【車】自動車ジャーナリスト「EVの普及は無理。新興企業が既存メーカーに取って代わることもない。日本の自動車産業は今後も安泰」★7 [ボラえもん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ボラえもん ★2021/01/26(火) 12:47:12.01ID:vpAYRZX69
 冬の寒波で、国内の電力供給の脆弱(ぜいじゃく)さを露呈するなか、日本経済を支える自動車産業も岐路に立たされている。
政府は2030年代半ばのガソリン車禁止、50年に温室効果ガスの実質ゼロを掲げるが、電気自動車(EV)には莫大(ばくだい)な電力が必要だ。
米国や中国メーカーもEVで急成長し、異業種も参入に意欲をみせるが、日本は官民のギアがかみ合っていないようにみえる。

 日本自動車工業会(自工会)の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)は昨年12月、政府目標について「エネルギー政策の大変革なしにはできない」と懸念を示した。
今年1月の年頭メッセージでは「実現に向けて全力でチャレンジしたい」としたうえで、「全ての自動車が電動車になればいいという単純な話ではない。
その自動車を生産するために使われる電気を作るときに出る二酸化炭素の量を減らすことが重要になる」と指摘した。

 自動車ジャーナリストの佐藤篤司氏は「10年あればトヨタが全ラインアップをEVにすることは可能だが、問題は電力供給だ。
簡単に電力需給が逼迫(ひっぱく)する日本が、技術的なインフラが整わないままにEVを普及させることはできない。EVを“善”として期限を設けることに現場が首をかしげることも理解できる」と解説する。

 現在、寒波の影響で全国的に電力需給が逼迫しており、電力各社は火力発電の燃料となる液化天然ガス(LNG)の確保を急いでいる。

 1時間程度でフル充電可能で、災害時には一般家庭の数日分の電力を供給できるEVだが、「その分、急激にエネルギーが必要になる」と佐藤氏。EVが普及した上で寒波が来れば、庶民の足が奪われることになる。

 自工会によれば、19年時点で自動車関連産業の就業人口は、約546万人で全就業人口の約8・2%。
主要商品別輸出額約76兆9300億円のうち、自動車の輸出が占める割合は20・7%という巨大産業だ。

 日本で官民がかみ合わない間に、米EV大手テスラの株式時価総額は世界の自動車業界でトップに立った。
中国の上海汽車集団は、欧州で自主ブランドで販売する約4万台のうち、新エネルギー車が6割を占める。

 異業種では米アップルがEV市場参入に向け、韓国の現代(ヒュンダイ)自動車と交渉に入っていると報じられ、中国検索大手の百度(バイドゥ)は参入を表明した。

 日本は今後も目まぐるしく変化する自動車業界を牽引(けんいん)できるのか。
前出の佐藤氏は「車は人の命が預けられるため、何十年にも渡って相当高度な安全性が追及されてきた。
そのため、新興企業が既存メーカーに取って代わるとは考えにくい。欧米にも電力供給の問題があり、日本が30年代に現在の地位を失うことはないだろう」と予測した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/10b4f32fee2e0f754e0a638f256f3e16ab7b319a

★1が立った時間:2021/01/25(月) 20:09:56.08
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611625449/

0952ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 21:27:11.23ID:ogs1219i0
グローバル視点でみると日本のマーケットが主ではないから
日本の為に独自化は国内メーカーもしないと思うわ
日本仕様で通用するのは軽自動車くらいかなぁ

0953ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 21:28:52.11ID:yI1Z2Bcg0
>>947
支店に戻れば数分で満充電になるならまだマシだけどそんな大電力設備を支店単位で置ける訳ないから無理に決まってるわな

0954ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 21:29:07.46ID:Nf7oNjn10
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60309260S0A610C2LKA000/
日本電気硝子、全固体電池の性能20倍 25年めどに量産 ( 全固体ナトリウムイオン電池)

0955ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 21:29:34.29ID:QaAjI+tf0
>>942
中国で交換式が運営できるのは多くの人が駐車場難民で自宅に充電設備がないから公共のそういう施設に頼るしか無いってのが有るみたい

しかし、バッテリー交換式にするにしても、日本の都市部、都心でこんなでかい設備をいくつも用意するのは難しそう…
https://technode.com/2020/09/03/video-technode-visits-a-nio-battery-swap-station/

0956ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 21:31:14.16ID:yI1Z2Bcg0
>>954
実現しても電力はどうするんだね?

0957ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 21:31:15.58ID:caer86Gx0
>>954
問題にされてるのは、充電設備と電力インフラ
確かに電池の価格が下がるのは良いことだが、充電設備と電力インフラには関係ないわな

0958ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 21:31:27.61ID:dAxhivXm0
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611664116/
【リチウム・コバルト】中国「EV販売急増」で電池原材料の価格が高騰

0959ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 21:32:38.80ID:azHHbL0E0
だから電力問題はどうするの?日本だけじゃなくてせかいもさ。電気足りないと言ってるでしょ。
火力発電所何個作ればいいの?その費用とお金は誰がだすの?
誰も答えてくれないね。

0960ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 21:33:19.39ID:/MBb9/nY0
そんなことを半導体や家電でも言ってたな

0961ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 21:33:52.60ID:P3anGupv0
>>956
EV化で増える電力使用量はたかが10〜15%程度。
しかも、今まで消費してたガソリン消費がガッツリ無くなる訳だから、国全体でのエネルギー消費はトータルで減るでしょ。
何の問題も無い。

0962ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 21:34:01.89ID:t5pQ8SKu0
>>959
あと環境保護主義者の主張するCO2の削減な
どうするつもりなんだろうね、ほんと
太陽光発電?風力発電?
あり得ないわw

0963ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 21:34:44.66ID:azHHbL0E0
国には原発や火力発電所を沢山作れ。車所有するなら数百万の充電施設作れと。
アホかよ。誰が金出すんだっての

0964ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 21:35:08.06ID:yI1Z2Bcg0
スマホの充電と区別が出来てないな。
オカルトにハマる奴が多いのも頷ける

0965ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 21:35:14.09ID:FteUtBwD0
>>960
クリーンディーゼルがどうかしたのか?

0966ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 21:35:27.14ID:vXo+c0xm0
そういや中国もオーストラリアの石炭買ってやんなあからなと言って
セルフ制裁して大停電しまくってるもんな。

0967ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 21:36:20.95ID:QaAjI+tf0
>>959
自家用車がすべて電気自動車に置き換えると現状より15〜20%くらい、発電量が必要になるんだっけか?
これって震災前の使用量と同じぐらいなんだっけ?(震災前に比べて現在は20%近く、使用量が落ちてる)

つまり現在停止してる原発フル稼働レベルまで電力供給が出来ないと厳しいってことよね
しかも名目が「環境、二酸化炭素」ってのなら、火力発電以外でそれを賄わないと本末転倒だし

0968ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 21:36:24.45ID:mX+NDkxv0
>>914
風力発電に太陽光発電で充電はどうかな?
雨水で水力発電は厳しいか。

0969ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 21:36:26.43ID:dAxhivXm0
https://this.kiji.is/726583947357372416
マルチ水素供給施設開設へ 住商、浪江町と協定締結 移住促進もサポート

0970ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 21:36:32.07ID:Y3u0pDRf0
>>961
10〜15%も使ったら電力需要ピーク時は確実に停電するんだけど

0971ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 21:37:19.88ID:nyMQ3aJK0
>>959
頭空っぽのエコ厨曰く今の発電量の10〜15%増やせば大丈夫らしいが今現在の発電所の総数で10〜15%新設するって事を解って無いらしい

0972ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 21:37:36.06ID:aTBdRd700
>>961
つまり余力ないよな
深夜滞にすべて車が充電するわけないのに

0973ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 21:37:47.00ID:caer86Gx0
>>967
長距離トラックとか商用車を数えてない時点で意味のない数字
自家用車の何倍走ってる?

0974ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 21:38:39.26ID:azHHbL0E0
>>970
本格的な急速充電ならもっと電力ひつようになるよ。街一つ分位のね。
無理よ

0975ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 21:38:59.05ID:t5pQ8SKu0
>>973
しかも大型トラックやバスなんか、さらに電力必要なのにね

0976ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 21:39:02.31ID:yI1Z2Bcg0
>>961
> EV化で増える電力使用量はたかが10〜15%程度。

普及しない前提というのが面白いな。
短時間大電流の同時多発も考慮してない。

>>968
風が吹かない、曇りの日は乗れませんねw

0977ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 21:39:38.23ID:QaAjI+tf0
>>973
言われてる数字ってそういうの入れてないの?

まあ入れようが入れまいが、ワイはEVは厳しいだろ派なレスしてんだから、あんま攻撃的なレスしないでやw

0978ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 21:39:49.31ID:P3anGupv0
>>972
国全体でのエネルギー消費が減るんだから余裕ない訳が無い。
余裕が増えるレベル。

0979ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 21:40:10.08ID:Y3u0pDRf0
>>978
どんな理屈だよ

0980ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 21:40:51.02ID:caer86Gx0
>>977
いや、フォローしたつもりで書いたw

0981ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 21:40:56.98ID:gtQZD1he0
実質日本車潰しだよね世界ルールのEV化って

0982ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 21:41:24.61ID:yI1Z2Bcg0
>>973
>>975
トラックを電動化するって恐ろしいな。
バッテリー5000kwhでも足りなそう

0983ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 21:41:37.56ID:FteUtBwD0
>>978
意味不明
何言ってんだこのバカ

0984ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 21:42:08.34ID:vXo+c0xm0
中国科学院もEV化に関して白旗上げたんだぜ
終わりだろ

0985ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 21:42:22.91ID:nyMQ3aJK0
>>978
電気ってのは燃料を消費して作るんだよ
で発電所の数は変らず発電量のMAXは決まってる
EVで燃料が消費されなくても供給元が無ければ動かないのにわかりますか?

0986ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 21:42:33.52ID:aTBdRd700
>>978
なるほど所轄の電力供給は考えてないのかってことですね
国全体という話しと実際に使う人間とはかけ離れますね

0987ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 21:42:50.40ID:LD6vKO6d0
環境とか抜きにしてEV車自体のメリットで普及するならいいけどね
CO2が全くでないようなガソリン車があればいいとか
そんなんでもいいはずだけど

0988ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 21:43:27.79ID:caer86Gx0
物理法則はヨーロッパも中国も日本も同じなんだよ
EVの急速充電はどこでも現実味はないよ
たまたま、10台くらい同時に急速充電したら、その町は電力止まる

0989ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 21:43:50.01ID:inMuDjMx0
>>978
いまガソリンでまかなってる分が全部電気になるんだろw?
足りるワケねージャンwww。

0990ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 21:43:58.65ID:AgjtFwPc0
ノルウェーは新車販売の8割が電気自動車

0991ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 21:44:44.41ID:t5pQ8SKu0
>>987
まだ水素が現実的で有望な気がするね
工業副産物で大量に生産されるし

0992ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 21:44:53.51ID:QaAjI+tf0
>>981
政治的な理由だろうからね
結局、EVを使うとしたらガソリン車と同じように使うのは無理ってことなんだよな
人間のほうがどう使うかを変えていかなきゃいけないわけ

現実的な路線でいうと家で夜間、時間をかけて充電して日中の通勤通学買い物に使うってのが現実的なレベルだよ
1日中動いてるような商用車とか、自宅に給電装置が置けない所はいきなり置き換えるのってのはほぼ無理

>>980
そうだったかすまんw

0993ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 21:44:55.92ID:FteUtBwD0
>>990
補助金漬けだな

0994ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 21:45:00.07ID:yI1Z2Bcg0
>>990
出たノルウェーw

0995ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 21:45:11.08ID:Taeei9hP0
>>942
10年後なら1日くらいエアコン使っても走れるようになる
都市部に限らず地方でも自家用車に代わる新しい交通機関が生まれるだろう

0996ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 21:45:49.35ID:Nf7oNjn10
イギリスが一度EV化規制を緩和したのはすべての車が日中充電をやると電力が足らなくなるから
でも復活したというのは目途がたったからだろ夜間充電が基本だし今後航続距離が伸びれば
日中急速充電はあまり考慮しなくてよくなる
電極を過熱し5分で充電という方法も開発されてきたみたいだし今後急速に技術革新が進むさ

0997ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 21:46:00.39ID:vXo+c0xm0
>>993
で、ちゃっかり長距離用にディーゼル車も持ってるらしいね。

0998ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 21:46:36.27ID:Z9UwAbOQO
出たよ困った時の北欧が!

0999ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 21:46:42.46ID:P3anGupv0
>>985
EVが実用化されるレベルでバッテリーが発展するなら、据置型バッテリーも進化する。
ちびちび据置型バッテリーに1日かけて充電しておいて、EV車両に一気に充電すれば電力ピークなんて心配する必要が無い。

1000ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 21:46:55.95ID:QaAjI+tf0
>>996
日本の都市部だとそもそも駐車場に給電施設がないから夜間充電って出来る所がないだろう
そうなると公共の充電施設に頼らなきゃいけなくなるから難しいんよ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 59分 44秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。