【天然ブリ】北海道産が人気 氷見産に迫る上質魚も [マスク着用のお願い★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マスク着用のお願い ★2020/11/07(土) 13:45:32.43ID:jCP5FjEG9
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020110700203&;g=soc
天然ブリ、北海道産が人気 氷見産に迫る上質魚も

冬に備えて脂が乗った上質な天然ブリの水揚げが北海道の各地でピークを迎え、全国の魚市場に順調に入荷している。今年のブリは「例年より質が高い」(東京都江東区の仲卸業者)と目利きのプロからも好評で、首都圏の量販店やデパ地下の専門店などで人気が高まっている。

ブリと言えば、真冬の富山湾で漁獲される高級魚「氷見の寒ブリ」が有名だが、秋から水揚げが活発化する北海道産もここ数年は存在感を増している。九州や本州の漁獲が少ない時期でもあり、東京・豊洲市場(江東区)の10月は、入荷した約4万匹の天然ブリのうち9割が北海道産だった。

 11月に入っても同市場には北海道産の好調な出回りが続き、羅臼や小樽、寿都、函館などの漁港から6〜15キロの大型魚が入荷。外食向け販売の不振などコロナ禍の影響で入荷量は前年よりやや減っているが、11月第1週の卸値は1キロ当たり600〜1500円とほぼ前年並み。売れ行き悪化で値下がりした高級魚が多い中でも善戦している。

 好調の要因は、今年のブリ自体の品質の高さだという。豊洲の仲卸は「大きい魚は例年より脂が乗っており、氷見の寒ブリに匹敵するものもある」と高く評価。産地でも「血抜き方法を工夫して、うま味を残しながら臭みを抑えている」(北海道の出荷業者)など、独自の取り組みを進めている。

 都内の鮮魚専門店やスーパーの店頭価格は大きめの切り身1切れが300〜500円。定番の養殖ブリよりは割高だが、毎年、年末前に出回り始める氷見産のほぼ半値。天候による変動などはあるが、北海道では今月半ばごろまでは水揚げが続く見通し。

2020年11月07日13時37分
時事

0140ニューノーマルの名無しさん2020/11/07(土) 19:53:02.39ID:c+GOTnl90
>>139
やっぱサーモンが一番だよな!w

0141ニューノーマルの名無しさん2020/11/07(土) 20:00:56.20ID:X7rXu3t80
>>139
以前、築地の兄ちゃんに聞いた話では本マグロよりクロマグロの方がうまいらしい
時期にもよるんだろうけどね

0142ニューノーマルの名無しさん2020/11/07(土) 20:02:35.82ID:X7rXu3t80
>>140
サーモンは好きだが「鮭弁当」と名乗って売られているトラウトに関してはその姿勢を疑問視する
普通に「サーモン弁当」ってラベルつけても売れると思うけどな

0143通りすがりの一言主2020/11/07(土) 20:10:20.96ID:A6L0h5jz0
>>141
おい、本マグロてクロマグロのことやで。

0144ニューノーマルの名無しさん2020/11/07(土) 20:10:40.10ID:rUF6j+cH0
海温が上がった影響かここ最近、富山じゃブリは不漁だよ

0145ニューノーマルの名無しさん2020/11/07(土) 20:12:32.40ID:6JAfK9Z80
>>141

0146ニューノーマルの名無しさん2020/11/07(土) 20:21:09.05ID:gmYGKED40
>>1
>氷見産ブリ

地元じゃスーパーでも売ってるし廻る寿司屋でも食える

0147通りすがりの一言主2020/11/07(土) 20:26:20.24ID:A6L0h5jz0
ブリといえば能登だったと思うけど、いつから氷見になったのか?

0148ニューノーマルの名無しさん2020/11/07(土) 20:44:19.54ID:5AT4EAuG0
西条の氷見かとおもた

0149ニューノーマルの名無しさん2020/11/07(土) 21:06:53.21ID:KJi4JA8z0
>>139
どのレベルのマグロを食べたことあるわけ?

0150ニューノーマルの名無しさん2020/11/07(土) 21:08:01.39ID:UutFpxNh0
北海道で獲れ始めた頃はかなり安くてお買い得だったんだけど、脂乗ってて旨いのが認知されてきたのかここ数年は普通の天然ブリの値段になったな

0151ニューノーマルの名無しさん2020/11/07(土) 21:46:43.04ID:0MRAmgr+0
>>133
北陸の寒ブリを食べた事が無いのが丸分かりの意見だな

0152通りすがりの一言主2020/11/07(土) 21:51:30.03ID:A6L0h5jz0
てか、魚でシャキシャキした歯ごたえってどうなん?

0153ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 01:13:34.00ID:Nisibjzo0
姫沙羅で食ったけど、元々苦手で氷見の寒鰤食べて以来ブリ好きになったって言ったら大将がやたらキレてきたわw
曰く締め方が古いし下手だから氷見のブリは全然北海道より劣るとよ

0154ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 09:27:39.90ID:ViI3CoM20
鮭漁の手打ち網にブリが大量で北海道の漁師は金にならんとボヤいていた

0155ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 09:38:33.56ID:9tfDW3cy0
東日本だとブリは関西の納豆扱いで全く食べないから北海道で取れても消費されないんじゃないかな。カツオとかシャケの方が美味しいし。

0156ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 10:32:03.94ID:B0S+/Uwh0
>>155
おかげであんなうまいもんが安く食える。
ありがてえ、ありがてえ。

0157ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 10:33:41.53ID:sW3BpQCv0
>>4
ブリッ!

0158ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 10:35:58.87ID:DUw/+AwA0
塩ぶり美味しです

0159ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 10:37:07.77ID:sW3BpQCv0
>>8
純粋な日本人だがハマチの刺身はあまり好きじゃない

0160ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 10:54:36.02ID:eNbbOVZR0
昨シーズンは佐渡産の寒ブリが良かったようだが今シーズンは普通の冬のようだしさてどうでしょうか

0161ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 11:39:33.51ID:/48Vx46V0
>>120
なるほど冷水塊がキモなのか

0162ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 11:40:48.98ID:/48Vx46V0
>>124
買ってあとTMTしてみたら?
んで水抜きしたら多少よくなるかも

0163ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 11:43:39.20ID:/48Vx46V0
>>141
その本マグロの中身はミナミマグロだな
確かに旬も違うし、脂のノリは最高だ

0164ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 11:59:06.80ID:WZpK6VCi0
>>147
昔から氷見だよ
能登半島の付け根ね

0165ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 12:03:49.33ID:g7hUzsfj0
食べ物って北海道産って付くだけで美味そうに感じるよな

0166ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 12:08:45.25ID:/48Vx46V0
>>165
野菜や魚はそのイメージ
逆が沖縄wが、果物だと沖縄>北海道になる

0167ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 12:09:48.29ID:g7hUzsfj0
>>166
沖縄はちんすこうを初め不思議な味が多いよねw

0168ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 13:17:47.33ID:9aGfDu8x0
ワイレベルの通は1末までは富山
1末からは釧路あたりを徘徊するガチグルメ
今年は諦めたよ、、。

0169通りすがりの一言主2020/11/08(日) 13:43:55.58ID:XiedWqfH0
>>164
そうなの?
能登は石川で氷見は富山でしょ?

0170ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 13:45:51.01ID:CMBs2fhv0
漁場は七尾湾だもんね。出荷先が氷見漁港なだけよね。

0171ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 13:50:58.87ID:iO1UknuA0
>>2
お前旬の天然物のぶり食ったこと無いだろ

0172ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 14:01:19.73ID:VEyqB+Hm0
新潟で食べたブリがやたら旨かったのは養殖だったのか気になる

0173ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 17:39:04.96ID:HG+KqMaC0
身が白っぽかったら養殖
赤みを帯びていたら天然

0174ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 19:06:56.21ID:WDt6cySM0
羅臼でブリなんて昔はあんまり無かったと思う

0175ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 19:13:44.28ID:VEyqB+Hm0
>>173
白っぽかった!ありがとう

0176ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 20:43:33.93ID:4vmi6wu30
>>155
食べないも何も普通に切り身で売ってるだろ

0177ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 21:00:52.79ID:r9c2yGUQ0
>>14
ブリがいっぱい穫れるようになった一方で、道民が好きなものが獲れなくなってきてるらしいな。

0178ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 22:51:25.66ID:KY/HDwAy0
北海道の人間にはブリの洗剤みたいな残り香が臭くてな

だがブリしゃぶは好きだ

0179ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 22:54:34.97ID:KY/HDwAy0
>>165
北海道はフルーツも美味いよ
夕張メロンは有名だがリンゴにプラム、葡萄、さくらんぼ、雷電スイカ、一通りある
ハスカップなんかは北海道名物だし

無いのはミカンくらいかな
最近はイチゴもとれるし

0180ニューノーマルの名無しさん2020/11/08(日) 22:58:26.77ID:0LUqFOU20

ヒラマサ
ハマチ(地方名多数

市場じゃ養殖の方が高値が当然

0181通りすがりの一言主2020/11/08(日) 22:58:39.08ID:5xAUbViY0
クマもとれるんだろ?

0182ニューノーマルの名無しさん2020/11/09(月) 06:56:46.39ID:JE4WCJFx0
氷見産のブリがブランド化で高過ぎるんだよな
それに氷見産じゃなくて、実は富山湾全域の港から、『氷見産』ブランドを付ける為に氷見まで運んでるような有様だし

0183ニューノーマルの名無しさん2020/11/09(月) 10:40:20.97ID:ey8mVMJl0
北陸ってカニも松葉ガニとかネーミングで売ってるけど、
多種多様なカニの産地の北海道から見れば単なるズワイガニとしか思わない
ブリだって二束三文の魚でしかない

0184ニューノーマルの名無しさん2020/11/09(月) 10:43:42.01ID:D5ikeCC30
ひと昔前なら北海道でぶりなんて獲れなかったがw

あまり食べる習慣が無いw

0185ニューノーマルの名無しさん2020/11/09(月) 10:46:58.46ID:kwaiw4gQ0
うどん県のオリーブハマチでいいや

0186ニューノーマルの名無しさん2020/11/09(月) 11:00:19.70ID:121fdimr0
>>141
バカなの?

0187ニューノーマルの名無しさん2020/11/09(月) 21:21:09.16ID:JE4WCJFx0
>>183
うん、単なるズワイガニです
実家がズワイガニの漁区内なので、親戚の漁師から足の?げた売り物にならないヤツを生きている内に貰って食べたのが美味過ぎました

ブリの成魚はさすがに二束三文じゃないよ
寒ブリのシーズンにもなると1本10s越えのヤツは市場でも結構いいお値段がつく

0188ニューノーマルの名無しさん2020/11/09(月) 21:22:10.80ID:JE4WCJFx0
もげた、を漢字変換したらまさかの表示外

0189ニューノーマルの名無しさん2020/11/09(月) 22:01:01.46ID:hvJPnrYI0
>>187
まあ北海道では二束三文なのよね

食べないし。高値で買ってくれるならありがたいが

0190ニューノーマルの名無しさん2020/11/09(月) 22:38:47.78ID:IJ/eCCUb0
スーパーで安くてうまい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています