「ナンバーワン」使用停止へ 国交省 ★7 [ばーど★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2024/01/09(火) 20:50:23.61ID:EIv3Hux+9
「ナンバーワン」など出発順の伝達を停止 国交省が緊急策 羽田事故

東京・羽田空港の滑走路で日本航空(JAL)と海上保安庁の航空機同士が衝突、炎上し5人が死亡した事故で、斉藤鉄夫・国土交通相は9日午前、緊急の対応策を発表し、有識者による衝突事故対策検討委員会を立ち上げることを明らかにした。

緊急の対応策として、管制官による監視態勢の強化▽パイロットによる外部監視の徹底▽滑走路進入に関するルールの徹底、などの対応をとるという。また、検討委では、パイロットと管制官に対する注意喚起システムの強化などを有識者らに検討してもらう方針で、12日に詳細を発表する。

斉藤国交相は「公共交通機関としての航空の信頼回復を図ることは、私の大きな使命の一つ。国土交通省の総力を挙げ、航空の安全安心対策に取り組む決意だ」と述べた。

また、国交省によると、当面は管制官から離陸順を伝えない運用にすることも決めた。

国交省が公表した交信記録では海保機が誘導路に着いた際、管制官が海保機に対して「ナンバーワン」と伝えたところ、海保機から管制官に「ナンバーワン、ありがとう」という返答があった。

海保の聞き取りに対して、海保の機長は「滑走路進入の許可が出ていたと認識していた」と話したという。

複数の元機長や航空関係者が取材に対し、「『ナンバーワン』という言葉が、進入許可だと勘違いさせた可能性がある」と指摘している。(角詠之)

朝日新聞 2024年1月9日 12時48分
https://www.asahi.com/articles/ASS1942SBS19UTIL00Q.html

前スレ
「ナンバーワン」使用停止へ 国交省 ★6 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704793691/

0952ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 22:47:03.38ID:J3FzCFy90
>>885
尾翼灯は光ってるの動画でも見えると思うけど、結構小さい
516便より近い状態で最初から目で追っていってようやく分かる程度を見えるかと言われると厳しいんじゃないか?しかも40秒前には止まってると来てるし…

0953ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 22:47:48.08ID:VQh0lC5b0
ちょっと似たインシデントで
カナダエアの誘導路誤進入ゴーアラがある
誘導路を滑走路と誤認して誤進入していたパイロットが
離陸待機していた機の航空灯に気が付き寸前で回避出来たという
一歩間違えば3機を巻き込む過去最悪の事故になるインシデントだった

0954ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 22:47:55.21ID:1/sTryx60
>>935
正直コレ

0955ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 22:48:00.66ID:DlYAvTda0
管制官「俺は指示を出した、そのあと別の作業をしていた、管制画面は見ていない、それがどうした!」

これがいまの航空管制

0956ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 22:48:14.41ID:cyNlSOEK0
>>922
ノンレーダーとか洋上でも正しく復唱したことから外れた行動をしたら管制官はどうしようもない
CPDLCだって勘違いを生むような表現はいくらでもあるけど大事なのはそれが管制指示なのかどうなのか
勘違いを生む可能性を完全に排除なんて無理な話であって
だからナンバーワン禁止みたいな的外れな策になってしまうw

0957ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 22:48:18.43ID:x3Qrn4rb0
>>932
だからそう言ってるだろ

>>765
滑走路途中のC5からのインターセクション・デパーチャーの場合の離陸は

RWY34R at C5 cleared for takeoff
C5地点のRWY34Rから離陸を許可する
と言われて、滑走路のC5地点に出て離陸する

ので、海保機クルーは

taxi to holding point C5 を

【taxi to holding】 point C5
(滑走路の)C5地点に移動して待機しろ

だと思ったんだ

0958ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 22:48:20.92ID:5SEXGb3Q0
>>951
停止線までかってに進めていたかもしれないよな

0959ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 22:48:24.36ID:+ffUwkrJ0
>>791 「No.」が離陸・着陸の通し番号だと、各機は離陸・着陸の両方を見ていないとならなくなる
着陸待ちが5機いて「No.3」と言われても、離陸→離陸→着陸なら、5機中の最初で着陸準備をしていなければならないが
それが2機が離陸していくまで分からない

0960ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 22:48:32.12ID:bV/HnGkx0
海保機5割 JAL機1割 管制4割

こんな感じの過失かな
海保だけ悪い訳ではない
「ナンバーワン」も使用停止になるしな

0961ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 22:48:42.13ID:j9PsEohs0
>>952
>しかも40秒前には止まってると来てるし…

着陸機の直前に誤進入してきたのなら管制官には止められないと思うけど
随分前から滑走路入りしてるのにね

0962ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 22:49:09.15ID:XgKgyCtV0
>>945
わけのわからない人を大臣にするよりは
交通工学のスペシャリストを大臣にした方がよっぽどいいだろう

0963ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 22:49:11.32ID:rWTVf68L0
>>957
もし、インターセクションディパーチャーを許可あるいは指示したタイミングで、着陸機があと10秒で着陸するなどの理由で、直ぐに滑走路に進入できない場合は、その誘導路までの走行指示を発出します。

All Nippon 51, C8B intersection approved, taxi to holding point C8B. (ANA51便へ、誘導路C8Bからインターセクションディパーチャーを許可します。誘導路C8Bまで走行して下さい。)

0964ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 22:49:13.93ID:QflmqrT90
離着陸で1つの滑走路を使うから
ファイナルアウローチをとおるときには
他機の進入がないか確認する義務を
機長が負うことになる

それが離陸許可だからな

0965ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 22:49:17.98ID:8gThAX6+0
>>943
それは管制官にも言えるんじゃないの?今まで30回以上も誤進入を管制官が気づいて全てゴーアラウンドでしのいで来たのに、何でたった一人の今回の管制官のミスで全部改善しなきゃならないのって?

0966ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 22:49:31.20ID:AL9CxDyx0
>>925
そうなんだよなぁ
昔の手動時代のレジのお金
暇な時は過不足出て
超忙しい時は何故か過不足ゼロとかあるしなぁ

0967ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 22:49:36.45ID:VQh0lC5b0
>>929
アホなのか?

0968ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 22:49:41.12ID:yeXtl2tl0
海保が悪と攻撃してる者の正体は中国系?
海保弱体→尖閣弱体

0969ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 22:49:52.88ID:ptwVHNlq0
ID:x3Qrn4rb0


一週間前にはC5すら知らなかったやつがこうやって語るからスレが混乱するんだよ
いや、まだ理解できてないんだろうけど

0970ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 22:49:55.63ID:9lDW2VBh0
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

株式会社ウィンウィン死ねクソゴミクズ会社クソ死ねクソ宿泊施設バーカこのやろうクソが死ねオラ殺すぞこのかないs104死ね死ねオラ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねクソゴミクズ地獄へ堕ちろバーカゴミクズ野郎テメエ死ね 嫁も死ねオラバーカ コイツの息子3人全員死ね死ね

岸田文雄死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

かないs104死ね死ねオラ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねクソゴミクズ地獄へ堕ちろバーカゴミクズ野郎テメエ死ね 嫁も死ねオラバーカ コイツの息子3人全員死ね死ね

0971ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 22:49:58.13ID:4VpBgSZs0
>>929
自動車の一時停止線じゃないんだぞw
一回止まって左右見たらゴーでいいとw

0972ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 22:49:58.92ID:hkxfR59c0
>>900
ミスなんかな?そこ
誘導路の待機ポイントまでの指示の段階で言う必要あるの?
言うんであれば待機ポイントに到着したことを報告→ここで着陸機があるからしばし待て→進入許可じゃないん?

0973ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 22:50:02.28ID:Q6dk5aL/0
管制に非が無ければ使用文句が禁止になるって事は無いだろうしな

0974ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 22:50:11.91ID:qp+XQHe80
ヒューマンエラーは防げないからフェイルセーフのための仕組みが作られてるのに、
そのフェイルセーフの為のシグナルもヒューマンエラーによって見逃されたって、

根本的にシステムに問題があったってことだろ

0975ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 22:50:18.38ID:ptwVHNlq0
>>963
そいつに何言っても無駄じゃね?

0976ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 22:50:18.83ID:DlYAvTda0
>>965
だな

1度でもゴーアラしなければとっくに大惨事
昔からわかっていたくせに放置してきた

0977ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 22:50:33.15ID:P4cTWLdy0
「いつもある情報が無い」というのも立派な誤認材料になるんだよ

もし今まで「先着機あります」と言われていたなら
「先着機ありますって言わなかった」=「先着機が無い」になるんだよ、人間の認知は。

0978ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 22:50:55.20ID:9lDW2VBh0
かないs104死ね死ねオラ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねクソゴミクズ地獄へ堕ちろバーカゴミクズ野郎テメエ死ね 嫁も死ねオラバーカ コイツの息子3人全員死ね死ね

岸田文雄死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
岸田文雄死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねオラバーカゴミクズ地獄へ堕ちろクソゴミクズ犯罪者殺人者小池百合子死ねオラバーカゴミクズ地獄へ堕ちろクソゴミクズ地獄へ堕ちろ地獄へ堕ちろクソ

まいばすけっと亀戸2丁目の若い女まいばすけっと亀戸2丁目の若い女死ね

まいばすけっと亀戸2丁目の若い女死ね
首にしろバーカゴミクズ野郎バーカバーカ
コイツウンコ食ってたwwwwwクソババア言語障害死ねボケクソババアクソババアきもい死ねバーカゴミクズクソババア


まいばすけっと亀戸2丁目の若い女死ね
首にしろバーカゴミクズ野郎バーカバーカ
コイツウンコ食ってたwwwwwクソババア言語障害死ねボケクソババアクソババアきも

0979ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 22:51:03.06ID:rWTVf68L0
海保さん本当に訓練記録とか不正してない?

0980ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 22:51:19.25ID:j9PsEohs0
>>972
>誘導路の待機ポイントまでの指示の段階で言う必要あるの?

他の機には情報として教えたりしてるしね

0981ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 22:51:20.51ID:ec5xPDTh0
なんにせよ
綱渡りを続けてきた
ということがわかった
つま先立ちの恋だ

0982ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 22:51:23.29ID:etuyIE420
ナンバーワンあっても無くても元気は滑走路に出ていたw

「」停止位置で待機」と復唱してるにもかかわらず滑走路に出ていたからな\(^o^)/

0983ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 22:51:42.17ID:WoZAqrBf0
>>245
レーダーアプリでその時点C1点はすべて2機以上並んでますから、優先は間違いないが、着陸は別

0984ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 22:51:47.06ID:5SEXGb3Q0
管制官叩いてるのはバカだろ
物事のミスっていうのは最初にやらかしたやつが過失が重いんだぞ

0985ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 22:51:55.69ID:XgKgyCtV0
>>957
c 5と言った場合には c 5 誘導路から移動する滑走路のポイントを意味する事もある
そういう風に考えることも自然だということだ

0986ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 22:51:58.11ID:yeXtl2tl0
昔から滑走路誤侵入多いって
事実あるらしいね
今回の海保機のみ誤侵入したものではないようで。

誤侵入したあとの結果に違いがあった

0987ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 22:52:04.63ID:bV/HnGkx0
この事故は皆で考えて行かなければならない事故
海保にだけ全部をおっ被せるのはダメだ

0988ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 22:52:09.12ID:6kXjB0tY0
国交省の仕事ぶり
ビッグモーター→天下りしまくりで大甘審査で不正見逃し
ダイハツ→32年間不正してた事に気付かず
羽田空港→過去何回もあった滑走路誤審入について対策してこず

0989ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 22:52:10.86ID:yAmh5AzR0
逆に事故が多発すると専門家は予想

0990ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 22:52:16.65ID:qp+XQHe80
次の国交大臣が公明党が以外から選ぶってことを確約したら、次の選挙で自民党に投票するわ

0991ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 22:52:20.24ID:QflmqrT90
そんな無秩序な動きがしたいなら
羽田からでていったほうがいい

そういうのは
隔離された基地で存分にやってもらえばいい

海保同士で事故起こす分には旅客機には関係ない

0992ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 22:52:23.59ID:HFJwMTTX0
>>906
クビやろ

0993ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 22:52:24.18ID:j9PsEohs0
>>977
しかも優先離陸で言われなかったらそう認識するよねえ

0994ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 22:52:33.43ID:VQh0lC5b0
>>972
到達どころか通過したからな

0995ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 22:52:50.81ID:5SEXGb3Q0
>>982
その通り

0996ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 22:52:52.24ID:hkxfR59c0
>>977
だから言うタイミングじゃない、って話
言うなら待機ポイント到着時点じゃないの?
勝手に滑走路ノコノコ出てった海保が意味不明なだけ

0997ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 22:52:54.52ID:QmiFvAS40
小林克也

0998ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 22:52:58.77ID:1/sTryx60
>>986
今回片方が小型機だった故に5人の犠牲と2機体の喪失で済んで良かったと思うわ

0999ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 22:53:00.49ID:ptwVHNlq0
245 ウィズコロナの名無しさん 2024/01/09(火) 21:20:06.27 ID:e3OlCHs50
>>137
ほら、海保の機長が「NO.1にしてくれてありがとう」と言った背景には管制官から最優先で離陸させるという意思を感じたからなんだよ。
それが機長の誤解であろうとなかろうとそう受け止めさせた時点で管制機能の敗北なんだよね。





初めて管制のやり取り聞いたやつにはあれがこういう風な解釈になるんだなww
おもしれぇわ

1000ウィズコロナの名無しさん2024/01/09(火) 22:53:05.90ID:P4cTWLdy0
>>963
No1は?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 2分 43秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。