【経済】なぜ日本は30年給料上がらない? 専門家「解雇しない代わりに給料が低い」「淘汰がなく新しい企業が育たない」 ★7 [ボラえもん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ボラえもん ★2021/10/21(木) 18:14:51.16ID:gnNcqkZu9
民間企業で働く人の去年1年間の平均給与は433万円余り。この30年間で各国の所得は大幅に上昇したのに対し、日本はほぼ横ばいで推移しています。

「なぜ年収は上がらないのか?」

私たちに寄せられた意見をもとに専門家に聞いてみました。
(おはよう日本取材班)

(中略)

給料を上げない代わりに解雇しない

石川所長は「アメリカなどは景気に合わせて賃金も上がっていきました。ただ、簡単に解雇などをしているので、失業率が高いんです。
韓国も2018年に最低賃金を上げましたが、それによって仕事を失う人も急増しました。それに対して、日本は給料をあげない代わりに解雇しないという選択をしてきたといえます」。


淘汰がなく安定的だが進化が起きない

小林教授は「他の国は物価も上がっていて、30年ぐらい前に2倍になっています。日本は安い国になりました。タクシー運賃やホテルの値段もです。円の価値があがっていないともいえます。
ほかの先進国は、比較的高い値段をつけても高く売れるもの、つまり付加価値が高いものをつくっています。アメリカは倒産して新しい企業が生まれている。
日本は淘汰がないのが安定的ですが、進化が起きないので悪いことだと見ることもできます」

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211020/k10013314271000.html

★1が立った時間:2021/10/20(水) 23:46:20.13
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634796877/

0952ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 23:41:25.41ID:+PryHIcD0
政府の支出(政府最終消費支出と公的資本形成)は即GDPだよ

また
・50年を超える橋梁(2m以上)は17万1千
・日本の水道管の老朽化率は、17,6%

インフラ老朽化でインフラ投資待ったなし

0953ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 23:41:51.76ID:R/PdwC/L0
若い人頑張れ

0954ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 23:41:53.71ID:hEoq7BSE0
日本は共産主義国家にしたほうがいい
天皇を中心に共産国家を目指そう

0955ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 23:41:57.05ID:S+qlqJXo0
窓際に追いやって勝手に辞めたって体裁整えて解雇してるじゃん

0956ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 23:42:24.78ID:f+6bbyek0
>>945
先進国でここまで急速な生産年齢人口の減少に見回れている国
株価指数の代表銘柄に変化の乏しい国は無いからな

0957ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 23:43:10.27ID:J3LE5fFr0
>>936
つまり日本では資本投下によるリターンは望めないってことですね?

0958ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 23:43:10.38ID:R/PdwC/L0
>>955
ずっと身を切る改革してるよな
いい加減やめろ

0959ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 23:43:15.75ID:Ewr6Hf9g0
>>950
インフラな寿命は約50年
戦勝国と違って日本は60年頃に多くのインフラを整備したから、2010年代には更新しないといけなかった
だけど緊縮財政で全然インフレ更新しなかったものだから、もうボロボロ
首都直下地震とか起きたらまじでやばい

0960ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 23:43:49.96ID:n3r2zAnw0
>>935
立地的な問題は大きい
韓国中国が伸びると日本が停滞するのは誰が見ても分かる

0961ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 23:43:57.92ID:+PryHIcD0
>>949
いいや全く。政府の支出=GDPですから

日本でも高速道路を繋げたりリニアが開通したら相当のリターンあると思います

0962ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 23:44:25.93ID:WrvGGwDr0
>>957
誰にどこにリターンするのよ

0963ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 23:44:34.01ID:Ewr6Hf9g0
>>956
もう後出しで言い訳いいよw
最初の主張である、人口減少している国は総需要が増えないのは当たり前を貫けwww
見苦しいwww

0964ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 23:44:43.00ID:pytDy1PP0
>1
>新しい企業が育たない

でも、世界初のポータルサイトだったアメのヤフーは、
いつの間にか落ちぶれて、取って代わるように、
グーグルが出て来たアメも結構エグいよね。
何が言いたいかっつったら、ヤフーって創業者中国系だろ?
たま〜に、「なんで日本でグーグルやフェイスブックのような企業が出なかったのか?」
的なことを言う人が居るが、もしそうなりそうになったら、
アメが中国に対してやってるように、日本に対しても叩きに来るんじゃないか?と。
なにせ、アメの対日圧力を聞いてきた世代の人間なので、そんな上手く行くのかな?的な思いがね。

0965ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 23:45:27.79ID:f+6bbyek0
>>950
日本のそれは今あるインフラの維持補修の話でしょ

>>961
政府の支出=GDP?
意味が理解できない

0966ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 23:45:57.37ID:t4wnJKZT0
>>947
いやいや江戸時代は侮れないよw

武士が商人にたくさん借金して首が回らなくなって
マネーが商人にばかり流れ込んで経済が停滞、いわゆるデフレ?
で、徳政令で借金棒引きとかって流れが何度もあったとか

その際に幕府の経済官僚?たちの合議で
商人たちがあまり一方的に損害を被らないように気を使って調整したり
などの記録が残ってるとか

そういう記録も実はたくさんあるんだけど古文書を読み解ける研究者が足りずに
解読の手が回らないんだとか

0967ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 23:46:18.27ID:+PryHIcD0
1時間に1個作ってた機会を

1時間10個作れるようにして

1時間100個つくれるようにしようぜ


投資でリターンが無いって、技術進歩や資本主義を否定してるよな

0968ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 23:46:23.86ID:Ewr6Hf9g0
>>960
中韓の隣国は日本以外すべて伸びてますがなw
日本以外のすべての国が経済成長してるやんw
日本だけが四半世紀経済成長していないのは、日本だけが四半世紀も緊縮財政やってるからだよ

0969ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 23:46:50.57ID:GT/tUBUB0
三橋貴明も財務省頭おかしいと言っている
https://youtu.be/-zUi5eGdSr0

橋下徹「金刷れよ」
三橋貴明「財務省終わってる」
高橋洋一「財務省終わってる」
藤井聡「財務省終わってる」

こいつらでテレビ番組で暴れて貰おう

0970ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 23:47:11.80ID:ZKo6Zg+N0
アップしろって声上げないからじゃね

0971ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 23:48:21.73ID:7+6Ronb10
>>1
平均値は上がってるけど
中央値が下がってる

0972ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 23:48:35.99ID:+PryHIcD0
>>965
政府の支出である政府最終消費支出と公的資本形成はGDPの項目ですから・・・

所得移転系(年金とか失業手当とか)以外は、政府の支出はGDPになります

0973ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 23:48:48.52ID:t4wnJKZT0
>>959
土建インフラの更新まったなし、ヤバいよヤバいよ

0974ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 23:48:53.57ID:Ewr6Hf9g0
>>970
そんなことほとんど関係ない
国内総需要が増え続ける高圧経済になれば勝手に給料上がる
ミクロの問題は色々議論してもいいが、本質は圧倒的にマクロの問題

四半世紀にも渡るマクロ経済政策の大失敗だから
としか言いようがない
緊縮財政続けて国内総需要を増やさなかったから、構造的に給料増えない社会になっただけ

0975ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 23:49:10.03ID:k1brPDuX0
>>857
一定の水準を超えたハイパーインフレは制御できないってのが、主流派経済学の理解

インフレ率2%超えたら金融引き締めて利率上げる、財政出動止めるなんてのは絵空ごと

実際に実行したら?→破綻企業続出で失業率急増、社会不安増大、国際信用失って通貨の信任ダウンからの利率アップスパイラル
実行できなかったら?→底の見えないインフレからジンバブエ化、日本円は事実上使えなくなり、ドルかユーロで取引する生活に

どちらにせよ悪夢しか待っていない。義務教育を受けていたら理解できる。

0976ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 23:49:12.23ID:cVXzc1+f0
>>968
日本は戦後高度成長した
中韓は今になって成長期に入った
それだけの話では

中国はもはやその後の停滞も日本の後を追うことになりそう

0977ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 23:50:09.68ID:+PryHIcD0
>>975
<輝かしい日本のインフレ抑制成功の歴史>
・オイルショックを緊縮でインフレ抑制
・バブルを強制引き締めでインフレ抑制
・97年の財政規律目標でインフレ抑制
・度重なる消費税増税でインフレ抑制

0978ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 23:50:21.42ID:Ewr6Hf9g0
>>976
ヨーロッパもアメリカも経済成長している。
中韓の近くにある先進国のシンガポールも台湾もガンガン経済成長している。
日本だけが四半世紀も経済成長ゼロ

0979ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 23:50:34.41ID:n3r2zAnw0
>>968
最初は韓国製台湾製次に中国製だぞ
ものすごいデフレ圧力じゃん

0980ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 23:51:44.74ID:K/7uZjQr0
財務省の、カネがない・・・で騙されたからだな。

本当は、予算をつければお金が刷ることになるので、
予算を付ければお金が沸いて出てくる

それを知らない、もしくは、そんな旨い話は無いと思い込んでる
真面目な日本人のサガだな

0981ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 23:52:03.11ID:n3r2zAnw0
もっと早く円安誘導すべきだったんだよ
しかし焼石に水かも

0982ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 23:52:23.99ID:Ewr6Hf9g0
>>979
ほとんど関係ない
ミクロの話してもほとんど意味ないって
マクロ経済政策の失敗を認めないことには、ほとんど意味がない

日本は四半世紀も緊縮財政続けて、四半世紀も国内総需要を増やさなくて、四半世紀も多くの期間でデフレギャップ状態だったから

0983ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 23:52:32.85ID:t4wnJKZT0
>>974
いやそうでもないと思うよ

欧米は今でも労働争議みたいな主張やるでしょ
日本もかつてはそうだったのが今はかなり大人しくなった

それで賃上げが弱くなったという面も確実にあると思うね

0984ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 23:52:38.82ID:f+6bbyek0
>>961
リニアを通すと新幹線の需要が減る
国内の生産年齢人口、総人口が急速に減っているので
利用者そのものも減る
インフラ未整備の発展途上国なら大成功の投資も
日本では意味の無い無用の長物になるだけ。

0985ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 23:52:45.15ID:vGnJzVXM0
今や社員がお客様だからな
リゲイン世代としては何かに付けて甘え過ぎとしか思えない

0986ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 23:54:16.75ID:YaXSVFJg0
>>966
マネーつうか、年貢米なんだけど、
それで儲かった三井三菱あたりは藩相手に貸し付けると、
首まわんなくなると、こうであるぞ!と武力で脅しかけてくるからね
デフレつうより、その際に借金棒引きしてると金が消えていくわけで、
むしろ金貨銀貨の目方商売だから貨幣価値が落ちてインフレが起きてるのが幕末
もっとも江戸初期までの好景気が石見銀山の堀つくしにあって、
新井白石が立て直しに翻弄、
そこに吉宗が将軍権取り戻して米の備蓄をはじめ、
そのあとずぅっとあとの化成年間の話だろ、それ

0987ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 23:54:28.50ID:dBo7xTEl0
>>983
まあ確かに、構造改革・規制緩和によりあらゆる中間組織が解体されたり縮小した弊害はあるとは思う

0988ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 23:54:37.84ID:5a6ez+OJ0
>>978
IT、金融、グローバルビジネス
これらに対応できた国は成長し、そうでない国は停滞したまま

0989ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 23:54:47.38ID:YaXSVFJg0
>>981
震災あれば67円になるしね

0990ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 23:54:52.26ID:eQwK6sQJ0
>>985
>社員がお客様
言い得て妙

0991ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 23:55:41.38ID:t4wnJKZT0
>>975
>一定の水準を超えたハイパーインフレは制御できないってのが

いや止めるのは簡単なんだよ
軟着陸が大変なだけで

>インフレ率2%超えたら 〜 止めるなんてのは絵空ごと

2%超えくらい何てことないでしょ
いまは欧米がそういう状態になってきてるようだから高みの見物はできるなw

0992ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 23:55:41.56ID:f+6bbyek0
>>972
だから=じゃないよね。。。

>>981
もうずっと円安
10年前と比べて1000の日本円で輸入できるモノサービスは70まで減った。

0993ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 23:55:51.74ID:dBo7xTEl0
>>988
海外のITなんかほとんどが莫大な政府支出によるもの
シリコンバレーしかり、深圳しかり

0994ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 23:56:50.15ID:+PryHIcD0
>>984
新幹線を通して電車の利用が減ったかな?

人口が減るから投資による生産性向上が必要

0995ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 23:57:28.86ID:K/7uZjQr0
>>993
でも、日本政府は手を出さないよな
今回、台湾でtsmcの半導体不足だから仕方なく
九州に半導体の工場作ったり、総理地元の広島で1兆円規模の工場を
建てたりしたけどさ。。。

基本、政府はノータッチだよな

0996ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 23:57:36.74ID:dBo7xTEl0
>>984
新幹線通して電車の利用減るのかw
頭弱いの?

0997ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 23:57:51.59ID:pytDy1PP0
誰か、>>934に答えてちゃぶだい。

0998ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 23:57:56.96ID:+PryHIcD0
>>987
公明党(〜〜学会)という中間組織の一強状態やばいよな

0999ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 23:58:14.57ID:f+6bbyek0
>>992
1000じゃない100ね。

>>994
新幹線は長距離を早く移動する手段
リニアもそう
電車は短い距離を移動する手段
目的は違うものを比較しても無駄。

1000ニューノーマルの名無しさん2021/10/21(木) 23:58:36.52ID:DyeZFA4L0
>>993
そんなものより世界中から集めてる巨額の投資が原動力

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 43分 45秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。