【速報】 ドイツ、EVトラックを発売、最大200km走行、急速充電150kWなら1回2時間で充電可能 ★3 [お断り★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001お断り ★2021/06/20(日) 21:37:34.95ID:eLT5PKfX9
メルセデスベンツは6月14日、大型トラックの『アクトロス』のEV、『eアクトロス』(Mercedes-Benz eActros)の市販モデルを6月30日にワールドプレミアすると発表した。
メルセデスベンツは乗用車だけでなく、商用車の分野においても電動化を加速させている。アクトロスのEVはeアクトロスと命名された。
プロトタイプの場合、リアアクスルのホイールハブの近くに2個のモーターを搭載しており、それぞれのモーターが、最大出力171hp、最大トルク49.5kgmを引き出す。
バッテリーは、蓄電容量240kWhの大容量リチウムイオンバッテリーを2個搭載。1回の充電での航続は、最大200kmの性能を持つ。出力150kWの急速チャージャーを利用すれば、バッテリーの充電は2時間で完了する。
2021/6/19
https://response.jp/article/2021/06/19/346884.html

新しい時代の到来を告げるメルセデスベンツトラック:6月30日のeActrosのワールドプレミア
6月30日、メルセデスベンツトラックは、大型流通向けのバッテリー駆動のeActrosの世界初公開を祝います。
・大型配送用の純粋なバッテリー駆動トラック
・ヴェルト・アム・ライン工場で下半期に量産を開始
・集中的な顧客トライアルを含み、集中的な社内テストによって補完される、シリーズ開発中の顧客との緊密な協力
・テスト中に道路を走行した50万キロ以上
シリーズ生産のeActrosは、航続距離、出力、安全機能などの多くの重要な特性に関して、イノベーションフリートのプロトタイプよりも大幅に優れています。
https://media.daimler.com/marsMediaSite/en/instance/ko.xhtml?oid=50200515

デジタルワールドプレミアは、6月30日の午前10時CESTにストリーミング配信されます
https://newtrucknewera.mercedes-benz-trucks.com/en/before-start


https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624179084/

0952ニューノーマルの名無しさん2021/06/21(月) 01:13:59.71ID:ENWIjOvn0
充電後の放電スピードってどれくらいなんだろうね
放電で燃料代かかりそう

0953ニューノーマルの名無しさん2021/06/21(月) 01:14:30.09ID:ma7X5+Xo0
150kwって100ボルトだと150アンペアじゃん
それが何台もあったら普通の会社じゃブレーカー落ちるだろ

0954ニューノーマルの名無しさん2021/06/21(月) 01:14:40.42ID:qVN0t3G20
欧州の規制のせいで、こんなダメEVを見るとは想像してなかった

0955ニューノーマルの名無しさん2021/06/21(月) 01:14:43.56ID:6TEHfPT20
小型トラックならバッテリーも小型になって200キロも走らんだろ。

0956ニューノーマルの名無しさん2021/06/21(月) 01:14:44.29ID:Ozcw8QVs0
>>935
正解
あとは車用に使った電力にガソリンに付けてた税金を付け直してメリット皆無な世界がやってきます。多分、欧米は30年までに掌を返して、日本はグダグダになる。

0957ニューノーマルの名無しさん2021/06/21(月) 01:15:01.23ID:6GVE4u2/0
>>857
ダメだこりゃw
実用にならん

0958ニューノーマルの名無しさん2021/06/21(月) 01:15:16.43ID:W+jrUvdP0
>>944
EV推進の為には家での普通充電を基本にした方が良いね
それなら電力網への負荷はそんなにかからないし
で外での急速充電はなるべく最小限にする
出力も最大150kwくらいで良いと思う

0959ニューノーマルの名無しさん2021/06/21(月) 01:15:23.22ID:MRBrhSzJ0
150kWで驚いている人が多いけど設備・製品としては日本でも既にいくつも出ている
だが設置費用が1000万円以上はかかる
その高額設備を1台充電するたびに2時間占有する
配送会社などが自社でこれを十分に構えるというのは酷く厳しいだろう

となると外部の充電ステーションを利用するわけだが 2時間wwwwwwwwww

0960ニューノーマルの名無しさん2021/06/21(月) 01:15:24.65ID:R9k3Cgsg0
まだ使いもんにならんな

0961ニューノーマルの名無しさん2021/06/21(月) 01:15:53.59ID:Af03IuBf0
>>951
セクシー大臣:バッテリーを無くしていきます!(キッパリ)
とか言いだしそう

0962ニューノーマルの名無しさん2021/06/21(月) 01:16:11.36ID:w/AL0c1H0
やっぱバッテリーだよな

0963ニューノーマルの名無しさん2021/06/21(月) 01:16:29.32ID:v7ntfXFg0
>>941
その急速充電する設備がトラック1台につき1台あれば良いけど、普通は共有で使うから何人か待つことになる。
1人待ちでも4時間後。5人待ちなら12時間後に充電完了。

かと言って150kWもの急速充電を敷地内に10台も設置したらそのエリアの電力供給に影響を与えすぎる。

0964ニューノーマルの名無しさん2021/06/21(月) 01:16:35.24ID:ma7X5+Xo0
1500アンペアだった
ちょっとした工場とかじゃん

0965ニューノーマルの名無しさん2021/06/21(月) 01:16:37.27ID:a4NbCuFN0
>>949
小型トラックでも300〜400kmは普通に走っているよ
東京の都市部は100km走ればこのトラックは運用可能だけど郊外・県外まで行くとなると最低300km走れるトラックは必要

0966ニューノーマルの名無しさん2021/06/21(月) 01:16:38.87ID:HEvCwsr+0
>>947
目安としての意図はわからなくもないけど、道のりのみならず高低差の要素もあるから、
かなり当てにならないぞ。

0967ニューノーマルの名無しさん2021/06/21(月) 01:16:42.94ID:6zNjoz580
>>944
だよな
バッテリーの容量が増えれば増えるほど充電に時間がかかるし
200Vでそんな電流流そうとしたらケーブルがとんでもない太さになるし
物理的な課題が大きくなる

将来的にバッテリーが改善しておけばEVの問題がすべて解決するわけじゃないよな

0968ニューノーマルの名無しさん2021/06/21(月) 01:16:45.15ID:6TEHfPT20
豊洲なんか1,000台以上電動リフトやらモートラがあるが十分充電できてる。

0969ニューノーマルの名無しさん2021/06/21(月) 01:17:37.13ID:EjGfA25h0
E缶みたいなのが必要じゃね?

0970ニューノーマルの名無しさん2021/06/21(月) 01:17:39.53ID:4AWFVl9u0
>>938
まずは足柄SAで充電(+2時間)だな
次は浜名湖SAで充電(+2時間)して
伊勢湾岸道に入って刈谷PAで充電(+2時間)
更に新名神に入って草津SAで充電(+2時間)して
無事に大阪到着

0971ニューノーマルの名無しさん2021/06/21(月) 01:17:59.51ID:ma7X5+Xo0
「充電時間2時間」と言いたいがための無駄仕様だろうな

0972雲黒斎2021/06/21(月) 01:18:21.37ID:QPrMuYI/0
>>944
ああ、書いててくれたか。
バッテリーの充電時間が短くなったら今度はインフラの方の容量が問題になる、って。

解決方法は・・・ 急速充電器のために巨大な蓄電施設を置く、とか。 車に載せてるバッテリーの何倍かの容量の。
なんとカネのかかることよ。

0973ニューノーマルの名無しさん2021/06/21(月) 01:18:22.49ID:njk6PpsT0
>>927
3kWで家一軒分位の電力だろ。
原発作りまくらないと、駄目だな。

0974ニューノーマルの名無しさん2021/06/21(月) 01:18:32.13ID:6TEHfPT20
実際電動リフトの充電ソケットは馬鹿でかいしケーブルも太い

0975ニューノーマルの名無しさん2021/06/21(月) 01:18:34.28ID:MRBrhSzJ0
この充電器本体がまず高い
それを設置するための高圧受電設備の工事費もかかる
やっべぇ出力の感電死上等なしろものだから管理者も必要
そして設置後もメーカーメンテが必須でランニングコストがかかる

0976全集中の脱糞🈁2021/06/21(月) 01:18:42.51ID:xkhauu+w0
世界的に電力枯渇で死に体になるのがオチやの

0977ニューノーマルの名無しさん2021/06/21(月) 01:18:51.20ID:HRPE2Cuh0
トラックの荷台全部バッテリーにすれば
航続距離凄いことになるね。

0978ニューノーマルの名無しさん2021/06/21(月) 01:18:55.99ID:6c26Ug/f0
あっちを立てればこっちが立たずって状況がしばらく続くだろう
間違いなくEVが先に普及するだろうけどそのうちデメリットの大きさも受け止めきれなくなる

0979ニューノーマルの名無しさん2021/06/21(月) 01:19:05.35ID:Tq1jfeLe0
>>1
充電2時間?
使い物にならない

0980ニューノーマルの名無しさん2021/06/21(月) 01:19:06.67ID:zcf4SrkE0
これ荷物満載だと走行距離短くなるんだろう

0981ニューノーマルの名無しさん2021/06/21(月) 01:19:07.30ID:6GVE4u2/0
>>852
ヨーロッパだとアムステルダムからベネチアまで走るトラックが普通にいるんだけど?

0982ニューノーマルの名無しさん2021/06/21(月) 01:19:32.09ID:w/AL0c1H0
もう5年以内に破綻するだろ
見てろ、「EV突然やーめた」ってSUVに乗り換えるのが見える

0983ニューノーマルの名無しさん2021/06/21(月) 01:19:54.92ID:HEvCwsr+0
>>961
トロリーバス再来かw

0984ニューノーマルの名無しさん2021/06/21(月) 01:20:18.50ID:Tq1jfeLe0
>>927
2時間も充電で止めとくわけ?
ガソリンとかならその時間で何台補給終わるんだろうな

0985ニューノーマルの名無しさん2021/06/21(月) 01:20:22.15ID:atRYFmGX0
水素にせよ電気にせよ今のところ石油に勝てる要素がない

0986ニューノーマルの名無しさん2021/06/21(月) 01:20:45.85ID:6TEHfPT20
カラ荷で200キロなら15トン積んだら100キロも走らんだろうな。

0987ニューノーマルの名無しさん2021/06/21(月) 01:21:07.19ID:qVN0t3G20
>>985
CO2出さない点で勝負ついてるよ

0988ニューノーマルの名無しさん2021/06/21(月) 01:21:42.55ID:AX5QwtaJ0
バッテリー減らして発電機積む方が合理的だよな・・・・

0989ニューノーマルの名無しさん2021/06/21(月) 01:21:52.30ID:pNue3+cf0
超ホワイト企業(あるかは知らん)or公共企業でしか使えない

0990ニューノーマルの名無しさん2021/06/21(月) 01:22:17.87ID:knfH71t60
子供の送り迎えとスーパーへの買い物ばっかの人ならEVも選択肢になる程度

0991ニューノーマルの名無しさん2021/06/21(月) 01:22:27.73ID:GdS6HkLJ0
>>965
適材適所 需要があるって意味わかる? つかこういう馬鹿レスばっか
日本人が馬鹿すぎになってるな

0992ニューノーマルの名無しさん2021/06/21(月) 01:22:30.79ID:MRBrhSzJ0
リチウムイオンバッテリーでEV社会を実現しようってのが土台無理ってこった
電池技術のブレイクスルーが起きてなおかつバッテリー交換方式でサクっと入れ替えられるようになったらスタートライン

0993ニューノーマルの名無しさん2021/06/21(月) 01:22:39.33ID:0xnNXiEk0
>>966
それも当たり前だ
道のりでちょうど200kmでも同じだ
あと速度でも変わってくる
トラックなら積載量でも変わってくる

0994ニューノーマルの名無しさん2021/06/21(月) 01:22:49.48ID:v7ntfXFg0
>>970
偶然にも充電待ち時間がゼロだった場合はね。
待ち時間だけで10時間くらい追加されそう。

0995ニューノーマルの名無しさん2021/06/21(月) 01:23:00.72ID:pNue3+cf0
>>986
バッテリがヘタった時には…

0996ニューノーマルの名無しさん2021/06/21(月) 01:23:04.70ID:kcZKaqxq0
>>最大200km走行、急速充電150kWなら1回2時間で充電可能

ディーゼル車なら満タンで4時間で400キロ走れるけど、
これは2時間で200キロ走ったら2時間充電か。

0997ニューノーマルの名無しさん2021/06/21(月) 01:23:12.16ID:Fq67LlJO0
EVは高速充電に複数代やろうとすると
ステーションへの投資がえらいことになるな

0998ニューノーマルの名無しさん2021/06/21(月) 01:23:13.00ID:6TEHfPT20
トラック用原子炉電池を造れば半永久的に動くだろ。

0999雲黒斎2021/06/21(月) 01:23:14.31ID:QPrMuYI/0
>>983
外部給電の方が現実的よ。 トロリーなら昔からあるし、 バス停で非接触充電をちょこちょこ繰り返すってのだったら架線も要らない。

1000ニューノーマルの名無しさん2021/06/21(月) 01:23:16.04ID:qyAgy7WX0
いくら国や政府が補助金出すからといっても欧米人が欲しがるのかね

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 45分 42秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。