上げてるね
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:54:58.07ID:kK0YId330
>>932
> 無駄な支出や新たな問題増えるだけでメリット無いぞ

新たな問題って何ですか?
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:55:10.56ID:ks4hFhjF0
柱上変圧機作ってる会社やべえ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:55:33.02ID:1buezMW+0
>>958
直接埋設の話してるんだぞ。
水トリーの影響があるから圧倒的に
直接地中埋設の方が地上より寿命は短いよ。

こっちはちゃんと、共同溝なら地上より寿命長いと書いてるじゃないか。

真面目に答えろよ。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:55:39.69ID:zTXjrl5T0
>>962
むちゃくちゃ言ってるのはお前の方じゃね
なんで漏電してそこに浸水するって決めつけてんだ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:55:43.10ID:Kh3I0DB70
>>976
グレタちゃんが怒るぞ!
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:55:47.58ID:Sd3FPW790
山の中の鉄塔に引く高圧電線をヘリで引く方法考えたのがドクター中松ってのは本当なの?
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:56:22.64ID:FbmTOiUm0
>>971
地中化地域が長期にわたって停電復旧困難なんて、実際には誰もそんな事例知らないんじゃない?w
電柱地域は今回の千葉の様に長期停電に陥ったけど・・・
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:56:34.04ID:kK0YId330
>>946
共同溝で無くても直接埋設は避けられると思うけど。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:56:37.65ID:CFpdQRRP0
雀が困るだろうが!
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:56:47.55ID:zLUNIejm0
>>19
千葉県の幕張当たりの地震後の状況を見たらそう思うよな。
道路が波打って、1mくらい高低差が付いていた。
それはひどいものだった。
千葉ではで地中化は無理だな。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:57:27.06ID:MbDdNhIB0
>>973
例えば道路工事減らすための共同溝で地下配線は良いと思うけど費用対効果考えても割に合わない
国民馬鹿にしてるよ
原発の是非はここでは語らないが
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:57:28.89ID:kK0YId330
>>950
直接埋設で無ければ君の主張は違うということですね?
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:57:32.65ID:Kh3I0DB70
>>984
6G、7Gのことも考えなきゃね
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:57:39.10ID:JqbAaZ5C0
北朝鮮は見映えをよくするために電線をそのまま地面に埋めたために
電力ロスが50%とか「暗愚の共和国」で読んだ記憶が
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:57:44.76ID:PPxxGQiD0
>>969
直埋の場合や管に入れてたら水が管に侵入した場合。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:59:22.67ID:+Thar17B0
>>995
ハンドボールww業界人じゃんw
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:59:31.90ID:ytVgd6qN0
土被せて埋めればいいだけの欧州と日本を一緒にすんなよ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:59:36.57ID:Jzsl0jfu0
首都圏(千葉県)で起こった途端に合唱が始まった。
おかしいと思わないかね?
地中化賛成派は、どうして過去の他地域での同種の被害にはダンマリか?
どんなに美辞麗句を並べた所で「トンキンの我欲」「民国のワガママ」に過ぎないんだよ。
都市部の住民エゴ。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:59:43.47ID:saOoFCwq0
なお、>>1の記事を読むと
・東京主要部地下のキャパはすでに満杯で電線を通す余裕すらない
・1キロメートルの範囲を無電柱化するには、5億3000万円もの費用
という情報があるのだが…
これだけでも大変だと思わないのかね?

>>992
裸電線埋めたという話もある。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 44分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況