【羽田事故】 海保機長 “管制官から離陸許可” 認識に食い違い ★7【続報】 [夏スケボー★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001夏スケボー ★2024/01/03(水) 16:30:01.65ID:CQMmx3nj9
羽田事故 海保機長 “管制官から離陸許可” 認識に食い違い

2024年1月3日 12時19分 NHK NEWS WEB

2日、東京の羽田空港で日本航空の旅客機が着陸した直後に海上保安庁の航空機と滑走路上で衝突して炎上し、海上保安庁の乗組員5人が死亡した事故で、国土交通省が確認したところ、管制官からは海上保安庁の航空機に対し、滑走路に入る手前まで走行するよう指示が出ていたとする一方、海上保安庁の機長は管制官から離陸の許可を得ていたなどと、まったく食い違う認識を示していることがわかりました。

国の運輸安全委員会が詳しい状況を調べています。

2日午後6時ごろ、新千歳空港を出発した日本航空516便が羽田空港のC滑走路に着陸した直後に、地震の救援物資を運ぶため新潟に出発しようとしていた海上保安庁の固定翼機と滑走路上で衝突し炎上しました。

この事故で、海上保安庁の航空機に乗っていた乗組員6人のうち5人が死亡、1人が大けがをしたほか、日本航空によりますと516便の乗客乗員379人は全員が脱出用スライドから避難し、これまで14人が打撲や体調不良で医療機関を受診したことが確認されたということです。

国土交通省の関係者によりますと、管制官からは、▼日本航空機に対して滑走路への進入許可が出ていた一方、▼海上保安庁の航空機に対しては滑走路に入る手前まで走行するよう指示が出ていたとしています。

これに対し、海上保安庁の関係者によりますと、海上保安庁の航空機の機長は事故の直後、「離陸の許可を得ていた」などと話し、まったく食い違う認識を示していることがわかりました。

航空機事故などの原因を調べる国の運輸安全委員会は事故調査官6人を現地に派遣し、3日朝から本格的な調査を始めていて、今後、双方の機長らから話を聞くなどして当時の状況や事故の原因を調べることにしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240103/k10014307751000.html

※続報
【随時更新】羽田空港事故 海保機長 “離陸許可”認識食い違い【NHK NEWS WEB】
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240103/k10014307511000.html

※前スレ
【羽田事故】 海保機長 “管制官から離陸許可” 認識に食い違い ★6 [夏スケボー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704264443/

0952ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 17:33:28.27ID:LmjuQda+0
>>936
復唱求めたところで結果同じだったと思うわ

0953ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 17:33:29.62ID:e5upEpXK0
ほんと日本の軍隊って無能揃いだな
伝統か?

0954ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 17:33:37.26ID:ztvpUhL90
JAL 着陸許可でてた
海保 離陸許可でてた
管制官 滑走路手前まで侵入せよ

0955ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 17:33:38.40ID:btEz67Fc0
>>900
まとめられても公表はしねーよ

0956ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 17:33:39.90ID:eQECqsv50
日航機は平常運転で、海保機はイレギュラーだから、
海保機に重い注意義務があったのは当然だな。
海保機は、その日その時に日航機が来ることは当然予測できたし、
予測しなければならない立場だからな。
しかし機長の聞き間違いなら、本当に可哀想な不運だと思うよ。

0957ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 17:33:44.78ID:rirLMoMk0
ちゃんと管制してないのが悪い

0958ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 17:33:47.05ID:P2zpijK00
>>931
吐いた言葉に責任とってね

0959ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 17:33:48.64ID:ndHK8Usv0
>>780
本当はこういう時にチヌークかオスプレイだと思うんだ

0960ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 17:33:55.18ID:43Uh3yEv0
>>943
でもそれって君が本当の理由を知ってないと成立しない論理だよね

なぜ君は本当の理由を知っているんだい?

0961ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 17:34:02.59ID:NQkTRt3u0
>>923
無理です

0962ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 17:34:02.80ID:0egUb2jg0
>>938
だったら管制が指摘しろよw
何の為の管制なんだ?

0963ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 17:34:09.27ID:GaDFJl1F0
>>645
あったけど機能停止させてた

0964ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 17:34:12.50ID:PPxNK5v70
>>32
本当はそうしたいんだろけど
戦争犯罪者と売国弱爺ネトウヨの面子が潰れるからそれも難しい

0965ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 17:34:35.04ID:nozdXinO0
二車線にして飛ぶ所と下りる所を別にすればいいんじゃね?

0966ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 17:34:39.43ID:F+66usvY0
>>949
ほんこれ
警察はクズ

0967ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 17:34:41.04ID:1IciqUiH0
>>946
盆暮れドライバーならぬ盆暮れパイロットだったのかも…

0968ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 17:34:49.34ID:n4Uwnnt80
>>832
地震の支援物資固定翼機はいわば救急車
旅客機こそ他所にやるべきだった

0969ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 17:34:52.47ID:Hz+gnDAm0
これいま、どうやって海保のダメージをすくなくするかで、管制側と会議してる
予想だけど

0970ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 17:35:15.93ID:b54csFES0
着陸してたら海保の豆タンクが逆走して来た\(^o^)/

0971ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 17:35:28.15ID:sB25fr2c0
>>921
C1から滑走路だったら滑走路に出ててもニアミスですんだかもしれんねぇ。
ボンバルディアは7.5mぐらいだし。
肝を冷やすことになったろうけど。
まぁその前にC1だったら待機してる後続機からアラート出まくってたか。

0972ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 17:35:31.82ID:voMuSXGt0
>>956
だからそこは管制が海保機をケアすべきなんだよ

0973ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 17:35:34.01ID:hZ3YQrWc0
会見はいつだ
早くしろ!

0974ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 17:35:36.64ID:WAt6P6nM0
離陸時にトラポン切るのは意味不明だな
まー警察ヘリとかは任務上航行中にADS-Bもトラポンも切ることはままあるけど

0975ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 17:35:39.26ID:/gIkN3K+0
>>910
本当だとしたらヤバイ話なので多分闇に葬り去られると思います

0976ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 17:35:43.53ID:aiGBc1cT0
>>950
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/01/03/kiji/20240103s00041000354000c.html

また、着陸する日航機が滑走路にいる海保機を見えなかったかどうかについても
「見えたら当然、機長は危険を感じてゴーアラウンド、着陸をやり直したと思いますが、
この時間帯は日没から時間がたって夜になります。
一般のエアラインが海保機は小さい飛行機ですし、滑走路に正対していますので、縦にしか見えない。
横になっていれば目に入った可能性はがあるが、JALのパイロットは海上保安庁の飛行機は視認できなかった可能性がある。
視認できてたら着陸を当然、やり直してたと思う」とした。

0977ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 17:35:44.87ID:hut/mqAa0
>>950
滑走路のライトを全部消せば視認できたよ
滑走路のライトが邪魔してわからなかった

0978ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 17:35:46.23ID:JW91zH/50
>>837
聞いたけど、JAL166へな指示ならrunway34R, continue approachだよ

0979ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 17:35:54.85ID:K39nISYG0
>>961
JAL機からは視認可能でしたね
間に合わなかったかもしれないが、ゴーアラウンドの判断をする余地がありましたね

0980ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 17:36:11.66ID:rirLMoMk0
海保頑張れ

0981ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 17:36:29.52ID:PE/YXWSD0
>>945
だからそれ自体問題だよ
大事故を問題クリアしないで継続するとかいかなることでも許されるはずがない
食中毒問題でたらメーカーは営業停止するだろが

0982ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 17:36:29.90ID:r/5iwLDc0
これもう、メーデーに取材してもらうしかねーだろ

0983ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 17:36:30.06ID:bj7QW6Kf0
>>952
復唱求めたところで単に滑走路の手前で待機を無視しただけ離陸許可出したという理屈にはならんからな

0984ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 17:36:32.33ID:ZByzbQyv0
>>977
アラシに構うな

0985ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 17:36:34.00ID:rmJ6rhTs0
>>779
どの航空機事故でも
自ら事故しようとした例はほぼ無いだろ。
事故のうち勘違いの原因が一定数あるんだよ

0986ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 17:36:46.95ID:qHaHk0eN0
喋れる容態なの?

0987ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 17:36:48.89ID:Hz+gnDAm0
いまこそ国家権力を潰す必要がある!
といいたいが、管制も公務員だからな
今回は官制を擁護するよ
海保をこてんぱんにやっつけてほしいわ

0988ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 17:36:55.91ID:P2zpijK00
>>949
海保って、発砲禁止の状態で支那の侵略船から発砲受けてる人たちだよ
メンツ?
どこのお伽話だよwww

0989ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 17:37:07.32ID:K39nISYG0
>>977
ということは、究極的には、JAL機からは視認可能でしたね

0990ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 17:37:07.99ID:MqWu2tnC0
スクランブルなら緊急性高いから ゴーアラ指示するだろうけど 物資輸送ぐらいなら10分程度遅れても問題ないし ゴーアラさせるほどの緊急性もないしな。

0991ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 17:37:20.17ID:qHaHk0eN0
俺は悪くない!

0992ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 17:37:31.97ID:n4Uwnnt80
>>956
救援物資を積んだ海保機の方が優先されるのは当然だろ

0993ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 17:37:36.82ID:S1KnKIpG0
Can you see it?
ここもだがなあ

0994ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 17:37:43.09ID:PPxNK5v70
戦争犯罪者のお言葉が管制塔より優先されるのか
日本人は英語もわからない土人なのか
他の可能性あるか?

0995ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 17:37:43.86ID:GLb9Ksfp0
>>971
そもそもC1だったら待ってる航空機いただろうから根本として起きなかったのではと思う
まぁ機体の離陸距離等勘案すれば通常C5だろうし

0996ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 17:37:45.74ID:aiGBc1cT0

0997ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 17:37:52.20ID:K39nISYG0
>>984
JAL機からは視認可能でしたね
間に合わなかったかもしれないが、ゴーアラウンドの判断をする余地がありましたね

0998ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 17:37:52.42ID:Ubhbu1Ao0
JAL機 一部で不適切整備 記録削除も 国交省が業務改善勧告

2023年12月22日 20時52分

ことし9月、日本航空の国内便の一部の整備作業で、航空法で定められた責任者の確認を行わないまま
運航が続けられ、その後、関係する記録が
社内システムから削除されていたことがわかりました。運航に影響はありませんでしたが、国土交通省は整備を
行った日本航空のグループ会社に対し業務改善勧告を出しました。

業務改善勧告を受けたのは、日本航空のグループ会社で航空機の整備を行うJALエンジニアリングです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231222/k10014296051000.html

0999ウィズコロナの名無しさん2024/01/03(水) 17:37:57.46ID:0D5lx+Jw0
焦ってて離陸許可が降りたと思い込んだ
テネリフェのKLMと一緒か

1000 【115円】 【大あたり】 2024/01/03(水) 17:37:58.38ID:6fTOotSU0
この海保の機長、羽田沖に墜落した片桐機長みたいなヤツやな〜

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 7分 57秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。