【社会、話題】財布にいくら入れてる?(現金が財布の中にいくらあれば安心) [みなみ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★2020/05/05(火) 11:55:18.44ID:VLzjL5WX9
2020年5月5日 7時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/18217160/

先行きの見えない新型コロナウイルスの影響。コンビニなどの店頭では、現金の受け渡しに抵抗がある人もいるようです。昨年10月の消費増税に合わせたキャッシュレス決済のポイント還元も追い風となり、現金を持たずに買い物ができるお店も増えてきました。日本人の現金離れは進んでいるのでしょうか。(朝日新聞記者・磯田和昭)

【画像】新千円札は「柴犬」です! 25万いいねを集めた伝説の「紙幣デザイン」

1万円なくても「安心」31%
「ふだん、現金が財布の中にいくらあれば、安心できますか」。2019年11〜12月に実施した朝日新聞の世論調査(郵送)で、こんな質問をしました。1998年の面接調査でも同じ質問をしています。

【ふだん、現金が財布の中にいくらあれば、安心できますか】
■3千円未満
・1998年面接(3%)
・2019年郵送(4%)

以下ソースで

0608不要不急の名無しさん2020/05/06(水) 21:21:35.25ID:454LvYts0
>>607
キャバクラ・・・あと、最近レストランなんかで店頭でデリのお惣菜とか売っていたりするんだけどそういう時
現金でお願いしますって言われる事ある

0609不要不急の名無しさん2020/05/06(水) 21:34:55.79ID:qryH3i3s0
ケーキ屋とか現金しか使えないとこ多いぞ。
個人店でうまいとこほどそう。

0610不要不急の名無しさん2020/05/06(水) 21:38:03.92ID:UrPy0jDJ0
現金は今は1000円くらいかな?
たまーに補充するので、その時に5000円をこえる。

0611不要不急の名無しさん2020/05/06(水) 21:42:57.53ID:jXJ4eARs0
財布ほんと持たなくなった
スマホケースに免許証とクレカ1枚と千円札1枚

0612不要不急の名無しさん2020/05/06(水) 21:45:01.42ID:OhaGsXi20
万札は家において無くなったら補充するから
財布に入ってるのは千円〜一万円

0613不要不急の名無しさん2020/05/06(水) 21:45:33.69ID:ewwao6+d0
5千円あったらリアルに1日大丈夫

0614不要不急の名無しさん2020/05/06(水) 21:48:17.96ID:xtKcSFeJ0
現金使う場面て自販機で飲み物買うくらいじゃない?

0615不要不急の名無しさん2020/05/06(水) 21:51:46.98ID:OlgOcuJ40
suica使えない自販機しかない場合に備えて200円持ってる

0616不要不急の名無しさん2020/05/06(水) 21:54:51.51ID:qM4DPLkC0
今見たら22,000円入ってた
あとクレカ2枚と免許証
免許証がスマホに入ったら財布自体持たないようになるかもな

0617不要不急の名無しさん2020/05/06(水) 22:10:04.39ID:Gg2Dhu9p0
五千円くらいあれば安心

0618不要不急の名無しさん2020/05/06(水) 22:15:12.26ID:H1zAeXtj0
買い物の9割キャッシュレスだけど5万は入れてる。
使えない場所と使いたくない場所用。

0619不要不急の名無しさん2020/05/07(木) 00:00:03.17ID:I6KG0q7u0
仕事帰りにムラムラした時の為に行きつけのソープの料金相当の7万は入れてる

0620不要不急の名無しさん2020/05/07(木) 03:27:35.85ID:5TlrU3zwO
>>605
ズバリ\75,000円だなw
一番落ち着く。徒歩でも自然でいられてコンビニ本屋スーパー駅でも自転車でも二つ折財布で何ら心配していない。この額あると大都市間移動や50kmタクシー移動や贈り物等一通りできる。
\80,000の大台?w に乗るとスリや落としたらどうしよう、トラブルや絡まれたり、慌てたりした時のミスとかに頭が急に縛られるようになるw
38万円くらい迄なら注意緊張してなら持ち運べるが、40万50万となるとタクシー使うなぁw
帯封2、3束持ち歩ける人になりたいねぇw

0621不要不急の名無しさん2020/05/07(木) 13:34:33.96ID:R9Dj8oSD0
>>570
非常時に大金燃えたり流されたりする
現金バカにはなりたくないよね

0622不要不急の名無しさん2020/05/07(木) 21:34:55.57ID:Q/j1x5m10
>財布にイクラ入れてる?

そんな奴おらんやろー。

0623不要不急の名無しさん2020/05/07(木) 23:08:19.38ID:/9EzBdoG0
60ドルぐらいかな

0624不要不急の名無しさん2020/05/07(木) 23:57:13.17ID:n1zY6evZ0
>>525
おまえみたいな奴はいざ、現金が必要な時にあたふたすればいいよ。

0625不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 02:23:51.13ID:dHO61FzR0
スロット麻雀用に10万は入れてたけど自粛始まってから1000円札しか入れてない

0626不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 03:30:03.53ID:M/UR0SU90
ない時は二千円くらい
ある時は2万円くらい
別に小さい小銭入れは持ち歩いているけどいくらあるのかは数えたことない
ちなみにクレカ二枚とnanacoも入ってる

0627不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 08:28:24.06ID:oXXYwrHx0
常に一万円は確保して一万切りそうになったら2万補充
一万円ないといざって時に怖い

0628不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 08:40:07.68ID:VQmYjacb0
こども銀行券が一億万円

0629不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 08:41:28.37ID:XBXfvJtd0
財布スラれてから現金のみ二千円しか持ち歩かない。財布自体も高かったから安物にした。
買い物したい時も限度決めてカードは使わない

0630不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 08:43:21.24ID:XBXfvJtd0
>>609
寿司屋もだよ。このご時世で今は行かないけど

0631不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 08:55:17.85ID:mxOn5oMj0
3万円
震災の時、これぐらいあれば宿泊できるだろうし、売ってれば自転車かえるだろうしで

0632不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 09:02:44.67ID:EflBPJwG0
5万入れて2万切ったら入れる
カードあるしこんなもんで十分だろ

0633不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 09:10:38.18ID:UjI/N6oU0
現金5万と電子マネー4万

0634不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 09:34:18.59ID:lALuB5Ym0
俺はマネークリップ派

0635不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 11:29:40.70ID:VOGGQo3a0
千円札一枚
無くても平気
財布がからでも平気だよ
平和で何不自由ない暮らしができるオレ
満ち足りている

0636不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 11:31:45.10ID:+dU7sKdd0
年齢×千円だな・・・

0637不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 11:32:45.48ID:MQTfIenZ0
銭形は8万ないと怖くて打てない

0638不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 11:36:53.64ID:Z0udl98A0
財布の大きさってどうなっていくんだろか
若い人はベアンすら大きいと感じるのでは

0639不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 20:04:56.38ID:1poeueeI0
自分は基本長財布に万札+カード、これは必ず鞄と一緒
手ぶら用、千円、五千円札用にマネクリと小銭入れ、今ミニ財布を検討中

0640不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 21:29:03.13ID:gKF0M0BH0
ミニ財布便利だよね。小銭入れが小さいからあんまり小銭は入らないけど、今どき小銭なんてほぼ使う機会ないから、それで充分
てかコンビニ行った時いつの間にか増えてた小銭を募金箱に投下してくれば問題解決

0641不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 00:40:19.91ID:Ne3sXW3e0
65,000円

0642不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 02:51:44.53ID:+Am99jXH0
1万あれば十分。

0643不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 03:04:10.28ID:Ut0IfzAT0
2万円スタートで飲み会とか無い限りは残り3千円位になるまで補充はしない感じかな。
Suicaに1万円くらい入ってるし。

0644不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 04:40:16.82ID:pq4RyyMd0
15~20万かなキャッシュレス決済でまず使わない。緊急用予備は数えた事ない

0645不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 06:25:16.02ID:Foqhab920
ごまんくらい入れてるけど財布はホンセンの長財布2000円なり

0646不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 11:09:13.18ID:n4ZNDyq60
出店先で両替行くのめんどいから常に千円札は30枚以上

0647不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 12:59:41.56ID:7g1y8mAD0
もうカード入れのみになった
もうそれすら邪魔になってきた

0648不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 13:00:31.10ID:VYcO78p10
昔は5000円でカード払いメインだったけど、三菱UFJ がATM減らしまくったので2万は入れるようになった

0649不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 13:00:59.31ID:DpQpdTEx0
1那由多円!!

0650不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 13:12:35.93ID:g+pTlHJe0
>>647
Tカードとかモバイルアプリに移せば、それすら無くせるよ。
おサイフケータイ一つあれば殆ど困らなくなった。

0651不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 13:13:02.42ID:DTmKu/q50
>>21
風呂に隠してるわ
https://i.imgur.com/haxCR3W.jpg

0652不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 14:17:57.03ID:7g1y8mAD0
>>650
クレカはApple Payに入れたけど免許証とか診察券とかがねえ・・・
もはや門のリモコンも家の鍵もスマホで操作できるようになったんで
クルマのインテリキーとスマホだけで出られると言えば出られるけど

0653不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 14:33:16.81ID:EfgsRtXr0
この前ブックオフで本買おうとレジに並んだら
財布の中に100円すら入ってなかった。
店員さんも驚いてた。俺も驚いてた。後ろの客も驚いてた。

0654不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 14:36:19.80ID:E9CcVZId0
10万は入れておく
災害やシステム障害を想定して

0655不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 14:58:52.53ID:u9XGFgRt0
万札5枚と千円札20枚かな。

0656不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 16:40:11.01ID:PbVlNavn0
サイゼは現金だけをやめてくれ

0657不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 21:52:22.17ID:MaX23uIj0
財布の中身は2000円 原田泰造です

0658不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 10:39:47.78ID:qfpm/HRE0
年齢×1000円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています