【再生可能エネルギー(そんな物は詐欺ビジネス)】風力発電、老朽化時の撤去が困難と判明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★2020/01/13(月) 05:23:15.12ID:oeHhxQ2m9
◆ 老朽風力発電、迫る大量撤去 高額建て替え費、国の追い風なく

1990年代後半以降、国などの補助で建てられた陸上風力発電所が、約20年といわれる寿命を一斉に迎え始めている。
高額な費用がネックとなり建て替え件数はわずかで、撤去が相次ぐ。
再生可能エネルギーを積極的に活用する機運にも水を差しかねない情勢だ。

津市の笠取山(標高八四二メートル)の頂上近くまで登ると、解体された風車の羽根や支柱が目に入る。
一九九九年に三重県久居市(現・津市)が新設し、再エネ事業を手掛ける中部電力グループのシーテック(名古屋市)が二〇一二年に買い取った風力発電所の「残骸」だ。

同社は設置から約二十年が経過した昨年八月に建て替えに着手した。
出力七百五十キロワットの風車四基を全て撤去し、今年後半に千五百キロワットの風車二基を新設する計画。
だが風車を製造したオランダ企業が倒産した影響で工事は手探りの連続、総額で数億円かかるとみられている。

日本では地球温暖化防止を目的に京都議定書が採択された一九九七年、再エネの普及を図る新エネルギー法が施行。
新設の風力発電所などへの補助制度が導入されたことで風車が急増した。
現在、約二千三百基に上り、今後は毎年百基超が耐用年数を迎えるとみられる。

しかし、再エネで発電した電気を国が買い取る固定価格買い取り制度は、新規の設備を手厚く支援し、建て替え後は価格が下がる仕組み。
このため採算面で二の足を踏む事業者が多く、シーテックのように建て替える事例は少ない。

逆に撤去された風車はこれまで約百五十基に達し、今後も増え続けるのは確実だ。
寿命を迎えた風車が放置される可能性も指摘されており、日本風力エネルギー学会の出野(いでの)勝監事は「風車の墓場が出現することもあり得る」と警告する。

総発電電力量に占める風力の比率は二〇一七年度現在、0・6%。
国は三〇年度に1・7%程度まで引き上げる目標を設定している。
風力発電業界は建て替えを条件にした撤去費用の公的支援を求めているが、政府側は「高めに設定した買い取り価格で建て替え費用も賄ってもらう」(経済産業省関係者)という考えだ。

京都大の安田陽特任教授(電力工学)は「洋上風力にも注目が集まっているが本格的な導入はまだ先。
陸上風力にこそ力を入れるべきだ。古い風車を撤去して大型に建て替え、発電量の増加を促す法制度の整備が必要だ」と訴えている。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/202001/images/PK2020011102100074_size0.jpg
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/202001/images/PK2020011102100075_size0.jpg
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/202001/CK2020011102000142.html

0679名無しさん@1周年2020/01/14(火) 16:40:24.63ID:1wWHjaQB0
車が電気と水素になるからな
原発メインしかないだろ
再エネは30%くらいか?
再エネは意識高い系が蓄電池つけて勝手にやる感じでいければ理想

0680名無しさん@1周年2020/01/14(火) 18:39:28.37ID:HvbaM/ZC0
>>678
今の人類の技術では無毒化不能な廃棄物を吐く原発以外は、皆それなりに現実的だよ。
埋設何十万年とか空想どころか妄想だよね。

0681名無しさん@1周年2020/01/14(火) 18:43:21.87ID:Xbps8Tsr0
海に建ててばいいやん。老朽化したらそのまま沈めてお魚の家にする

0682名無しさん@1周年2020/01/14(火) 19:08:54.19ID:4SIjsw5F0
そもそも原発についてはウランの採掘から使用済み核燃料の後始末まで含めると、取り出せるエネルギー収支はマイナスになる。
つまり化石燃料に寄生しているだけ。

0683名無しさん@1周年2020/01/14(火) 19:30:09.38ID:/S/Cb/tv0
ソーラーパネルって、撤去、処分費用いくらなんだろうな。

0684名無しさん@1周年2020/01/14(火) 19:36:00.58ID:eidZj2uQ0
電気代に上乗せされてる

0685名無しさん@1周年2020/01/14(火) 19:55:19.15ID:4VulNSgz0
できるだけ電気を使わない社会にしようという方向には向かわないのだろうか?
江戸時代の電力消費が0、現代が100として
70くらいでやっていこうとか

0686名無しさん@1周年2020/01/14(火) 19:57:43.05ID:WRjKSiPI0
これ、原発の時は気にしないのになんで風力発電だと問題になるの?

0687名無しさん@1周年2020/01/14(火) 20:59:38.86ID:zV/rYals0
>>683
中身は猛毒の液体だからな
認可を得た専門業者じゃないと処分できない
もちろん超ボッタクリ
そんなビジネスがまもなく始まるよ

0688名無しさん@1周年2020/01/14(火) 20:59:44.19ID:1jqv44y80
>>686
儲かる人が少なくなるとか?

0689名無しさん@1周年2020/01/14(火) 21:01:32.71ID:w5dwwDLp0
そもそも電気なんて15km程度先にしか送れない
それ以上は抵抗でゼロになる

0690名無しさん@1周年2020/01/14(火) 21:01:50.74ID:OFwb1R1v0
風力発電 太陽光パネル 嫁

捨てるとき莫大な費用がかかる

0691名無しさん@1周年2020/01/14(火) 22:15:19.12ID:hpVaR2Z+0
オール電化CMなんて全く見なくなったろ?w

0692名無しさん@1周年2020/01/14(火) 22:16:26.23ID:F+o1hJt60
サプライズな決算発表・業績修正
本日(1月14日)引け後に発表された決算・業績修正
http://icoo.ilja.org/6a4g6i/6rxc2fbf6z6hj1.html

0693名無しさん@1周年2020/01/14(火) 22:28:17.86ID:F+o1hJt60
サプライズな決算発表・業績修正
本日(1月14日)引け後に発表された決算・業績修正
http://icoo.ilja.org/9wa0r9/yjemhqgahbwid4.html

0694名無しさん@1周年2020/01/14(火) 22:29:00.72ID:b3Z9JWGy0
原発には負けるけどな

0695名無しさん@1周年2020/01/14(火) 22:57:19.73ID:xWwy559T0
>>618
でもその取り出したエネルギーは同じ地球内に存在するけどね
太陽光で電気として取り出したエネルギーは結局電気として消費される時に
結局何らかの形のエネルギーとして放出されるからね

状態が変わっただけで何らかの形で地球内に存在する

0696名無しさん@1周年2020/01/14(火) 23:33:01.35ID:k0gFZe/j0

0697名無しさん@1周年2020/01/14(火) 23:37:14.90ID:mDzRnptl0
元は取れたのか?

0698名無しさん@1周年2020/01/14(火) 23:42:31.16ID:I1NIos9x0
>>691
電気代が高くなった上に、深夜割引が弱体化してるので、オール電化は割高になってしまった
もう勝負にならないんだろうな

0699名無しさん@1周年2020/01/14(火) 23:44:36.75ID:I1NIos9x0
>>695
自動車が移動した時に、その運動エネルギーは形を変えて保存されるのかな?

0700名無しさん@1周年2020/01/14(火) 23:44:48.30ID:MfbRL7hz0
>>697
プロペラ(ブレード)等を稼動するために必要な電力すら、
発電できていないのが現状
管理・運営の費用は、当然、持ち出し

0701名無しさん@1周年2020/01/15(水) 11:41:12.55ID:xMTqxFnj0
原発解体のコストよりはるかに安いけどな

0702名無しさん@1周年2020/01/15(水) 11:45:19.30ID:aLKhlTA70
エコキュートの電話が時々かかってくる

0703名無しさん@1周年2020/01/15(水) 12:11:19.77ID:jJqUqcu00
既存再エネは元々20円台の買取価格で損益考えて設置していたハズで
突如倍額になるボーナスステージを電力消費者の負担の元で10年用意されてたんだし
今更撤去費用を公的資金で出してくれってのは通らんだろ

0704名無しさん@1周年2020/01/15(水) 13:07:59.66ID:uAfSdo5R0
>>2
そういうこっちゃ

0705名無しさん@1周年2020/01/15(水) 13:50:44.36ID:S94+58lz0
てか、原発原発いってる奴おおいけど、原発やめたら風車の撤去費用が安くなる理由説明してくれ
風が吹くと桶屋が儲かりすぎだろ

0706名無しさん@1周年2020/01/15(水) 15:18:16.87ID:3FhDPg350
>>705
どこにその発言あるの?

> 原発やめたら風車の撤去費用が安くなる

0707名無しさん@1周年2020/01/15(水) 16:25:56.36ID:Y0soVE9+0
>>701
だったらとっとと撤去すればいいだけでは。

0708名無しさん@1周年2020/01/15(水) 16:28:15.26ID:6ISxWjZ50
風力や太陽光の嘘がどんどんバレてるな
再エネ厨どうするの?

0709名無しさん@1周年2020/01/15(水) 16:30:10.46ID:NQSODyNe0
環境利権w

0710名無しさん@1周年2020/01/15(水) 17:07:02.59ID:snlzKRzP0
>>479
夏の台風で洋上発電がめちゃくちゃになったのにメディアで一切報道しなくて、
ツイッターで地元民が拡散してくれ!ってやってたな
近くで漁もするのに重金属の影響とか何にも住民説明なくて、そもそもまともな固定もしてないって証拠写真まで撮ってた
あれがどうなったのか気になる

0711名無しさん@1周年2020/01/15(水) 17:09:22.30ID:NQSODyNe0
恰好をつけるのだけは得意な
旧通産省と旧環境庁に文句を言うんだな
省庁いらねえ

0712名無しさん@1周年2020/01/15(水) 17:11:07.82ID:dwqpzH430
家庭用太陽光発電も、あの巨大な太陽電池パネルをどうするのかなと思うわ。
消耗品だぞ、あれは。DC/ACコンバーターだって。

0713名無しさん@1周年2020/01/15(水) 17:14:22.80ID:2e7MITEq0
だからこれは新規に作る場合は補助金あるけど建て替えの時にはない
だからコストで太刀打ちできないから建て替えせずに新規物件に手が伸びるって話でしょ
補助金がいびつであるから既存の設置場所が廃墟になると
政策がおかしいって話でしょ

0714名無しさん@1周年2020/01/15(水) 17:24:15.52ID:VIfmVgbf0
海外は最初に補助金出せばそれなりにうまくやって普及が進むけど日本はほんとにダメだな。中抜きとか生産性が低いとかでちっともコストが下がらない。

0715名無しさん@1周年2020/01/15(水) 18:55:00.71ID:r9KED+500
深夜電力を利用しての揚力発電

とか

アルコールと太陽熱を利用してのタービン発電 とかやってみたい。

金があれはばね。

0716名無しさん@1周年2020/01/15(水) 19:04:53.93ID:zj+3cK/10
スペインだと棒型の振動で発電できる装置売ってるよ2万五千でね

0717名無しさん@1周年2020/01/15(水) 19:07:29.68ID:FgHBNFpQ0
太陽光だの風力だの......
めんどくさいからもう太陽風発電にしちゃえ

0718名無しさん@1周年2020/01/16(木) 11:25:15.81ID:rxJtk+fc0

0719名無しさん@1周年2020/01/16(木) 11:28:44.36ID:LMt3ERHj0
>>1
「発電所の撤去」として考えたら最も容易な部類

原子力発電なんて撤去だけで数十年かかるし
撤去後の跡地は利用方法が無いんだぜ

0720名無しさん@1周年2020/01/16(木) 11:30:04.89ID:CbygsamC0
太陽光パネルも2040年に廃棄ラッシュあるし
同じようにあたふたするんだろうな

0721名無しさん@1周年2020/01/16(木) 11:31:00.47ID:iI1R3mCa0
>>719
簡単なのに撤去しないで放置されてて問題なってるという記事なのでは。

0722名無しさん@1周年2020/01/16(木) 11:31:08.09ID:yrbr8FnL0
膨大な放射性物質を長期間保存しないといけないしな

トイレの詰まったマンションやで

0723名無しさん@1周年2020/01/16(木) 11:31:08.42ID:CbygsamC0
>>719
風力発電所でもメガソーラーでも

0724名無しさん@1周年2020/01/16(木) 11:36:27.94ID:YrMwC3CI0
取り分け日本の「自称"理系"」にありがちだが、
「スゴイ仕組」には喜んで踊り狂うんだが、それをどう運用するか、どう管理するか、不要になったらどう処分するか、そういう事にはとんと無関心なんだわ。

0725名無しさん@1周年2020/01/16(木) 12:16:44.60ID:AFFo2EjBO
風力や太陽光を撤去せず放置したら
代表者死刑とか法律を作らないと
老朽化したら逃げるだけだぞ

0726名無しさん@1周年2020/01/16(木) 14:40:05.89ID:ck363x2d0
>>725
日本の政府も老人はほとんど放置状態にしてないか?

0727名無しさん@1周年2020/01/16(木) 16:13:14.71ID:/llJJZ0S0
それより差し迫ってるのは放置廃屋だろ
ソーラーよりはるかに大変だぞ

0728名無しさん@1周年2020/01/16(木) 16:15:17.33ID:tp8Or2Kz0
外部不経済
 経済活動の費用や便益が取引当事者以外に及ぶことを「外部性」と呼ぶ。「外部不経済」とは、マイナスの外部性、すなわち、取引当事者以外に費用が及ぶ場合を言う(逆は外部経済)。典型例としては公害があげられる。
まあ経済活動の基本ですね。費用を外部化して他人に押し付けるのが儲けを増やす王道です。

0729名無しさん@1周年2020/01/16(木) 16:27:01.83ID:8052pbnN0
>>720
それな
再生エネルギーにはまやかしの部分が多いんだよなw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています