地震保険の加入割合って…都内で62.1% 全国で何番目? 保険料の高さは首都圏特有 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★2023/08/20(日) 08:08:27.99ID:8KprCKyN9
<深掘りこの数字>

 地震・噴火や津波で住宅や家財が壊れた時に補償を受けられる「地震保険」に加入する世帯の割合が1都3県で低迷している。地震保険は火災保険とセットで加入する仕組みで、火災保険に地震保険が付いた契約件数の割合「付帯率」は、東京が都道府県別で4番目に低い62.1%だった。関東大震災から9月で100年。専門家は「いざというときの備えを」と呼びかけている。
 損保会社など36社が加盟する「損害保険料率算出機構」の統計によると、地震保険の付帯率(2021年度)は、1都3県でいずれも60%台にとどまっている。一方、宮城県(88.7%)や熊本県(85.3%)は8割を超えており、「大きな地震の被災を経験した地域では付帯率が上がる」(損保業界の関係者)傾向があるという。

 首都圏の付帯率が低いのは、保険料の高さも関係していそうだ。東京・千葉・神奈川では、鉄骨造りなど耐火構造の保険料(保険金1000万円、期間1年)が、年2万7500円と都道府県別で最も高い。実際、同機構の19年調査によると、地震保険の未加入者が回答した理由として、「保険料の高さ」に関するものが目立つ。
 地震保険に詳しいファイナンシャルプランナー(FP)の清水香さんは、東京での保険料が高い理由について「住宅が密集する都内は地震が起きたときのリスクが集積しているため」と指摘する。「火災保険では地震が原因の火災や延焼はカバーされない」と注意点を挙げながら「特に木密地域では地震火災による深刻な被害も考えられる」と懸念。「地震保険に加入していれば、まとまった額のお金を受け取れるため、被災後の生活再建の支えになるので備えてほしい」と加入を勧める。(大島宏一郎)

東京新聞 2023年8月20日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/271018

0024ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 09:04:53.12ID:3Vk4CLtk0
払う金の割に払われる金が少ないからな
一時的なアパート代ぐらいにしかならん

0025ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 09:05:00.37ID:Jhn8FhNl0
>>14
その状態なら、大地震が来るほうに賭けて地震保険入っておくのもありじゃね

0026ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 09:06:42.55ID:1Wlw04Op0
昔は地震保険料の日本地図を見れば何処が危険か分かったけどな
今はその地図を見なくても みんな分かってるだろうけど

0027ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 09:07:48.53ID:X0RPWjpr0
保険自体は必要だが損保が詐欺組織だから

0028ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 09:11:38.31ID:1Wlw04Op0
関東に大地震が来ても多くのビルは1階と2階が潰れる程度で済むだろうけど建物全体を解体する事になるな
結果、大損害

0029ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 09:15:13.98ID:UA79u9gI0
>>23
極端な円安になって保険金が支払われる時には紙屑に

0030ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 09:16:06.08ID:jcCKCLD90
東人本大震災のときって倒壊した商業ビルのオーナーの借り入れとかってどうなったの?法人なら救済策とかあったの?個人の不動産ローンとかもどうなったんだろう、みんな自己破産か?

0031ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 09:18:15.99ID:lLGVzjvB0
関東大震災って地震自体はたいしたことない
2011の東北地震の方がでかい

0032ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 09:22:03.54ID:ildoJCpD0
>>30
珍しい誤変換だな

0033ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 09:24:58.28ID:jPBUyrxJ0
>>23
逆。地震による火災の可能性が高い町中のほうが必要だよ

0034ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 09:31:02.39ID:g0Mvv6370
東京都や南東都県で加入率が高かったら、東京新聞以外でこういう記事になる。
「さすが都民や首都圏民は危機管理意識が高い。加入率が低い道府県はセコくて今日明日のゼニしか目に入っていない」。
タクシー強盗防御アクリル板の設置率についての記事がそんな傾向だった。

0035ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 09:34:47.57ID:qkTVnvdO0
地震保険って火災保険の特約でしか入れないうえに、被害額の上限50%って決まってるから
あまりメリットが感じられないんだよね

0036ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 09:35:05.28ID:Ot2sVPU50
東海地震が駿河湾の観測で予測出来るかも!

ってだけで保険料が高い静岡県

0037ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 09:37:49.93ID:TxMOanOc0
賃貸でいーじゃん

0038ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 09:43:15.81ID:0aRzW+3+0
どうせ保険会社の支払い能力を超えるから

0039ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 09:44:20.36ID:ONIv8lcv0
「運転下手くそは任意保険入っとけよ。入らないと人生終わるぞ」

こいつが天下取れない理由

0040ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 09:47:59.05ID:5E2SHisw0
高い金払って加入するけど支払い時は原価償却でとか被害が確認出来ないとか難癖つけて支払いを減額して思ったより少ない保険金しか貰えないから払う意味はあまり無い

0041ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 09:48:14.19ID:sDvJM1s+0
>>15
北海道は?

0042ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 09:49:58.49ID:A/rWBd570
地震保険は時価評価だからな

0043ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 09:50:18.57ID:5E2SHisw0
高い掛け金で満足出来る保険金を得るにはBM方式でやらないと無駄にしかならんから保険は要らない

0044ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 09:54:17.88ID:7CMyMNhi0
いい加減、東京一極集中をやめたらいいのにな
マスメディアもバラエティや報道は地方の話題を主にするべき

0045ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 09:59:58.02ID:coDx8oZG0
>>31
東日本の地震は究極の地震だからね
ただ関東の直下で起こる地震も同じタイプ

0046ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 10:09:31.40ID:Gw/Mp4Hc0
>>13
建物崩壊で瞬時に死ねたらいいけど、生き残ってその後の悲惨な避難所暮らしで、徐々に心身が消耗して最後は感染症で命果てる方がリアルにありそう

いつまで経ってもまともに届かない水・食料、1日の大半は炊き出しの行列、配給物資を巡って小競り合い、避難所でのセクハラ、極めて不衛生なトイレ(手洗いの水がない+清掃業者が来れない)でノロ蔓延…

現代の便利で衛生的な生活では想像できなかった事が、全て裏目になって降り掛かってくる
しかも、出口が見えない

0047ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 10:10:46.95ID:c8P3OQYe0
マンション買ったとき、不動産屋に、
「一定基準満たしてればほぼ壊れないんで、入る意味ないっすよ」
って言われたな
一応入ったけどさ

0048ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 10:14:18.42ID:FJ6SoyiG0
地震保険 火災保険への付帯率
1 宮城  88.7%
2 高知  87.8%
3 熊本  85.3%
4 宮崎  84.2%
5 鹿児島 83.6%

0049ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 10:18:41.09ID:CCfme96V0
東京に大震災が直撃したらビッグモーターみたいなのとつるんでるような保険会社に何ができるというのか

0050ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 10:27:56.79ID:yPlPglci0
>>49
地震保険は政府が引き受ける

0051ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 10:38:25.38ID:Ypm9oWpP0
保険にもよるんだろうけど自分勧められた話だと全損でも300くらいしか出ないとのこと。
手続きも面倒くさいしそんなんじゃ300くらい自分で出すよ。自分はいらん。

0052ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 11:01:44.05ID:B0g6cU/50
災害にあって被害の条件が良くてやっと1000万ぐらいでは可能性考えると割に合わないわな

0053ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 11:25:37.26ID:or/mHmHO0
白アリ被害受けてた家が震度5で全損した場合、保険おりるの?

0054ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 12:06:27.89ID:E0YEK9JR0
https://i.imgur.com/iydKi2Y.jpg
開始は本日までです。なるべくお急ぎください。

0055ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 12:24:38.410
愛知岐阜は保険代が加算されて高いのに入らされてるけど地震きてなくて
損保丸儲け 

東海地震来るよさぎは
言い出しっぺは逃亡済みなのに
学者や予算付いてて辞められないらしい

0056ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 12:33:56.52ID:3T+QCqMB0
火災保険って入るのにどういう書類が必要なの?

0057ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 12:45:37.67ID:2JzqWPrj0
>>15
東北は一番ケツやろ

0058ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 12:56:50.32ID:0VplWksm0
新しく家建てたりするときローン組む条件の中に地震保険とかあるからじゃね?

0059ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 13:39:28.60ID:NKT27NTt0
>>54
これ、気になるなあ

0060ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 15:20:48.52ID:1/wJKSHA0
で、結局何が言いたいんですか?

0061ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 15:33:27.77ID:EKB9RZop0
>>5
パワハラ放火容認野郎より岸田のがまともだろ

0062ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 19:27:44.87ID:rsRJQObc0
地震保険は、上限何兆円かの制限があるので
実際に全損の被害が出た時に、果たして建て替え
できるだけの保険の支払いが出来るのか疑問

0063ウィズコロナの名無しさん2023/08/21(月) 07:31:38.14ID:a6nd+9kh0
フンガー○。.( ̄@@ ̄ )y-~

0064ウィズコロナの名無しさん2023/08/21(月) 13:29:54.30ID:aSxbdztR0
リスク低いって言われてるとこで大地震起こって、起きる起きる言われてるとこでは怒らない
地震保険料率は全国一律にした方がいい

0065ウィズコロナの名無しさん2023/08/21(月) 18:49:33.45ID:tkl1/9eu0
首都圏で大震災クラス起きたら支払い無理だろ
全焼3000万としても兆までいくけど?

0066ウィズコロナの名無しさん2023/08/21(月) 19:13:52.28ID:aSxbdztR0
>>65
だから民間じゃなくて国がやってる

0067ウィズコロナの名無しさん2023/08/21(月) 22:17:11.96ID:HgZyHvNe0
>>54
既にやってるよ

0068ウィズコロナの名無しさん2023/08/21(月) 22:25:56.14ID:sTl3miql0
地域によって地震保険の値段が全然違うし、首都圏は高すぎるから、首都圏だったら自分も入らないな

0069ウィズコロナの名無しさん2023/08/21(月) 22:28:53.52ID:UVMg+luE0
>>44
地方は年寄りになったら運転どうするんだ?

0070ウィズコロナの名無しさん2023/08/22(火) 12:29:17.91ID:8Yvber8x0
ちょっとウインドウショッピングしてこようかな。

0071ウィズコロナの名無しさん2023/08/23(水) 15:06:50.99ID:gdT29raS0
>>48
低所得地域は入りやすいように料率が低くされてるのは納得しかねるよな

0072ウィズコロナの名無しさん2023/08/23(水) 22:56:26.98ID:6BDQRp9w0
一応入ってるが、地震保険は火災保険と違って時価に対してだし、最大でも半分までだからいまいちなんよな。

0073ウィズコロナの名無しさん2023/08/24(木) 01:28:49.43ID:LuFeZV570
>>4
本当の金持ちは保険に入らないそうな。
それか、守るべき財産がないか。

0074ウィズコロナの名無しさん2023/08/24(木) 13:20:02.70ID:X0b57AOZ0
被害甚大だと、支払いは無いよ。
関東大震災の再来のようなの来たら、保険会社もヒデブだからね。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています