【社会】「フレンドシップ・リセッション」に陥っていない?親しい友人が1人もいない人が年々増加中 その対処法とは? [七波羅探題★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★2023/01/24(火) 17:51:47.93ID:BN9+eWZ79
Women's Health2023/01/24
https://www.womenshealthmag.com/jp/wellness/a42515423/friendship-recession-20230124/

既往研究レビューによると、「社会的な強いつながり」は、「健康的な体重であること」よりも重要であり、寿命に関していえば、禁煙によって延命するほどに匹敵するという。一見すると、この現実は単純な結果をもたらすもの。コミュニティを見つけようとする本能によって動けば、自分に相応しいコミュニティの一員へと導かれるかもしれない。今回は、イギリス版ウィメンズヘルスから「フレンドシップ・リセッション」について見ていこう。

■「フレンドシップ・リセッション」ってなに?
無情にも分断された文化の中で、この根本的なニーズを完全に満たすことは、なかなか容易なことではない。その現象の1つとして、「フレンドシップ・リセッション」と呼ばれるものがある。これは、昨年アメリカの研究者たちによって生み出された造語であり、親しい友人がいないと報告する人々が徐々に増加傾向にある現象を示している。最近では、この変化について調査する専門家も増えている。

近日発売予定の書籍『Unprocessed』の著者であり、公認心理学者のキンバリー・ウィルソン博士は、自身のインスタグラムで次のように語った。「親しい友人がいないという大人は増えていますが、これは2003年頃から始まったことです」

ウィルソン博士が引用した新たな調査では、アメリカ人男性の15%、アメリカ人女性の10%が「友達がいない」と告白し、初めて「フレンドシップ・リセッション」という造語が使われた。1990年に実施された同様の調査で「友達がいない」と報告した人の割合は、アメリカ人男性の3%、アメリカ人女性の2%であったことから、この急増はかなり禍々しい。

これって、若者たちが人生を切り開くために向かう魅力的な都市が豊かなアメリカだから? そう考えるかもしれないけれど、この現象はアメリカに限ったことではない。イギリスのデータでも同様の結果が現れている。

2021年に実施された調査によると、18歳から34歳のイギリス人の20%が「親しい友人は一人だけ」あるいは「一人もいない」と答えている。この比率は、2012年に実施された調査で同じ回答をした人の割合の3倍であり、ここ10年間でかなり急増している。一方で、ママ友作りの出会い系アプリ 「ピーナッツ」 の最新データによると、調査対象となった女性の76%が、「この1年間で親しい友人の数が減った」と報告している。

ウィルソン博士は、ここ数十年で人々の友情が薄れている原因を、自身のインスタグラムで紹介した。

仕事を求めて街や国に引っ越す人が増え、長年の友人関係を気軽に手に入れることができなくなっていたり、都市のあやふやな賃貸市場によって頻繁に引っ越すことを余儀なくされ、地元の人々との深いつながりを築くことが妨げられている。さらには、生活費が高騰し、長時間労働や副業をしなければならないことが多くなり、友人関係を育む時間がほとんど残されていない。このような理由が挙げられた。

■友情が必要な理由とは?
私たちの健康において、信頼できる友人がいるという信念を持つことが、どうしてそんなに重要なの? 「人間には、共同体感覚と社会的支援が必要だからです」と話すのは、健康心理学者のスーラ・ウィンドガッセン博士(@the_health_psychologist_)。

「常に大勢の人に囲まれていなければならないということではありません」。実際に、深い友人関係を維持できる人数には限りがあるという。進化心理学者ロビン・ダンバー博士の研究によると、なんでも悩みを打ち明けられる友人は5人が限界であることがわかった。2020年のある研究では、親しい友人が3人もいれば、充足感を十分に感じられることが示されている。

「ですが、心から頼れる人がいるという感覚は、精神的、身体的な健康において大変重要です。例えば、社会的支援は私たちが受けるストレスの影響を大きく緩和します。ストレスが緩和されなければ、免疫系に影響を与えることになります」と、ウィンドガッセン博士。

この論点を説明するために、ウィンドガッセン博士はある研究を引用した。その研究では、ストレスを受けている被験者たちは、ストレスを受けていない被験者たちよりも、小さな傷が治るまでに9日長くかかることがわかっている。

秘密を共有したり、アドバイスを求めたり、金曜日の夜を気兼ねなく過ごすのなら、恋人や家族のほうがいいと感じる人もいる。だけど、すべての人に恋人や家族がいるわけではない。恋人や家族とは違って、友人だけに見せられる自分の姿があることだってある。

※全文は出典先で

0121ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 01:57:12.40ID:eKdq5rXb0
結婚式は身内だけにしてもらった
呼べる友達がいないわけではないが、余興やサプライズ動画を頼めるレベルの友達がいない

0122ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 01:59:57.31ID:UGvkMKAL0
余興やサプライズなんてサムいからいらないじゃん

0123ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 02:06:03.43ID:eKdq5rXb0
>>122
俺は要らないけど、今の世代って友達を呼ぶ披露宴の場合、必ずと言っていいほど余興やサプライズ動画流すようになっている
だから友達を呼ぶとなると、そいつらが、どんな余興やサプライズ動画を流してもらけるか、品定めするのよ
もし余興や動画が無かったら、こいつ友達少ねーwって馬鹿にする
だから友達も呼ばないのがベスト

0124ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 02:10:33.38ID:NcyQH1L90
「作れない」のか「作らない」のか、自分にきいてみるしかないな。

0125ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 02:11:26.99ID:0/2XeCcz0
一人が一番気楽だし犬さえいればいいかな
歳をとるごとに友達とか面倒臭い存在になってしまった
馴れ合いたくもない

0126ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 02:23:09.42ID:2q/+5FR30
>>22
田中眞紀子は、まだ生きているのかってぐらい存在感なくなったな。
議員落選したらただの人を象徴する夫婦

0127ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 02:33:03.24ID:XeH8mHQ60
家の柱に話しかけてる

0128ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 02:35:49.43ID:Z/SQdn6g0
世界にも、友人いないヤツが沢山いる
これで日本人さんも安心できるね

0129ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 02:36:24.11ID:zUC2jla70
猫と家族がいればいい
さみしくなんかない

0130ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 03:14:33.81ID:+GSQl5de0
友達がいないという以前に
友達になりたい、と思う気持ちがない

0131ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 03:19:50.39ID:hxF38B100
遊ぶ暇と気力がない

0132ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 03:23:16.86ID:mhW2iGnU0
親父の性格が悪かったせいで自分のいとことは全員音信不通だが嫁のいとことは年数回会うわ。
嫁台湾人なのに

0133ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 04:34:47.22ID:6G5Zuv7H0
俺のスマホは登録者ゼロで今まで通話かけたこともないしかかってもこないわ

0134ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 05:19:23.15ID:CoY+iONb0
人間嫌いが酷くなった
ま、コミュニケーションは必要だからネットで書き込みしたり、たまにエッチ相手から連絡がくるとホテルに行くくらいだな

0135ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 08:07:18.18ID:2q4FW2nt0
>>123
ウチは結婚式の時に友人スピーチのみで余興とか一切無しにしたな

福島の友人の結婚式に呼ばれて行った時は、逆に色んな人が次々と余興をやってトータル4時間の披露宴だった。
もはやかくし芸大会みたいなレベル…
あれは地域性もあるんかね

0136ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 08:13:09.75ID:WjyTAFcF0
お互いの、特に職場環境が全然違ってくるとマジで話が合わんくなってくる

0137ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 08:15:52.47ID:9QdRm4ry0
>>133
家の電話番号、誰にも教えいないはずなのに当然かかって来て驚いたことがある。
出たら電話屋だった、
通話記録まったくないからかけてくれただってさ

0138ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 08:16:32.37ID:9QdRm4ry0
当然→突然

0139ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 08:31:37.01ID:/LJDMMt+0
母親の友人関係見てると思うよ
高齢者は特に自分の話ばかり
特にさりげなく自慢話なんだよね
うちの孫が進学で東京の○○○大に決まって一人暮らしするのー
あらすごいじゃない?と答えつつモヤモヤ
話題は自分のマウント取れる方向に誘導


高齢になってもマウント大会
でも一緒にランチ行ったり出かけたりするからねー
喋らずにはいられないんだろうね

悩みや喋りはごちゃんで十分だな、自分は
マイ ペースを崩すより1人を選ぶ

0140ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 08:31:54.74ID:8r4ah1RN0
鬼屍堕「移民deth!」

0141ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 08:36:20.29ID:MOULi8hE0
>>133
俺も。LINEもしてない。連絡する友人も彼女もいない。

0142ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 08:38:47.57ID:/LJDMMt+0
>>123
昔は大根おどりとかやってる連中いて余興が多い結婚式が多かった
一時廃rwてシンプルな会が流行ってたよね
また復活したのか。
体育会系の男子の結婚式はそういうの多いのかもなー

0143ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 08:39:35.58ID:MOULi8hE0
>>137
ネット回線や結婚相談所の営業電話しかかかってこないから固定は切ったわ
これまで誰かにメアドすら聞かれたことないから、ドコモからのメールしか来てない

0144ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 08:41:38.18ID:6oTNIfXr0
高校時代からもう何十年も友達いないぞ

0145ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 09:15:53.67ID:3MedK/lm0
おまえら、
楽しそうなのはなんでだ?

0146ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 09:59:00.95ID:2q4FW2nt0
>>145
友達ならここにたくさん居るからな

0147ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 10:03:37.80ID:Sn2Nknqs0
親友は夫

0148ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 10:18:49.05ID:Melpw9Jl0
ここにいるから無問題

0149ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 10:22:36.07ID:FLVGnueV0
☆アルコールは不眠の原因になる

☆アルコールは認知機能の低下や抑うつ症状の原因になる
 
☆安定していた精神症状がアルコールにより悪化・再発する

☆節酒・禁酒により不眠やうつ症状などの精神症状が改善する

飲酒(アルコール)とこころ| 藤沢市の心療内科 精神科 湘南吉田クリニック
http://shonan-yoshida-cl.jp/alcohol.html

0150ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 11:08:07.90ID:TszuLW470
>>1
友達いないけど ダメなんか?😨

0151ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 11:34:51.82ID:22ChaFnv0
寿命なんかある程度短い方がよくない?

0152ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 11:57:45.00ID:3eUbho1Y0
短いほうがいい
介護施設とか集団生活絶対に無理だよね

0153ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 11:59:42.48ID:S0QQVIvS0
出会い系かな

0154ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 12:28:40.81ID:EjgJbk3Q0
まあ家族も友人もいないから早死にするだろうなとは思う
現状死んでないから生きてるだけで
特に長生きする合理的理由がない

0155ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 18:01:55.61ID:i3ttQDKY0
大人になると友人作るの難しい

0156ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 18:46:07.38ID:vZYNo9lD0
>>88
よし良く言った!


股間のバナナ取っちゃおう?www

0157ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 20:36:13.08ID:YRD68GL70
>>139
高齢になってもというか中年以降は年取るごとにマウント癖が悪化する
逆に他愛のない与太話やマニアックな話で盛り上がれる機会は年取るごとに減る

0158ウィズコロナの名無しさん2023/01/26(木) 12:59:28.09ID:PTU4QNIn0
>>157
定年退職した爺はもう最悪っつーか、
ああは成りたくない物だ。

0159ウィズコロナの名無しさん2023/01/26(木) 16:02:13.26ID:2jXmnCF20
人生で大事なのは、用済みと判断した友人知人を切る思い切りのよさと逃げ足の速さですよ!
(林修)

0160ウィズコロナの名無しさん2023/01/26(木) 16:27:09.16ID:nOy4B5ds0
人間の悩みは全て人間関係。
濃い付き合いは無い方が良い。

0161ウィズコロナの名無しさん2023/01/26(木) 16:28:12.88ID:CEGB2Y4k0
仮にむさいおっさんが2名以上集まったとして
酒飲む以外でなんかできるか?
モールでキャッキャしてたらやばいだろ

0162ウィズコロナの名無しさん2023/01/26(木) 16:28:29.02ID:H0UH7cmf0
俺も友達居ないなぁ
仕事と家庭だけでも時間が足りないくらいなので、友達よりも一人でゆっくり出来る時間が欲しいよ

0163ウィズコロナの名無しさん2023/01/26(木) 16:31:13.15ID:NEKOFlqR0
>>162
秘密基地をつくるしかない

0164ウィズコロナの名無しさん2023/01/26(木) 16:34:04.78ID:pZzK0V3N0
基本自分の思い通りじゃないと嫌な人間だからなぁ…無駄なストレスは溜めたくない

0165ウィズコロナの名無しさん2023/01/26(木) 20:50:56.46ID:NRWJFlpk0
ただ今制限を設けております

0166ウィズコロナの名無しさん2023/01/26(木) 22:35:04.70ID:RzfX358o0
>>162
一日の反省会を風呂でやるといいよw
子供達も一緒に入れてやりなされw

0167ウィズコロナの名無しさん2023/01/27(金) 01:12:39.02ID:WaKhDhqJ0
>>37
自分も友達じゃなく親友が欲しい
お互いひまな時居酒屋とかで酔っぱらいながらバカ話したり何でも話せるような関係憧れるわ…

0168ウィズコロナの名無しさん2023/01/29(日) 16:44:21.43ID:NLT8y8qP0
え?こ、このスレの、お、おまえらは僕の友達だよね?

0169ウィズコロナの名無しさん2023/01/29(日) 16:48:20.97ID:JqPWPxcW0
対処法?5chの事か

0170ウィズコロナの名無しさん2023/01/29(日) 17:09:29.10ID:WOHDkQ5G0
付き合いのある最後の1人の友達ともなんか合わなくなってきたなと思ってた所だわ
会社の人間も友達どころか仲間ですらないしな

0171ウィズコロナの名無しさん2023/01/29(日) 17:21:00.54ID:iXNaKU/h0
そういう人は人付き合いしてもすぐ一人がいいとかなるだろうしな
ないものねだり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています