【医療】ジェネリック薬の処方に慎重な大学病院院長「患者中心の医療を考えた結果です」 [トモハアリ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001トモハアリ ★2021/11/03(水) 07:56:32.77ID:340ar9+R9
 全国でジェネリック医薬品(後発医薬品)を巡る“事件”が相次いでいる。日医工(富山市)では、医薬品の製造工程や出荷検査で組織ぐるみの不正を行っていたことが発覚。小林化工(福井県あわら市)では、睡眠導入剤の成分が混入する事件が起きた。

 しかし近年、政府の推進策もあってジェネリックは急速に普及している。直近の統計では全国のジェネリック処方割合は平均8割以上に達する。調剤点数の優遇制度も設けられ多くの病院がジェネリック優先の方針を取るが、一方で極端に使用割合が少ない病院もある。

 2019年度のジェネリック処方率が63.79%だった川崎医科大学附属病院病院長の永井敦医師がインタビュー取材に応じた。

 永井医師は、「最近のジェネリック医薬品に関する報道等を見ても、安全性に疑問を持っています」と語る。

 永井医師によると、同院は「現時点では必要以上にジェネリック医薬品を導入しない方針」だという。そのような判断に至った背景には、どんな理由があるのか。

「爪水虫薬に睡眠導入剤が混入されるなど相次ぐ不適切事例が報道され、実際に当院からもジェネリックが自主回収されて先発医薬品に切り替える必要が出るなど、対応に追われてきました。現時点ではジェネリック推進の議論は止まっています」(永井医師)

 そもそも川崎医大病院、そして永井医師が最初にジェネリックに疑問を持ったのは、2009年に非ステロイド系の鎮痛消炎貼付剤(湿布薬)をジェネリック製品に切り替えたことがきっかけだった。

「変更後、患者さんや医師から『すぐに剥がれる、かぶれる、どうにかならないか』とのクレームが続出し、速やかに先発品に戻しました。この頃から、医師の間でジェネリックに関する不信感や疑問の声が上がっていたと記憶しています」(同前)

 その後、厚生労働省は2013年にジェネリック普及のための「ロードマップ」を策定。川崎医大病院も、2014年から「遅ればせながら、積極的に採用する方針」(永井医師)に変わったという。しかし、患者からの苦情は続いた。

「血液疾患に用いる免疫抑制剤をジェネリックに変更したところ、患者さんから『効かない』との訴えがあり、当院は通常院内で処方しているのですが、この時は先発薬の在庫がなく例外的に院外で処方してもらいました。

 多くの感染症治療に用いられる経口抗菌薬のジェネリックを処方した際も、患者さんから『これで効かなかったら病院のせいだからな』とクレームが入ったことがある。

 私自身、泌尿器科外来を担当していた時に前立腺肥大症治療薬をジェネリックに切り替えたところ、患者さんから『なんとなく違う、効果が悪い』と言われたことがあります。尿を出やすくするための薬だったので、排尿時の感覚が違ったのでしょう。先発薬に戻したところ、『良くなった』と言われたことを覚えています」(同前)

 そうした経緯から、川崎医大病院ではジェネリック導入に「より慎重になった」のだという。

「医師や患者さんからの『現場の声』はやはり重視しなければならない。大学病院・特定機能病院としての高度な先進的医療、安心・安全な医療が期待されるなかで、現時点でジェネリックの利用に慎重になることは、患者さん中心の医療を考えた結果であります」(同前)

(中略)

 そうした医療現場の要請とは裏腹に、ジェネリックの製造現場では不祥事が相次ぎ、製品の供給も滞った。どうすれば安心してジェネリックが使用できるようになるのか。

「先発医薬品と製法や原薬、添加物がまったく同一の『オーソライズド・ジェネリック』のようなものが安定供給できる仕組みを作っていただきたい。生物学的同等性試験などで効果や安全性が承認されても、その後の製造過程で不具合がないとは言えません。

 命と健康を守る医療の現場では、「安かろう、悪かろう」は許されない。患者自らが服用する薬についての知識と理解を深める必要がある。

※週刊ポスト2021年11月5日号

※全文はスレ元へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/32366af5da2dbcadb48046cf8d16ff28ba23fe6e

0398ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:36:38.35ID:++ISPbUo0
インスリンのジェネリックはもうあるし使っている患者はいるし血糖コントロールも問題ない

0399ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:41:13.88ID:SSbtCTOA0
>>398
あー、あるのか失礼

身内の使ってるノボラピッドとレベミルは後発品ないからないものだと

0400ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:57:21.27ID:h0hx8Euy0
>>399
ヒューマログやランタスは出てる
バイオシミラーで興味あれば。
いわゆる、一般のジェネリックより承認基準はより厳格になっている

0401ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:59:10.51ID:h0hx8Euy0
抗がん剤やリウマチ、骨粗鬆症だってバイオシミラーはある

0402ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 21:10:18.94ID:cTL/co0h0
ジェネリックもそうだけど
薬剤師が医者気取りで今日はどうされました、なんて聞いてくんじゃねえよ

周りにたくさん人がいるなかでプライバシーもありゃしない

しかも聞いといて、アッ痔ですか、とか馬鹿なのかよ

疑義照会なんかあてにしてねえからやめちまえよそんなん

0403ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 21:21:49.21ID:DojnlJYn0
>>402
あなたの職業は?

0404ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 21:57:32.69ID:f0gXRFsi0
>>402
これな。
間違いを防止するためなんだろうが、他の患者が聞いてる中で、
でかでかと薬名を読み上げるのふざけてるよな。
多分、患者全員怒ってる。

0405ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 22:01:03.37ID:f0gXRFsi0
ちなみに薬名を読み上げない薬局もあるから、義務ではない模様。
「フィナステリドが出ています。1日一回お飲みください」とか、
処方箋に書いてあるのに、あえて毎回口に出して言うのわざとだろ。
全ハゲを敵に回してるんだよ。

0406ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:42:02.03ID:6v+FHSUk0
違う薬局でもらえば?同じ理屈で病院も嫌なら変えればいい。

0407ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:51:15.04ID:ZKklDJm/0
殆ど似た成分ですから…とのことで飲んだサインバルタ。別の薬のように一日中寝て鬱になった。べつもんだよジェネリックは。

0408ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 08:09:31.30ID:+aCfqhzT0
絶対にジェネリックはもらわないようにしてる
薬剤師の友人にそうアドバイスされたよ

0409ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 08:26:46.23ID:K7sbCuUc0
>>408
何歳だよ友人は

0410ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 18:09:09.99ID:xAteixui0
月に40万とかかかる(高額医療やら難病指定やらでほぼ患者でなく国民の税金)分子標的薬が
イマチニブとか特許が切れ出したから、日本としてはジェネリックを推進していかなきゃいけない事に本来誰も異論はないハズだと思うのだが、
なんでこう無知なジェネリック批判厨が吹き上がっちゃうのかね

0411ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 18:16:43.55ID:LypXN8zK0
ジェネリックではないけど元のメーカーが製造止めちゃって
別のメーカーが引き継いだ薬ってのがあるんだが、まぁ逆流性食道炎の薬なんだが
これが味は違うは飲み心地は違うわほんとに同じ成分で出来てんのか!?ってシロモノで大変困っている。

ジェネリックじゃなくてもこんなんあるんだから推して知るべしよね。厚労省は何考えてんだか

0412ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 18:17:01.16ID:+qFHAwpM0
ジェネリックで自分の体にかける金ケチってみたところで微々たるもんだろうに
むしろその金額ケチったばかりに痛い目見たり苦しむ期間が長引くのはごめんだわ

0413ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 18:20:03.48ID:al8OCUOl0
先発の会社も大変だよな。10年数100億かけて開発した薬も十年そこらでゾロに変わる。薬価も二年に一回強制的にさげられ、商品の売値すら国に決められる有様。

売るための医者への接待や交流は禁止され、製品紹介の内容も厳しく制限される。

ドMな業界だなあ…

0414ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 18:24:09.20ID:K8jcMSBd0
問診票でジェネリックにしてもジェネリックにしてくる医者なんなの

0415ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 20:34:13.20ID:Z5YREbuD0
合成方法が異なるから、生じる不純物が先発品とは違ってその毒性も当然不明のまま。0.1%含まれる不純物が強力な毒性を持つこともある。
ギャンブル的な要素が強いよな。

0416ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 21:20:58.81ID:YrzaZH1C0
ここにいるジェネリック批判厨は当然、日常生活でスーパーとか使わないで自給自足しているんだよな?

0417ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 23:04:58.48ID:mYqqS9T/0
ジェネリック使えとハガキが来たぞ

0418ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 23:09:27.25ID:Cr45ON2B0
ジェネリック薬品=有効成分の含有量が少ない、澱粉だけ多い
そんなわけで実は全く割安ではない

0419ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 23:16:27.95ID:46nTqaUW0
ジェネリックでいいですか?
嫌です!

チッ

この態度なんなの?

0420ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 00:01:00.98ID:Zi1bReKh0
先発は入荷しなくなりました
と言われてしまった
薬局を変えたけど

0421ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 00:05:32.41ID:Zi1bReKh0
>>410
ジェネリック服用したがため死んだりするからじゃないの?

0422ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 00:17:04.44ID:Zi1bReKh0
悪貨は良貨を駆逐するってことなのか?

0423ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 00:30:25.65ID:sXHRlyAq0
>>418
愚かすぎる
この程度の認識のがまだいるのか

0424ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 01:39:07.61ID:OCYwxaJq0
>>418
有効成分は同じなんですけど
ただ添加剤や製法が同一じゃないのがジェネリック

0425ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 10:25:21.04ID:jk+6atbi0
反ワクチンが結構いるから反ジェネリックもそこそこいるわな

0426ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 12:17:43.38ID:jFnQ+4i90
>>92
アリセプト普通錠に口腔内崩壊錠が追加
ミカルディスカプセルから錠剤へ変更

だれも添加物って騒がないよな

0427ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 12:41:01.00ID:qpbJG3+D0
薬局窓口で、ジェネリックにしたらいくら安くなるのか聞いてみていいかな?
値段無茶苦茶変わらないなら先発品にしたい。

0428ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 21:21:13.51ID:QMg82kmQ0
>>426
ほんこれ
反ジェネリックはスーパーでもちろん国産しか買っていないんだろうな、加工品も含めて
>>427
3割で大して変わらないって感覚が理解しがたい
残り7割は保険から出ている
全額自費じゃないなら医療費節約の精神があってもいい

0429ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 23:02:08.31ID:QesHeXyy0
>>410
性能がイマイチなものがあるのは事実だから
性能試験を、オリジナルより簡略化してもいいけどある程度はやらないと問題の根本はいつまでも解決されない

0430ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 23:33:08.61ID:OCYwxaJq0
>>429
効能がイマイチというわけじゃなくて、思ったほどじゃない感じ。相性によってはジェネリックの方が体との相性が良いこともある。

0431ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 00:02:43.35ID:27HqCxKN0
>>430
一緒だろwwww
そういうのをイマイチっつうんだよ
先発と同じ特性を持ってない時点でもうだめなの

0432ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 00:50:59.46ID:LzEvOS1Z0
ジェネリック使えって一辺倒もどうかと思うね。
先発品使って早く治した方か、結果的に医療費も少なく済むんじゃないのかね?

0433ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 00:52:57.34ID:pjl5Yx4s0
>>431
お前頭悪いって笑われてるだろ

0434ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 00:57:44.28ID:LzEvOS1Z0
医薬品業界のことは分からないが、先発品メーカーが苦労して創成し製造法を確立した薬を、
特許が切れたからといって、簡単にジェネリックメーカーがコピー製造できるとは思えないんだが。
家電とか化学素材とか製鉄とか建設とか、ものつくり系すべてそうでしょ?
メーカーによって、作れるものの性能とか品質が違うから、ノウハウとか競争力が得られるのであって、
普通に考えれば、製薬業界だけ、どの会社が作っても効能は全く同じです、とはならないでしょ。

0435ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 01:05:01.67ID:eR4B5Ru30
成分効果が同等で薬効効果も同等という時点で先発品と同じ薬効か疑問符が付く
実際、ジェネリックで効きが弱いなど個人差が大きい

0436ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 01:11:50.23ID:EUKo+10A0
万年精神か通院しているけど、いつからかジェネリックにされて。
その時、先発品にしてもらえないかと言ったら、今後扱わないとの事。

2薬処方されているけど、最近1薬先発薬に戻されたのよ。
医者がどうのこうの言ってたわ。
簡単に言えば、有効性が著しく低いと言う事で。
遠回しに国から糞押しつけられていました!って感じ。
残りの1薬も先発薬に戻すように交渉中。
10割払ってもええよ。

0437ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 02:04:01.25ID:27HqCxKN0
>>433
匿名掲示板で自称しても意味ないのは分かってるけど、
一応俺薬の種類を自分で選んで発注して使う立場の人間なのね
頭悪いって思った理由を具体的にお願いしていいかな?
専門家の俺にも、みてるパンピーの人にも、納得のいくように具体的に。

0438ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 02:04:30.71ID:A4rbWFRZ0
>>434
物作りでもハードはそうだけど、ソフトはDVDコピーすれば完全にコピーできる
医薬品はハードとソフトの中間のようなもの。付加価値の源泉が製造法にないため特許で守る必要がある。
ジェネリックが作りやすいのはこのため。

とはいえソフトウェアではなくあくまで実体なので完全にコピーはできない。

よく料理で「レシピが同じでも作る人が違えば」と例えてるひとがいるけど、
実際にはレシピすら一緒ではない。

カレーでいえば炭水化物の含量だけ決められているようなもの。
どこ産の米を使っても良いし、他の材料は制約がない。
ジェネリックが同じというのは、あくまでそういうレベル。

0439ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 02:06:57.72ID:27HqCxKN0
>>434
有効成分の化学式が分かっていれば容易に同等コピーが作れる製品と、
有効成分を有効なまま吸収させるために一手間二手間かける製法が必要な製品がある

前者は脳死コピーでおk
後者はそれやると全然効かないの
だから、有効成分が単に入ってればそれでいいんだろ!っていう現在のジェネリックは法律的に失敗してんだよ

0440ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 02:19:01.87ID:A4rbWFRZ0
薬を作る時には製法と試験法を定める。製法は作り方だから分かるだろう。
試験法ってのは、作った薬がちゃんと意図した出来になってるかを製品検査するものだ。
料理でいえば味見だが、主観的なものではなく、ちゃんと有効成分を測定して規定値の範囲内か確かめる。

後発品の多くで、試験を行った時に規定値におさまらない問題が発覚している。
先発品と比べても圧倒的に件数が多い。何故か。

それは後発品は開発スケジュールが非常にタイトなため、製法が甘いというのがある。
開発に10年とかザラにかかる先発品と比べて、せいぜい3〜5年ぐらいでしかない。
しかも臨床試験の結果次第で年単位で遅れることが当たり前の先発と違って、後発品は遅れが許されない。
何故なら先発の特許切れ直後に何十社も一気に製品を出すから、もしそのタイミングに薬価収載が間に合わないと、
十番手や二十番手以降の発売となりシェアががくんと落ちる。

製法検討が甘い→試験法でミスが頻発する→ミスを防ぐために製法をこっそり変える→発覚して出荷中止

ここ数年起きてる後発品の不祥事はだいたいこのパターン

0441ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 05:13:15.23ID:yTZzA2oi0
>>427
薬によって薬価が全然違うのと
ジェネリックメーカーによって大体一番安いのを仕入れるけど
たまに在庫なくて高いやつ仕入れていたりだの
用法用量によっては週1回1錠とか1日3回も混在していて
合計でいくらになるかを窓口で聞かれる分には計算が面倒すぎる

0442ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 09:49:50.79ID:qhZMTbFn0
>>440
文章上手いね。
分かりやすいです。

0443ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 09:56:13.92ID:mcD96Gea0
値段が安いのには理由があるって事だね

0444ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 10:09:51.57ID:G2Bu5NFA0
ジェネリックは絶対使いたくない。大して安くないのに、下手すると有害とか。

0445ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 10:12:44.31ID:INot+F7S0
>>10
許認可が半端なく厳しい。

0446ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 10:20:46.37ID:x6OKAhGZ0
【ジェネリック薬品まとめ】
・経口抗真菌剤(水虫薬)「イトラコナゾール錠」に睡眠導入剤の成分→運転中意識を失い物損事故
・「日医工」で出荷検査不合格となった錠剤を再試験合格とする、錠剤を砕き再加工して出荷
・抗アレルギー薬、胃腸薬、高血圧・糖尿病の治療薬など75品目に不正、有効成分なし・含有量不足が発覚し自主回収

これでもジェネリックを勧める医者や薬局が後を絶たないのは利幅が非常に大きいことによる

0447ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 10:50:13.19ID:SRocFeX30
>>446
先発の自主回収例を調べてみろよジェネリックだけじゃないわ

0448ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 11:20:57.30ID:ZSa7V0o00
水虫薬なんだけど、薬局でブテナロックとコピー品が売ってて、値段がコピー品の方がブテナロックの半額だったんだよ。
で、薬剤師に確認したら、コピー品もブテナロックと有効成分が同じって話だったから、
コピー品の方買ったんだが、全く効かなかった。
で、ブテナロック買い直したら劇的に効いたよ。
これ以降、ジェネリックは買うの止めたよ。
こういうの本当にあるんだなと思った。
有効成分が同じってのが本当なら、ブテナロックの方は、
皮膚から吸収しやすい製剤使ってるとか、塗った皮膚から落ちにくいとか、
色々ノウハウがあるんだろーな。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています