佐川急便、宅配便8%値上げ 運転手の待遇改善狙う [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★2023/01/27(金) 16:19:47.42ID:/+8bAFj/9
佐川急便は27日、個人が利用する宅配便の基本運賃を4月1日から平均で約8%引き上げると発表した。引き上げは2017年11月以来、5年半ぶり。佐川は配送の一部を協力会社に委託しているが、燃料費や人件費の負担が増す中、公正取引委員会は昨年、委託先との間でコスト上昇分を取引価格に反映する協議が不十分だと指摘した。今後、委託先との取引条件を見直し、トラック運転手らの待遇改善を狙う。

主力の60サイズ(荷...(以下有料版で,残り978文字)

日本経済新聞 2023年1月27日 15:01
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC24CJT0U3A120C2000000/[有料会員限定]

0459ウィズコロナの名無しさん2023/01/30(月) 17:58:13.33ID:O4MLsAFy0
>>1
単なる便乗値上げ。

0460ウィズコロナの名無しさん2023/01/30(月) 18:46:28.47ID:JIgXIwAh0
昔は佐川で働けば起業できるくらいの金貯められたんだよな
和民の社長とかも佐川出身

0461ウィズコロナの名無しさん2023/01/30(月) 18:47:15.88ID:JIgXIwAh0
>>93
貧乏人から人権が剥奪されるのも時間の問題だな

0462ウィズコロナの名無しさん2023/01/30(月) 18:49:13.57ID:8xvIB9FS0
佐川って置き配とかコンビニ受取みたいなの対応してないの?
一応黒猫メンバーズの佐川版みたいなのに登録してるけど
何の前触れもなく家に配達に来た

0463ウィズコロナの名無しさん2023/01/30(月) 18:57:25.58ID:N6qSVwhq0
>>462
お届け予定の事前通知はくるよ
日時の変更はできるけど、受取場所の変更は一旦不在通知こないとできないし、コンビニ受け取りは有料だったはず

一方ヤマトは事前通知の時点で日時の変更+受け取り場所の指定(ロッカー等)までできる

佐川はクソシステム

0464ウィズコロナの名無しさん2023/01/30(月) 19:17:11.32ID:vUqS5T0s0
ヤマトはスマホで置き配近くのコンビニ受け取りに変更出来るから便利だよね
何でこんな良い物がスタンダードにならないんだ  

0465ウィズコロナの名無しさん2023/01/30(月) 19:20:13.14ID:p68jg1Hm0
ヤマト、なんだかんだで高いんだよね
確実に家受け取りだから

0466ウィズコロナの名無しさん2023/01/30(月) 20:05:46.18ID:7T3mklI50
佐川で送ると来なかったり放置されたりするので嫌がる人がいるのでクロネコ

0467ウィズコロナの名無しさん2023/01/30(月) 20:14:28.42ID:+37f0rA70
>>463
不在票入れる手間なくせばお互い楽なのにね

0468ウィズコロナの名無しさん2023/01/30(月) 20:52:56.23ID:1VazAds60
>>464,466
そうなんだよね
しかもスマホに不在通知来た時点でスマホからロッカーに指定できるようになるという謎

0469ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 07:17:24.73ID:4ywlg4AR0
また経済悪くなるな
こういうのに税金使え

0470ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 07:18:46.10ID:MB3Ugol/0
>>35
それやると配達員がピンポンダッシュしだすけど

0471ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 07:55:26.39ID:/Gy8aZvK0
>>465
佐川でも家受け取りだろ?

0472ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 11:10:18.62ID:EzK3U0gQ0
むしろ佐川のほうが家受け取りくらいしかない
ヤマトはわりと営業所があるから営業所受け取りに変更したりするけど
佐川なさすぎw
うちの担当営業所車で30分くらいのところだし
もっと離れた場所まで担当してるけどホントよくやるよね

0473ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 11:50:38.89ID:lYBraxHm0
配送物の移動履歴を見たら、営業所に到着しても保管中という名前で数日放置ってのが何度もあったぞ
こんなことをやってんのは佐川だけだ

0474ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 12:23:14.06ID:XQ9SHn9i0
>>469
値上げで経済悪くなるって奴は経済わかってないだろ

値上げせずに何処から給料アップの原資出してくるんだ?

こう言う奴ほど何年も賃上げなしって騒いでるんだよな

0475ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 13:13:03.47ID:N8a+oSPe0
燃料費は、今は安くなってるけどな。

0476ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 13:19:38.82ID:rMTpIcGV0
待遇改善て(笑
上げた8%って給与以外に充てるですよね
待遇そのままって事でしょ

0477ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 13:20:22.73ID:/Gy8aZvK0
>>472
うちも同じ。東京の多摩だけど集配センターが拝島橋の一ヶ所だけとか範囲広すぎ。

0478ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 14:14:56.00ID:W9U+RsdE0
いい加減クズ客から追加料金取れば良いのに

0479ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 14:22:02.73ID:W9U+RsdE0
不在票なんてSDGsと経費削減を理由にやめてしまえ
完全デジタルで困らんだろう

0480ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 14:29:49.43ID:C3kXIAmJ0
時間指定して不在の常習犯とか訳のわからんくれーまーとかブラックリストにいれていけばいいんだよ。
1%もいないからまったく問題ない。
ブラックリストに入っているヤツは自宅への配送も集荷も一年間停止

これだけで相当改善するぞ
マナーの悪いやつのでいで現状まともな客が少なからず迷惑しているんだよ。

0481ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 14:36:34.94ID:NU7vswnl0
そろそろ通販時代終わりそうだな
やはり近所で現物買うのが最強だわ

0482ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 14:37:26.30ID:njnvPMyU0
そしてまた給料上げてもらえない可哀相な佐川男子

0483ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 14:41:35.91ID:QBXoNnIf0
通販の送料無料崩壊がジワジワト近づいている

0484ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 14:43:31.04ID:Jf3grxda0
>>40
1年働いて外車買って3年働いて家建てるとか聞いたわ

0485ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 14:47:50.46ID:/vTiS+Ep0
アベノミクスの果実は実に甘美だな

0486ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 14:51:23.22ID:o+K4zsj+0
今までドライバーに行ってたのがドライバーと客に皺寄せ行くだけで何も変わらないよ
事業所はいつでも人手不足うたってるけど給料安い普通に1.5人分ぐらいやらされる業界ルールで麻痺ってるから残業60程度でも人が来ないとか当たり前に言うww誰が来るねん

0487ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 14:55:14.27ID:XaFmW+cm0
運転手の給与8%あげるならいいんじゃない

0488ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 15:50:10.91ID:HN8ifIuF0
とりあえず配達出来ないのは架電が足りないだの、燃料代出しもしないくせに2度回り推奨してる無能上層部を刷新すべきだろう

0489ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 16:00:45.77ID:1T9398M/0
もう通販使わないことにしたわ
店舗受け取りオンリー

0490ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 16:25:16.46ID:EByeumga0
再配達料金を千円にすれば良い

0491ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 16:32:22.75ID:lZaGiaKz0
>>481
だが最近の店舗は大手デパートにしか入ってないような店は
通販の割引商品が実店舗に無くて実棚の方が割高なんてのもある
結局通販のコストも店舗維持費も似たようなもんで
実店舗も郊外に無い限りそれほど安く無いわな

0492ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 16:36:55.19ID:BZGOy3ac0
次、五年後の賃上げ言い出しっぺは日本郵便の番です

0493ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 16:47:46.19ID:E/tqPbtW0
>>42
郵政のクール便はマジで酷いぞ
小さい局には冷蔵庫や冷凍庫がないからクーラーボックスに入れておくだけ
冷凍物を送ったら受け取った家族から一度溶けた物だと文句言われたわ

0494ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 17:03:28.30ID:pBcc4Ahm0
うちも10%値上げしよ
やってられん

0495ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 17:16:42.31ID:aS2MjemU0
>>1
PUDOを増やして欲しい
会社帰りに受け取れるし

0496ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 17:33:51.40ID:yeLGCG1w0
>>486
注文した人が事業所まで取りに来て自宅まで配送すれば人手不足は解消するだろ
時間ある人にはついでに他の人の荷物も運んで貰って駄賃を与えれば良い

0497ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 17:36:09.26ID:dpowqwlM0
>>496
他の人の荷物持って逃げたら誰が責任持つんだ?

0498ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 17:42:49.86ID:HN8ifIuF0
糞客に忖度して持ち帰り食らうのはドライバーのせいとか言ってる現場を知らない上層部なんて必要ないだろ

0499ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:31:00.70ID:yXa4TyAc0
>>496
つ amazon flex

0500ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 22:11:58.85ID:7i8Pg0d50
Amazonから撤退してから割とまともになったからなぁ。
ヤマトは時間指定とかAmazonと連携してないから指定やり直しとか荷物がどっか行っちゃうとかかなりめちゃくちゃ

0501ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 22:20:08.57ID:jSgQ2iZ00
>>462荷主が置き配可能にしないと無理

0502ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 22:26:57.73ID:xloL+5Q40
値上げしなくても、再配達料取ればいいんだよ。それか営業所止めにして取りに来いよ。

0503ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 22:50:25.39ID:92IAijeO0
長距離トラックを廃止すれば解決する
長距離トラックは長時間労働・環境悪化・ダンピング競争の諸悪の根源
車は長距離運搬するのに適してないんだよ

0504ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 23:54:04.28ID:yXa4TyAc0
>>503
代わりがない
鉄道? 1%しかないんだぞ( ;´・ω・`)
https://www.mlit.go.jp/tetudo/tetudo_tk2_000015.html

>近年の国内貨物輸送量における各輸送機関のシェアをみると、輸送重量(トンベース)では、自動車が約9割と圧倒的なシェアを占めるのに対し、鉄道は約1%に過ぎません。

0505ウィズコロナの名無しさん2023/02/01(水) 12:09:19.09ID:6XE4Mh1L0
>>504
1%しかシェアないから無理じゃなくて、何も考えず全部トラックで運んでるから1%しかない
だから郵便の速達みたく期日に応じて運賃を変えれば適正にあった運搬方法に変わっていく
鉄道はともかく船ならある程度は転換も見込める
だって東京から福岡までトラック輸送なんて誰が見ても不適切だろ

0506ウィズコロナの名無しさん2023/02/01(水) 12:25:35.67ID:39/ScHoU0
>>505
国内で船便なんか非現実的にも程がある
物流知らないなら黙ってろよ

0507ウィズコロナの名無しさん2023/02/01(水) 12:28:17.72ID:lZJwFr9u0
いよいよ奴隷が足りなくなってきたか

0508ウィズコロナの名無しさん2023/02/01(水) 13:42:24.63ID:PBokS3EB0
>>506
リンク先にも書いてあるが、重量×距離で計算すると鉄道のシェアは5%
自動車5割、船便4割
言うほど非現実的じゃない

>ただし、国内貨物輸送の7割以上は100km未満の短距離輸送であるとされることから、輸送実態を正確に把握するためには、輸送距離をもあわせて考慮する必要があります。
>輸送距離も勘案した輸送量を「トンキロ」と呼んでいますが、このトンキロベースで見た場合には、自動車が約5割、内航海運が約4割であるのに対し、鉄道も約5%のシェアを維持しています

0509ウィズコロナの名無しさん2023/02/01(水) 14:09:48.89ID:6XE4Mh1L0
>>506
ならどうするの?
まあ少なくとも低運賃でトラック天下の今の状態が崩壊するのは確定事項だよ
残業規制で輸送力維持するにも更に人が必要になるのに、現状は新人は来ないし今いる人は劣悪労働環境でどんどん辞める
このままじゃ輸送力不足で日本全体の産業が崩壊するから運賃上げざるを得ない
まして輸送量が右肩上がりじゃそれこそ運賃2倍にしないと釣り合わなくなる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています