「絶賛」される日本のコンビニ 重労働など「影」の部分も知って(東京新聞) [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★2021/08/07(土) 07:38:13.53ID:P+r0bjjF9
「絶賛」される日本のコンビニ 五輪海外メディアが「死ぬほどおいしい」 重労働など「影」の部分も知って

 東京五輪で来日した海外メディアが、競技以外に興味を募らせているものがある。街中の至る所にあるコンビニエンスストアだ。総菜や日用品の品ぞろえ、質の高さは日本独特のようで、記者らがインターネット上で積極的に発信している。しかし、「ニッポン、スゴイ」と浮かれてばかりいられない。コンビニ業界にはさまざまな課題が山積している。(榊原崇仁)

 「五輪における極上の食事は、いかなる時もセブン―イレブンだ」。カナダ放送協会のサイトに、そんな見出しのコラムが掲載された。執筆したデビン・ハーロウ記者はツイッターで連日、コンビニで購入した食事を写真入りで紹介し、「サンドイッチコーナーはトロントのどの飲食店より上かもしれない」などと書いている。
 シンガポールのジャーナリストは「ローソンのフライドチキンは死ぬほどおいしい」とツイート。米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)にも「コンビニに誘惑されない日はほとんどない」と記したコラムが載った。
 米国生まれのコンビニが日本に登場したのは1974年。東京・豊洲にできたセブン―イレブンの1号店がそうだ。現在、主要コンビニ7社の店舗数は約5万6000店にまで増え、年間売上高は10兆円を突破した。
◆「中食なかしょく」充実 品ぞろえで日本が圧倒
 日本のコンビニにはどんな特長があるのか。流通アナリストの渡辺広明さんが挙げるのは、総菜類や弁当類に代表される「中食」の充実ぶりだ。
 海外のコンビニでもホットドッグやサンドイッチなどを扱ってはいるものの、渡辺さんは「向こうと違うのは圧倒的な品ぞろえとおいしさ。日本の場合、ニーズに合わせた開発にたけており、店頭に並ぶ商品も客の好みに応じて、頻繁に入れ替えている。品質の高い中食を用意するため、専用の工場で加工して1日2、3回、できたてを配送してもいる」と解説する。
 米国で13年暮らした明治大の海野素央教授(異文化間コミュニケーション論)は「あちらの店は女性のストッキングや男性の下着は扱ってないし、書籍もなかった」と振り返る。
 「治安が悪い所だと、出入り口のドアが鉄格子状になっていた。窓にも鉄格子が取り付けられ、『人を殺すのをやめよう』と書かれたポスターもあった。そんな店に行っていた人が日本のコンビニを訪れたら衝撃を受けるはず。夜に1人で買い物をする女性がいるなど、安全面に対する意識が全く違うから」
◆夜中の酔客対応、収入面でも苦労
 その一方、武蔵大の土屋直樹教授(人事管理)は「日本のコンビニ業界は労働環境が厳しい。賃金水準が低いのに、従業員はトイレの清掃や夜中の酔客対応にも追われる。丁寧なのが当たり前と思い込み、上から目線で物を言う客もいる」と説明する。
 さらに「オーナーも苦労が絶えない。コンビニの従業員は大変との認識が広まっていて人手を確保しにくい。自分や家族が夜中に店に出るケースが目立つ」と語る。また、本部へのロイヤルティー(加盟店料)として粗利益の多くを取られてしまい、収入面でも苦労しがちになる。
 海外メディアに「光」の部分が持ち上げられ浮かれる空気が広まっても、「影」の部分から目をそらすわけにはいかない。土屋さんは「労働環境の問題が知られるようになればコンビニ各社も重い腰を上げ、改善に向けた努力をするはず」とし、「スゴイ」の裏にある苦労に多くの人が関心を寄せるべきだと訴えた。

東京新聞 2021年8月7日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/122511

0769ニューノーマルの名無しさん2021/08/07(土) 18:25:15.69ID:0POhjQD30
>>765
コンビニ経営はは3店目からが美味いからな
くっそ高い時給払ってバイトに店を任せっぱなしでも儲かって労なく暮らせるよ

それをなけなしの退職金や本文に借金してどうにか1店でやろうとするから
足元見られて苦労する

0770ニューノーマルの名無しさん2021/08/07(土) 18:25:26.56ID:QD2f/UIF0
スポンサー減らしたくないから日頃は具体的なところまで追求しないくせに
褒められているタイミングで曖昧模糊にネガって海外に悪いイメージのみを伝えようとする糞新聞
知ってじゃねーよ普段から叩きもしないくせに

0771ニューノーマルの名無しさん2021/08/07(土) 18:33:27.72ID:fsICD7fZ0
ロイヤリティとして本社が利益の60%〜70%を持っていくからな。
10%下げれば人件費に当てられるのにな。

0772ニューノーマルの名無しさん2021/08/07(土) 19:35:09.93ID:ZgnDOnWi0
いちいちうるさい新聞だな

0773ニューノーマルの名無しさん2021/08/07(土) 20:00:00.98ID:JP9IYkhj0
辛いか辛くないかは客層による
渋谷まで電車で10分くらいの駅前の
コンビニで働いていた時は忙しくて
強盗も来たけど客層は良くトラブルも
殆どなかった

同じ駅から徒歩15分くらい歩いたコンビニで
働いていた時は忙しい上に客層が最悪だった
こ○きのほうがマシだと思える客層で
しかもクレーマーばっかり
これこそ重労働だと思った

0774ニューノーマルの名無しさん2021/08/07(土) 20:22:19.96ID:fmyz5U3C0
エンターキー連打で検品を終わらせていた頃は良かった

0775ニューノーマルの名無しさん2021/08/07(土) 21:11:20.88ID:yt4rwF7J0
>>1
日本のコンビニが凄いんじゃなくてそこで働く店員さんと本部に借金背負わされながらも売上上げる店長がすごい。

0776ニューノーマルの名無しさん2021/08/07(土) 22:51:34.95ID:wYadARhp0
ブラックやし・・・

0777ニューノーマルの名無しさん2021/08/07(土) 23:42:13.02ID:GXNNvnqR0
店長みたいなのがシャカリキに声張ってるコンビニうざいんだよな
その人自体は何故かそのうち消えちゃうけど
手を叩いて揚げ物のアピールとかやる気あるんだろうけどめんどくさい気分になるし

0778ニューノーマルの名無しさん2021/08/07(土) 23:47:13.34ID:fsICD7fZ0
>>774
エンターキー押すだけって…

納品された商品のバーコードスキャンして、個数の確認はしてたよ。……20年前の話だけど。

0779ニューノーマルの名無しさん2021/08/08(日) 00:15:25.86ID:xQCbhj2K0
>>764
逆に手間掛かってる感がある
コンビニで後ろに並んでると操作わからず耳も遠いジジババに店員さんが必死に説明してる様子を多々見る

0780ニューノーマルの名無しさん2021/08/08(日) 00:18:45.15ID:XOBgdBaL0
>>575
ホルホルするか貶すかしか
スポンサー付かない、
困った国だよね。

@足の引っ張り合いがMAXと云う意味で。

0781ニューノーマルの名無しさん2021/08/08(日) 06:16:02.93ID:Nems0WfP0
影というか経営は大変、っていうだけの話だろ
フランチャイズで簡単に儲かるとかいうお花畑が
「思ってたのと違う」って騒いでるだけかと

コンビニフランチャイズってのはどこまでいっても自営業で個人事業主なんだよ
甘く見てるほうが悪い
うまくやればちゃんと儲かるわけだしな

0782ニューノーマルの名無しさん2021/08/08(日) 06:23:36.72ID:kebmkXO60
学生の時にコンビニでバイトした事があるが少なくともバイト視点ではかなり割りに合わないと思った
店の設計も人員も労働環境も余裕がないから小さなミスは度々起こるし少しイレギュラーがあるとすぐにパンクする
休憩は勤務時間が8hとかでも15分しか取れなかったからストレスと疲労は結構溜まったわ
ドラッグストアとゲーセンでもバイトしたけどどちらもコンビニと同じ時給とは思えないくらい楽だったし休憩や週休もしっかりあってストレスも皆無だったよ

0783ニューノーマルの名無しさん2021/08/08(日) 11:29:21.58ID:ayfyECMZ0
>>1
コンビニは馬鹿な労働者を騙して奴隷にして馬鹿な消費者を騙して虜にする事に長けてるんだよ
内側に入ってみな
すぐわかるから

0784ニューノーマルの名無しさん2021/08/08(日) 15:55:35.02ID:piRan1/Z0
コンビニなんか誰が絶賛してんの?

0785ニューノーマルの名無しさん2021/08/09(月) 12:48:58.92ID:AR861xaM0
セブン深夜だけどかたわれがバックヤードで漫画読んでいて2人分働いていたわ。店長がカメラで見てそのうち改善すると思ったが、かたわれが店の金を盗んでいた(しょっ中盗みや万引き密漁の話しかしないへんな大学生)と思うのだが2人分働いているのでレジを両方使用していたから俺が疑われて嫌な思いしたから辞めたわそれにピンハネがえげつない
しっかり働けば相当きついけど、暖房効いたバックで漫画読んで飯、デザート食べる、寝ることできるからわりのいいしごとになる。

0786ニューノーマルの名無しさん2021/08/09(月) 18:34:35.65ID:TZdXM/520
まあコンビニ業界の何がすごいと言ってさ
一時期話題が過熱した社会問題、一時期いろいろあったでしょ。
オーナー過労問題を典型に24時間営業問題、
あと弁当などの食材の大量廃棄問題とかさ。
この逆風世論をすべてスルーしたからね、どうなってんだwww

どういうわけか話題がなくなったのはともかく、一時期の提起された問題、
なにか業界全体として解決というか、改善ってあったんですかね。
値引き販売はまあ弁当とかではあまり見ないが、菓子とかカップラとか
文具とか雑貨のおそらく死に筋商品の一部でみられるような気もするが、
未だしな感もあるね。その余についてはなんともわからないが。

0787ニューノーマルの名無しさん2021/08/09(月) 18:47:13.77ID:nLH1qwvj0
コンビニ商品の倉庫の仕分けの仕事は本当にきつい

0788ニューノーマルの名無しさん2021/08/09(月) 21:36:41.87ID:AWd0FShE0
ブラックやし。

0789ニューノーマルの名無しさん2021/08/09(月) 21:37:46.23ID:9KNRb4KZ0
賃金が低い仕事なんだし、重労働なのはしょうがないだろ?
能力があれば楽で稼げる仕事に就ける

0790ニューノーマルの名無しさん2021/08/09(月) 21:39:04.62ID:yze0Mvt90
いちいち反省会しなくていいんだよクソが

0791ニューノーマルの名無しさん2021/08/09(月) 21:44:46.12ID:+lioJMdK0
「御社の製品とサービスは素晴らしいですね」
「ありがとうございます。でもちょっと聞いてください、うちの労働環境最悪なんですよー」
こんな空気読まないバカいるんか?

0792ニューノーマルの名無しさん2021/08/09(月) 21:50:40.84ID:NymwXS4R0
社会の公器が影を前提にすんなよ

0793ニューノーマルの名無しさん2021/08/09(月) 23:10:59.85ID:vu60amoX0
>>786
まあそう言うのは物流では普通に起こってたことだからな
ただ小売で過剰仕入れがあっても返品と言う手段があったわけ
コンビニにはそれが無くて全て末端が買い取り責任を負わされた

普段は自分の店として宣伝しなくても日常的なCMで看板の知名度を上げ続けてくれる
ただ同時にテレビCMという一斉宣伝で全国どこでも同じものを大量に販売させられる
もちろんそれらが上手く行ってれば勧誘の謳い文句として通用するが
飽和状態で同じことをやってもパイの取り合いになるだけ
しかしそれら全部に於いて本部は儲けるだけで損がない
この辺がバレちゃったからな

0794ニューノーマルの名無しさん2021/08/09(月) 23:11:09.30ID:j2mHPKca0
トンキンwwwwww 

 

0795ニューノーマルの名無しさん2021/08/09(月) 23:13:26.61ID:t1spNbwF0
新聞業界はさぞかしホワイトなんですかね、配達員で食っていけますか

0796ニューノーマルの名無しさん2021/08/10(火) 00:56:10.76ID:h+kyGQcd0
こっちから言わせれば毛糖白人国のもっさいしょっぼいスーパーコンビニが質が低すぎる。

0797ニューノーマルの名無しさん2021/08/10(火) 01:05:23.06ID:UtqT2LZi0
どんな国のどんな素晴らしいサービスにも影の部分はあるだろ

記事書いた奴はただの馬鹿としか思えん

0798ニューノーマルの名無しさん2021/08/10(火) 02:00:57.30ID:jH60R/od0
オーナーや直営店長はしんどいかもな。
でも闇っていうほどではない。
楽な仕事なんて少ないし。

でも従業員は楽。
つまり、この記事は批判のための記事。

0799ニューノーマルの名無しさん2021/08/10(火) 02:48:27.72ID:U/du/ox/0
そもそもコンビニ店員って最低賃金だろうし
そう考えたらもっと働いてもいいんじゃないかと思うんだよね

0800ニューノーマルの名無しさん2021/08/10(火) 07:34:01.86ID:NPdl/e3E0
>>792
公器がならナナコとかポンタとか囲い込みすんなよw
公器やインフラってのはみんなで使うから
普段はなるべく使わないように誘導するもんなんだよ

0801ニューノーマルの名無しさん2021/08/10(火) 07:38:00.55ID:NPdl/e3E0
>>786
0円仕入れ問題とかねえw
>>793
過剰仕入れで食品が腐って返品とかスーパーやりまくりw
コンビニも直営店はやってんじゃね?
っていうか仕入れの闇はなかなかつけませんわなあ
自分たちでも訳分からん事務処理だから第三者じゃまあ理解不能だろうし

0802ニューノーマルの名無しさん2021/08/10(火) 07:41:12.47ID:DtM6Dd210
>>784
テレ東あたりのWBSのコメンテーター
日本のコンビニは世界に誇るインフラですねとかしたり顔でw

0803ニューノーマルの名無しさん2021/08/10(火) 07:46:03.61ID:jl1lSU5X0
>>797
その影に光を当てるのが
ライターの仕事やろw
何言ってんのこいつ

0804ニューノーマルの名無しさん2021/08/10(火) 08:17:33.31ID:2NrOJsVT0
衣食住、移動
あらゆる分野でコンビニ化が進んでいるな

ワンルーム賃貸アパート
コンビニ弁当
ファストファッション
イオンモール
ソーシャルゲーム
地方都市郊外の低賃金重労働の仕事

コンビニ化は便利だけど闇が深い

0805ニューノーマルの名無しさん2021/08/10(火) 08:38:33.54ID:yNymdXDb0
重労働じゃないよ過労働だよ

0806ニューノーマルの名無しさん2021/08/10(火) 11:23:45.43ID:uMUd/vId0
>>624
社員は頭脳労働、バイトは肉体労働

0807ニューノーマルの名無しさん2021/08/10(火) 11:44:13.33ID:nUPMfkaT0

0808ニューノーマルの名無しさん2021/08/10(火) 11:47:17.60ID:ua/lwQMp0
この世の中に理想的な労働環境しかないなんて国あるの
リヒテンシュタインみたいな小国は別にして

0809ニューノーマルの名無しさん2021/08/10(火) 11:49:14.30ID:in5IQYNA0
たいした仕事じゃない
無人化できる

0810ニューノーマルの名無しさん2021/08/10(火) 11:51:26.92ID:PuuBU2ss0
コンビニすげーよなぁ
深夜の外国人の店員さんでもちゃんと郵便料金しってるしなぁ

0811ニューノーマルの名無しさん2021/08/10(火) 13:13:41.08ID:84mXluA70
ポイントカード、成人確認、レジ袋は日本人だけ対象ってことか。
外国人はすぐに決済してもらえるのか。

0812ニューノーマルの名無しさん2021/08/10(火) 13:15:42.58ID:s7vIFy+H0
ちょっと前に老人の死を嘲笑った東京新聞らしい記事だな
いい加減関係のない五輪や労働に絡めて批判するのを止めろや

0813ニューノーマルの名無しさん2021/08/10(火) 13:26:03.59ID:Css/9bG40
そういえば中国のハイテク都市だと無人コンビニがあらるらしい
日本ではやらんのかな

0814ニューノーマルの名無しさん2021/08/10(火) 20:16:21.28ID:in5IQYNA0
日本のコンビニは外国人労働者の教育という目的もあるからね

0815ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 07:14:29.81ID:/1EKs/Jl0
海外は知らんけど日本のコンビニで今のサービスのまま完全無人レジは難しいと聞いたな
荷物の預かり受け渡し、各種支払い、サッカー業務、弁当温め、揚げ物作成陳列販売、宅急便ゆうパックの対応、郵便物の切手販売
これらの一部分を無人化してあとは普通のレジで対応が現実的なんじゃないのかね

0816ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 09:15:51.04ID:pV0h0pGQ0
>>803
ならコンビニ以外で絶賛されてるとこも書くべきだろ

0817ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 21:46:55.55ID:MefPb3Nl0
>>815
無人化コンビニはそういったサービスを一切し泣けりゃいいだけの話だと思うが。

バイトの入る数が多くローテーションが楽で、客単価も高く回転率の良いコンビニは有人のままサービス重視で存続するだろーから住み分け出来るし。

0818ニューノーマルの名無しさん2021/08/11(水) 23:03:40.34ID:Kpl6XfEs0
言うほど重労働か?バイトする分には初心者でもやりやすい部類だろ、オーナーは知らんけど
進んで繁華街のコンビニに勤めようとする奴はバカだと思う

0819ニューノーマルの名無しさん2021/08/12(木) 00:26:35.51ID:SFKIcdGu0
>>66
IT・クリエイティブ業界だと人によっては100社200社受ける場合も多いから、たった一回程度の応募で決まるような職種と一緒にされてもねぇ。。。
それなりの努力をしてその職を勝ち取っているんだよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています