X



【再生可能エネルギー(そんな物は詐欺ビジネス)】風力発電、老朽化時の撤去が困難と判明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2020/01/13(月) 05:23:15.12ID:oeHhxQ2m9
◆ 老朽風力発電、迫る大量撤去 高額建て替え費、国の追い風なく

1990年代後半以降、国などの補助で建てられた陸上風力発電所が、約20年といわれる寿命を一斉に迎え始めている。
高額な費用がネックとなり建て替え件数はわずかで、撤去が相次ぐ。
再生可能エネルギーを積極的に活用する機運にも水を差しかねない情勢だ。

津市の笠取山(標高八四二メートル)の頂上近くまで登ると、解体された風車の羽根や支柱が目に入る。
一九九九年に三重県久居市(現・津市)が新設し、再エネ事業を手掛ける中部電力グループのシーテック(名古屋市)が二〇一二年に買い取った風力発電所の「残骸」だ。

同社は設置から約二十年が経過した昨年八月に建て替えに着手した。
出力七百五十キロワットの風車四基を全て撤去し、今年後半に千五百キロワットの風車二基を新設する計画。
だが風車を製造したオランダ企業が倒産した影響で工事は手探りの連続、総額で数億円かかるとみられている。

日本では地球温暖化防止を目的に京都議定書が採択された一九九七年、再エネの普及を図る新エネルギー法が施行。
新設の風力発電所などへの補助制度が導入されたことで風車が急増した。
現在、約二千三百基に上り、今後は毎年百基超が耐用年数を迎えるとみられる。

しかし、再エネで発電した電気を国が買い取る固定価格買い取り制度は、新規の設備を手厚く支援し、建て替え後は価格が下がる仕組み。
このため採算面で二の足を踏む事業者が多く、シーテックのように建て替える事例は少ない。

逆に撤去された風車はこれまで約百五十基に達し、今後も増え続けるのは確実だ。
寿命を迎えた風車が放置される可能性も指摘されており、日本風力エネルギー学会の出野(いでの)勝監事は「風車の墓場が出現することもあり得る」と警告する。

総発電電力量に占める風力の比率は二〇一七年度現在、0・6%。
国は三〇年度に1・7%程度まで引き上げる目標を設定している。
風力発電業界は建て替えを条件にした撤去費用の公的支援を求めているが、政府側は「高めに設定した買い取り価格で建て替え費用も賄ってもらう」(経済産業省関係者)という考えだ。

京都大の安田陽特任教授(電力工学)は「洋上風力にも注目が集まっているが本格的な導入はまだ先。
陸上風力にこそ力を入れるべきだ。古い風車を撤去して大型に建て替え、発電量の増加を促す法制度の整備が必要だ」と訴えている。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/202001/images/PK2020011102100074_size0.jpg
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/202001/images/PK2020011102100075_size0.jpg
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/202001/CK2020011102000142.html
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:20:49.73ID:940gOTbT0
風力も補助金ないと運営できないってバレちゃったな
再エネ再エネ連呼してたやつどうする気だ?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:20:54.78ID:1pjiyA5t0
>>97
電気買い取り価格の増額が有るから、よほどのトラブルが無い限り儲かる。
なお増額分は全利用者から取り立てている
毎月1000円とか追加で取られてるだろ?それを太陽光発電してる連中で分け合ってる

>>1で言うところの新規設置と同じ状態
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:21:51.49ID:940gOTbT0
>>99
原発利権なくなっても風力利権は復活しないぞ?
馬鹿なの?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:24:27.91ID:v8748Wzx0
戦争の終わらせ方のプランもなく開戦みたいな。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:26:23.10ID:BdNwE84V0
>>2
結果的に原発しかないからグレタに来てもらって化石エネルギーをディスって貰いたい。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:28:11.34ID:stnrh4YZ0
>>97
倉庫とか工場の屋根にパネル置くと良く発電するんで電気料金削減になるそうだ
また、屋根の上に置くことで冷房効果が上がってやっぱり電気料金削減となる

固定価格買い取り制度によらずとも使い方次第ということだな
なんだかんだで太陽光は燃料費が無いので
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:29:38.56ID:7I4YpUuc0
この無駄なビジネスを肯定するためにをでっちあげたのが二酸化炭素による温暖化
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:31:33.90ID:stnrh4YZ0
>>2
ただ、福島の原発について東電の人から聞いた話だと、
福島で東電は最善を尽くしたようだ。
あの事故は不都合な偶然に偶然が重なって起きたもの。

言い換えれば、どれだけ人事を尽くしたところで結局、福島みたいな事はどこでも起こりうるってことでもあるわけだ
君みたいのは極論だな
選択肢は多くあってしかるべき
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:33:47.22ID:+pG5Ctff0
日本は欧米のような風力発電の立地条件が良いところが少ない。

欧米の感覚で再生可能エネルギー導入は無理。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:35:17.47ID:1pjiyA5t0
>>110
軽水炉だったら電源喪失でも大丈夫だった
予定通り代替炉に移行してれば防げた事

邪魔したのは湾岸戦争の空爆被害者の写真なんかをばら撒きながら
此処がチェルノブイリになるとネガキャンして回ってた赤団体
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:36:38.86ID:rX/2941V0
原発もそうだったけど、いずれ廃棄する時が来るということを考えて作ってないんだね
太陽光のパネルもいずれは廃棄する時がくるんだろうけど
そういう廃棄処分までのコスト含めたら、どういう発電が一番環境負荷が低くて安いんだろうね
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:38:54.57ID:n/bvq6LL0
原発の廃炉は100億円くらいかかるだろ
どっちが高いんだよ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:42:25.41ID:lzlFGmc90
>>113
結局燃料はフランスとかから買い付けてくる放射性物質なわけでしょう?
燃料費も放射性廃棄物処理の問題も変わらないし、そもそも軽水炉で電源喪失すれ
ば大丈夫って理屈自体が成立するか誰も検証できていない
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:42:53.59ID:MGN5IZXO0
>>107
10人ぐらいしか死んでないのでは?
俺の勉強不足か?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:43:33.09ID:devup/lF0
原発の廃炉は数千億円かかるけどね
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:44:14.59ID:D5RA87o30
>>98
鬼首の事故知らんの?
あんな小さい地熱発電所でも大地が怒ったら大穴が開くんだぞ!!!
でかい規模になったら温泉街が消滅だよ。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:44:34.21ID:devup/lF0
バカ 「やはり、原発が一番」

原発の廃炉に数千億円かかるけどね
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:45:28.24ID:devup/lF0
>>119
嘘つきネトウヨ、また作り話してデマ流し
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:47:55.29ID:PL0IMi0j0
製造業においては安定した電力が重要なんじゃね?半導体や精密切削加工とか
風力発電、太陽光発電が増えると瞬低やらでマトもな製品が作れるとは思えない
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:48:04.54ID:3nRKCNrt0
>>110
福島のメルトダウンは2次発電機の燃料タンクを海岸側に置いた人災である

設置場所の懸念は事前に指摘されていたにも係らず無視された
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:49:02.97ID:rX/2941V0
>>113
福島みたいな沸騰水型は普通は軽水炉だよ
重水使うのは加圧水型に多いけど、日本の原発は加圧水型も軽水炉じゃないかな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:51:11.78ID:DQLt8mgg0
超巨大重機の紹介番組で風力発電プロペラの取り付け作業を見たことがあるけど
めちゃくちゃ大変なんだよな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:51:20.02ID:ajfIPOSa0
福島は停止時の最初の手順間違えたと言う話もあるけど
核廃棄物を何千年、何万年単位で保管しないといけないなら一番の金食い虫の発電ということに
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:51:23.72ID:7rbaEXp30
環境テロリストの親玉・環境省さえグダグダ言わなければ、日本は北欧以上の地熱発電大国になっていた。
今からでも遅くはないから、地熱発電に力を注ぐべき。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:52:09.38ID:9KNob9m50
地球温暖化防止を目的に

これ自体詐欺だから。温暖化の原因は人間の活動は微々たるもの。
それよりも、空気汚染水質汚染を無くすほうが重要課題なのに。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:53:10.89ID:lzlFGmc90
>>123
そういう細部をとらまえてもなあ
発電機が万全でも、発電機を起動するためのどこかしらの配線・配管に異常があれば
同じ事でしょう?
配線・配管してるのは職人さんなわけで
これからの日本でそんな人員は確保できないよ?
「原発の配管溶接を一生懸命やれ!ミスは許されない!年収は490万円(実質手取り)!」

・・・やらんわ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:53:59.37ID:CeNyf7lf0
>>2

原発が最悪、廃炉費用の計算結果が莫大すぎて公表しない。過少申告が常套手段。
それに比べりゃ風力発電の装置撤去なんで微々たるもの。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:56:34.04ID:if+/2UEx0
原発もそうなんだけどさ、運用ってのは撤去とリプレイス込みで考えないとさ
作って終わりじゃ意味ないでしょ
せっかくの技術も台無しだね
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:56:52.80ID:rX/2941V0
災害が多い日本の国土を考えると、一見高コストでも宇宙太陽光とか結構いけるんじゃないかと
思えてきたわw
廃棄も低軌道なら簡単だし
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:59:08.23ID:lzlFGmc90
>>129
一応、法律改正して地熱源への斜め彫り(国定公園から直で掘るのはNG)出来るように
規制緩和してるんだよ。調査申請実施に至るまでの期間短縮目指してね

それでも事業者が手を上げないのはやるメリットが微妙だからでしょ
温泉の人がアメリカで温泉が枯れた事例を引き合いに出すけど、「そうならない」って
保証・検証は誰もできない。

結局、原発でも地熱でも流行りが微妙な電源にはそういう検証不能かつ致命的なブラック
ボックスがある。
太陽光とか風車は極論、バカでもできるので安全なんだよ
中国のテキトーな工場でテキトーに作ったパネルをテキトーに並べてテキトーに配線すれば、
今の日本のように原発数基分のメガソーラーになる
処理の費用や汚染物質と言ったって、原発に比べれば本当にタカが知れてる一般家電製品にも
入ってる程度のモノでしかない
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:00:44.78ID:GeWxTbxO0
>>83
あの巨大な風車の回転軸を磁気で支えられるわけないだろ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:01:26.05ID:lzlFGmc90
あと、地熱は日本だと東芝とか富士電機とか限られたメーカーしかやってないよね
高度なプラント技術が必要で、かつメンテも大変(地熱の配管とか数年で老廃物で
ビッシリ)

やっぱり、そんなもの誰がやるんだって話になる。
原発でも地熱でも、中央監視室でモニタリングして1000万貰ってる正社員をやりたい
って人間はいくらでもおるだろうさ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:03:47.22ID:6V91IwcI0
>>95
ガリウム砒素みたいなもの凄く少数のパネルについてでしょ
少なくとも日本製のパネルは大丈夫
ガラスとシリコンと配線材料くらいしかない。
あってハンダの鉛くらいなものでせいぜい家電と変わらん。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:03:52.16ID:lzlFGmc90
<年収は490万円(実質手取り)!」

手取り490万で原発配管命かけろ言われたらやる人多いかもしれんな、
まあ、そんなカネどこからも出ないが
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:04:17.54ID:mrsvB++z0
え?じゃあ原発の廃炉にはいくらかかると思ってんの?
それから比べたら鼻くそみたいな額なんじゃないの?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:05:43.03ID:E0Q2G1UT0
>>134
火山をいじるのは危険だよな
安房トンネルでは道路工事してただけで水蒸気爆発がおきて数名が死んだ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:07:48.05ID:xLbIW5Ku0
風力や太陽光は高性能な蓄電池とセットで各家庭単位でこそだろう
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:07:58.94ID:08PRU7cC0
高めに設定した買い取り価格は導入時のコストとペイオフじゃろが、なんで建て替え分も賄えると考えてんのかね
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:08:41.97ID:G/6xa4sK0
>>142
>>2みたいな奴はそういう原発にとって都合が悪いところはスルーして考えるからな。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:09:42.91ID:rcq/ShKY0
>>95
無知低能w
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:11:22.19ID:5on7lW5h0
廃墟か
廃墟好き
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:11:39.31ID:6V91IwcI0
>>97
一日中影がなく日当たりが良いなら乗せた方が得になる可能性が強い。
ただし固定買取が10年なので将来のパワコン交換程度のメンテ費用までは出ると思うが、
取り外し、処分、屋根の修繕費を含めると微妙。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:13:23.50ID:+Qy9kvYA0
こいつら馬鹿だから綺麗な水が無尽蔵に作られてると思ってやがる
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:14:57.98ID:8H43EfGz0
>>97
田舎なら余った土地に並べるだけで20年稼働すると5円/kwhになる超やすい電気だぞ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:17:30.88ID:9KNob9m50
テスラコイルの活用が100年前からされてたら、
どんな世の中になっていただろうかって思う。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:18:16.37ID:rX/2941V0
>>151
収支トントンなら災害時にもある程度電気使えるってのは魅力だとは思う
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:21:07.81ID:lzlFGmc90
>>151
太陽光のコストが今14万円/kWくらい?国は9万円まで下げられるって言ってる
今の価格で見ても、屋根の上に2000kW置いたら約3億円。
それくらいの工場の受電容量が6000kVAくらいとして電力料金年間8000万くらいだろうか?
固定価格買い取り関係なしに10年で元が取れるだろうな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:22:33.42ID:6V91IwcI0
>>155
そう。
うちは北海道地震でブラックアウトがありうる事を見て、導入を決めた。

テロや戦争で真っ先にやられるのは発電所や送電線だろうと思う。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:25:13.53ID:lzlFGmc90
太陽光っていくらまで下がるんだっけ?
昨年、国が出してたのは確か9円どころか8円、7円まで下がるって話だったよな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:26:02.35ID:lzlFGmc90
9万円、8万、7万/kWか
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:26:03.02ID:6V91IwcI0
>>156
太陽光は晴れた日中だけ、
せいぜい曇りまでしか役に立たないので
電池と組み合わせないと本気の代替にはできない。
実用コスト的にはまだまだだよ。

電池無くとも日中使えれば非常時にはだいぶ助かるけどね。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:27:06.65ID:hy4SvRjM0
日本だけが出来ない出来ない言ってるな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:27:31.30ID:lzlFGmc90
>>160
電気学会と電力会社がやってた蓄電池と太陽光組み合わせた電源品質対策の実証実験が昨年うまく
いったようなので、それこそ日進月歩の勢いなんだよ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:28:02.39ID:/tI2dJKcO
原発に比べりゃどうってこたねえわな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:29:33.00ID:9KNob9m50
太陽光は、電気代気にしなくて使えるから自家消費するにはいいだろうね。
ただ、屋根の上に車一台乗せてると思うと気がめいりそう。
あと、火事の時の消火の問題と、廃棄処理のコスト。
太陽光パネルの廃棄ってどうなってるんだろう。
リサイクルとかできるの?
全部埋め立て?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:29:49.32ID:Mdv7a/aKO
風車すら撤去の仕方が分からないとかどうなっているんだ
難癖つけて金をせしめたいだけだろ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:31:18.38ID:vMHpiIbK0
日本人に発電は無理。大陸から電気を買う方向で進めるのがいい
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:31:24.51ID:6V91IwcI0
>>165
リサイクルは容易だよ
ほとんどがガラスとアルミ

ただし使用材料がわかっておる有名メーカーに限るだろう。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:31:55.55ID:rWJo3SOW0
低周波被害とかもあったりするしエコのほとんどは売り手が儲かるだけのエゴ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:33:30.22ID:YhmggVf60
安倍政権は廃棄塔にプロペラついただけの建造物の解体すらできんのか
廃棄塔の解体もできないな

そら原発ますます無理と証明されてしまったな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:33:54.66ID:acZ2yhEf0
原発撤去にくらべりゃ屁じゃねぇかwww
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:34:51.73ID:3osO3wPT0
駆動部が上にあるのは構造的な欠陥
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:36:09.48ID:D0gQzqa10
>>169
太陽光もパネルの反社熱や光で近隣住民が苦しんでるところもあるな。
そもそも山林の樹木を切り倒してパネルを敷設するとか自然に優しいどころか
むしろ自然破壊をしてるし。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:37:16.12ID:GeWxTbxO0
>>142
原発で一番高コストなのは使用済み燃料の処理・保存コストで、廃炉費用なんて鼻くそでしかないけどな

>>155
補助金がないと大赤字
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:39:42.50ID:mCaWl5Yv0
それでも原発の撤去よりマシなんだけどな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:40:40.94ID:lzlFGmc90
>>174
産業用太陽光で補助金はもうないよ基本
それで
>>156の通り、相当イニシャルコスト高めで見てもどうやっても元が取れる
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:42:58.22ID:rR+CSckv0
>>157
雪が降ったら表面に雪が貯まるよ〜
10年したら交換とか配線周りのメンテもあるし
お金持ちの家じゃないと維持は無理だな
車と同じ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:45:10.34ID:AAWqn/hl0
>>1
風車を撤去する主な工程

涼しくなって扇風機片付けるのと同じだな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:45:53.66ID:lzlFGmc90
>>173
太陽光パネルの反射は国が(検索すると出てくると思う)「早朝日の出の一瞬しか
ありえない」って見解出してるな
反射の理屈からすれば、パネルを北向きに(普通は南向きにおく)置かない限り
国の言う通りの理屈になるだろう

あえて南向きに置かないってのは山の中とかの人里離れた傾斜を使うところだろうから
これも被害は考えにくい
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:46:24.99ID:9KNob9m50
>>167
お こ と わ り
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:48:01.92ID:9KNob9m50
>>168
なるほど。
改築した時のために、記憶にとどめとく。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:48:17.53ID:wrLnIW4V0
ヲイ?それ言ったら、原発なんか廃炉技術すらねえのに金つぎこんでるじゃねえかよ?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:48:39.50ID:EFjrd22H0
建て替え自体は数億程度で大したことないだろ
電気買取価格が下がるからやりたくないのが問題なんだろ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:48:50.93ID:lzlFGmc90
>>177
雪は熱で溶ける。
東北地方の工場の太陽光で実証済み
普通に発電する

メンテについてもシャープのどっかの灯台の太陽光が50年くらいノーメンテで
動いてる
国の資産表でも電気設備のメンテ期間は15年超からだろう?
それも相当短く安全よりに見ての話
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:49:17.87ID:6V91IwcI0
>>176
補助金は無いがFitはある。
卒Fitの買取が7円とかだから、Fit無しに元は取れなかろう。

>>177
とりあえず固定買取の10年で元は取れる。だいたい7〜8年。
残り2〜3年ぶんでメンテ費用も出せる。
取り外し、処分、修繕の費用が微妙なところ。

20年分の浮いた日中の電気代で相殺できるかどうか・・・
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:50:35.12ID:ovmfQ0dv0
山奥に重機持ち込まないとできないからなあ
運搬も日通案件になるし
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:52:27.56ID:lzlFGmc90
国と目端の効く大企業は世間が思ってる以上に再エネに注力してるから(固定価格買い取りで
大儲けしてるメガソーラーは実際は電力とか自動車会社がバックに居たりする。正月に良くテレビで
宣伝してた豊田通商?だったか?あれってトヨタ自動車と東京電力だったと思う)
世間がひと昔前の情報でスレタイみたいに考えるのは仕方ないかもしれないな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:53:28.19ID:jZG8wSLb0
太陽パネル良いよな
去年の大型台風でもぶっ飛んだって話も無いし
災害時にも電気使えるし
もっと普及したらいいのに
蓄電池は後付けも出来るから開発待ってる
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:54:18.69ID:rR+CSckv0
>>184
溶けてねーーーーーよ
清田のイオンの近くの展示場のパネルなんて
吹雪があったらびっしり雪が張り付いて付いたままだぞ!!

50年ってバカですか?
配線が劣化しますよー
家庭の配線でも3年間隔の点検あるだろ
直電の高圧のパネルだから危ないぞ!!
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:54:41.86ID:cgIcXetv0
>>2
それな。、
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:54:55.68ID:lzlFGmc90
>>185
電力料金の計算してみなさいよ
工場で20円以上するでしょ電力会社から買うと
卒FIT7円ってそれは電力とかに売った話だよ。
屋根上に太陽光置く工場は全量自家消費で売電なぞ基本考えない
上記のようにイニシャルとランニング含めて計算してもどう考えても工場自体の
耐用年数内に元が取れる試算になる
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:55:21.04ID:6V91IwcI0
太陽光についてはあまり変なメーカーの物は買わない方が良い
20年経過以降、処分するときに困る可能性がある。
有名メーカー物であれば処分も容易だが、DIYや野立てだと変なのもあるから。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:55:44.76ID:GeWxTbxO0
>>176
パネルの値段だけ見て工事費用もメンテ費用も無視とかwww
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:56:06.20ID:XWUHrh070
>>2 で終わってた というアホは
原発の廃炉コストについては触れない
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:56:23.72ID:lzlFGmc90
>>189
知らんがなw
商業ベースで実証の結果運用がされてるって話をしとるのであって
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:57:39.29ID:sL4sjWHK0
>>2
原発も建物の耐用年数はせいぜい40〜50年
解体費用は桁違いなんだが
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:57:57.40ID:9KNob9m50
>>188
太陽光の台風被害も報道されて無いとこあるよ。
九州だったか去年の台風で被害が出たメガソーラー、
報道してくれないってツイッター回ってた。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:58:32.18ID:lzlFGmc90
>>194
工事費用含めて現在15万/kWってとこだろう?
国が言ってる2030年で8万円/kWってのもイニシャルコスト含めて
メンテ費用はそうさな、イニシャルの1/10と考えても私の上記の試算に収まる
んじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況