首都圏マンション価格上昇 3カ月連続、8068万円 [はな★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001はな ★2023/06/19(月) 18:25:32.45ID:JCbuZ39U9
首都圏マンション価格上昇 3カ月連続、8068万円
6/19(月) 16:15 KYODO
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7c3c1546cbbc98c28336271bd47c6995bc494ce


不動産経済研究所が19日に発表した首都圏(1都3県)の5月の新築マンション1戸当たりの平均価格は、前年同月から32.5%高い8068万円で、3カ月連続の上昇だった。東京都心で発売された高額物件がよく売れたという。

発売戸数は21.5%減の1936戸。担当者は「郊外物件の人気が落ち着いたことが要因ではないか」と分析した。

地域別の平均価格は、東京23区が47.9%上昇の1億1475万円、23区以外の都内は1.4%下落の4911万円、神奈川県は22.0%上昇の6078万円、埼玉県は17.7%下落の4939万円、千葉県は2.5%上昇の4837万円だった。

0952ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 20:40:16.77ID:M4RzFvXm0
>>938
修繕費が半端なくて
実質的な家賃収入は、2〜3%らしい

0953ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 20:40:21.98ID:+WQjvd6n0
ここの人達ってどこに住んでるの?

0954ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 20:40:34.43ID:0qBiHyy20
>>914
中古戸建てなら外壁屋根や内装、住設などがリフォーム済み未使用か否かで建物の大きさによるけど売り出し価格に2000万円位差が出るよ

0955ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 20:41:12.94ID:B3/x4ocx0
不動産株はあんまり上がってないよな

0956ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 20:41:14.90ID:4a3v5sG70
>>940
今は売ればいいだけだからなぁ
買った時より高いだろ

0957ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 20:41:53.66ID:/1rhb+6W0
日銀ハゲが金利上げられないからどんどん上がっていく
俺のマンションもどんどん上がる
最高やん

0958ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 20:42:00.50ID:5HBsTX4c0
>>956
高すぎて売れないのと、売った後どこに住むの問題

0959ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 20:42:06.99ID:IFdjPAwv0
株高だし東京に大規模マンション建てる土地ない
当然上がるけどサヨクには買えない一生貧乏のまま
都営住宅当たるといいねw

0960ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 20:42:26.89ID:+eN4+rw+0
>>953
某所マンション低層階

0961ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 20:42:39.34ID:nbkcL0940
投機資金はどっから来ているの?

0962ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 20:42:56.47ID:5HBsTX4c0
>>953
郊外の18万のマンション

0963ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 20:43:10.94ID:+eN4+rw+0
>>957
長期金利はある程度あげると思うよ
変動は上がらんけど

0964ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 20:43:14.83ID:ptUuFzkP0
>>954
ありがとうございます
それくらいの誤差を覚悟してました

税金や改修費を考えると色々と引かれそうですね

0965ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 20:43:29.78ID:4a3v5sG70
>>958
パワーカップルが買うような物件なら売れるのにそう時間かからんだろ
売った後は賃貸とかじゃね

0966ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 20:44:09.04ID:EjEd7z9y0
>>62
そういう面では都心マンションが圧倒的に良いんだよなあ
買値より売値が高いからいざとなったら売ればローンは確実に返済出来る
今都心持ってる人は全員そうなってる

地方の注文住宅なんて売ってもローン残代出ないから最悪だよ

0967ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 20:44:35.69ID:M4RzFvXm0
はっきりいうと
相場高の一発狙い以外は、
今はアメリカ国債への投資が
利回りも良く安定資産だが、
金がない。
楽天証券が取り扱ってたみたい

0968ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 20:44:41.39ID:tQn6VoYF0
米民主党は米中戦争回避交渉のフリ
アコギな奴らは大恐慌+大戦争を仕込んでる
高値⤴︎更新してる現今のうちに売っとけ!
過去のバブル高値買い、結果没落した人多数

0969ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 20:44:43.83ID:SLr/gJnN0
ありがとう自民党
ありがとう中国父さん

0970ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 20:44:48.37ID:a6lSLQG00
働いている間だけ賃貸で都心に住んで年取ったら地方都市に移って中古を安く買えばいいんじゃないの
解雇規制緩和で案外早くその日が来るかもよ笑

0971ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 20:44:49.77ID:5HBsTX4c0
>>965
賃貸払えんのよ
1200万のカップルが収入600万になって子供いたらもう生活できんよ東京だと
食えないマジで

0972ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 20:45:31.14ID:InLEDTVJ0
リーマン辺りで借金して家買った人は勝ち組だな住んでよし売ってよし貸してよし

0973ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 20:45:42.36ID:oagFHDQz0
>>955
これはたったの2000戸(20%減)足らずの話だし
総合的に見たいならJ-REITの動向の方が参考になる

0974ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 20:46:09.67ID:OKOeigpc0
貧パヨ、ピンチw

0975ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 20:46:16.57ID:Pm9u760X0
地方で8部屋の一軒家100以下で買ってすごく幸せな暮らしをしていますが、そんなに高い金出して東京に暮らす意味って何なんでしょうか。

0976ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 20:46:34.37ID:WSabywn30
日銀いい加減にしろ😡

0977ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 20:46:51.13ID:jIoNWr3a0
>>975
リセール

0978ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 20:47:14.33ID:4a3v5sG70
>>971
そら多少は郊外にいかんとあかんだろ
松戸とか良いぞ

0979ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 20:47:34.36ID:a6lSLQG00
金利上げたらそりゃ下がるだろ
庶民が家を買えなくなるんだからw

0980ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 20:47:44.00ID:sLYYyXPM0
固定資産税高くなるから勘弁してくれ

0981ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 20:47:54.42ID:5HBsTX4c0
>>978
千葉はあかん…………………

それに松戸も高くね?新京成とかバス便までいかないと600万じゃ無理

0982ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 20:48:15.47ID:EjEd7z9y0
リセールもいいしそもそも都心で働いてたら通勤時間を短くしたり楽にしたりしたいから
満員電車と無縁の生活を送れる

0983ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 20:48:20.38ID:lKQkhdYo0
固定資産税が上がるんだからいいじゃん

0984ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 20:48:23.93ID:Ujma/JiP0
>>38
バブルじゃなくて、それだけ通貨の価値が下がってるの

0985ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 20:48:24.41ID:RAqIMuxI0
チョンキンなんて何が悲しくて住むんだろ
初めて上京した時に新宿駅駅前でリーマンが平然と路上喫煙しつつポイ捨てしてするから
吸殻の山が出来てた
それを見てチョンキンの民度の低さに愕然とした思い出
チョンキンと地方の性格の悪い人間を吸い上げてバケモン作ってんじゃねえのか?
松戸なんてその煽り受けてる一端の市だろ
だから以上に犯罪率が高い 土人チョンキンが千葉を侵略している

0986ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 20:48:26.39ID:t0Fu0oSo0
YouTuberのヒカルが追い出された高級マンションのオーナーも中国人らしいからチャイナマネーやばいわ

0987ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 20:48:47.74ID:4a3v5sG70
>>975
仕事と教育環境もなぁ
昔は地方から東大とか少なくなかったが今は圧倒的に東京が多い
教育格差がデカい

0988ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 20:49:16.46ID:RAqIMuxI0
>>953
千葉ですが
あなたはチョンキン土人ですか?

0989ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 20:49:22.96ID:ITU0LYZ+0
戸建ての方がいいなこの金額なら

0990ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 20:49:34.21ID:5HBsTX4c0
>>975
仕事
20後半より上で女だと医療福祉公務員以外なら東京じゃないと仕事なかった時代があるのよ

0991ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 20:50:09.81ID:lDEqfBdh0
7-80m2のウサギ小屋に8000万か

0992ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 20:50:38.90ID:4a3v5sG70
>>981
松戸は安いぞ
友人が住んでて俺も行ったことがあるがかなり綺麗なマンションで2LDK家賃は8万とか言ってた

0993ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 20:50:39.07ID:Pm9u760X0
>>987
日本の大学に価値ありますか?

0994ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 20:51:22.48ID:4a3v5sG70
>>993
そらハーバードやイェールや北京行けるならそっちのがええが

0995ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 20:51:32.45ID:RbqUSY+v0
>>48
小田原かい?

0996ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 20:52:14.62ID:RbqUSY+v0
>>989
戸建てでも定期借地しか無理だろ

0997ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 20:52:32.23ID:tJpbqLDt0
>>993
あなたはどこの大学出てるの?

0998ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 20:53:16.91ID:Pm9u760X0
>>990
それってやりたい仕事が東京にしか無かったという事ですか?

0999ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 20:53:50.99ID:qiDyNGZt0
>>29
まじか
立石なんて立ち飲み屋のイメージなんだが

1000ウィズコロナの名無しさん2023/06/19(月) 20:54:18.00ID:a6lSLQG00
今も地方にろくな仕事ないでしょ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 28分 46秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。