【米国メディア】美食の国フランスより日本の給食はおいしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★2019/12/20(金) 00:27:44.26ID:tjZ9HLQF9
<日本はフランスのような工場ではなく、調理員が毎日、栄養バランスの良い食事を作ってくれる>

「ママ、今日、学校の給食がとてもおいしかった!」。初めて長男がそう言ったとき、びっくりした。なぜなら、私は学校で食べた昼食を「とてもおいしい」と思ったことが一度もなかったからだ。

私はフランス人で、日本の学校に通ったことがない。フランスと言えば、優れた食文化というイメージがあるだろう。でも現実はちょっと違う。最近フランスで起きた事件から、それがよく分かると思う。保育園で提供されている赤ちゃん用の給食の中からプラスチック、ネジ、骨などが発見されたのだ。ものすごく危険で私もショックを受けたが、けが人が出なかったから、それほど大きいスキャンダルにはならなかった。フランスって不思議な国だ。

食文化が世界で最も評価されている国で、こんなひどいことが起こったのはなぜ? まず、いくつかの保育園の食事が大きな工場でまとめて作られていることが主な原因と思われる。工場で働いている人々は、自分たちが作った料理を誰がどこで食べるかよく知らないし、赤ちゃんにも会わないから、意識が低いのではないかと思う。それに、工場を経営する大企業の目標は子供の成長や健康でなく、利益を出すことだ。

偶然だが、この事件があったのとほぼ同時期に、日本の保育園と学校の給食に関するニュースが話題になった。ユニセフ(国連児童基金)が発表した、世界の子供たちの栄養状態についての報告書だ。調査した40余りの国のうち、日本は「過体重」の割合が最も低かった。ユニセフは、太っている子供が少ない理由として「全国的な給食システムによって、子供たちに栄養のバランスの良い食事を安価に提供することができ、子供たちが栄養について学ぶ機会にもなっている」と指摘した。なるほどと思った。

<フランスではほとんど「加工食品の組み合わせ」>

私の子供は2人とも毎日、保育園と小学校で昼食を食べている。フランスなら、大変心配したと思う。日本だから安心できる。日本の認可保育園ではフランスのような工場ではなく園内で、専門家の指導を受けた調理員が毎日一生懸命、栄養バランスの良い食事を作ってくれる。私はほぼ毎朝、次男を保育園に連れて行ったときに調理員に会い、お互いに挨拶する。だからこそ彼らは心を込めて料理を作ってくれるのだと思う。工場なら無理だ。

残念ながら、フランスではほとんどのメニューが「加工食品の組み合わせ」と言っても過言ではない。大企業から保育園まで、多くの食堂に同じ食品会社が食事を提供する。つまり、1日で数百万人前。良い料理にはならず、子供に対する食の教育にもならない。しかも、最近は宗教や親の考え方によって特別な要求のある子供が増え、学校が対応するのが難しくなってきた。日本でも今後、外国人の子供が増え、同じような問題が出てくるかもしれないが、今のところそんな議論はあまりなさそうだ。

<日本らしい「食べたら褒められる」>

フランスではコスト削減のためもあって、食べ残しがないように、数十年前から多くの学校が食堂をセルフサービスにしている。食べたいものを自分で選べるが、最近また新しい方法が現れた。スマートフォンの専用アプリを使い、前日のうちに自分でメニューを選ぶのだ。ただ、子供に任せると栄養バランスが良い食事にならないが。

それに対して、うちの子供の学校では好き勝手には選べない。苦手なものが出たら、その食材を「減らす」ことは可能だが、少しでも食べたら褒められると息子が説明してくれた。褒められたから、頑張って食べる。少しずつ慣れて、最後に食べられるようになれば、自分でもうれしいという。

息子の話を聞き、「褒められたから、諦めずに頑張って食べる」のは、良い意味でとても日本人らしい考え方だと思った。

<本誌2019年12月10日号掲載>
12/19(木) 17:26配信
ニューズウィーク
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191219-00010005-newsweek-int&;p=1

0135名無しさん@1周年2019/12/20(金) 10:19:42.41ID:4cjop0q30
アメリカの昼食はパンにピーナッツバターアンドコーラのイメージ

0136名無しさん@1周年2019/12/20(金) 10:20:41.94ID:22NGvPG90
日本がおいしいっていうより日本以外が酷い

0137名無しさん@1周年2019/12/20(金) 10:55:15.44ID:RYty0Jit0
フランスは大人のための国だからな
日本のアニメがフランスの子供に大受けなのもそういう背景がある

0138名無し2019/12/20(金) 11:30:24.91ID:jHoTX+8r0
>>131
イギリス

0139名無しさん@1周年2019/12/20(金) 12:27:37.53ID:RS1y55Mc0
うちの町の給食センターのパンは他所から来た人には評判良かったな

0140名無しさん@1周年2019/12/20(金) 12:33:46.21ID:22NGvPG90
>>139
たまにめちゃくちゃパン美味しい地区あるらしいね

0141名無しさん@1周年2019/12/20(金) 12:35:58.88ID:T/fmg3u70
まずい給食がニュースになってるのに

0142名無しさん@1周年2019/12/20(金) 14:46:53.01ID:JdvM6GUX0
>>27
しーっ!
外人に知られたらあん肝が高騰するだろ

0143名無しさん@1周年2019/12/20(金) 14:57:42.10ID:RtGt9Ehx0
たとえそうでもアメ公なんぞに記事にされたくないとフランス人は思うだろ

0144名無しさん@1周年2019/12/20(金) 15:02:23.84ID:2HtdUtl+O
>>126
おフランスはマヨネーズ宗主国様だから

0145名無しさん@1周年2019/12/20(金) 17:04:50.20ID:X2SrmKqh0
つかフランスって美食の国だったのか?
イタリアの方が食にはずっと執着してるだろ

0146名無しさん@1周年2019/12/20(金) 20:27:56.25ID:07fPO7qA0
美食系フランス料理の起源はイタリアらしいな

0147名無しさん@1周年2019/12/21(土) 08:43:40.60ID:xE5F8hpg0
美食の国というのは皮肉だよ
紳士の国に紳士が居ないのも
自由の国に自由がないのも
和の国に和が無いのも

0148名無しさん@1周年2019/12/21(土) 09:48:50.85ID:EvsLcF3+0
地域によるんじゃね?仕出し弁当の学校とか給食制度破綻した学校もあるし。

0149名無しさん@1周年2019/12/21(土) 09:51:50.38ID:xATRFZ470
中学は美味かったけど小学校がゲロマズだった
最悪なのはキムチが出る日が月2回くらいあった
変な中華みてえな味付けばっかだったし食えたもんじゃねえ

0150名無しさん@1周年2019/12/21(土) 09:53:19.25ID:HQfbtoKq0
じゃがいものオレンジ煮
知ってる人いる??トラウマ給食

0151名無しさん@1周年2019/12/21(土) 13:07:07.25ID:Qzo7MLvP0
オレンジ煮はサツマイモでやらないと
ジャガイモでやる奴は逝ってヨシ

0152名無しさん@1周年2019/12/21(土) 15:25:48.05ID:ZkswEJGQ0
だよな

0153名無しさん@1周年2019/12/21(土) 15:31:09.29ID:3afhSYub0
俺が小学校行ってた頃は給食センター方式ではなく、給食のおばちゃんが各学校にいたから美味かったぜよ

0154名無しさん@1周年2019/12/21(土) 15:34:38.53ID:wKOm1TMa0
給食センターで町内の小中学校のぶんをまとめて作ってたけど給食めちゃくちゃ美味かったな
毎月の給食費のあまったぶんは年度末に使い切るので年度末はイベントもないのにケーキつくことがあってそれも嬉しかった

0155名無しさん@1周年2019/12/21(土) 15:42:01.66ID:W7k8Cn/O0
小学校の給食で殺意と憎悪を学びました

0156名無しさん@1周年2019/12/21(土) 15:45:13.27ID:W7k8Cn/O0
>>146
イングランドを征服したフランスが持ち込んだ食い物が今のイギリス料理
イタリアから料理をパクるまでのフランスはあんなもの食ってた

0157名無しさん@1周年2019/12/21(土) 16:07:21.93ID:zxBKSOeK0
>>78
美味いかどうか知らんがスゲー不健康そう
よく見たらサラダとピクルスとハムかソーセージとパン
後はポテトとフライドチキン一個の組み合わせじゃん
冷静に言えばサンドイッチの中身を皿に多めに盛り付けただけじゃん
温料理が一個も無い

0158名無しさん@1周年2019/12/21(土) 16:42:25.86ID:rQsg9zG70
フランスの給食なんてほとんどイスラム料理になってるんじゃないの?

0159名無しさん@1周年2019/12/21(土) 16:47:17.72ID:yo2XjY430
今はコスパ馬鹿が首長になってて、どこの市町村でも手抜きの傾向にあるけどな?残念ながら。

0160名無しさん@1周年2019/12/21(土) 16:48:13.85ID:MTV2SNLr0
>>155
里芋のオレンジジュース煮と春雨スープとご飯だけだった時は栄養士殴りに行こうかと本気で思った

0161名無しさん@1周年2019/12/21(土) 16:49:32.49ID:yo2XjY430
俺んとこは学校内に給食センターあったわ。鎌倉市の玉縄だけど。

0162名無しさん@1周年2019/12/21(土) 17:33:37.26ID:OhFiO/Xd0
給食のうどんが好きだった
でも、今は蕎麦の方が好き

0163名無しさん@1周年2019/12/21(土) 19:13:29.81ID:Jcx7GgPC0
>>78
金持ち向け私立校なんだろうけど
エールフランスのエコノミー機内食より
遥かに良いね

0164名無しさん@1周年2019/12/21(土) 19:19:42.21ID:t9gajkw60
フランス行ったことないけど、映画で見る限り
一流レストランで出すような料理より、日本で言う大衆食堂の食い物のほうに興味が有るな
フランス人が、どら焼に興味示すようなもんかも

0165名無しさん@1周年2019/12/21(土) 21:02:08.40ID:tRWEFhHKO
おいしい給食って1クール?

0166名無しさん@1周年2019/12/21(土) 21:04:26.78ID:ewtxo5IQ0
昔、田中康夫が長野県知事になったとき
「日本の給食は貧しい
フランスでは、ちゃんとしたレストランへバスで生徒を連れて行って
テーブルマナーを学ばせている」
と、給食改革をやろうとしてなかったっけ

0167名無しさん@1周年2019/12/21(土) 21:08:51.22ID:c44gcSTz0
>>4
この様な悪質なレスがなされるのは
川崎市の逆差別条例が原因と言っても過言ではないな

0168名無しさん@1周年2019/12/21(土) 22:17:58.84ID:n9EPxPfz0
>>1
クジラの竜田揚げは絶品だった

0169名無しさん@1周年2019/12/22(日) 13:19:18.27ID:lQO/TxHG0
揚げパン、食べたい

0170名無しさん@1周年2019/12/22(日) 14:17:32.39ID:xLUNPtsa0
地区によって質変わるよね

0171名無しさん@1周年2019/12/22(日) 14:25:40.94ID:mJs0SRvw0
>>8 そういう親からは行政が財産を一部差し押さえ払わせて、児童が卒業したらクーポンで返却するとかしてやらないといけないな。

0172名無しさん@1周年2019/12/22(日) 15:51:21.59ID:+GCHmxYY0
名古屋は公共性の高い公衆トイレに金かけない
将来を見込んでとか児童の成長を、とかは絶対に考えない
ただ、クレームが来ても「あっそ(俺部落枠だから〜♪)」で終わるけど
掘り下げられるとお食事券がバレて厄介な事になるのは理解出来ているので
クレーム最小限な給食を提供している

0173名無しさん@1周年2019/12/23(月) 00:26:55.55ID:iYqN1uxc0
>>1
学校ならともかく、保育園で給食出すのは明らかに上級です
まあフランスとの比較だからいいや
フランスには給食費という概念もないし、
代わりに食育という概念もない

どっちがいいかはわからんが、
給食によって日本人は決まった食事に文句を言わない、
軍隊教育が始まるとも言える

0174名無しさん@1周年2019/12/23(月) 00:28:22.76ID:iYqN1uxc0
>>167
その原因は川崎でアホがヘイトスピーチ やって、
条例できたら先鋭化されたドアホがさらに無許可でやるからだよ

0175名無し2019/12/23(月) 02:10:33.70ID:kMKGrJWJ0
日本人ごときのくせに調子に乗るな

和食w

0176名無しさん@1周年2019/12/23(月) 02:23:55.35ID:dMrT19og0
>>48
パンもご飯も同じ業者が売ってたんだろ?
なんでパン給食が減っただけで潰れるんだ
ご飯は利益出ないのか?

0177名無しさん@1周年2019/12/23(月) 02:29:32.28ID:6GNbTeVk0
>>4
さもしい人間だな
生きてて虚しくなるだろ

0178名無しさん@1周年2019/12/23(月) 03:14:09.38ID:D2KCBjXr0
今は給食センターで作ってる学校のほうが
多いんじゃねぇ?

0179名無しさん@1周年2019/12/23(月) 03:53:17.59ID:0gAttWTM0
中学校で出されたクリームシチューは
なぜか定番の肉や野菜と一緒にいつも豆腐と油揚げが入っていた

0180名無しさん@1周年2019/12/23(月) 04:09:07.12ID:ha6UnTza0
給食っていやあ、自衛隊の隊員食堂もうまいんだよなあ。

0181名無しさん@1周年2019/12/23(月) 17:45:56.85ID:lRdqQSGd0
>>178
O157でセンター方式は廃れた。
給食のおばちゃんの給料が高いだなんだで叩かれてたしな。

0182名無しさん@1周年2019/12/23(月) 20:53:31.75ID:pVITluBv0
パリの大学の食堂、もちろん調理員が作ってる。本日の定食は鶏とか魚とか
鶏は肉自体が日本の鶏肉より旨いので悪くないが、付け合わせがいつも1種類
芋なら芋、グリンピースならグリンピースだけでそれも山盛りにしてくれる。
一皿でそれまで人生で食べた全てのグリンピースの量を越えた。
まあ、安いし暖かいものが食べられるのはありがたい。日本より基本外食が
高いからね。

0183名無しさん@1周年2019/12/23(月) 23:09:39.61ID:Oo4RtsM+0
まあおいしいって言ってるなら結構なことじゃないですかね

0184名無しさん@1周年2019/12/24(火) 00:41:19.39ID:Z1DQ+Acg0
イタリアと違ってフランスはマンマの味みたいなのないからな
共稼ぎで忙しいから冷食が充実しててチンで終わり
そりゃ味覚も落ちる

もしかするとムスリム移民達のほうがグルメかもよ

0185名無しさん@1周年2019/12/24(火) 12:27:30.20ID:VCx19Jxt0
>>166
何かあると欧州見習えというパヨクが以下に嘘つきかがよくわかる事例だな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています