札幌駅前再開発を見直し JR北海道と清水建設が協議 事業費増で工期延期、規模縮小か [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★2023/08/29(火) 09:35:12.44ID:xCYxWwIE9
 2030年度末に予定する北海道新幹線札幌延伸に合わせJR札幌駅南口に整備される再開発ビル(札幌市中央区北5西1、西2)を巡り、JR北海道が設計と施工を担う清水建設(東京)と事業費2500億円とした当初計画を見直す協議に入っていることが分かった。資材高騰や人手不足に伴う人件費上昇で少なくとも数百億円超の事業費増加が見込まれるため。28年度完成を目指す工期の変更やビルの規模縮小につながる可能性がある。...(以下有料版で,残り:804文字)

北海道新聞 023年8月29日 05:00(8月29日 07:49更新)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/899894/

0300ウィズコロナの名無しさん2023/08/30(水) 10:35:46.89ID:TC6ywgAP0
>>299度々訂正
東京ー新横浜ー静岡ー浜松ー名古屋ー()ー()ー京都ー新大阪
ー新神戸ー姫路ー岡山ー福山ー広島ー()ー()ー小倉ー博多

0301ウィズコロナの名無しさん2023/08/30(水) 10:42:45.51ID:XO/ZlltU0
必死に訂正してるけどお前の主張とかどうでもいいよ

0302ウィズコロナの名無しさん2023/08/30(水) 10:58:54.28ID:2me76pQT0
雪に強く都市間が離れている北海道に新幹線は絶対必要
函館札幌旭川稚内釧路線延伸頼む

旭川稚内は単線でOK 旭川帯広釧路も単線でOK
車両は3両編成でOK 繁忙期に4両編成で対応

ローカル線は全線廃止、バス代替

0303ウィズコロナの名無しさん2023/08/30(水) 11:07:24.11ID:bZwzZ/EX0
無能かつ無意味に膨れ上がった自尊心=トンキン

0304ウィズコロナの名無しさん2023/08/30(水) 11:24:11.38ID:csF9dFFp0
>>52
山形新幹線みたいなミニ新幹線で在来線も生き延びるヤツがよかったわ

0305ウィズコロナの名無しさん2023/08/30(水) 11:28:13.64ID:vXACxt060
どうしようもないわな

0306ウィズコロナの名無しさん2023/08/30(水) 15:54:42.98ID:x0Ss2ylu0
>>303
田舎者の青天井で膨れ上がった劣等感と嫉妬心
で、どこの田舎から書き込んでるの?

0307ウィズコロナの名無しさん2023/08/30(水) 19:51:27.28ID:ya+HEPGH0
ESTAを無理矢理閉店させて、再び同じ規模のビルを建てる
のだったら全く無意味な建替えだったことになる。
むしろ縮小?

0308ウィズコロナの名無しさん2023/08/30(水) 20:13:33.72ID:hWL2LbTT0
だいたい新幹線用地を開けておいたのに
我慢できず駅ビルを建てるアホなJR北海道
東側にオフセットして在来線だけでなく地下鉄へのアクセスも最悪

0309ウィズコロナの名無しさん2023/08/30(水) 21:43:49.56ID:2Wb/eCRT0
>>306
そんな怒んなよトキョw

0310ウィズコロナの名無しさん2023/08/30(水) 21:47:11.43ID:2Wb/eCRT0
>>292
>新幹線のせいで街がどんどん不便になっていく…

JR北がアホ過ぎるせいです。

0311ウィズコロナの名無しさん2023/08/30(水) 21:49:18.09ID:2Wb/eCRT0
>>294
おい、トンキン、肥溜めからなんか言うとんぞw

0312ウィズコロナの名無しさん2023/08/30(水) 22:10:54.86ID:q2uRTSbZ0
原価割れならやり直し
赤字になりそうな仕事は請ける必要なし

0313ウィズコロナの名無しさん2023/08/30(水) 22:23:21.06ID:I1r6Grbr0
>>307
老朽化の立て替えが無意味ならお前は古い建物が崩れるまで使うんかって

0314ウィズコロナの名無しさん2023/08/30(水) 22:32:58.85ID:I1r6Grbr0
estaの耐用年数とっくに超えてる
コンクリとかの寿命が幾ら120年だの言われても維持コストに見合ってるのかって話し
それならリノベすんのか建て直しだから選んだのが立て直しなんだろ
旭川も駅周辺は再開発でリノべじゃなくて建て直してる
古い配管だってあるから立て直しの方がいいってことだろ

0315ウィズコロナの名無しさん2023/08/30(水) 23:26:42.31ID:2BV1oIkE0
1970年代のマンションとか馬鹿ほど頑丈な作りしてたりするよね
そういった物件はあまり値崩れしてない場合有るんだよな~
商業施設は知らんけど

0316ウィズコロナの名無しさん2023/08/30(水) 23:40:29.30ID:eooErpOw0
北海道新幹線の大赤字は、北海道民が税金UPして負担する事になるんだよな

0317ウィズコロナの名無しさん2023/08/31(木) 00:07:16.55ID:ASc9SPzb0
3月に札幌行ったがショボい街だったなあ。長居せずにさっさと帰ったわ

0318ウィズコロナの名無しさん2023/08/31(木) 00:12:05.94ID:WxJhw+ce0
>>316
いや税金だろうな
道民は高みの見物やで

0319ウィズコロナの名無しさん2023/08/31(木) 02:21:40.86ID:WwYz+pSX0
1番高いビル建てるってそりゃ隣のステラからクレーム来るわな無理してエスタ潰す事無かったのに。あ、明日で営業終了かって昔の面影まるで皆無だから1片の感慨も無し

0320ウィズコロナの名無しさん2023/08/31(木) 02:40:07.52ID:6GOOK2jJ0
>>315
家の近くに解体されて今は無いが2階建ての
ショッピングセンターあった奥行きのある建物でね
それ解体する時に重機が壁壊すのに引っ張ると
普通なら壁ボロボロと崩れるが
コンクリが割れないで一枚物で長いまま剥がれて
重機が転倒し操縦してた人は亡くなった
あれ相当良いコンクリ使ってたんだなと感心した

0321ウィズコロナの名無しさん2023/08/31(木) 05:22:10.85ID:uP3IAf0E0
>>178
高い=すごい!、敷地ギリギリ!ばっかりになった

0322ウィズコロナの名無しさん2023/08/31(木) 05:25:01.53ID:kFcXGMn50
早く250mのピルを建てようよ

0323ウィズコロナの名無しさん2023/08/31(木) 07:28:01.50ID:5RLl5Jhf0
何から何までダメだな
青空駐車場も潰すし、周辺はホテルだらけで空も見えずもはや他の街
札幌市民のためのことをやれよ

0324ウィズコロナの名無しさん2023/08/31(木) 08:09:34.50ID:UfHy3mVb0
大丸とか高級すぎて買えない、三越も
東急は庶民的で良い
ESTAが建て替えられたらどうせ高級路線だろ

0325ウィズコロナの名無しさん2023/08/31(木) 08:38:09.81ID:lZ1E2GmI0
何か大通り界隈丸井とか三越辺りが昭和な感じして和む

0326ウィズコロナの名無しさん2023/08/31(木) 10:40:42.52ID:DyYWe3HQ0
昔はーこれまではー
進歩しない人がいると衰退するだけだよね

0327ウィズコロナの名無しさん2023/08/31(木) 11:50:16.21ID:cgAHee490
てす

0328ウィズコロナの名無しさん2023/08/31(木) 14:07:08.26ID:508V2LrX0
あんた、カルシウム足りとんの?

0329ウィズコロナの名無しさん2023/08/31(木) 15:25:23.45ID:+IGeBnRs0
>>323
郊外は昔の面影が沢山ある。

0330ウィズコロナの名無しさん2023/08/31(木) 17:59:04.55ID:8r/iFkB+0
S,O,G,O,そごうへ行こう
S,O,G,O,そごうへ行こう
両手にいっぱいお買い物
そろってそごうへ
行 こ う♬

0331ウィズコロナの名無しさん2023/08/31(木) 18:16:03.04ID:gCe1EV+v0
暮らしの夢が一杯だった

0332ウィズコロナの名無しさん2023/09/01(金) 11:35:21.62ID:v1LHaw9Q0
>>317
そんなあんたには東京のような肥大化都市がお似合いだよ。
そこで何してんのか知らないけどw

0333ウィズコロナの名無しさん2023/09/01(金) 14:20:16.42ID:HVrhnOTy0
JR北海道「計画中止します」
清水建設「2500億で何とかします」となるから言ってみろ
JR北海道のバック国だから金何ぼでも出すと吹っかけてる

0334ウィズコロナの名無しさん2023/09/01(金) 19:00:07.28ID:IpYpSLc60
>>324
本当にエスタ潰したのは馬鹿な行いだったよ
あそこだけが庶民的だったのにもう行くところがないわ

本当に地元民のためのことなんか一つもしないで観光客向け施設だのホテルだの、そればかり

0335ウィズコロナの名無しさん2023/09/01(金) 20:14:32.99ID:z44gtQEa0
>>334
昭和の匂いを感じたいなら、少し歩くけど札幌ターミナルだけになるのかな。

0336ウィズコロナの名無しさん2023/09/01(金) 22:08:11.42ID:BLUbGiyk0
>>335
昭和の匂いって何だろう。
古い建築物が好きということなら、エスタ南の東急百貨店も五輪の頃からあるが。

0337ウィズコロナの名無しさん2023/09/01(金) 22:15:29.39ID:ubNDG2wp0
>>010
यह हास्यास्पद नहीं है, यह उबाऊ है

0338ウィズコロナの名無しさん2023/09/01(金) 22:36:19.06ID:eazQbEhz0
今にロシア軍が報復の為に北海道に侵攻してきて、
ロケット弾で北海道の施設群を破壊し、
日本は青函トンネルを爆破してロシアの鉄道による物資輸送を阻止、
宗谷海峡を機雷で封鎖して、。。。などということに
ならないと良いがな。

0339ウィズコロナの名無しさん2023/09/01(金) 23:23:13.18ID:t+120PnC0
平壌だけ立派な北朝鮮がモデル

0340ウィズコロナの名無しさん2023/09/01(金) 23:25:00.72ID:z44gtQEa0
>>336
センチュリーロイヤルホテルと東急かな、サツエキ周辺で昭和のの匂いを感じる建物。

0341ウィズコロナの名無しさん2023/09/02(土) 04:24:34.39ID:YI0AD3qI0
真の贅沢はデカい敷地に小さな建物

0342ウィズコロナの名無しさん2023/09/02(土) 06:44:33.48ID:ySTfzyGy0
どんどんつまらない見た目だけの街になるね

0343ウィズコロナの名無しさん2023/09/02(土) 09:03:49.42ID:0GcxFH++0
見た目といえば、旧千秋庵本店ビルは無くなって惜しい。
末期には尖塔も立たなかったが、あの威容は抜群だった。

0344ウィズコロナの名無しさん2023/09/02(土) 12:55:35.89ID:YI0AD3qI0
>>343
中央警察署斜め向かいの鉄塔ついたNTTのビルも威容がある

0345ウィズコロナの名無しさん2023/09/02(土) 18:41:55.25ID:Zgj7hNkO0
どうせ札幌駅の新幹線乗り場が完成する頃に青函トンネルが永久に通行止めになるから

0346ウィズコロナの名無しさん2023/09/02(土) 18:53:25.61ID:rdzfaLEJ0
名古屋あたりでも、都心の超一等地の再開発が白紙になったりしてるんよなぁ
東京だけだよ、200m以上とかも高層ビルを息を吐くようにぽんぽん建てられてるのは

0347ウィズコロナの名無しさん2023/09/03(日) 00:06:59.57ID:VGIwQ10z0
>>342
いやまぁ昔の駅前通あたりなんかもこすけた雑居ビルばっかでどうしようもなかったし永遠にそういう街なのよ
ただ身の丈に合った開発しろってな。周辺人口も少ないのに田舎者の思考丸出しで高いビルに固執したりどうにもならんわ

0348ウィズコロナの名無しさん2023/09/03(日) 00:30:02.79ID:Ekk5ECWF0
>>342
さっさと道外で出なさいグチグチ文句ばっか言ってても何も生み出さないよ

0349ウィズコロナの名無しさん2023/09/03(日) 01:13:51.51ID:JwhpXONC0
>>348
地元が好きだからいるんだろう
訳のわからんこと言う奴だ

0350ウィズコロナの名無しさん2023/09/03(日) 04:32:35.89ID:nV86Z/Bn0
>>345
それを見越して青函トンネルお代わり運動も始まってるぞ

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/626110

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています