X



【再生可能エネルギー(そんな物は詐欺ビジネス)】風力発電、老朽化時の撤去が困難と判明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2020/01/13(月) 05:23:15.12ID:oeHhxQ2m9
◆ 老朽風力発電、迫る大量撤去 高額建て替え費、国の追い風なく

1990年代後半以降、国などの補助で建てられた陸上風力発電所が、約20年といわれる寿命を一斉に迎え始めている。
高額な費用がネックとなり建て替え件数はわずかで、撤去が相次ぐ。
再生可能エネルギーを積極的に活用する機運にも水を差しかねない情勢だ。

津市の笠取山(標高八四二メートル)の頂上近くまで登ると、解体された風車の羽根や支柱が目に入る。
一九九九年に三重県久居市(現・津市)が新設し、再エネ事業を手掛ける中部電力グループのシーテック(名古屋市)が二〇一二年に買い取った風力発電所の「残骸」だ。

同社は設置から約二十年が経過した昨年八月に建て替えに着手した。
出力七百五十キロワットの風車四基を全て撤去し、今年後半に千五百キロワットの風車二基を新設する計画。
だが風車を製造したオランダ企業が倒産した影響で工事は手探りの連続、総額で数億円かかるとみられている。

日本では地球温暖化防止を目的に京都議定書が採択された一九九七年、再エネの普及を図る新エネルギー法が施行。
新設の風力発電所などへの補助制度が導入されたことで風車が急増した。
現在、約二千三百基に上り、今後は毎年百基超が耐用年数を迎えるとみられる。

しかし、再エネで発電した電気を国が買い取る固定価格買い取り制度は、新規の設備を手厚く支援し、建て替え後は価格が下がる仕組み。
このため採算面で二の足を踏む事業者が多く、シーテックのように建て替える事例は少ない。

逆に撤去された風車はこれまで約百五十基に達し、今後も増え続けるのは確実だ。
寿命を迎えた風車が放置される可能性も指摘されており、日本風力エネルギー学会の出野(いでの)勝監事は「風車の墓場が出現することもあり得る」と警告する。

総発電電力量に占める風力の比率は二〇一七年度現在、0・6%。
国は三〇年度に1・7%程度まで引き上げる目標を設定している。
風力発電業界は建て替えを条件にした撤去費用の公的支援を求めているが、政府側は「高めに設定した買い取り価格で建て替え費用も賄ってもらう」(経済産業省関係者)という考えだ。

京都大の安田陽特任教授(電力工学)は「洋上風力にも注目が集まっているが本格的な導入はまだ先。
陸上風力にこそ力を入れるべきだ。古い風車を撤去して大型に建て替え、発電量の増加を促す法制度の整備が必要だ」と訴えている。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/202001/images/PK2020011102100074_size0.jpg
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/202001/images/PK2020011102100075_size0.jpg
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/202001/CK2020011102000142.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 05:24:59.50ID:k4h9T5X/0
結局
原発が一番
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 05:26:35.58ID:oI17iwFv0
事業としての維持費とか寿命とか災害リスクを考えずに自治体がブームで設置するのがアホなんだよ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 05:26:47.85ID:LKy59UVr0
日本はこの手のものの破壊の仕方を知らない
はれもの触るようにご丁寧な解体なんかしなくていいんだよ
911のツインタワービル壊す様に壊せよ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 05:28:11.36ID:uOG0NLdo0
老朽化を考えてるよね再生可能エネルギーの廃棄?正かな〜〜〜
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 05:28:46.92ID:VIniBrVJ0
ライフサイクルコストで算出しているはず
日本は安定して風吹かないから洋上しかない
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 05:31:10.19ID:bNeb3BW00
たった20年で更新か
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 05:32:56.74ID:IbVmKb820
台風もあるしな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 05:33:06.06ID:k4h9T5X/0
再生可能!
なんて錬金術は絶対無理なんだよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 05:33:45.70ID:E+oIAIlJ0
>>1
核融合炉発電実用化したらますます風力発電設備や太陽光発電設備は公害ゴミの負の遺産になるな。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 05:34:53.40ID:OtAXbwPI0
それはタワマンや原発のほうが酷いなw
タワマン廃墟になったあと誰が撤去すんだよw
どうやってあの爆発した原発撤去すんだよw
もうすぐ爆発してから10年たつのに やっぱ撤去は無理なんだろw
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 05:37:01.03ID:E+oIAIlJ0
>>8
今は海流発電だよ。
国とIHIが大投資して黒潮に海流発電機設置して実用化実験してる。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 05:43:00.41ID:zmJGD55e0
お前ら地球温暖化や再生可能エネルギーに否定的だけど何か恨みでもあるのかw
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 05:43:11.40ID:sJDLYDUa0
水力発電にしとけ 確実だから ノウハウも古くから蓄積しててあるし
日本は水が豊富だからな。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 05:47:44.89ID:E+oIAIlJ0
>>13
タワマン建設は税金使ってないし取り壊しも所有者達が責任持ってやらないといけない。
ちなみにマンション所有権は放棄出来ないので売るか相続させないとずっと責任負わされる。
まぁ死んだり相続権放棄して逃げるんだろから結局税金で取り壊しか…。
原発は諦めろ。
核融合炉発電実用化したら各電力会社潰れて国民が原発の負の遺産を背負う事になるだろうし。原発発電で電力享受してきたのだから諦めないとな。
火力発電は環境少女グレタに叩かれるしw
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 05:50:19.32ID:OwNw9/oK0
>>16
揚水発電の 改良版をすればいいよ
菅も使えるしね
日本列島は、地震大国なので、メンテナンス作業のスムーズさ、復旧スピードの速さ
速さと 正確さが 1番の優先事項
速く 迅速さが求められる
でないと 地域紛争なども 普通に起きるよ
日本人は普段おとなしいけど、怒るとコワイからねw

これらを 日本の技術で補えばいい
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 05:50:49.38ID:E+oIAIlJ0
>>15
どうしたパヨチョン、明確論理的な反論言えなくなって恨みとか馬鹿論点ずらし始めたかw
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 05:52:50.03ID:a1Mz3zO70
1番損な再生エネルギーはソーラーパネルなんだろうな。
太陽熱温水器ブーム時代には分かってたことだけど。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 05:53:18.01ID:JEhCpIJr0
原発に比べたら安いし簡単
伊方原発では制御棒取り出しに失敗して大騒ぎだし
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 05:54:26.95ID:YH+OG5yA0
風力発電の周囲では
神経や精神を病む人が続出する

原発よりヤバイ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 05:54:55.03ID:OwNw9/oK0
田畑は 揚水の小型版
復旧が速い
各地にミニ基地を 田畑の横に造ればいいよw

中核都市部〜都心部は、日本の最新技術でやるしかない

経済的なことを考えれば、半永久的に稼働する方法なら、あれしかない
最新技術で やるしかない
原発よかマシだよ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 05:56:15.26ID:JEhCpIJr0
安倍政権下でも原発はほとんど再稼働出来なかった
原発ってとんでもない詐欺商売だったな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 05:57:55.17ID:mNi0RX7C0
>>18
そんなもの取り替えればいいだろ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 05:58:01.52ID:T51gwqEx0
猛烈な反対運動やっといて稼働できなかったじゃないかと言うのはフェアじゃないなあ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 05:58:04.84ID:HYr3q2nW0
>>1
うむ、何でも廃炉困難だよな
原発だって事故れば何十年も何十兆もかけて廃炉に挑む
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 05:58:43.50ID:Fr0SCGv90
だからエネコしかないの
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 05:59:02.03ID:XW9N26AN0
解ってた事なんだから誤魔化さずに
さっさと核融合炉に金突っ込め
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 06:00:10.30ID:WU653kBB0
>>22
揚水発電って、単独では意味なくて原発とセットって知らなさそう。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 06:01:27.37ID:nLHH4HQP0
核融合連呼してるけど5年で実用化できるの?
50年後100年後とか言われても、、。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 06:02:28.09ID:XW9N26AN0
>>36
ベアリングだけ取り換えるのも
まるまる建て替えるのも
工事費はそこまで変わらんだろうしな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 06:07:09.15ID:9MdsrmuU0
>>2
中国とアメリカが実験的に稼働を始めようとしている核融合炉が
今のところ一番未来がある技術。実用化までにはあと30年以上かかりそうだけど。
現段階で一番優れているのは原発だろな。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 06:08:22.28ID:tZD6fUCB0
原発の廃炉や放射性物質管理に比べたら屁みたいな撤去費用だと思うけどなw
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 06:09:48.85ID:dFvi0VN+0
爆破すればええんちゃう?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 06:11:54.88ID:3AyhdWKA0
>>1
施設解体時にも多量の温暖化ガス出るよね。結局、補助金出るからと目先のイメージだけで物事を決め、設置経費、維持経費、撤去更新経費を考慮しなかった浅薄な決定をした組織が愚なだけの話。
法制度必要とか言ってるけど、それ撤去更新経費にも要は補助金出せと言うことでしょ? 
結局再生エネルギーは、補助金無しでは成立しえない構造になっていると言うこと。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 06:12:46.00ID:jSIH2MC60
>>16
ダムの下流の海は漁獲は激減
有機物と土砂を堰き止めるから魚が育たなくなるんだよ
海底は荒れまくる
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 06:13:06.28ID:9MdsrmuU0
>>38
今、この段階なので50年はかからんと思う。
30年ぐらいかな。

世界初となる商業規模の核融合炉が2025年に稼働を始める予定、日本を含む35カ国が協力 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20190725-nuclear-fusion-iter-clears-milestone/

中国で間もなく人工太陽に火が灯る。核融合エネルギー実現へ向けて
http://karapaia.com/archives/52285858.html
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 06:14:57.11ID:g8Y3mu1c0
>>24
黒潮に負荷を与えたらどんな影響が出るか計り知れないっしょ
さんまいわしかつおくじら全滅するかもん
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 06:17:00.07ID:rcq/ShKY0
>>3
原発wwww
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 06:17:37.06ID:NCxTCI7a0
>>4

> >>1
> 勝手に個人的な考えをスレタイに入れるなボケ


運営の中途半端に偉い人が
そのようにしろと命令。
逆らうとキャップを一時停止。
復帰に労力がかかる。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 06:20:26.32ID:NCxTCI7a0
>>8
風予報を見ると
海ってすごい風が吹く。
帆船が流行ったわけだ。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 06:20:57.14ID:rcq/ShKY0
世界中が建て替えやってるのに日本だけ出来ないらしい。やっぱ最近の日本無能じゃね?w
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 06:24:49.53ID:CSYJnyIQ0
>>2
それが論理的結論
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 06:28:01.55ID:NCxTCI7a0
>>12

> >>1
> 核融合炉発電実用化したらますます風力発電設備や太陽光発電設備は公害ゴミの負の遺産になるな。

実現して欲しい。
着火に1億度は熱すぎて想像つかない。
燃焼維持もプラズマのゆりかごで宙に浮かせるって
想像つかない。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 06:28:09.33ID:x0037bYr0
馬鹿サヨ、これどうすんよ?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 06:37:17.77ID:NCxTCI7a0
>>13
超高層ビルは解体方法が何種類もある。
競争原理が働いてコストも下がる。
最上階から屋根を新設して削る方法と
ジャッキで固定して一階からだるま落としする方法。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 06:48:51.28ID:TRHJHUga0
廃棄の時は足場を組んで上から徐々に切断かいな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 06:52:08.78ID:P5b+eljr0
デカい風車が結構な勢いでグルグルと回転する様はちょっと不気味
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 06:57:13.55ID:Ia0/a4v80
弥七は責任取れよ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 07:04:16.41ID:xkNUvyyG0
撤去しなきゃいい
それより、台風がある日本でやるのは損するだけw
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 07:06:09.87ID:xkNUvyyG0
マシとかいいよ
火力発電が一番マシだからw
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 07:06:32.65ID:+t/birYY0
火力発電と原子力発電を法律で完全に禁止すればクリーンな発電が発展するよ。
今すぐ法律を制定するべき。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 07:08:53.15ID:bVhHzvcx0
解体撤去費用も電気料金に上乗せして回収
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 07:10:37.73ID:qwNCxkxd0
>>2
風力発電も太陽光発電も、機材を製造するのに膨大な電力や資源を食う上に
当然ながら永遠には使えないのだから、撤去や廃棄処理にもエネルギーを食い
更に資金もかかりますから。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 07:10:44.09ID:cL3qdkEm0
>>37
最近は太陽光とセットだぜ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 07:18:25.33ID:r51REzHx0
原発は運転コストは安そうだけど、いずれ核汚染物質として処分しなきゃならないからね…
太陽光パネルは長期間使えるみたいだから、当面はそれでお茶を濁して、本命の核融合炉を待つのが良いんじゃない?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 07:19:58.92ID:nrS7Jhx00
地球上の酸素のほとんどは海中の植物プランクトンによって作られてる
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 07:20:22.35ID:gxjBkMOA0
製造から運営、撤去までを含むと同発電量の火力発電の方が20倍環境負荷が少ないからね。
この問題は太陽光だとさらに大きな問題になるよ。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 07:20:30.41ID:GeWxTbxO0
>政府側は「高めに設定した買い取り価格で建て替え費用も賄ってもらう」(経済産業省関係者)という考えだ。

20年間建て替え資金を寝かしておくはずもなく、全部使っちゃって会社倒産させりゃぼろ儲け、
経産省もそれわかってて推進したろ

国ぐるみの詐欺ビジネスだよなー
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 07:21:15.47ID:J8BZcbNP0
再生可能エネルギーは適材適所だろ
日本の風土に合ってるのは水力だけ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 07:21:26.80ID:oTf3rw1t0
>>3
公務員なんて、建てたら終わりだぞ
廃棄どころか、メンテの費用すら考えてないw
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 07:24:17.48ID:r51REzHx0
日本の火力発電は優秀だと思うけど、再生エネルギーに注力していますってポーズを示さないと、鯨の時みたいに袋叩きにされるでしょ?
正論が通るなら、こんな苦労はないんだろうけど…
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 07:27:45.02ID:GR+EMxF00
>>46
それは事実なんだけど影響の大きさを言い切れるほど公平な調査があるかな?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 07:29:43.20ID:EDhRqyBy0
>>4
事実、再生可能なエネルギーは存在しない
それが存在したら永久機関が存在する
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 07:33:26.10ID:oTf3rw1t0
>>79
それは100%完全再生だってんならそーだけどなあ・・・
つか、再生可能エネルギーって呼称が変なんだよな
単に今まで使用してないエネルギーを使おうっつーだけで
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 07:40:18.49ID:E0Q2G1UT0
補助金と高額買取制度で無理やり勧めた風力発電は
経済合理性がないのだから基幹発電所にはなりえない

化石燃料を使い続けるのが一番いいんんだよ、石炭が
枯渇する頃には人類も終わっているんじゃね
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 07:53:21.75ID:JxOyre5z0
>>39
ベアリングなんか使ってたら再エネじゃねーだろw
磁気軸受のベアリングレスモーターはメンテフリーなんだわ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 07:54:02.24ID:GR+EMxF00
>>81
エネルギー保存則
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 07:56:20.13ID:wd1Ni5nO0
御嶽山の麓の集落だったか、全戸に水車がついてたりする。小型水力もあるし、風力なんかよりもっと普及してほしいね。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 07:56:28.18ID:1pjiyA5t0
原発もどっかの団体が騒がず、ちゃんと建て替えてれば福島みたいな事は起こらなかった
目の前の一時しか見えない馬鹿に優しくして来たツケを払ってる状態
長期計画の邪魔する奴は、結果責任を取るように法整備しろ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 07:56:38.72ID:GR+EMxF00
>>71
太陽光パネルが長期間使えるならEPTも短いって話だし永遠に太陽光でよくないか?それともEPTの調査は嘘なのかな?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 07:59:59.97ID:1pjiyA5t0
>>83
残念だけどその周りの構造体のメンテが必要になるよ
強固にすれば頑丈って発想は昭和初期の発想
あってはいけない事故は発生しないって考えと同等
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:00:01.77ID:hZ9Ym3PY0
何億もかけて建てて発電せず無駄な出費ってのもあったね
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:01:12.91ID:nrS7Jhx00
当面の目標は炭素を大気中以外に固定することだ。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:03:19.29ID:1pjiyA5t0
>>89
風力発電適地は居住適地か僻地だからね
騒音問題で稼働に制限出るか、専用のメンテインフラ整備と維持か
費用対効果はお察し
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:07:21.13ID:E0Q2G1UT0
運悪く近所に風力発電施設ができてしまっても、耐用年数だけ我慢すればいいってことか
そのあとに廃墟が残る可能性も高いけど
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:09:56.84ID:49aZYi1RO
>>69
しかも太陽光のパネルって廃棄するには埋めるしかないんだろ?
有害物質が出るおそれがあるから水脈の近くには埋めれないし・・
どこがクリーンエネルギーだよ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:11:07.32ID:1pjiyA5t0
>>51
そもそも効率悪い発電方法を法定増額で無理やり商業に乗せた時点で利権
対抗の発電以上に効率化が進まない限り、延々増額され続ける悪法だった

「まぁ未来になれば技術が進歩して利益出るっしょ」と未来に丸投げした利権構造
基礎技術の研究開発程度で良かった物を風呂敷広げまくった結果
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:13:57.26ID:q9oMHJ2M0
ソーラーパネル設置してるとこはめっちゃ増えてるよね、節税かなんかなの?それとも儲かるの?それとも業者に騙されてるの?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:17:42.86ID:CHBYgijs0
>>19
地熱発電がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況