パナソニック、中級以上のエアコン生産を中国から日本へ移管 ★2 [お断り★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お断り ★2023/06/23(金) 13:53:15.42ID:ZDJ1K0sC9
パナソニック、中級以上のエアコン生産を中国から移管
パナソニックホールディングス(HD)は22日、令和6年度までに国内向けに販売する家庭用エアコンの中級機と高級機の生産を中国から日本に移管すると発表した。
詳細はソース 2023/6/22
https://www.sankei.com/article/20230622-HFO2LP6S4JMAFBFF47OOZ3EE5I/

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687429179/

0361ウィズコロナの名無しさん2023/06/24(土) 20:57:26.07ID:60r8NQy20
>>328
利益が吹っ飛ぶくらいというか、知っていてわざと出せる最高額要求してるのでは?

0362ウィズコロナの名無しさん2023/06/24(土) 23:20:13.81ID:avOchcAy0
中国が賄賂や合弁で利益寄越せと言ってくるのは二十年前には
末端の現場職まで知っとったわ
抜け出すのにこんなにかかるとはノロマやな

0363ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 11:54:18.92ID:MzRlsxb/0
どこの国に投資してもその国に再投資されるだけで金は中々戻らん
現地で競争力ある企業はそこに残る
単に競合に負けて売れなかったんだろう

0364ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 12:30:25.43ID:M3WHK8Ul0
>>331
日本はもうタイあたりと賃金変わらない。Youtubeにバンコクで働く道行くOLに月収を聞くという失礼なインタビューして日本人の品格まで疑われる事態に。

0365ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 14:56:17.08ID:BtzfC+fF0
ほぼダイキン、ほぼパナソニックのエアコン両方売ってる会社知ってる
もしかして両方のモデルをここで作ってんじゃねーのかと思っている

0366ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 15:02:15.04ID:TtkgFI5j0
20年遅いんだわ

0367ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 15:04:07.66ID:TtkgFI5j0
>>62
しかしダイキンのが一番シロッコファンや防水パンにアクセスしやすいらしいからなぁ

0368ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 15:06:59.63ID:cOWYVyel0
これはパナソニックGJ
どんどん工場国内回帰してくれ

0369ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 17:52:09.21ID:A7PulUu00
費用的に中国で作る旨味が減ったのと円安が続くって読みもあるか
中・高級機ならMade in Japanの刻印は欲しいし

0370ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 18:11:32.77ID:fQ3ACH/O0
>>1
日本製の売り文句に弱い高齢者相手に正価販売で高く売りつけるナショナル商法の復権。

0371ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 18:12:02.56ID:RYl07y350
中国人より日本人の方が安くなったという事か

0372ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 18:12:44.47ID:fQ3ACH/O0
>>309
白くまは残念ながら別の場所
清水で作っているのは「省エネの達人」

0373ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 18:17:16.87ID:fQ3ACH/O0
>>59
富士通も「適材適所の生産」と言ってヨーロッパに工場建てようとしているが、日本の工場は、富士通エコサイクルというリサイクル工場に作り替えてしまったから、今さら戻すのは無理だろうな。
デンソーテンから奪い取った明石工場の敷地をよそに売却するなら、そこで作ってもいいのにね。

0374ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 18:17:25.57ID:5SS2Eqrf0
>>1
さっさと低級エアコンの生産もインドに移せよ

0375ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 18:17:28.76ID:GCid8GYo0
オワコン中国w

中国は今、受注が取れないという深刻な状況に直面している
https://www.recordchina.co.jp/b909324-s111-c20-d1111.html
最近、中国では「あの外国からの貿易の注文はどこに消えたのか」と話題に

内需で中国経済を救えるのかなどの話題も出る。
中国企業にとって新たな顧客を得ることは容易ではなく、
急務は海外で開催される展示会に参加して、
古い顧客との関係を維持することだ。

湖北省は東京、大阪、名古屋、奈良、神戸などを回って交流会を開催し、
三菱商事やイオンなど40社を訪問した。山東省も東京都内で企業交流会を開催した。
目的は日本側から受注を獲得することや、新たな取り引き相手を得ることだった。

0376ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 18:26:03.81ID:fQ3ACH/O0
パナの家庭用ルームエアコンの生産
~90年代、草津工場、山梨工場→
90年代後半~、マレイシヤ→
2000年代後半~中国→
2023~草津工場

次はどこ?UNIQLOみたいにバングラとかかな。
さすがにクーデター起こされたミャンマーはないか。

0377ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 18:45:45.47ID:H2SmJkqV0
パナソニック製って性能は悪くないけど機械音がうるさいの多いんだよ
エアコンの室外機やら冷蔵庫のコンプレッサーやら
音に無頓着だよなパナソニック
だからパナソニックは買わんわ

0378ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 19:15:43.59ID:4VI1PTn10
原発再稼働

0379ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 19:16:23.67ID:4VI1PTn10
電気代を下げろ

0380ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 19:17:29.84ID:bQim9xTm0
今の日本で製造したらかなり品質落ちそう

0381ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 19:18:15.27ID:3h705ff20
エアコンなんかつけたら電気代で破産するで

0382ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 19:23:52.73ID:WhGYL4Kr0
日本は落ちぶれたと嘆く声もあるけど、雇用が増えるのはよいことでは?
たとえ給料が安くても、働けるというだけで心理的に満たされるだろうし。

0383ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 19:24:14.07ID:iWzC10r30
人手不足で工員集まらんのでは?

0384ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 19:25:29.69ID:iWzC10r30
>>382
いや人口減りすぎて、その逆やで

0385ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 19:33:17.05ID:Zy8pXQSk0
日本製家電製品だから壊れないということはもうないだろ

0386ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 19:55:30.72ID:38yfOgNk0
>>382
工場人足りなくて外人使ってる実態があるんだ

0387ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 20:02:48.83ID:B1mj8qSc0
>>376
ABCマートがホーキンスを買収して、ひところミャンマー製だったけど今はどうなったのやら

0388ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 20:08:58.22ID:zyhYWMG30
日本に回帰して生産している物増えたけど
品質はイマイチな物が多い。中国製の方が品質高いよ

0389ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 21:59:21.12ID:Rp/FCjKd0
パナの国内にあるエアコン工場は、今までどんな機種を作ってたんだ?
業務用機は旧三洋電機の工場だろうし。

オレの部屋のエアコン、調子悪かったので先月新しいのに入れ換えたが
パナの一番安いモデル。当然中国製

0390ウィズコロナの名無しさん2023/06/25(日) 22:11:51.37ID:uI8YiAQ20
>>388
中国は社宅がタワマンだし中抜き酷くないし待遇面は製品にもでるよね

0391ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 15:13:25.84ID:KQhx0nNK0
国産品なら買って応援とかしたいけど
もうそんな体力ないな…

0392ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 16:09:14.04ID:bHR3JvCG0
パナからしろくま君に変えて大正解

0393ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 16:12:23.20ID:3VHABZe90
ギアチェンジ研修で伝説になれ!

0394ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 17:42:39.56ID:tfcau/ox0
日立、三菱、シャープ、パナ、ダイキン、と使ったけど、ダイキンが一番だわ。

日立は可も不可も無く、特徴が無い感じ。

シャープは基盤が弱すぎ。エアコンに限らず電子系統が潰れる。
レンジもエアコンもメーカー保証切れた後に電子系潰れて量販店の保証で直して貰ったわ。

パナは内部の埃含んだ黒い水とか飛び散るようになったな。
エアコンクリーニング業者頼んで分解掃除して貰って飛ばなくなったけど。
三菱も水は飛んでた。数年に1回は分解掃除頼まないと駄目なのかね?

ダイキンは他のに較べて良く冷える感じ。
まぁ、去年出たばかりの新型取り付けた感じだから、そのせいかもしれんけど。

0395ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 18:39:28.62ID:Zuv0vDoC0
ぴちょんくんの一人勝ちだろ。

パナのエアコン見たことねえな

0396ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 18:43:12.12ID:Zuv0vDoC0
掃除しやすいエアコンでも作ってくれよ。

簡単に取り外し出来る部品を2ペア標準にして、一つは掃除、一つは稼働。

とにかく掃除が面倒

0397ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 18:44:46.26ID:RBdU98vJ0
エアコンはダイキンか三菱(重工)が鉄板なんだわ

0398ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 18:54:39.37ID:CJ/73qbU0
>>155
一昔前の落魄れた日本が必死に安いだけの中華製叩いてたセリフをまさかお前らから聞くとはwww

0399ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 21:37:01.23ID:bsNd2Pk50
一応、好意的に受け止めてはいるけど結局。
海外市場でライバル企業に負けたから海外製造から撤収するだけじゃないの?バイクみたいに。

0400ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 22:30:08.22ID:pH0+e7hY0
ダイキンの空気清浄機が臭かったので、エアコンの導入は躊躇してる

0401ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 22:42:49.91ID:IJ6uZEWO0
>>396
フィルターは2セット持ってる
ジャバジャバ洗って干しとけばいい
なぜみんなやらないのか

0402ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 22:48:52.95ID:pH0+e7hY0
>>401
真に汚れるのはシロッコファンだけどね

0403ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 22:51:29.31ID:Ejx0w4T40
あ、円安だからか

0404ウィズコロナの名無しさん2023/06/26(月) 23:00:56.92ID:pKi5qr7D0
まだ中国で作ってるような企業リストはよ

0405ウィズコロナの名無しさん2023/06/27(火) 00:15:20.11ID:D6VERaZa0
>>401

フィルターより奥のパーツごとゴロッと外して清掃したいですね。
どっかに送って清掃して戻ってくるサービスあったら使いたいです。

0406ウィズコロナの名無しさん2023/06/27(火) 00:20:25.81ID:i8N5Lqjq0
安い日本人

0407ウィズコロナの名無しさん2023/06/27(火) 05:28:14.65ID:FmyL7p590
>>405
金出せば室内で装着したまま洗ってくれるよ

0408ウィズコロナの名無しさん2023/06/27(火) 19:19:43.86ID:qDHpzDH00
外して持ってくサービスもあるよ
熱交の裏は洗えないからね
でもそこまでやるなら安いエアコンバンバン買い替えた方が早い

0409ウィズコロナの名無しさん2023/06/27(火) 19:23:36.74ID:8wo5hL4b0
>>62
正解。ダイキンの修理サービス頼んでも、ロクに見ずに新品買う方にもっていく。出張料だけはしっかりとる

0410ウィズコロナの名無しさん2023/06/27(火) 23:06:50.91ID:cv0x84yt0
>>409
そっか、富士通にしとこ。
富士通も専業メーカーだし

0411ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 02:23:34.43ID:HIB92gq60
海外で生産してたパナソニックのBlu-rayディスクが何故かソニーの国内製(多賀城製)のより高かったな。パナソニックはBlu-rayディスクの生産終了したけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています