【本屋】地方書店の現状  成人向け雑誌の低迷、仕入れはAmazon、電子書籍の普及、人口減少……町の本屋は四重苦から脱却できるのか [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★2022/11/07(月) 19:31:49.29ID:ErAbilZj9
※2022.11.07 07:00
Real Sound

人口1万4000人の町に唯一残った本屋

 書店の閉店が加速度的に進んでいる。アルメディアの調査データによれば、2000年に2万1495店あった書店数は、2020年には1万1024まで減少している。20年で1万店以上が消滅したのだから、恐るべき減少数と言うしかない。出版不況の影響も無視できないだろうが、WEBで手軽に本を買い求められるようになったことや、電子書籍の普及も背景にあると思われる。また、日本全体の少子化や人口減少の影響を受けていることも間違いない。

 とりわけ、地方の書店は一層厳しい状況におかれている。筆者の出身である秋田県羽後町は、人口がかつて2万人を超えていたが、現在は1万4000人を割ってしまい、著しい過疎化が進む。最盛期にはチェーン店を筆頭に3店の書店があったが、今では1店が営業を続けるだけだ。現存する唯一の書店、『ミケーネ』の阿部久夫店長に、書店の現状を伺った。

「1993年に25坪で書店を始めましたが、3年後には売り上げが1億円に達し、いい仕事を始めたと思いました。しかし、今では完全に赤字です。主な原因は、Amazonなどのインターネット販売の拡大、電子書籍の普及、人口の減少です。このことは書店だけでなく取次業界にも大打撃を与えています」

続きは↓
https://realsound.jp/book/2022/11/post-1173742.html/amp

0818ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 16:31:30.80ID:sUUJGa5Y0
うちの市なんて市内に一軒しか本屋がない
ウーブンシティなんて言っててもその程度

0819ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 16:42:50.50ID:g54b2ImF0
古本屋なら家から3キロ四方に6軒あるけどなw

0820ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 17:40:15.95ID:RkVvU4620
本が売れなければ古本に供給される量も減っていくので、古本屋もそのうち急速に減少していくかもしれない

0821ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 17:42:06.37ID:DhJX2OXY0
20年前に結論出てる話

0822ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 19:13:10.43ID:yshPYbhG0
>>811
文字の方が時間当たり情報量が多いんで。映像とか音声とか時間が無駄。わかりやすいとかいらないし。

0823ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 20:07:59.79ID:nFJ9GYg60
コンビニでエロ本売らなくなったら大打撃

0824ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 20:10:09.42ID:9eFy5Hed0
Amazonに出品したらだめなん?

0825ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 20:14:37.08ID:47+ElJ+Z0
>>819
今の古本屋はネット販売してる。普通の何もやってない本屋よりは生き残れる。大手の本屋もネット販売してる

0826ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 20:53:55.47ID:jRDXQdpu0
>>811
動画や音声でしか情報が入ってこない伝わらない人は、仕事上ではゴミ扱いだけどな

0827ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 21:11:11.08ID:C6qDHVYp0
本が売れないと言われてるのにブックオフにはけっこう色々並んでるよな
不思議に思ってる

0828ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 21:13:57.37ID:4Qd7zOKk0
エロ本は「英知出版」のがレベルが高かった
大卒社員が真面目にエロ(ずりネタ)を追求する姿勢がかいま見えた作りだった

三流以下のエロ本はチンピラDQNがふざけて作ってるだろ的ないい加減さがあった

0829ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 21:16:34.32ID:4Qd7zOKk0
>>822
本の方が必要な情報が一冊にまとまってる安心感もあるし
どこまで読んだとかも分かりやすい

ネットの情報は散らばり過ぎてて全く体系的じゃなかったり
よくわからない分野だとどのレベルの情報なのか分かりにくい

0830ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 23:10:24.57ID:0qNuhk1/0
Creamとかよかったなあ

0831ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 23:23:39.95ID:jTgEOttr0
本をスキャンして読み上げしてくれるAI端末とか一緒に売れば儲かると思う、目が辛いとか忙しくて朗読して欲しいとか絶対に需要あるよ。

0832ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 02:47:18.05ID:gDt/Dc3Z0
>>831
Amazon audible知らんのか?

0833ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 06:00:53.39ID:ZuyaZoRK0
店に行っても欲しい本が置いてないので時間の無駄
取り寄せるくらいなら楽天ブックスでいい
ネットで試し読み機能が充実してきたらマジで存在価値無くなるから、終わった業態にいつまでもしがみついても仕方ない

0834ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 06:25:20.83ID:0ThTPRBi0
>>829
本は一冊にまとまっていて、それを読んだら全てを理解したかのような満足感があるだろう。

でも実際の情報は様々な情報と繋がりや拡がりを持っていて尽きることは無い。

つまり本を読んでも分かった気になるだけなんだよ。

0835ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 07:47:29.19ID:ATKxbMHd0
>>832
まだまだ少ないからもっと増えたら加入しようかと思う

0836ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 07:56:17.52ID:38YhdO710

0837ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 08:54:48.64ID:/D0qL5UQ0
かけれるから紙の本のがいいんだよな

0838ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 08:57:00.15ID:Lep7oSul0
電子書籍でも書けるんやで

0839ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 08:57:36.88ID:osWnZznN0
今さらか!?

0840ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 09:02:07.31ID:XzuSr0Km0
>>834
凡人の自分には体系化している一冊の書籍のほうが頭に入ってきやすいというのはある。
実際には専門書は一冊読んで満足するというわけではないけど。

0841ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 20:57:27.66ID:Ptvejrjh0
この前20年くらい前の本が欲しくなって
古すぎてマイナーだからその辺のブックオフにはないし
電子書籍にもなってないからネットのブックオフで買った
リアル店舗は広さに限界があるしなんでもかんでも置いておけないから仕方ないよな
でもネットで扱ってくれてて嬉しかったし助かった

0842ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 21:10:52.98ID:KHCJRFcV0
昔は漫画一冊注文しても届くのが早くて二週間後、三週間後くらいになるのは当たり前だった。それは見放されるよ

0843ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 21:14:00.47ID:qmYhnLFw0
コンビニエンスストアと併設して書店部分を倉庫にして接客を最低限にする。
倉庫にしてあるから万引きも無い、コンビニだからそっちの万引は無いわけじゃないがAmazonもどきみたいにして生き残れる。

0844ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 01:29:36.24ID:+bqFPQR00
若者を集められる様な街じゃないと書店は維持できんよ
もはや死んだ地方都市だが高校が10校、大学が3校あるから大きな書店だけ駅前に残ってる

0845ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 01:57:47.82ID:Fl6yBonB0
もはやDL書籍は老人御用達になってるやん

0846ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 02:19:36.97ID:s/aoAbBy0
ここまで本が売れなくなるとは93年には予想不可能だろうな
レンタルビデオもそうだけど

0847ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 03:21:41.99ID:tqumE5/j0
製本業界で働いてたけど
やめたからどうでもいいや

0848ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 08:54:23.36ID:XGMtEupb0
TSUTAYAのカード切れたままにしてたからCD借りれなくなった。
しかし、DLでアルバム全曲DLするのは抵抗あるし、金額もCDと同じだし、
やはり、300円くらいで借りれるCDレンタルは良かったな。

0849ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 09:00:34.85ID:U+kx73d80
本を開く感覚は好きだけど

とか言っていて気がついたら電子書籍がどっさりになってたw

0850ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 09:10:06.73ID:GcXBGmEg0
>>844
現状、若者が集う所に書店が生き残っているかと言われると、そうではないような。幅広いジャンルの在庫を要する幅広い世代が集うところじゃないと店舗の維持は難しいのではないかな。

0851ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 09:15:12.71ID:mKI7gpN/0
壊滅的なのは雑誌やろな
昔はアホでも本屋行ってたけど今は本当に本屋に行くことすらない層が増えとると思う

0852ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 09:15:34.15ID:OR8m89dw0
本屋あっても客が居ないわ
決して人口減少のせいじゃない
店頭販売のみで小売が成り立つという発想そのものが時代遅れだよ

0853ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 09:17:16.40ID:2jZ3hYBy0
人口2万5千人の留萌市から書店がなくなったら小学生は学習参考書を買いに旭川まで行かなければならないのかという問題

0854ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 09:50:58.31ID:gSMIQe6T0
何の対策もせずに経営努力を怠った書店が潰れていくだけ

近所の書店は従業員が黒ギャルになってから中年サラリーマンの客が激増していた

中年の性欲はお金になるなと思った

0855ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 10:04:07.83ID:s7wnTUyD0
貸本屋みたいな形態にするしかないと思うよ
だって立ち読みだけで買わないのに無いと困るなんて寝言だろ

0856ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 10:05:10.63ID:Au361Mlx0
>>6
そういう時代が懐かしいね。
友人なんて予約でひと月待ったのに棚に並べられて他に人に買われたりしてたw

0857ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 10:05:21.57ID:kFoQTufx0
>>855
それか会員制書店にするとか

0858ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 10:10:32.26ID:vw1m+gaS0
>>857
そういうのって青山とかにあるイメージ
会員制でデスクもあって個室もある本屋が数年前にワイドショーで取り上げられていたような

0859ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 10:13:01.65ID:lJdv6IGQ0
>>854
これは言えてるな
すごい群がる

0860ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 10:13:02.84ID:uDP85Fxr0
>>147
実用書は自分が求めてる情報の密度があるか確かめてからじゃないと意味ないだろ
中身スカスカなの買ったら役立たず

0861ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 10:35:32.54ID:yLnCwYuq0
>>848
俺も同じだったけど
TSUTAYA discusで郵送でレンタルした
月額なんで二ヶ月で借りたいものリストアップして借りまくった

多分,数年に一回使う分には良いかも

0862ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 10:48:04.23ID:5MbMeYa/0
紙の本買ったら電子もつけてくれ
紙の本って引っ越しとか部屋のスペース考えたら贅沢品

0863ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 11:16:49.41ID:+7la7bca0
>>1
そんな苦しい思いしないで廃業すれば

0864ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 20:12:26.11ID:fjjgECqk0
>>863
近所の本屋が無くなったら、飯屋やコンビニと違って喪失感凄くね?
TSUTAYAが無くなったときも結構来るものがある
何とか頑張って欲しいけど未来の見通しが全く見えないからなぁ

0865ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 20:52:22.10ID:5/wTvNhf0
>>864
田舎は立ち読みだけして買わない人が多いから潰れる。田舎ほどネット通販使ってるから仕方無いよ。前にニュースで電車の廃線反対とか言ってるわりに電車使わずバス使う田舎あったバカだと思う

0866ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 22:31:29.77ID:XOmghgJI0
>>848
サブスクにしなはれ

0867ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 22:57:44.78ID:w9WP/2sg0
>>864
地方の県庁所在地の駅近くに住んでるが、もう車がないと大きな本屋まで行けなくなってる状態。
近所の本屋なんてかなり前になくなってる。

CDショップは更になくなってると思う。
どこに店があるのか全くわからない。

0868ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 01:41:59.28ID:T+aUJvD60
>>867
CDショップはタワレコや新星堂、HMVくらいかね生き残ってるのは
CDなんて最後に買ったのいつだったか覚えてないわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています