【埼玉】軽自動車歩道約100メートル走行後衝突 高齢ドライバー死亡 [どどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★2021/02/06(土) 23:32:57.34ID:aidHnjui9
 埼玉県新座市で、高齢者が運転する車が歩道をおよそ100メートル走行し、ブロックフェンスに衝突する事故があり、2人が死亡しました。

 6日午後2時前、新座市総合運動公園近くで、軽乗用車が高さおよそ15センチの縁石を乗り越えてそのまま歩道をおよそ100メートル走行し、その後、T字路のブロックフェンスに衝突しました。

 警察によりますと、運転していた78歳の女性と助手席に乗っていた80歳の夫が病院に運ばれ、その後、死亡が確認されました。事故当時、歩道には、大学生など3人が歩いていましたが、けがはありませんでした。

 現場の道路にブレーキ痕がないことから、警察は運転操作を誤ったとものとみて捜査を進めています。(06日21:54)
最終更新:2/6(土) 22:00
TBS系(JNN

https://news.yahoo.co.jp/articles/41cd1ef140310746b6f00aed273722bf0cf115f9

0115ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 04:44:14.16ID:oyzRwvzn0
賢い中国見習え!
運転免許証は70歳で無効、65歳から毎年講習、走る車の95%はマニュアル車で老人暴走事故は起きようがない。

0116ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 05:53:47.44ID:soXUBWS50
高齢者免許更新の認知症検査は滅茶苦茶激甘だぞ
親戚が一日前のこと忘れるほどのアルツハイマーなのに合格するんだから

0117ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 06:54:51.55ID:wwRDtTl90
>>5
縁石ブッチ前に意識失ってたんじゃね

ブレーキ踏み間違えなら飯塚エクスプレスで通行人も死んでたでしょ

0118ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 07:12:15.20ID:PQq3mWu70
>>34
最近の新車に搭載されてる誤発進抑制機能はそれに近いよ

前方に障害物があることが作動条件、
これはどうせブレーキアシスト用にカメラやセンサーが付いてるからコストアップ要因にはならんし
抑制機能の誤爆問題とのバランス的にはベターだと思う

0119ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 07:36:23.22ID:3+78gbPn0
自浄作用が働いたか

0120ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 08:06:53.85ID:KBImqgjq0
>>40
ポール立てれば?

0121ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 08:09:27.96ID:AaMEqypw0
 児童ポルノ〜!!
怖いワニねセックスも家に嫁ぐことも禁止され
ボケた老人だらけで
石油消貧鉄の棺おけお車様で特攻して逝く世界ワニわ

0122ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 08:09:51.62ID:xmnWVgbA0
>>68
だが断る

0123ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 08:12:06.00ID:gGJveoHs0
運転中に死んだのかな?

0124ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 08:14:23.21ID:KBImqgjq0
すべてが誤認
助手席も経験者以外場合間違った情報を与えて誤侵入
回避プログラム作動しな高齢者
認知障害だけで済まされるなら若い人も間違った侵入しないんだが残念ながら
歩道以外で起きてる

不適切な運転手を輩出してる教習に問題 

0125ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 08:16:38.35ID:wRHiLwGx0
失神してないなら焦らず足あげてサイドブレーキ引けばブレーキ踏まずとも止まる話

0126ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 08:17:03.05ID:KBImqgjq0
>>87
この場合「間違いはない」と推し進めるプライドじゃ?間違いを恥と隠すのは人間の
誰しもが陥りえる現象

0127ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 08:18:04.69ID:KBImqgjq0
>>109
ソース頼むわWW

0128ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 08:19:16.15ID:gFVq/+Vb0
飯塚自殺バージョンか

0129ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 08:19:27.66ID:CsKMhUpp0
自殺でしょう

0130ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 08:21:48.03ID:jgKCwvl80
>>124
不適切な運転手を輩出してる教習に問題

昔、教習所のテストで大型トラックの荷台の底に潜りそうなくらいに車間詰めた奴が合格してた

0131ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 08:23:07.23ID:zcXhor/V0
他人を撒き込まないで幸いだったよね。

0132ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 08:24:55.39ID:X5cMpRpU0
周りの人に何もなくて良かったね

0133ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 08:34:06.92ID:MXCw8bJ00
これ自動ブレーキついてる車なら助かったの?

0134ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 08:34:27.52ID:mfgyMCU80
ブロックフェンスさん傾いて重症やん暴走老人は責任取って死ね!

0135ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 08:40:36.50ID:ey5YJiMU0
>>133
50Km/h超えると動作しないとかデンデン

0136ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 08:42:25.03ID:yFBG1hLy0
>>125
サイド引く余裕あるなら
ブレーキ踏もうぜー

0137ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 08:43:32.37ID:MXCw8bJ00
>>46
やめてくれw
大渋滞w

0138ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 08:46:13.23ID:pQIPH0310
ダイハツエッセ(2005年12月20日 - 2011年9月19日)に
自動ブレーキは付いてないよ

0139ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 08:49:16.16ID:JbZmVyzG0
>>15
仕方ない、ってのは「分かる」って事だろ。
このミスは分かるっう事

0140ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 08:52:39.06ID:pQWAf3cf0
>>136
本人はブレーキ踏んでるつもりだからなぁ

0141ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 08:54:29.99ID:bvPJzskK0
ポックリ死ねて良かったよな
家族みんな喜んでるだろう

0142ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 08:54:54.56ID:egsmtNWw0
>>125
今はサイドブレーキを引くんじゃなくて
踏む方だからな。無理だろ

0143ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 08:57:31.51ID:zdoqCCDo0
>>22
新型レヴォーグやね

0144ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 09:00:15.04ID:clKSi60F0
メルセデスなら軽傷だったろうな

0145ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 09:03:37.62ID:CuxdIwY20
自らのヘマに気付くと緊張して体が硬直、
つっぱっちゃうからな。
高齢者、特に高齢女性に多くみられる。

0146ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 09:06:34.06ID:95JjHezS0
縁石さ30cm以上にしないと危ないな

0147ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 09:09:40.63ID:mHqCfrTc0
>>143
レヴォーグの緊急停止は高速道路でしか使えないと
ディーラーの販売員から聞いた

0148ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 09:12:06.84ID:t+vlOM+Y0
コロナ陽性ならコロナ死って事で

0149ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 09:17:20.72ID:WpsPs+IJ0
どこのDIO様だよ

0150ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 09:18:09.89ID:7j5d+Sge0
>>27
HONDAの?

0151ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 09:45:26.78ID:K7e4+iHc0
若い頃、国内ラリーやダートラで暴れまくったけど50超えて明らかに運転技術が降下してるのを実感してて怖くなる時ある

0152ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 10:20:14.20ID:guVln57O0
>>18
軽でも内装鉄板剥き出しの一番安い軽だよ。

0153ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 11:44:38.87ID:D8PgNYX+0
>>100
アクセル無しってどういうことだよ

0154ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 11:50:55.31ID:7PLQGgG80
>>153
足こぎでは

0155ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 11:57:09.08ID:HytsJYJZ0
飯塚みたいになる前に自爆してくれてよかった

0156ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 12:00:28.83ID:iVhTW7DI0
>>1
もしデロリアンだったら

0157ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 12:03:38.72ID:NgGmljfa0
オートマ車は
規制すべき

0158ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 12:06:14.11ID:88989pWn0
AT禁止しろよ

0159ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 12:09:50.21ID:9B+W0/5c0
年寄りしか死ななかったのは、不幸中の幸いだな。

0160ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 12:21:12.26ID:TPWJJ3ha0
嗚呼、貴重な縁石・歩道・T字路のブロックフェンスが。

0161ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 12:28:02.33ID:rIpAw7UI0
近所やん
にいざ温泉は無事なんやろな

0162ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 13:15:52.72ID:Iep4w+UK0
老人ってさ、左右のコントロール低下するし
視界も減ってるんだよね

しかもトラブル時にアクセルブレーキの操作ができない人が多い


もはや免許取る資格はない

0163ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 13:18:44.58ID:w/CCouio0
後期高齢者の運転する車は時速50キロ以上でないように制御しとけよ
メーカーの責任だぞ

0164ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 19:38:06.42ID:3jp9IMxR0
軽は走る棺桶と言われているじゃん
車種はなに?
軽自動車乗りによると、最近の軽は普通車並みに衝突に強いらしいぞw

0165ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 20:05:35.38ID:rhss7CaL0
これ他人事じゃないもんなあ
いつ巻き添え被害者になるかもわからん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています