【普及促進】電動二輪車の交換式バッテリー標準化に合意 ホンダ、カワサキ、スズキ、ヤマハの4社 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2021/03/26(金) 18:55:42.21ID:c/rRABI69
文●ASCII
2021年03月26日 18時30分

https://ascii.jp/img/2021/03/26/3178152/l/285119c60714436b.jpg

 本田技研工業、川崎重工、スズキ、ヤマハ発動機の4社が発足した「電動二輪車用交換式バッテリーコンソーシアム」は3月26日、日本での電動二輪車普及に向けて、相互利用を可能にする交換式バッテリーとバッテリー交換システムの標準化(共通仕様)に合意したと発表した。

 電動二輪車用交換式バッテリーコンソーシアムは、日本国内における電動二輪車の普及を目的として2019年4月に発足。より環境にやさしく利便性の高いモビリティーとしての電動二輪車普及の課題である、航続距離や充電時間への解決手法のひとつとして、共通利用を目的とした交換式バッテリーとそのバッテリー交換システムの標準化検討を進めてきた。

 今回合意した共通仕様の一部は、3月19日に発行された、自動車技術会規格(JASO)のテクニカルペ−パー「TP21003」に準拠する。今後は、この共通仕様を前提にした交換式バッテリーを相互に利用する技術的検証(規格化)を進めるとのこと。また、グローバルにおいても、カーボンニュートラル社会の実現に向けたモビリティーの電動化需要が高まっていることから、日本自動車工業会とも連携し、国際的な相互利用(国際標準化)についても働きかけるとしている。

 また、交換式バッテリーの相互利用による利便性や有効性については、2020年から日本自動車工業会、大阪府、国立大学法人 大阪大学の3者で実施している、電動二輪車普及のための実証実験「eやんOSAKA」とも協力し、具体的に検証を進めているとのこと。

https://ascii.jp/elem/000/004/049/4049027/amp/?__twitter_impression=true

0609ニューノーマルの名無しさん2021/03/27(土) 22:50:58.11ID:ge+nX0iB0
ヤマハ巻き込んでるから水上スキーとかスノーモービルとか相当
広い分野で大勢力にならねえかこれ?

0610ニューノーマルの名無しさん2021/03/27(土) 23:09:35.67ID:+VGSr6EO0
>>608
10キロの電池、5個だ・・・そう考えると楽だろ・・・

0611ニューノーマルの名無しさん2021/03/27(土) 23:11:04.12ID:+VGSr6EO0
50キロ
灯油18リットルタンクでだいたい15キロぐらい
灯油タンク、3個とちよっと・・・

0612ニューノーマルの名無しさん2021/03/27(土) 23:11:59.00ID:Sg6L0i3k0
さすがだな、車とちがって世界を席巻するのは日本のバイクメーカーだからな

0613ニューノーマルの名無しさん2021/03/27(土) 23:16:24.05ID:a59VvEbd0
怒りの電流ほとばしる

0614ニューノーマルの名無しさん2021/03/27(土) 23:18:02.63ID:pG7jupeo0
>>607
二輪も四輪もガソリン(ディーゼル)エンジン車は税金がバカ高くなるんだろうな

0615ニューノーマルの名無しさん2021/03/27(土) 23:23:45.12ID:HYFVwXb90
>>609

ヤマハはゴルフカートもやってる。ホンダは除雪機や芝刈り機、スズキはシニアカーか。もしかしたら、ヤンマーとかクボタの農機具にも使えるのでは?

コンビニにバッテリーステーションが置かれてレンタルで借りられるようになれば、それぞれ製品では電池を買う必要がないってことかよ。

これはかなりイケてる考えだな。
それを見せたのがホンダってことか。蓄電器にも使えるって書いてあるし、ホンダは二輪では世界トップだし、影響力のあるも大きい。

https://kuruma-news.jp/post/352699

0616ニューノーマルの名無しさん2021/03/27(土) 23:37:57.78ID:pG7jupeo0
Gogoro2は2つのバッテリーでの航続距離は150kmとのこと
もちろん実際に走る距離ではないけど、ホンダのEVバイクよりは走る
これは専用設計で総重量を軽くしているから?
今のところホンダの市販車はどれもガソリンバイクがベースで重たいんだよね

0617ニューノーマルの名無しさん2021/03/27(土) 23:49:43.58ID:mdjyV3B50
バイクのメイン客層であるオッサンは買わなそう
需要はマラソンの先導車くらいかと

0618ニューノーマルの名無しさん2021/03/27(土) 23:49:51.14ID:IdvyudNJ0
日本独自に作った企画って、大抵欧米勢に潰されるんだよな。

0619ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 00:13:38.66ID:w/eMcrR/0
>>610
えー、車の鉛バッテリー5個をよいしょ、よいしょ、

0620ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 01:07:05.43ID:q+r+EybW0
>>616
gogoro重い

0621ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:12:07.23ID:R7rDNT5v0
規格が統一されてりゃゴロゴロして積み込む装置くらいすぐだろ

0622ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:52:23.21ID:exOAldfF0
台湾の都市は超スクーター社会なんだよな
電動アシスト自転車が普及している日本でgogoroのスタイルはどうなんだろ
一つ10kgのバッテリー2つを家の中に運んで充電するのは辛い

0623ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 12:21:21.79ID:JFMin+TK0
>>622
日本は都市部に、バイクを駐める場所がない

今や路駐はすぐに違反切符
コインパーキングは車だけ

どこにバイクを駐めろと ?

0624ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 12:23:53.07ID:hAFBJST/0
もう水素タンク交換式で航続距離86km
https://youtu.be/jDBofdv-kvs
https://youtu.be/Zw-33_2dg1M

0625ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 12:40:20.08ID:q62MEj/G0
>>623
一時期、パークライド整備されたが、都心近郊は維持コストが払えなくて、粗方潰れたな。

0626ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 14:43:13.72ID:ZS3Cw9mp0
>>623
先進国だとナンバープレートが付く高速フル電動自転車が流行ってるから、電動で自転車型なら自転車駐輪場に止められるようにして、
80km/h出せる自転車を売るべきだな
バイク型は発展途上国向けになってる

0627ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 14:51:30.62ID:6lEOWnVu0
>>622
日本のバッテリーならもっと軽くなるのでは?
石垣で乗ったときは交換が大変だったな
頻繁に交換する必要もあるし

0628ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 16:16:41.81ID:DZzVPr2E0
>>626
国内向けは保安器取り付けて、自治体が特区条例出せば特殊原付き扱いで可能。

0629ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 16:25:01.59ID:5OF+GvIt0
認証とってない紛い物でつないでも青ランプつかないみたいな感じにするのかな

0630ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 16:45:06.36ID:jXfLlLOu0
EVにソケット付けて緊急用に使えるようにしてくれ。
普通に定置用とかUPSとかキャンプ用とか電動工具用とか
規格作って色々と兼ねて欲しい。
その方が安くなるだろうし。

0631ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 16:48:48.37ID:n/LbGJAb0
警官栄えて国滅ぶ何も作らぬ大飯食らい
規制に合わせて店滅ぶ
規制ない国国へ対抗できず

0632ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 16:54:02.66ID:n/LbGJAb0
警官を食わせるための規制に合わせても
規制のない国に負けるだけ

警官が居る限りEVは負ける
警官が規制をかける前に圧倒的差をつけたエンジン部門でも負け始めたのに
同じ条件で勝てるわけない



警官栄えて国滅ぶ何も作らぬ大飯食らい
規制栄えて国滅ぶ何も作らぬ大飯食らい

0633ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 16:55:55.70ID:n/LbGJAb0
規制をかけたら金を貰える職業が
肩で風を切ってる国は負ける



警官栄えて国滅ぶ何も作らぬ大飯食らい

0634ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 16:59:32.43ID:n/LbGJAb0
電気自転車
原付
警官が罰金取り締まりのための規格です
警官の酒代の為の規制のために発生し
全体を食い潰したのです


警官栄えて国滅ぶ何も作らぬ大飯食らい

0635ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 16:59:58.89ID:df8xmYxk0
従来車でいうところのシート下メットインスペースがバッテリースペースになってる
メットはおろか荷物とか積めない

0636ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 17:27:20.28ID:533qCI3K0
>>627
ホンダのが10kgでgogoroは9kgらしい
中にはどちらもパナソニック製のセルが詰まっている
10kgあると老若男女問わず、とは言いにくいね
コンセントから充電ホースで直接充電するしかない

0637ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 17:45:09.10ID:ZS3Cw9mp0
>>628
売ったり乗ったりは現在もできるが、ナンバー付きでは自転車駐輪場に止められないままでは止める場所が無い問題が解消しない
自転車型ならナンバー付きでも自転車駐輪場に止められる制度にならないと
EUで使われるようになった、大きさ自体は原付ナンバープレートサイズだが縦長ので駐輪場で通るのに邪魔にならないプレートが欲しい所

0638ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 18:11:34.54ID:RXd0E/a/0

0639ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 18:32:13.93ID:u9a8kk1s0
>>636
それは条件同じなのかな
ともあれ日常的に使うにはまだブレイクスルーが必要だな

0640ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 18:52:00.94ID:kMjZA7Ka0
電動バイクはもうちょっと先がいいということか。

0641ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 19:37:53.23ID:asVBOgmu0
>>638
おおっ!
トヨタとホンダが手を組んでるのか?
燃料電池バスからの電気をこのバッテリーに貯めるって、バイクと共用にできるってことか!

これは良いかも知れない。
Gogoroより全然進んでる。

0642ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 19:56:40.07ID:RXd0E/a/0
>>641
標準化とはそういうこと
規格化だけなら仕様を決めるにとどまるが、それを公開することで広く利用できるようになる

0643ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 20:04:06.76ID:IZn5xr7+0
1回の充電で500キロ走るなら買ってやる

0644ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 20:10:35.01ID:RXd0E/a/0
充電1回の航続距離という考え方は交換式には向いていない

0645ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 20:16:54.14ID:MbxpRwGh0
>電動二輪車用交換式バッテリーコンソーシアムは、日本国内における電動二輪車の普及を目的として2019年4月に発足。

2年もかかるんか
それと二輪車価格がいくらかになるかが重要なとこだな
海外の安い電動二輪車が入ってくれば儲からない

0646ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 21:33:34.93ID:wzZBhd8L0
バイクの標準化から車に転用したら勝てるな

0647ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 21:54:10.75ID:vg2EmUJz0
単一乾電池が100本

0648ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 22:49:17.67ID:RXd0E/a/0

0649ニューノーマルの名無しさん2021/03/29(月) 20:22:06.51ID:O6aDI9xk0
雨の日乗れるのか?水没したらどうなるのよ?

0650ニューノーマルの名無しさん2021/03/29(月) 21:21:23.44ID:GU29fDwC0
PCXエレクトリックを雨の日乗ってはならないとは聞かないし、ガソリンエンジンのバイクだって水没したら壊れる

0651ニューノーマルの名無しさん2021/03/29(月) 21:35:01.09ID:MRAdslsi0
リーフの水没(もちろん水位的に完全に水没ってわけではない)走行試験の動画があったな
お、あった
https://www.youtube.com/watch?v=50ES870210Y

0652ニューノーマルの名無しさん2021/03/29(月) 21:41:00.71ID:InOM1ZaN0
>>651
これ感電しない保障はあるのか?運転手勇気あるな

0653ニューノーマルの名無しさん2021/03/29(月) 21:43:38.18ID:MRAdslsi0
日本製なめんなW

0654ニューノーマルの名無しさん2021/03/30(火) 00:40:09.18ID:fonixAXb0
311の津波でプリウスとかかなり水没したはずだが
感電したって話聞かない
日本製は大丈夫でしょう

0655ニューノーマルの名無しさん2021/03/30(火) 00:56:40.04ID:TomWskBF0
>>27
それ30年前な

0656ニューノーマルの名無しさん2021/03/30(火) 01:25:56.31ID:Z7AROWCs0
>>654
プリウスの場合電源切ってあればリレーで切り離され
てるけど、このリーフは走らせてるもんな…

0657ニューノーマルの名無しさん2021/03/30(火) 01:58:36.46ID:LIVCNXlg0
>>643
別に500km走れなくても、途中で交換したら?
バッテリー共通化ってそういう事でしょ

0658ニューノーマルの名無しさん2021/03/30(火) 06:42:32.89ID:4ESsUuZ/0
>>654
事故や水没時はコンタクタが遮断される。
これは法規。この電池もまず大丈夫だよ。

そもそもクルマではボディから絶縁されてる。
でも、大事故のレスキュー隊員がバッテリーを切断する時は危ない。テスラが火災を起こしたことはある。

0659ニューノーマルの名無しさん2021/03/30(火) 07:50:53.18ID:DQ7ePfiI0
そしてチャイナの互換バッテリが爆発する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています