【愛知】荷物をおろしていたら車が動き出し…向かいの家の壁との間に女性(40)が挟まれ 意識不明の重体 津島市 ★2 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2020/09/19(土) 19:28:29.13ID:8F4LuXr/9
 愛知県津島市で18日、駐車していた乗用車が動き出し、壁との間に挟まれた女性が意識不明の重体です。

 警察によると18日午後5時50分ごろ、津島市唐臼町で、駐車場に止めていた乗用車が突然バックし、向かいの家の壁との間に会社員・石原里枝さん(40)が挟まれる事故がありました。石原さんは病院に搬送されましたが、意識不明の重体です。

 車は、石原さん本人が運転し自宅の駐車場に止めたもので、車から降りた後、運転席に人がいない状態で約6メートルバックし、石原さんが挟まれたということです。

 現場の駐車場は少し傾斜があったということで、警察が当時の状況を調べています。

2020.09.19 11:08
https://www.news24.jp/nnn/news86250124.html
https://www.ctv.co.jp/news/articles/images/thumb-97gh0rfcr2u5l6gm6tg424kvf5xsr7.jpg

■他ソース
荷物おろしていたら動き出す…女性が駐車した車にひかれ意識不明の重体 自宅駐車場で頭挟まれる
https://news.yahoo.co.jp/articles/6817dc533c9fca0c82db61ee0f8d8897a6581990

★1が立った時間 2020/09/19(土) 12:45:13.67
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600487113/

0566不要不急の名無しさん2020/09/20(日) 16:42:32.84ID:6Eka2Fgo0
俺の任意保険は自損事故では、保険金が下りない
その分保険料が安い
安いと言っても、年間5万超えている
それ以上払えないんだ

0567不要不急の名無しさん2020/09/20(日) 16:44:04.46ID:BOhyWf/o0
>>565
わろた

0568不要不急の名無しさん2020/09/20(日) 16:49:20.22ID:3Sbz+nAS0
・エンジン切+サイドあり
なら、斜面でも動かないよね?
・エンジン切またはP+サイド忘れ
・P以外+サイドあり
なら、斜面で勝手に動く?

0569不要不急の名無しさん2020/09/20(日) 17:04:38.95ID:U7xiLf4Z0
人類が月に降り立つ時代にこんな原始的な事故も防げないのか

0570不要不急の名無しさん2020/09/20(日) 17:27:35.25ID:uMpuOHP60
>>525
Pだけ、サイドブレーキ併用
40キロ以上で相手がぶつかれば、どちらも吹っ飛ぶわ。車輪も浮くしせい動力なんて効いてないと思う。
Pのロックが壊れるってもねぇ。サイドブレーキ引いてても二次災害発生だろう〜

0571不要不急の名無しさん2020/09/20(日) 17:50:59.10ID:CRdXz6MG0
こうやって自分の車にひかれて死ぬニュースって男ばっかりだったけど、
大抵動き出したのを止めようとして死ぬんだよね。
これは止めようとしたのか、たまたま後ろ向いてたりして見てなかったのか?
男のほうが多いのは多分車関係に自信がある人が多くて
マメにパーキング入れたりサイトブレーキ使う人が少ないからかなと思う。
父はマメに安全確認するほうだったから、他人の運転する車に乗るようになって
みんな超テキトーですごく驚いた。

0572不要不急の名無しさん2020/09/20(日) 18:14:50.62ID:UJnUMS2h0
たいていの人は車動かすときに
ボディを押すだろ
これが間違いなんよ
タイヤに力を加えると損失が少ない
動き出した車もタイヤを抑えれば止められたかもしれない
タイヤとボディでは相当な差がある

0573不要不急の名無しさん2020/09/20(日) 18:22:41.17ID:4JuCHFOf0
>>549
30年前の教習でも始動時はクラッチを切れと叩き込まれた。
もともとバイクに乗ってたので、クラッチを切るのは車でも同じだわ。

0574不要不急の名無しさん2020/09/20(日) 18:32:19.88ID:8qJjeuPp0
>>429
Pで止まるから&フットのサイドは使いにくい/解除しにくい

最近の車は操作系が小さくてウザいわ

0575不要不急の名無しさん2020/09/20(日) 18:35:59.33ID:koeq4T+O0
現行セレナだから電動パーキングだな。
パーキング入れれば自動でパーキングブレーキかかるからかけ忘れではない。
故障、不具合以外だとパーキングブレーキがかからない状態でエンジン切れるかな?

0576不要不急の名無しさん2020/09/20(日) 18:37:11.26ID:w3cbIB600
>>406
でも、おかげで気がついたわけで

0577不要不急の名無しさん2020/09/20(日) 18:50:12.59ID:qTcZbEa50
板ガラス平積みしてなくてよかったな

0578不要不急の名無しさん2020/09/20(日) 19:02:49.85ID:oQe2mmZU0
>>562
津島神社は関係ある。
無事回復される事をお祈りします。
水害があるようなとこだと坂あるよ。

0579不要不急の名無しさん2020/09/20(日) 19:34:27.65ID:yRmDqpMW0
>>514
Nなんて、ギア入ってないもんな。

0580不要不急の名無しさん2020/09/20(日) 19:40:17.01ID:llNLQpv20
>>575
>パーキング入れれば自動でパーキングブレーキかかるからかけ忘れではない。

何か勘違いしてないか?パーキングブレーキとPシフトとは無関係だぞ

0581不要不急の名無しさん2020/09/20(日) 19:47:56.72ID:ET2/bPvB0
>>572
実際はそうなのかもしれないけど回転してるものに触るのは恐怖感あるよね
巻き込まれそうで
ついボディ触ってしまうのはわかるかもね

0582不要不急の名無しさん2020/09/20(日) 19:51:28.55ID:lT3Y5o7M0
普段電動パーキングブレーキの車乗ってる人だとたまに違うの乗ると忘れるかもなぁ
特に足踏み式
俺もたまに社用車乗ると忘れそうになる

0583不要不急の名無しさん2020/09/20(日) 19:59:14.17ID:koeq4T+O0
>>580
ごめん。わかりにくくて。
日産はどうなってるか知らないけど、トヨタの電動パーキング車に乗ってるんだが、Pシフトに入れるとパーキングブレーキが自動でかかるし、ドライブに入れれば勝手に解除される。
自分自身でパーキングブレーキをかける、解除するという動作をしたことがないんだよ。

0584不要不急の名無しさん2020/09/20(日) 20:18:36.41ID:8S3BV4C70
パーキングブレーキは摩擦ブレーキだから動き出したら最後やね
動摩擦係数は半分だからもう止まらない
🅿レンジに入れな

0585不要不急の名無しさん2020/09/20(日) 20:51:14.06ID:GtrqB67z0
2サイクルのMTで運転覚えたからサイドブレーキは必ずギンギンに引くし少しでも甘くなったら直ぐ調整するクセが付いたよ。
2サイクルはギヤ入れててもエンジンが回されてしまうからね。
乗り初めの頃にサイドの引きが甘くてギヤ入れてるのにポンポンポンポンと下がって言った事有るよ。
だからパーキングブレーキは必ず目一杯引く。
電動パーキングブレーキなんて車は買いたくない。

0586不要不急の名無しさん2020/09/21(月) 00:26:15.27ID:H28KQPGX0
>>3
気付かなかった
道路は掃除するけど車の血痕は落とさないんだな

0587不要不急の名無しさん2020/09/21(月) 00:31:47.84ID:zTwP997G0
今しないといけないことをちゃんとする!
停止ならブレーキとP位置だよ。
降りりゃいいってもんじゃないわ。次のアクションは今が終わってから。こいつらもいずれやるわな。
https://youtu.be/lKig-czc8rI?t=299
https://youtu.be/cqXDAV6185g?t=517

0588不要不急の名無しさん2020/09/21(月) 02:36:40.79ID:Z4l12wdQ0
定期的に起きるよねーこの手のやつ

0589不要不急の名無しさん2020/09/21(月) 07:38:25.42ID:UceE6Uyf0
まさかサイドブレーキしてない?
本当に免許取ってんのか

0590不要不急の名無しさん2020/09/21(月) 08:48:02.88ID:8PL8KdYz0
怠慢オバハンの自業自得だよざまあみろ

0591不要不急の名無しさん2020/09/21(月) 08:57:23.73ID:b5DgoNL10
考え事でもしててPにしないで車降りてしまったのかな?

0592不要不急の名無しさん2020/09/21(月) 10:10:42.19ID:Dj9Aj0BV0
こういう車ってやっぱり中古車市場に出回るんかね?
怖いなあ

0593不要不急の名無しさん2020/09/21(月) 10:19:59.18ID:LQ+uitlN0
10年ぐらい前に、外資IT会社の日本人社長(44)が、左ハンドルのポルシェで
地下駐の料金入れる為に降りて反対側廻ったらサイドブレーキし忘れて動き出して
手で止めようとして挟まれて死んだ事あった

0594不要不急の名無しさん2020/09/21(月) 10:22:22.82ID:zRIVvbOU0
流石ま〜ん

0595不要不急の名無しさん2020/09/21(月) 11:50:48.09ID:QFVCe9QV0
>>593
デジャブ
何度も出た。

0596不要不急の名無しさん2020/09/21(月) 12:36:10.50ID:1n8jd7l50
>>592
相場より割に異様に安かったりすると、あっ…(察し)ってなるな

0597不要不急の名無しさん2020/09/21(月) 12:36:43.70ID:1n8jd7l50
>>596
割にが余計だったわ

0598不要不急の名無しさん2020/09/21(月) 12:51:01.62ID:kB6jj6UC0
((((;゜Д゜)))

0599不要不急の名無しさん2020/09/21(月) 13:43:22.08ID:IkluSRLp0
>>596
説明責任ないから安くはならないんじゃね
パネルも叩いて直せりゃ事故車にならんのだっけ

0600不要不急の名無しさん2020/09/21(月) 15:13:42.68ID:9kIsHt2G0
>>599
え、この場合怖いのはそこじゃなくね?
車を止める機構の方が気になる

0601不要不急の名無しさん2020/09/21(月) 15:57:56.99ID:d1ePf/id0
>>593
ポルシェならジャンプすりゃ飛び越えられそうなのに鈍臭いな

0602不要不急の名無しさん2020/09/21(月) 18:03:36.76ID:O4N79yUK0
>>60
池沼しかいない世界

0603不要不急の名無しさん2020/09/21(月) 19:41:55.43ID:QRSsndqz0
愛知県西部っておかしなくらい車が多いね
不必要に使いすぎてると思う

0604不要不急の名無しさん2020/09/21(月) 19:44:40.37ID:cv/09Y6E0
シロッコみたいな死に方やなw

0605不要不急の名無しさん2020/09/21(月) 20:57:19.75ID:2yhFx7lr0
>>1
リーは重体から脱したの?それとも逝った?

0606不要不急の名無しさん2020/09/21(月) 21:04:22.07ID:/lneGyTb0
何かの切っ掛けで慌ててたのかもな
焦りはミスを生む

0607不要不急の名無しさん2020/09/22(火) 00:28:19.90ID:XqntsIly0
で、生死はどうなった?

0608不要不急の名無しさん2020/09/22(火) 01:40:06.31ID:ak0WLJS80
死亡事故から学ぶ科目というか
バラエティ番組でもいいからそういうのやってくれ
動き出した車を止めようとしても無理だって知ってるかどうかで生き死に変わるんだから

0609不要不急の名無しさん2020/09/22(火) 01:55:15.39ID:Cw9laIl30
もし死亡しても家族は「無関係な人を巻き込まなくて良かったね」で慰め合うしかないよな
突っ込んだ向かいの家の人のためにも回復するといいね

0610不要不急の名無しさん2020/09/22(火) 18:35:36.41ID:6OtEnyX/0
続報はなし?

0611不要不急の名無しさん2020/09/23(水) 12:41:17.31ID:FXq/pMg20
死んだら死んだって報じるだろ、つまり、そういう事だろ

0612不要不急の名無しさん2020/09/23(水) 14:38:18.41ID:SoFjbKDT0
南無阿弥陀仏

0613不要不急の名無しさん2020/09/23(水) 15:59:19.63ID:GjNMu87iO
よく停めようとして挟まれて死んだりするっていうのがあるけどどうやってなんだ? 状況としては10キロも行かない速さのイメージなんだが? なんとか逃げようとすれば逃げられそうなもんだけど

0614不要不急の名無しさん2020/09/23(水) 16:17:09.28ID:kp2mqcrF0
自殺願望があったとか

0615不要不急の名無しさん2020/09/23(水) 16:19:05.49ID:OcALpxN60
サイドブレーキ忘れか。
オレも病院でサイドブレーキ忘れてた上に強風で前の車にぶつかって災難だったよ

0616不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 09:03:23.85ID:Dr0LgdZh0
まだ生きてる?おばさん。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています