【鉄道】JR仙山線 山形市内区間で倒木と衝突 けが人なし 倒木の原因は“雪の重み” [ちりとり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちりとり ★2021/12/28(火) 16:39:03.73ID:dmu0p4ja9
 大雪の影響でしょうか、列車と倒木が衝突したということです。
 JRによりますと、きょう午前9時15分ごろ、仙山線の仙台行きの列車が、山形市内の高瀬駅と山寺駅の間で倒木に衝突しました。乗客乗員およそ60人にけがはなく、乗客は全員代替輸送バスで、仙台などに向かったということです。
 JRによりますと、倒木は雪の重みが原因とみられ、送電線にも接触したため現在も停電していて、上下線とも運転見合わせとなっています。

TBSNEWS 28日 15時46分
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4437285.htm


運行情報・運休情報 東北エリア
2021年12月28日 16時36分 現在
https://traininfo.jreast.co.jp/train_info/tohoku.aspx

仙山線 運転見合わせ
仙山線は、山寺〜羽前千歳駅間での停電の影響で、山形〜愛子駅間の上下線で運転を見合わせています。運転再開見込は立っていません。

0036ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 18:44:17.30ID:EcVTYwYY0
別の記事では暖房が切れた車内に2時間、架線が切れ、とあったので
仙石東北ラインの列車で運行するようにして架線を撤去したほうがよいのではないか

0037ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 18:44:17.63ID:mbvN8GI60
先頭車両に火炎放射器を設置して、
落ち葉だろうが、倒木だろうが、
イノシシやシカやヒトだろうと燃やし尽くして進めばいい。

0038ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 19:00:48.38ID:7/iYeipS0
>>33
アメリカはその概念で機関車を前後に連結して重量を重くしてる。巨大トレーラーが踏切を塞いでいても豪快に吹き飛ばす。

0039ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 19:04:06.94ID:MKBIvnfD0
倒木の画像はないのか
健康な木は雪の重みくらいじゃ倒れないだろう

0040ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 19:04:53.16ID:yt0EmVoT0
103系もどきが走る仙台地区w

0041ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 19:07:25.88ID:MKBIvnfD0
ガムテープ貼ってるけど
暫くはその状態で運行するのかな

0042ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 19:12:47.14ID:fBf3yu+80
なんで国土強靱化で複線化されないんだろなここ
バカみたいに高速道路じゃんじゃん作ってんのに

0043ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 19:13:54.63ID:Q9BjRuTU0
>>20
廃墟になってる
東北のガーラ湯沢と呼ばれ、冬の仙山線はスキーブーツで乗ってる奴もいたのにな

0044ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 19:15:22.89ID:aYiHdWwK0
おもしろやまかりじょうこうじょう

0045ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 19:15:55.42ID:pRVQCB9X0
複線化する土地の確保が難しそうなところ多いし、
県境・・・じゃなくって市境周囲の橋とか、トンネルとか
さすがにコストに見合わないよ。

0046ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 19:16:14.34ID:sWrs9cio0
面白山って車で行けなかったんだろ

0047ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 19:20:05.22ID:WX/sAL8q0
>>30
ありがとう、これは知らなかった
近いけど山で隔てられて接していないと思っていた
2005年代に神埼郡三瀬村と富士町が佐賀市に吸収されたことで隣接県庁所在地になったんだね

0048ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 19:38:14.00ID:zKlSgV760
市内ってかいてるけど多分山奥

0049ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 19:38:25.32ID:yt0EmVoT0
ガーラ湯沢 が〜らがらw

0050ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 19:47:49.79ID:9/x7m6NW0
>>48
平成の大合併で山奥の町とか村を無理やり市にしたって奴か

0051ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 19:49:07.98ID:gTlDq2050
運行しているのが凄いな。大雪なのに。

0052ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 19:55:18.66ID:ggKYKbmz0
https://i.imgur.com/Izj8MYb.jpg
ラッセル車が定期運行してるんだろ

0053ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 20:00:59.82ID:uRNSuIt+0
>>11
山形人には快速仙山がお似合いだ

0054ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 20:23:55.24ID:zqvkoiRj0
>>7
利用シェアはほぼ互角

0055ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 20:24:51.51ID:zqvkoiRj0
>>25
たかだか60km程度では新幹線は使わんよ

0056ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 20:35:18.35ID:t2xT4Lbz0
>>31
普通に地図を見るだけだと、仙台=山形=新庄=酒田と新幹線の路線を引くのが
良かったように思えるけど
米沢にこだわりすぎたのでは?

0057ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 20:37:09.36ID:h1n1E7tX0
>>50
仙台も山形も平成の大合併はしてない。
仙台が政令指定都市になるときに周辺の市町と合併して山形と隣接するようになった。

0058ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 21:21:23.97ID:QhfHIenv0
山形県民のキコリが オミクロン対策で通行止め

0059ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 21:41:45.42ID:OGyMpaxn0
面白山高原駅って名前だけで面白い
あとトンネル長過ぎて爆音

0060ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 21:53:29.56ID:0aiHzGG20
これが東京だったら、あそこが痛い気分が悪いという乞食がでる

0061ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 22:31:42.81ID:Y0szrCOL0
縁の無いとこだと思ったら、急行津軽で乗った事がある
寝てたけど

0062ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 22:42:30.00ID:bou+yRpM0
>>61
急行津軽なつかしい
八甲田より津軽が好きだった

0063ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 22:43:31.09ID:tU6Xy3om0
面白山にスキー行けないじゃん

0064ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 23:31:42.61ID:AQAl52Jx0
>>42
下手に直流規格のまま交流電化なんかするから

0065ニューノーマルの名無しさん2021/12/28(火) 23:33:57.03ID:dmu0p4ja0
https://traininfo.jreast.co.jp/train_info/line.aspx?gid=4&;lineid=senzanline

現在は平常運転です。

0066ニューノーマルの名無しさん2021/12/29(水) 00:07:43.32ID:TUVES3Lg0
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG03H3D_T01C14A2CC0000/

仙山線って2014年にも積雪による倒木で停電して並行道路もない深雪の山奥で立ち往生で7時間以上乗客を缶詰にした実績がある

0067ニューノーマルの名無しさん2021/12/29(水) 00:10:00.54ID:TUVES3Lg0
>>36
山寺〜作並って蒸気機関車とかディーゼルカーだと単独で上がれないほど坂が急なので開業当初から電化区間なのよ

0068ニューノーマルの名無しさん2021/12/29(水) 00:12:35.07ID:TUVES3Lg0
>>64
交流区間なのに剛体架線とかツインシンプルカナテリーの箇所とかあるもんね

0069ニューノーマルの名無しさん2021/12/29(水) 00:50:45.27ID:yoafLIRV0
>>42
鉄道は上下一体が基本だからな

0070ニューノーマルの名無しさん2021/12/29(水) 01:25:34.29ID:TUVES3Lg0
HB-210が走れるのならソレに置き換えたほうがいい

0071ニューノーマルの名無しさん2021/12/29(水) 04:53:14.76ID:l76Le15I0
>>18
えーそれはかわいそうだ。うちも仙台市と山形市が隣接してるのは知ってるだけに。、

0072ニューノーマルの名無しさん2021/12/29(水) 05:45:39.87ID:IYW2a5Ec0
所用で冬に乗ったことあるけど熊ヶ根からは風情があって良いね
混雑しないのなら紅葉時に山寺行ってみたいな

0073ニューノーマルの名無しさん2021/12/29(水) 06:08:15.46ID:kwWVy0SY0
山形空港〜仙台空港
飛行機飛ばしたらよいような

0074ニューノーマルの名無しさん2021/12/29(水) 06:30:33.70ID:qc96gYNN0
>>70
あれはたびたびバッテリ系がトラブル起こして爆音GV-E210化してるだろw
蓄電池が死荷重になるから山岳路線にはそもそも向いてないし

0075ニューノーマルの名無しさん2021/12/29(水) 06:50:45.01ID:6pdftlZm0
仙山線  と言えば。
日本鉄道歴史上 最初に交流電車の実験が行われた所

0076ニューノーマルの名無しさん2021/12/29(水) 07:04:09.34ID:qabo3qEQ0
駅を出るとスキー場になってた面白山スキー場は廃業状態になってたのか
中高生でも気軽にスキー行けたのに

0077ニューノーマルの名無しさん2021/12/29(水) 08:28:17.52ID:FpWk4toD0
>>73
どこを飛んでいくんだろう?

0078ニューノーマルの名無しさん2021/12/29(水) 09:17:03.66ID:vDycu2lA0
>>4
米沢で電車の車庫が潰れるまで積もったってのがあったな。

0079ニューノーマルの名無しさん2021/12/29(水) 09:49:59.05ID:Sw1FRWUX0
仙山線って幽霊が出るんだっけ

0080ニューノーマルの名無しさん2021/12/29(水) 11:25:33.19ID:kMRIqVsO0
>>75
地方は運行本数が少ないので車両は高価でも架線設備数を比較的少なく
抑えられる交流電源(新幹線より5000V低い)が用いられたらしいね

0081ニューノーマルの名無しさん2021/12/29(水) 21:00:07.81ID:HbvYhxqp0
日本で一番長い駅名は山形県の面白山仮乗降場、てのを子供の頃なんかの本で見た

0082ニューノーマルの名無しさん2021/12/29(水) 21:05:39.39ID:JRCvvmjP0
東北の主要都市結んでるのに
凄い山の中通るのでびっくりした

0083ニューノーマルの名無しさん2021/12/29(水) 22:26:45.57ID:fO4CVRl80
今日も事故で止まったよ

0084ニューノーマルの名無しさん2021/12/29(水) 23:20:58.44ID:RgCj2hFy0
やっぱり高速バスとは勝負にならないなあ

0085ニューノーマルの名無しさん2021/12/30(木) 02:39:21.83ID:aDEcuo460
昭和初期の建設技術に加えて我田引鉄でルートの綱引きまであったので

0086ニューノーマルの名無しさん2022/01/01(土) 12:54:56.89ID:89mtcR1Y0
廃止でいいよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています