【羽田事故】JALパイロット 海保の航空機「視認できなかった」★2 [夏スケボー★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001夏スケボー ★2024/01/04(木) 08:33:03.38ID:xWe+qp6m9
JALパイロット 海保の航空機「視認できなかった」羽田空港事故

2024年1月4日6時16分 NHK NEWS WEB

羽田空港で日本航空の旅客機と海上保安庁の航空機が滑走路上で衝突して炎上し、海上保安官5人が死亡した事故で、日本航空機のパイロットが会社の聞き取りに対し、滑走路への進入中、海上保安庁の航空機を「視認できなかった」と話していることがわかりました。国の運輸安全委員会が事故の詳しい状況を調べています。

また、日本航空は着陸してから乗客乗員379人全員が機体の外に避難するまでの18分間について、その詳細を明らかにしました。

2日の夕方、日本航空516便が羽田空港の滑走路に着陸した直後に、出発しようとしていた海上保安庁の航空機と滑走路上で衝突して炎上し、海上保安官5人が死亡、1人が大けがをしました。

また、日本航空機の乗客乗員379人のうち、乗客15人がけがや体調不良で医療機関を受診したことが確認されています。

日本航空によりますと、衝突した旅客機のパイロットは3人で、会社が聞き取りを行ったところ、3人全員が滑走路への進入中、海上保安庁の航空機を「視認できなかった」と話しているということです。

このため、当時、着陸のやり直しが検討されることはありませんでした。

また、「衝突の直前に一瞬、何かが見えた」と話すパイロットもいるということです。

日本航空は、パイロットが海上保安庁の航空機を確認できなかった理由は現時点ではわかっていないとしています。

国の運輸安全委員会は3日から本格的な事故調査を始めていて、今後、双方の機長らから話を聞くなどして、さらに詳しい状況を調べることにしています。

■乗客乗員379人 全員避難するまでの18分間

(以下略。詳細は下記URLを参照下さい)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240104/k10014308251000.html

※前スレ
【羽田事故】JALパイロット 海保の航空機「視認できなかった」 [夏スケボー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704317258/

0952ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 12:03:11.68ID:OV/dPZi/0
>>942
君の考えで合ってるよ

0953ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 12:03:50.20ID:b1b4SGEH0
>>948
50秒あるとしてどうしてその間に離陸しなかったんだ?
離陸許可降りてると勘違いしてたんだろ?

0954ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 12:03:58.41ID:9+GMj6r90
視覚に過度に頼るのはが問題ありそう。
飛行機がいましたじゃなくて、視認しましたと言ってるし。
人の目に頼ると可否があやふやになる。
事故になるなら機器の判断とか加えて欲しい。

0955ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 12:04:10.87ID:N4+dcoin0
あと、上から目線の人もおおいけど、概ね無能で無力だよね。それが現実w

0956ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 12:04:28.36ID:0CZLtxej0
>>925
俺はおまえらとは違う、こんな見方をしてるんだぜ!
的なアピールをしたがる奴って居るからな

ただのバカですよw

0957ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 12:05:04.26ID:Zdw/nFKQ0
>>948
理由は夜間で視界が良いとは言えないから。過密スケジュールで管制官が常に滑走路の状態を注視できる状況になかったから。
こういったことが考えられる。

0958ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 12:05:29.11ID:9RIFRWvG0
>>28
ベテランパイロットなら回避。

0959ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 12:05:32.87ID:N4+dcoin0
>>956
野次馬さんの意見にも1ミリくらい光るものがある、とか
そんな感じで許容するのがいいんじゃね?

0960ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 12:05:34.05ID:v+bIUzd30
こんだけ海保の擁護があるのは国交大臣の人徳なのか?w

0961ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 12:05:37.02ID:b1b4SGEH0
50秒あるとしたら滑走路で待つより本能的にさっさと離陸するという考えになると思うんだけどなあ
田舎の空港だと思ってたんだろうか

0962ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 12:06:02.32ID:0s+S6pA50
>>950
なんでそんなに必死なんだよキチガイ猿w w

0963ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 12:06:03.02ID:BrYkNjaT0
捜査関係者などによると、機長は入院前、事故について「分からない」と話し、「いきなり(海保機の)後ろが燃えた」とも説明したという。
事故直後には、持っていた携帯電話から羽田航空基地に「滑走路上で機体が爆発した。自分は脱出した。他の乗員については不明」という趣旨の通報をしていた。
同庁はJAL機に気付いていなかったとみている。

0964ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 12:06:21.87ID:0s+S6pA50
>>956
涙拭けよキチガイ猿w w🐒🐵




.

0965ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 12:06:39.39ID:AP6f5Mhn0
機長、僕のも視認できません( ω-、)

0966ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 12:06:41.14ID:Zdw/nFKQ0
>>953
そもそもholding point C5を正確に理解していたかが怪しい。

0967ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 12:06:44.62ID:0s+S6pA50
>>959


涙拭けよキチガイ猿w w🐒!



.

0968ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 12:06:54.80ID:0s+S6pA50
全体で約20秒程度のこと
この短い間にこの海保の機長のような常軌を完全に逸した行為をとられたら
誰も対処なんて出来ない
キチガイ火消し猿が必死だが
この海保機の機長が一方的に、単独で悪い






.

0969ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 12:06:55.20ID:OV/dPZi/0
>>953
待機場所を間違ってるだけやと思う
離陸許可はでてると思ったと言う話はまだ公式発表でないと思うし

0970ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 12:07:01.80ID:zbQFrGBr0
音声による応答での指示の誤認なんてのは、よく起こり得ることだし、
一人の勘違いだけで大事故が起こるような管制システムだとしたら、
そこにも問題があるような気がするが

0971ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 12:07:19.29ID:N4+dcoin0
>>960
海保は脳筋の実戦部隊みたいなもんだから、へんな教祖を崇めるようなのは基本的に嫌いだろな。
なにやらかすかわからんから距離をおく。有事想定の要諦なw

0972ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 12:07:27.04ID:9RIFRWvG0

0973ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 12:07:27.50ID:0s+S6pA50
全体で約20秒程度のこと
この短い間にこの海保の機長のような常軌を完全に逸した行為をとられたら
誰も対処なんて出来ない
キチガイ火消し猿が必死だが
この海保機の機長が一方的に、単独で悪い






.

0974ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 12:07:41.46ID:TlORo8Sa0
A350は3度の降下角で接地速度の時速250キロまで徐々に減速しながら滑走路に向けて降りてゆく。
一方、海保ダッシュ8は時速数キロ程度の低速で滑走路に進入するのだから、両機の位置関係からして、A350からは滑走路端、高度50フィートで視認できる位置にあった。
A350のパイロットが視認出来たかではなく、あくまで両機の位置関係だ。
だから引き起こし時の死角に急にダッシュ8が進入したとする説は、両機の速度的に理屈が合わない。
A350が着陸を決心した時には、ダッシュ8はもう滑走路に進入しつつあったんだろう。
昼間であれば着陸決心高の手前から容易に視認出来るから余裕を持って着陸中止、再上昇してこの事故は起きなかったろう。

0975ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 12:07:51.68ID:0s+S6pA50
>>970
無いよキチガイ猿w🐒🐵

0976ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 12:07:52.12ID:Zdw/nFKQ0
>>969
滑走路上で待てという認識でないとおかしい動きだからね。

0977ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 12:07:58.83ID:0CZLtxej0
>>964
おまえもアタマが人並み以下だな
俺はお前の言い分を支持してそれを書いてるのにw

0978ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 12:08:50.82ID:0s+S6pA50
>>976
そんな指示が出てると思うこと自体がこの機長が頭がおかしい証拠だよキチガイ猿w🐵





.

0979ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 12:09:15.53ID:9+GMj6r90
人間の目視での管理に問題がありそう。
機体を目視できなかったとか、暗いとか、空港灯がついてなかったとか言われてるし。
二重三重に存在確認して、機器で認識した方がよさそう。
GPSみたいな位置情報を使ったりして。

0980ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 12:09:17.08ID:0s+S6pA50
>>977


涙拭けよキチガイ猿w w🐵🐒





.

0981ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 12:09:17.55ID:BJe0PCvY0
>>64
日航のA350は衝突当時は時速200キロは出てただろうから
それで換算すると60キロで走ってる車の前方33mに止まってる車に突っ込むかどうかという話になるけどな
慣性力は速度の2乗だからそれを加味すると止まることは不可能だし
飛行機は車のような急ハンドルも切れない

0982ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 12:09:49.21ID:0s+S6pA50
>>979
そんな問題はないよキチガイ猿w w🐒




.

0983ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 12:09:55.40ID:0CZLtxej0
はい バカNG2人目w

0984ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 12:09:57.62ID:b1b4SGEH0
>>969
羽田で待機場所以外の滑走路であの時間で待つ事ってあんのかな?
一応慣れてるんだろ?

0985ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 12:09:58.64ID:N4+dcoin0
そもそもA350は前方の視認性に優れた機体なのでは。当該機がランウェイのど真ん中に
機首を進行方向にむけて居座ってたんで見えなかったんだろうな。サイズがちっこくなるし
光も混じってしまう。ということでいいのではw

0986ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 12:09:59.02ID:bj5HMy/J0
火消しっつーか海保擁護で頑張ってるのはスレを上げたいアフィカスじゃなかろうか
秋葉の基地外の方がネット受けすると思うが

0987ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 12:10:08.25ID:zbQFrGBr0
>>975
音声による応答での指示の誤認なんてのは、よく起こり得ることだし、
一人の勘違いだけで大事故が起こるような管制システムだとしたら、
そこにも問題があるような気がするが

0988ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 12:10:13.51ID:OV/dPZi/0
>>949
完全に論破されて悔しさ溢れ出てますな

0989ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 12:10:18.65ID:0s+S6pA50
全体で約20秒程度のこと
この短い間にこの海保の機長のような常軌を完全に逸した行為をとられたら
誰も対処なんて出来ない
キチガイ火消し猿が必死だが
この海保機の機長が一方的に、単独で悪い






.

0990ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 12:10:46.42ID:OV/dPZi/0
>>984
なんだろうね
そこが一つポイントになるね

0991ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 12:10:49.82ID:0s+S6pA50
>>986
いやただのキチガイ妄想猿だよ🐒🐵

0992ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 12:10:51.34ID:0CZLtxej0
スレがどんどんスカスカにw
何も見えて無いバカって多いなー

0993ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 12:11:08.10ID:9+GMj6r90
これは着陸する飛行機の問題のはず。
つまり空港にいない飛行機側の確認問題。

着陸する飛行機が行う滑走路の安全確認方法を増やせばいいのに。

0994ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 12:11:16.47ID:0s+S6pA50
>>990
そんなポイントは存在しないよバカ猿w w

0995ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 12:11:18.28ID:9RIFRWvG0
管制が海保機が滑走路に進入した後にJAL機に着陸許可出してないか?
管制は異常に気付いていないか?

0996ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 12:11:38.58ID:Tq7X0mvk0
悪いのはJALではない 
 海保や国土交通省 岸田総理が謝罪すべき

https://www.youtube.com/live/L9PXvNzdZjc?feature=shared

民間が頑張って死者0の対応
 国、政治家が日本を駄目にする

0997ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 12:11:56.44ID:OV/dPZi/0
>>985
JAL側が確認できたかは怪しいけど管制側が確認できなかったというのはかなり疑問

0998ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 12:12:39.09ID:0CZLtxej0
バカがどんな言葉で何を書いて擁護しようが
海保の責任は変わらんよw
それが事実

0999ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 12:13:01.41ID:qD+9DwgS0
>>974
昼間なら回避できる可能性はあるけど
夜間は無理だと言われてる
昼間なら計器壊れても景色からある程度の高度すら判断できる

全てのボイスレコーダー無いからわからんけど JAL側は何が起きたのか分からないレベルだと思うよ

1000ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 12:13:03.39ID:Zdw/nFKQ0
>>978
海保の緊急時の運用があだになっている可能性がある。だから別の海保機でも同様の問題が起きた可能性がある。
基地外はお前だけだぞ。恥ずかしいやつだな。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 40分 0秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。