【福岡】「Go To 邪馬台国!!」 伊都国歴史博物館「伊都国から魏志倭人伝の国々を探る」企画第3弾、特別展「末盧国」開催 ★4 [樽悶★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001樽悶 ★2020/10/29(木) 23:50:05.01ID:N8vGv43A9
 朝鮮半島から海を渡る。対馬国、続いて一支(いき)国に至る。さらに海を渡ること千余里。末盧(まつろ)国に至る。4千余戸があり、山海に沿って住んでいる−。中国の歴史書「魏志倭人伝」冒頭の概略だ ▼特別展「末盧国」が福岡県糸島市立伊都(いと)国歴史博物館で11月23日まで開催中だ。末盧国は現在の佐賀県唐津市周辺にあったとされる弥生時代の「クニ」。伊都国を紹介する同博物館が「伊都国から魏志倭人伝の国々を探る」企画第3弾として、今回は末盧国に焦点を当てた。末盧国王の鏡や国内最古の水田跡・菜畑遺跡から出土した農具など250点を展示している ▼31年前、「邪馬台国時代のクニ」出土と大ブームを巻き起こした佐賀県の吉野ケ里遺跡。ここでも邪馬台国がらみのイベントが11月8日まで開催中だ。末盧国−伊都国−奴(な)国(福岡市周辺)までは異論はないが、その後は議論百出の邪馬台国へ。行楽の秋、あなたも「Go To トラベル」よろしく、邪馬台国探しのロマンの旅に出てみてはいかが。(九州総局 永尾和夫)

産経新聞 2020.10.22 07:01
https://www.sankei.com/region/news/201022/rgn2010220022-n1.html

★1:2020/10/25(日) 23:59:24.09
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603810305/

0952ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 06:37:02.15ID:lSiyqY330
女王卑弥呼の・・というよりも
邪馬台国の王の官が「天(津)皇(子)」

東征で平定した畿内に、代々

九州の

『後漢書』では「倭奴國」
『魏志』では「狗奴国」
『日本の記紀』では「筑紫城」

から、派遣された

「漢委奴国王」の部下、家来、執事、皇子

だね

初代が神武で、卑弥呼の時が11代目で
垂仁天皇「伊久米入日子伊佐知命」イクメ・イリビコイサチノミコト

0953ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 06:41:12.69ID:KPQYJe6p0
令和コロナ大阪戦争・冬の陣

0954ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 06:41:22.70ID:WMIvXPlH0
伊支馬(いきま)の「支」はキと読んで
彌馬獲支(みまかし)の「支」はシと読む

支離滅裂、盲目的コピペをいつまで続ける気だ
頭悪すぎるwwwwww
誰の説をコピペしたのだ
ソースを出せ

0955ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 06:43:26.10ID:aswHnaLZ0
>>949
日本書記に邪馬台国のことは書いてないんじゃないか
稗田阿礼は古事記しか書いてないし
なんかあるやろ

0956ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 06:48:47.41ID:lSiyqY330
220年 「後漢」が「魏」に皇帝の座を禅譲して
238年 「公孫淵」が司馬懿に討たれて
魏が楽浪郡と帯方郡を占拠して

本家の九州の【漢委奴国王】は、魏から「狗奴国」と呼ばれるようになっちゃったので

東征で平定した畿内に、代々、
本家の九州の【漢委奴国王】から派遣されていた
分家の「漢委奴国王」の部下、家来、執事、皇子が

変わりに魏に朝貢して、邪馬台国の王を「親魏倭王」にしてもらった

のだろう

0957ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 06:51:59.27ID:gGYAmaF60
いっつも思うけど君らなんでそんなに詳しいの

0958ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 06:54:44.80ID:lSiyqY330
>>957
九州説が、いかに浅い知識か、がわかったべ?(笑)

0959ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 06:58:30.23ID:lSiyqY330
女王卑弥呼の・・というよりも
邪馬台国の王の官が「天(津)皇(子)」

東征で平定した畿内に、代々

九州の
『後漢書』では「倭奴國」
『魏志』では「狗奴国」
『日本の記紀』では「筑紫城」
から、派遣された

「漢委奴国王」の部下、家来、執事、皇子だね

初代が神武で、卑弥呼の時が11代目で
垂仁天皇「伊久米入日子伊佐知命」イクメ・イリビコイサチノミコトで、そのときに

220年 「後漢」が「魏」に皇帝の座を禅譲して
238年 「公孫淵」が司馬懿に討たれて
魏が楽浪郡と帯方郡を占拠して

本家の九州の【漢委奴国王】は、魏から「狗奴国」と呼ばれるようになっちゃったので

東征で平定した畿内に、代々、本家の九州の【漢委奴国王】から
邪馬台国の王の官「天(津)皇(子)」として派遣されていた
分家の「漢委奴国王」の部下、家来、執事、皇子が

変わりに魏に朝貢して、邪馬台国の王を「親魏倭王」にしてもらった

のだろう

0960ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 06:59:47.67ID:BXR+IFWC0
妄想は知識とは言わない

0961ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 07:05:09.69ID:lSiyqY330
>>960
ねぇ

知識があって、中国の正史や日本の記紀をちゃんと理解している人たちは

邪馬台国は九州なんて妄想はしないから

【国立歴史民俗博物館】
Q3.邪馬台国はどこにあったのですか?
Answer 大多数の考古学者は大和説です
http://www.rekihaku.ac.jp/contact/faq01.html#c

0962ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 07:12:18.93ID:BXR+IFWC0
>>961
その学者さんたちは何を根拠に畿内説を唱えとるのか知らんが少なくともお前の言う根拠は根拠になってない
お前は知識はあるかもしらんが知能はちょっと足りてないんじゃないか?
一度記紀を頭から完全に離して邪馬台国の検証を進めることを推奨する

0963ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 07:14:00.07ID:Uq7psveP0
日本学術会議も、
共産主義者がひたすら喋り続けて、
他の会員の発言を妨害して、
権力を握ったと言われているな。
まさに、邪馬台国スレの畿内説のコピペ攻撃は、
共産主義者の手法だ、絶対に許してはいけない。

0964ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 07:19:56.17ID:BXR+IFWC0
大体記紀をちゃんと理解、って八咫烏とかヤマタノオロチとか出てくる書物の内容を理解してどうすんの
まさに作者の妄想記やん

0965ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 07:21:09.99ID:gGYAmaF60
>>964
トルコあたりの神話と比較でもしてみたら良いのにな

0966ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 07:21:53.78ID:aswHnaLZ0
>>952
筑紫城は佐賀県だから
卑弥呼邪馬台国は九州佐賀

0967ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 07:24:16.67ID:Fxvm6IsF0
畿内説に費やされたエネルギーを九州説に注いだらとっくに解明できたかも知れんな
まったく勿体ないことだ

0968ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 07:25:52.00ID:K1MA+0zU0
卑弥呼が暮らしていた宮殿の周りは夜昼問わず兵士が警備をしていたと倭人伝に書かれている 戦時中だったので邪馬台国の国民はピリピリしていたわけだ

0969ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 07:27:20.07ID:BXR+IFWC0
>>961とかは思い込みが激しいから味方になったとしてもちょっと
まあと言うか俺は邪馬台国が九州だろうが畿内だろうがどっちでもいいから味方もクソもないが
畿内で決定的な証拠が出てきたら、説得力のある論が出てきたらいつでも手のひら返すよ

0970ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 07:28:26.94ID:JnSBuZFk0
>>964
まあでも人間を動物や妖怪に変えて物語にするのはよくあることですお

0971ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 07:28:40.33ID:+DFIQX390
go to邪馬台国 何か紛らわしい表現だな。九州で邪馬台国としても可能性があるのは
規模からみても佐賀の吉野ケ里遺跡だけだし、末盧国も佐賀。わざわざ福岡の博物館が
佐賀の特集やる必要は無い。天神ビッグバンやら景気良い話ばかりで金持ち県なんだから
他県の歴史観光名所まで利用する事無いだろ。

0972ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 07:34:07.66ID:BXR+IFWC0
>>971
福岡って共産圏だったのか
初めて知った

0973ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 07:43:41.73ID:wUZCLtNJ0
伊支馬は糸島じゃねえの代々女王国に属で、伊支馬の祖先の墓が平原だろう。卑弥呼の弟が配置したんだろ、都は奈良。卑弥呼は中国人、前方後円墳は漢尺で天地水の思想。殉葬があったなら天に向かって燃やし、地には埋め、水に沈める。燃やしたら片付けるだろ、はんしだよ。

0974ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 07:44:53.33ID:g371hgUo0
>>961
科学的な根拠も無しに「大多数の考古学者は大和説です」と言われてもな
出土品を見る限り大和説はない様に見えるけどね。

0975ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 07:55:53.62ID:jGiSTV6j0
>>974
物証ベースで考えると、畿内だろうが九州だろうが証明されてないのよな。
まぁだからこそ「説」どまりなんだけどね。

0976ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 07:56:57.80ID:CaEzcU0k0
北部九州は物証だらけなんだが。

0977ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 07:57:37.23ID:aswHnaLZ0
>>973
都があった証拠は
倭人伝と日本書記の古墳で共通するのは佐賀
倭人伝記述の伊都国意向テキトーになるのはそのためでえいやん

0978ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 08:02:06.47ID:wUZCLtNJ0
佐賀はいーまーりで一万里。

0979ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 08:03:02.72ID:CaEzcU0k0
この弥生の発掘状況で、
物証がないと言うのは、
日本の考古学を全否定しているだけでしかない。
我々は現時点での日本の弥生の
発掘成果をキチンと頭に入れて整理した結果、
邪馬台国は北部九州と言い切れるので、
そこは心配しないで欲しい。
畿内説は、日本に考古学が無かったと言っているようなものだ。

0980ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 08:04:39.22ID:FuBFAYcQ0
>>651
俺は吉野ヶ里より糸島だなあ

0981ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 08:08:41.69ID:VMsXKg7m0
糸島は今はのどかなところだが
2000年前はここが日本の最先端文化の地と思うと感慨深い

0982ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 08:10:56.15ID:CaEzcU0k0
絹の生産地が無くても邪馬台国は大和にあった。
馬具が出ても邪馬台国は大和にあった。
鉄の鏃が無くても邪馬台国は大和にあった。
槨棺墓が出ても邪馬台国は大和にあった。
楼閣が無くても邪馬台国は大和にあった。
大陸と交易した物証が無くても邪馬台国は大和にあった。

脳が逝かれているだけでしかない。
相手をするだけムダ、
このレベルの議論は、30年前に終わっている話だぞ。

0983ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 08:14:20.08ID:aswHnaLZ0
>>978
佐賀まで1万里
別荘邸が熊本で2000里
自分なら大分別府温泉ぐらいにしとくけどな

0984ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 08:15:29.26ID:CaEzcU0k0
伊都国は邪馬台国の出先機関があっただけで、
当時も1000戸程度の長閑な村だぞ。

0985ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 08:18:59.70ID:wUZCLtNJ0
信仰を持った連中だから山んなかで何の問題も無い。山泰、本山は奈良だろ

0986ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 08:26:58.10ID:aswHnaLZ0
>>984
また一海を渡り、千余里にして末盧国に至る。四千余戸あり、
末盧国=長崎滋賀

0987ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 08:39:20.67ID:BXR+IFWC0
まあ当時の何千、何万戸、なんて数字はあてにならんとは思うけどね
特に七万戸、なんて数字を当時管理できてたとはとても思えない
魏の使者に説明した奴が適当にふかしこいただけやろ

0988ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 08:41:00.50ID:wUZCLtNJ0
あくまで30か国の共同体で卑弥呼と弟が取り纏めていたというだけで実効支配で一番重要なのは海路を押さえている大倭じゃないの。

0989ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 08:41:45.12ID:VMsXKg7m0
>>984
島の根本に当たる部分に
志登神社という古代の太陽観測拠点がある

0990ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 08:47:11.26ID:VMsXKg7m0
志登神社はいまは田んぼの真ん中だが
当時の海岸線では半島ではなく陸続きの島のようになっていて
その根元の真ん中に位置して
建立時期は古すぎてわからず、
太陽観測の道具が祭ってある
太陽観測なんて中国の暦を導入する前に必要だったもの
ヒミコは日巫女の意味で間違いないだろう
ぜんぶ話が通る
奈良にそういうのあるか?

0991ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 08:51:52.04ID:FuBFAYcQ0
あの女王墓の説得力

0992ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 09:01:46.29ID:RaJOOhsX0
神社なんて卑弥呼よりずっと後世の作りもんだぞ

0993ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 09:02:44.00ID:8TDnxfoD0
そんなご立派な外交良港の糸島に直接入港しないで、
魏王朝・帯方郡の使い達は、なぜ遠く離れた末盧国の唐津/伊万里に上陸したんだろーな
まるで、糸島イトクズ国や博多隷奴国を仲間外れにするかの如く・・だが、

0994ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 09:02:58.52ID:VMsXKg7m0
>>992
神社なんて名称は「漢字」で書いてるんだから
その前は違う名称に決まってるだろw
なんて言ってたか知らんが

0995ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 09:03:40.36ID:qAIEC3I00
GoToEast にして西方浄土キャンペーンをやったらどうだろう
奈良とか

0996ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 09:04:13.66ID:8TDnxfoD0
糸島は、国際的仲間外れの田舎邑

0997ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 09:04:17.39ID:VMsXKg7m0
>>993
地理的に港には向いてないから
砂浜の海岸と崖で構成されてる
現地見てきなよ
GOTOでさw
地理を無視した歴史とかfantasy

0998ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 09:05:16.45ID:RaJOOhsX0
魏志倭人伝に神社があるとか書いてねーだろ

0999ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 09:06:29.51ID:VMsXKg7m0
>>998
漢字で書いてある「神社」なんて名称は
漢字導入後につけた名称に決まってるだろw
つまり600年とかそこら以降
ヒミコは200年
当時から施設はあった
なんて言ってたか今はわからないだけ

1000ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 09:07:59.57ID:VMsXKg7m0
同時にヒミコはそこに居たわけじゃないってこともわかるな
志登神社じゃ隠れようがないw
山のほうにいたはず

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 9時間 17分 54秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。