X



【愛知】荷物をおろしていたら車が動き出し…向かいの家の壁との間に女性(40)が挟まれ 意識不明の重体 津島市 ★2 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/09/19(土) 19:28:29.13ID:8F4LuXr/9
 愛知県津島市で18日、駐車していた乗用車が動き出し、壁との間に挟まれた女性が意識不明の重体です。

 警察によると18日午後5時50分ごろ、津島市唐臼町で、駐車場に止めていた乗用車が突然バックし、向かいの家の壁との間に会社員・石原里枝さん(40)が挟まれる事故がありました。石原さんは病院に搬送されましたが、意識不明の重体です。

 車は、石原さん本人が運転し自宅の駐車場に止めたもので、車から降りた後、運転席に人がいない状態で約6メートルバックし、石原さんが挟まれたということです。

 現場の駐車場は少し傾斜があったということで、警察が当時の状況を調べています。

2020.09.19 11:08
https://www.news24.jp/nnn/news86250124.html
https://www.ctv.co.jp/news/articles/images/thumb-97gh0rfcr2u5l6gm6tg424kvf5xsr7.jpg

■他ソース
荷物おろしていたら動き出す…女性が駐車した車にひかれ意識不明の重体 自宅駐車場で頭挟まれる
https://news.yahoo.co.jp/articles/6817dc533c9fca0c82db61ee0f8d8897a6581990

★1が立った時間 2020/09/19(土) 12:45:13.67
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600487113/
0465不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 07:50:56.31ID:XllHRP1R0
>>462
全員がそうじゃないよ
咄嗟に、こりゃ無理だと判断して避ける人もいる
0466不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 07:53:58.47ID:+ZWN4Uax0
>>3
クルマを上に戻してからなお且つだもんな
ま、マスコミにしては良い仕事したわ
奴らの本音では挟まれてレスキュー隊がなんかやってるの撮りたかったんだろうがな
不思議なのが、現場になんの規制もされてない事
死んでないから?
0467不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 07:56:40.30ID:+pGF9bkH0
一番かわいそうなのは向かいの家
事故物件になってしまったからな
0470不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 08:00:28.03ID:XllHRP1R0
>>468
自動車学校で習った通りに運転する奴なんていないでしょ
0472不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 08:03:27.49ID:cJQ0IrKe0
>>85
このように坂道の場合だと、Pに入れずにサイドブレーキをかけただけなら、傾斜があるので車は動き出す。だから必ずPに入れサイドブレーキをかけないとダメ。念のため車止めを入れておけば尚よい。
0474不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 08:04:33.47ID:3DELVG1V0
芦屋の山道を軽トラで酒運んでた時に
サイド引いてギアバックに入れて荷物取ろうと
ドア開けてパって降りた瞬間に軽トラがズルズルーて
前方に走って行ったときは流石にパニくったw
0475不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 08:04:34.86ID:6Eka2Fgo0
ドライブに入れてても、エンジン切れば
ロックされて、車は動かないんじゃないか?
0476不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 08:04:41.80ID:XllHRP1R0
>>471
例えば制限速度
0479不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 08:06:05.23ID:bMu//E420
免許持ってんのかよ


パーキング→爪折れか?
いつもサイド引かんのやろなあ
0480不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 08:07:44.35ID:iGn6ECxu0
>>24
もらい事故物件だからな
0481不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 08:11:49.78ID:yRmDqpMW0
これ、自業自得じゃないの?他人巻き添えにしなかっただけ良かったやん。
身を持って危険なのを世に示したんやから。
0482不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 08:11:50.09ID:+ZWN4Uax0
>>25
先ずは騒いで近くの人を大勢集める
多い程よい
大体の奴は手伝わないでカメラマンになるから
そのうちのおせっかいな奴が勝手に助けてくれるから、そっと前線から離れておく
0487不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 08:14:23.31ID:82faspLl0
かわいそうに
助かって欲しい
0488不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 08:16:55.83ID:7V8lb2D60
>>473
サイドは習慣つけとけ!
習慣つけておいて損することは絶対にない!
0489不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 08:17:15.92ID:XllHRP1R0
>>485
フットはATだけでしょ
0490不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 08:17:31.50ID:+ZWN4Uax0
>>476
パトカー居たら普通に守るけど?
お前、アホなん?
0491不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 08:19:23.37ID:XllHRP1R0
>>490
アホとは会話が成立しない
0493不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 08:21:40.11ID:QkcVSFcO0
Pもサイドもやってなかったんやろな
0494不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 08:22:19.96ID:+ZWN4Uax0
>>88
俺とは逆だな。
俺はサイド踏んで必ずかける
メーターのインジケータでシフトポジションも指差し確認してる
うちの女性陣は誰もやらない
年寄りも若いのもね
0495不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 08:23:11.88ID:+ZWN4Uax0
>>491
それは、確かにお前とは成立しないな
0496不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 08:24:45.95ID:7AVtVa2s0
まさか車を停めようとしたのかな
荷物に気を取られて気が付かなかったか
0497不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 08:29:14.61ID:6Eka2Fgo0
Nにしてサイドブレーキ掛けてた、可能性があるな
坂なっていたから、車がサイドで我慢できず
動き出した可能性が、ある
0498不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 08:29:37.31ID:XllHRP1R0
>>496
気付いた時には避けられなかったんじゃないかな
わざわざ全身を挟まれに行くとは思えない
0499不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 08:36:08.39ID:82i2BnZr0
バックで駐車しておけば挟まれずに済んだのにな。
しかしなんで家で前向きに停めるん?
出るとき大変じゃない?
0500不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 08:36:54.85ID:Ko3gt7ot0
ふと思ったけどセレナって
オートブレーキホールドと言って
Dレンジでブレーキを踏むと自動的にブレーキを保持する機能がある
つまり一度ブレーキを踏むと後は足を離しても停車し続けるので
信号待ちを想定した機能

まさかも思うが
停まって荷物を下ろす際に
Dレンジでブレーキホールドを効かせただけだったり
0501不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 08:37:42.27ID:+AM5R7hD0
ATでPに入れててもサイドブレーキひかないとあかんの?
0502不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 08:38:42.42ID:Oah0ojj+0
>>1
信号待ちでも足離すならニュートラでなくて
パーキングに入れるけど、クルマ降りるのに
パーキングに入れてなかったのかな。
だとしたらフットブレーキ甘けりゃあのくらいの傾斜なら
ゆっくり動き出す可能性はある。
ただ、向かいの壁のところにいて挟まれたとは思えないので、
動き出したクルマを停めようとして挟まれたのかな。
0503不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 08:39:34.12ID:+AM5R7hD0
>>497
Nだと鍵が抜けないんじゃね?
と思ったが今の車は鍵カバンの中か。
便利になったけど危険になっていくなあ。怖いな。
0505不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 08:41:11.37ID:Pjjt3w/u0
車が近寄ってきたら逃げろよ
お婆ちゃんじゃないんだから
0506不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 08:42:58.59ID:yRmDqpMW0
>>499
何も考えてないからよ。でバックする時は後ろに誰もいないの前提で、豪快に下がってくるからな(笑)
そういう奴よ、この馬鹿は。
天罰が下ったと思うのが妥当
0508不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 08:46:32.21ID:+AM5R7hD0
>>504
Rだと音がするだろ
0510不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 08:50:39.12ID:D8+0n+sm0
こういうのあるから俺は車降りる時は、
シフトレバーとサイドブレーキ、ライトオフを指差し確認するようにしてる。
嫁からは変人扱いされるけど。
0511不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 08:55:36.23ID:Z5sXYY8h0
イーパワーじゃないんか?
あれはブレーキふまなくてもアクセル離すと最後まで止まるから焦ってたらそのまま外に出ちゃうかも
0512不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:02:32.99ID:JqamM3dW0
隣家は壊された壁の修理代を請求できるの?
0513不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:04:45.48ID:J0XV4foY0
実家も傾斜があったから
Pにするのとサイドブレーキは必須だったんだけど、車の欠陥なの?
毎日のことならまず忘れないよね
0514不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:05:34.27ID:ObDjrx8v0
>>501
このスレで駐車時にパーキングブレーキを掛けない人が結構居る事が分かった。
悪い事は言わないから、Pレンジとパーキングブレーキはセットだと覚えておくべし。
ニュートラル+パーキングブレーキも原則NG。
車の故障だったら別だけど、恐らくこれだけの事でこの事故は防げた。
0515不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:06:09.83ID:+AM5R7hD0
駐車時にサイドブレーキ掛けるのは忘れないが
運転するときに解除するのを忘れるときはたまにあるw
0516不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:12:08.41ID:zoHMW4jL0
サイドブレーキかけてなかったのかよ…
自動車学校でヒューマンエラー対策研修や指差喚呼を徹底させたほうがいいし、
道交法でも義務付けたほうがいいぞ。
0517不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:14:56.20ID:VrteI1kc0
>>515
坂道なら爪に負荷掛かるからサイドブレーキ

子供居るならシフトレバーロック解除か、シフトレバー破損でPレンジから動かせるからお守りのサイドブレーキは必須だよ
0518不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:17:53.68ID:D8+0n+sm0
足で踏むサイドブレーキより
シートの横にある、ガー!!って上げるサイドブレーキの方が好きだわ。
0519不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:22:06.42ID:llNLQpv20
Pがただの爪で簡単に壊れる可能性があることを仕組みから教えないとダメだわ
0520不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:22:07.86ID:+AM5R7hD0
>>518
そっちのほうがかけ忘れがないよね。
0521不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:23:15.20ID:+AM5R7hD0
>>519
教えて欲しい。ATは難しくてよーわからん。
0522不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:29:16.79ID:g6Iddtzw0
>女性(40)が挟まれ
いや避けろよw
歩きスマホでもしてたんかよ
外を歩く時はいつ狙撃されても良いくらいに意識を張り巡らせろ
0523不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:32:48.10ID:+rPxW6Eq0
>>473
危険に決まっている、自動車学校で習ったろうに…
配送のドライバは必ず車止めも入れてるでしょ
0526不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:34:35.57ID:5qyMWKlz0
今の車ってパーキングないの?
それともマニュアルでサイド引いてない?
0527不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:35:24.71ID:+AM5R7hD0
さすがにMTでサイド引かないやつはおらんやろ。
0529不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:37:35.55ID:5qyMWKlz0
結局教習所で習ったパーキングに入れてサイド、ニュートラルに入れてサイド
ってのを横着してやらなくなるからこうなるんだわな
バカの末路
0530不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:39:09.48ID:+AM5R7hD0
ニュートラルに入れてサイドって危険じゃね?
ローかバックに入れてサイドじゃないの?
0531不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:39:36.32ID:+AM5R7hD0
>>525
ありがとう見てみる
0533不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:41:47.78ID:SZVm+hn+0
>>25圧迫されてた血管に急に血流が戻ると出来た血栓が体にまわって急死する場合があるらしいから
挟まっている時間がわからないときは救急車呼んで呼びかける
目の前で事故が起きた時は人数いるなら隙間を作るとか車移動とか?
一人なら救急車呼んでから声かけして意識をたもつとかだろうか?
とりあえず意識を保つのが大事らしいが
0534不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:42:06.45ID:tTG+fDRn0
>>510
そのぐらい徹底してた方がいい
考え事してるとうっかりはあるもんね
0535不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:43:31.74ID:+AM5R7hD0
>>533
目の前で挟まれたなら、そく解除してやれよw
長時間挟まっていたなら即解除すると危険なんで、血管確保して点滴してやれ。
0536不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:46:06.03ID:DX4Jovpt0
>>257
サイドブレーキ使わない奴は
いつか自分の車に踏まれる
0537不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:46:48.84ID:IlsM8tYM0
坂がきつくてバックしそうな時はローに入れて停車するだろ
0539不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:02:41.57ID:k9iCxQ/+0
サイドブレーキかけ忘れて勝手に動く様な場所に駐車場は作ったら駄目だな
隣家の勝手口が開いていたらワンチャンあったかも
0540不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:06:34.54ID:N6Xgc6Up0
>>340
この車もコラムかセンターコンソールにレバーあるゲート式なんでしょ?
助手席に荷物置いてて、降りるときに手にとってレバーに触れたとかもあるんじゃないかなあ
俺も車種は違うけどゴミ出して車に戻ろうとしたら30mくらい逃げてて慌てたことがある
0541不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:08:14.50ID:Qrox7fot0
ディーラーに預ける際にサイドやパーキングブレーキ掛けて引き渡すけど、こちらへの引き渡し時はPレンジのみって感じだな
マニュアルだとサイドのみで、流石にサイド無しで車止めとバックギヤのみってのは経験した事ないけども
0542不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:16:31.02ID:U/CZadlZ0
三菱寺は絶対サイド引かれるな
徹底されてんのかね
0543不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:20:33.17ID:6aipxNDz0
上級の車だとPに入れれば自動でパーキングブレーキがかかる仕組みがあるけど このクルマは知らん
0544不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:22:15.15ID:evaeKfrF0
>>460
たぶん使いにくいよね
今は信号待ちでもその都度パーキングブレーキ掛けてるんだけど、このボタン操作になったらやらなくなりそう
特に冬の凍結路面の渋滞とかだと、神経すり減ってるから手でボタン探して操作とかする気にならないと思う
0545不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:31:31.00ID:VD27NarW0
胴体じゃなくて転んで上半身が挟まれた?
赤の他人が巻き込まれたんじゃない点はまだマシだが気の毒に
止めようとしたのかな
0546不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:36:01.38ID:r0C0Kr2g0
常にサイドは引くが、逆にサイド戻し忘れて発進することがたまにあるから困る
0547不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:40:33.46ID:4JuCHFOf0
エンジン停止後、ATならPモードに入れてパーキングブレーキ、MTならローギアに入れてパーキングブレーキ。
基本動作を普段からやらないやつは死んでも仕方がない。
0548不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:41:17.52ID:Ej8uMe/j0
>>539
ほんこれな。掘り下げて平らにするか、横に傾く方向にするか
0549不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:45:42.12ID:N6Xgc6Up0
>>547
クラッチ踏まないとエンジン掛けられない今のMTはギア入れといても問題ないだろうけど、昔はNにしてたな。
エンジン掛けてうっかりドッコンすることあったし。
0553不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 12:21:35.21ID:zQ548xCb0
隣家の勝手口はこっち向きかあっち向きか開閉は
どっち向きだったのか気になる
0554不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 12:22:50.38ID:zs4rweT60
Yoさん
岐阜の大倉建築工業社長の大倉泰隆さん
私の旦那さん
早く 赤ちゃん
プレゼントしてくれるって、言ってくれた
裏切って無責任で不誠実なままでいないで
0555不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 12:26:35.98ID:6Eka2Fgo0
どーでもいいけど、早く回復されるといいな
(起こってしまった事を、どーこー言っても・・・)
0556不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 13:11:38.48ID:HZfueglQ0
そもそもが運転席に人が座っていないのに
車が動く安全性に問題がある
座ってなければ動かないようにメーカーが
作ればいいだけ
0557不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 13:21:46.31ID:1Y8nTCmO0
駐車する時っていつもサイドブレーキかけるよね?
たまたま忘れてしまったのかな?
0558不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 15:03:41.29ID:IlsM8tYM0
まさか車に傷をつけまいと手で止めようとしたのか?
0559不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 15:17:40.35ID:gw/mvkle0
免許の取得が簡単すぎ、更新時に何の試験もなく惰性で更新可能
すべては自動車業界と関連の売り上げを確保するため

もっと免許は限られた、選ばれし者のみが許可されるべき
0560不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 15:19:24.00ID:LoRTJ3lm0
>>557
老人に特に多いけど、停車時にサイドブレーキかけない人は結構存在する
このBBAもそのタイプなんじゃね?
0561不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 15:30:04.93ID:BOhyWf/o0
他人が挟まれなくてよかった
0562不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 15:31:06.08ID:wIpaBtrN0
ゴーストオブツシマ
0563不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 15:56:22.28ID:h8YqFua/0
これだけ傾斜のあるところでPに入れとかなかったのか
起こるべくして起こった事故だな
ここまで鈍臭いのに今まで他人巻き込まなくて良かった
0564不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 16:24:00.47ID:fX/JAKf+0
>>1
これ、傾斜は「少し」じゃないじゃん

手で止めようとして倒されて後輪に轢かれたか
何故かこういう状況になると逃げずに手で止めようとしてしまうものなんだってね
0565不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 16:26:21.23ID:fX/JAKf+0
>>556
うちの車、重量センサーがあるみたいで助手席に米袋乗せるとシートベルト警報がわんわん鳴るんだよ
だから米買った時はシートベルトするようにしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況