X



「ナンバーワン」使用停止へ 国交省 ★6 [ばーど★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2024/01/09(火) 18:48:11.25ID:Myt36LSR9
「ナンバーワン」など出発順の伝達を停止 国交省が緊急策 羽田事故

東京・羽田空港の滑走路で日本航空(JAL)と海上保安庁の航空機同士が衝突、炎上し5人が死亡した事故で、斉藤鉄夫・国土交通相は9日午前、緊急の対応策を発表し、有識者による衝突事故対策検討委員会を立ち上げることを明らかにした。

緊急の対応策として、管制官による監視態勢の強化▽パイロットによる外部監視の徹底▽滑走路進入に関するルールの徹底、などの対応をとるという。また、検討委では、パイロットと管制官に対する注意喚起システムの強化などを有識者らに検討してもらう方針で、12日に詳細を発表する。

斉藤国交相は「公共交通機関としての航空の信頼回復を図ることは、私の大きな使命の一つ。国土交通省の総力を挙げ、航空の安全安心対策に取り組む決意だ」と述べた。

また、国交省によると、当面は管制官から離陸順を伝えない運用にすることも決めた。

国交省が公表した交信記録では海保機が誘導路に着いた際、管制官が海保機に対して「ナンバーワン」と伝えたところ、海保機から管制官に「ナンバーワン、ありがとう」という返答があった。

海保の聞き取りに対して、海保の機長は「滑走路進入の許可が出ていたと認識していた」と話したという。

複数の元機長や航空関係者が取材に対し、「『ナンバーワン』という言葉が、進入許可だと勘違いさせた可能性がある」と指摘している。(角詠之)

朝日新聞 2024年1月9日 12時48分
https://www.asahi.com/articles/ASS1942SBS19UTIL00Q.html

前スレ
「ナンバーワン」使用停止へ 国交省 ★5 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704786687/
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 18:48:33.86ID:yXTeYrkW0
>>1
働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
怠け者なくせに妊娠&出産すら女への差別だから強要するな!と喚く始末😂ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女は処刑でいいわな😡m9(ด็็็็็็็็็็็็็็็็็Дด็็็็็็็็็็็็็็็็็)プギャーw
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女

💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?

政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常

女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

産んだら後はお役御免で処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね!
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 18:48:40.99ID:yXTeYrkW0
>>1
男女平等にならない諸悪の根源は“女どもが原因”だった!

【 馬鹿でもわかる、日本女が“怠け者世界一”という画像集 】
     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    https://postimg.cc/75ZzGTKM

     ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日本は独身女、既婚女ともに無職率、時短パート率世界トップクラスに多いという証拠画像である。

この画像集を見るだけで、如何にして日本女が政治家に「産むしか能がない機械」と罵られたのか、よ~くわかるなwww

そもそも少子高齢化なんだから、その産む機械という機能すら放棄してるのが今の日本メス豚どもの特徴である。

●外での労働時間、男女差世界一の日本!
日本女は外での労働時間が世界一少ないという事実
画像集をみると、どれだけこの国の女が異常なのか、わかりましたか?

日本女は見つけ次第殺されても文句を言えない
元々なぜ女に人権も選挙権も無かったのか、よ~~~~く理解できますねw
現代社会が異常なだけであって、昔のほうが女への扱いは正しいってこと

この世に出回ってる、働く人が納税する税金の8割以上が、男性が納めた金である。
そのくせ男性が納めた血税から女どもの年金第三号被保険やら無駄なババァどもの医療費控除など、とにかく金食い虫の寄生虫である!
つまり女の8割以上が税金の恩恵を受ける資格すらなく、こいつらが消えれば財政赤字は一気に解消するのである。

女どもお得意の言い訳→「女は妊娠出産がー!」という文句を言うけど
この国では労働は義務であるが、結婚どころか妊娠出産は義務ではない
つまり自分らが楽をしたいがために結婚し、子供を産んだだけである
子供を産んでも働いてる女も極少数いるのに、それを言い訳に無職専業主婦を続ける女が多いのが日本の特徴である。
この恥晒しめ!大人の女が自立しないで男性に寄生するのは韓国女と日本女だけある

☠無職女を見つけ次第、その場で処刑しろ!殺せ!!ぶっ殺してくれ!嬲り殺せ!!😡
癌細胞と同じくらい厄介な生き物=日本メス豚
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 18:48:47.82ID:yXTeYrkW0
>>1
■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち !
権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー
 
平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に
有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる

例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求
例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない
例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど

女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな

他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/data201008-chart01.jpg

大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ

嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw

昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ~くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない

この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄使い
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 18:48:54.08ID:yXTeYrkW0
>>1


m9(ด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้Дด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいい
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実

OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。

どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国

そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと喚くキチガイ
だから日本女は男性に殺されても文句言えない

【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 18:49:00.39ID:yXTeYrkW0
>>1
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?

生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。

■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからな
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1682068596/
👆↑👆
このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。

●夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg



 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 

男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。
女はほとんど納税すらしてない寄生虫である!
なぜ女どもが“寄生虫”と罵られるのか、よ~くわかるねw
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 18:49:07.70ID:VNbmWg9n0
>>1
やはり、蓮舫が正しかったな
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 18:49:34.98ID:1RpDWF+A0
ナンバーワンってスタートレックでしか聞いたことがないわ
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 18:49:37.65ID:+9sAO1lK0
オンリーワン再開
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 18:50:04.70ID:3fqcLjmG0
日本語でOK
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 18:50:29.14ID:GUVekrzv0
>>1


日本共産党「自衛隊じゃなく、海保中心で安全保障しろ!軍備反対!」



ねぇねぇバカサヨ、どーすんのこれ



'
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 18:50:30.14ID:uvKv9UAD0
肴は炙った🦑でいい
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 18:50:42.03ID:kMUwcz4x0
言った言わないで誤進入はよくある事で
誤進入を感知して、事故回避する様になってる
待機位置での信号や滑走路のセンサーで管制塔に侵入を知らせる誤進入検知システム

待機位置の信号はメンテナンス不足で使用してなくて
誤進入検知システムは見てなかったらしい
色んなヒューマンエラーか重なったね
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 18:51:01.44ID:c78aagG00
ナンバーワンにならなくてもいい特別なオンリーワン
0021 ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 18:51:02.69
管制官「もっともっと特別Only One~」

                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                   \
         .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                      ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
    .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙      .'                            ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:               ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                             ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙ i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,   ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙ -;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙ /`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙i|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 18:51:04.67ID:RTVSMUBd0
文春の内部告発出たけど
このスケジュールで滑走路を離発着兼用してるのは羽田だけで事故起きてもおかしくない異常運用してるらしい
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 18:52:16.14ID:x3Qrn4rb0
管制の航空路管制卓システム(IECS)には、

Flightradar24 のアプリみたいに
地上での航空機のtaxi記録もアーカイブされてるから

海保機が、どの地点で
TOWER JA722AC. と交信したのか

Taxi to holding point C5 JA722A No. 1. Thank you. とタワーに返事したあと、どのタイムで動き出したのか

事故調は、全部わかってる
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 18:52:23.94ID:YffW+vnu0
>>19
管制「ミテマセンデシタ」
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 18:52:31.50ID:NjtJSq5k0
No.なくして今回みたいなC1とC5に分かれてる時
管制官混乱しそう
海外はNo.使ってないの?
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 18:53:07.33ID:YffW+vnu0
>>26
元管制官「私なら、使わないし言わない」
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 18:53:18.08ID:k4ba/zda0
順番ってどんどん繰り上がるじゃん。
お前さっきまでナンバーツーだったけどナンバーワンになったぞ、なんて言ってたの?
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 18:54:06.92ID:pZPmkIdk0
>>26
FAAでは他の機に依存する指示を禁止している
今回国交省が事故から10日も経たずに動いたのも
FAAですでに禁じてるからだと思う
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 18:54:17.72ID:qGtut7880
>>1
誤認の理由がそれくらいしかないのだろうけど
C5到着や滑走路到着の連絡まですっとばす理由が、わからんです
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 18:54:56.05ID:M0gzrYEY0
>>28
別に。
離陸ナンバー3って言われたら、滑走路手前で待機してるからナンバーワン飛んだのも見える。言う必要はない
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 18:55:09.18ID:xeb7/1Bt0
>>32
>C5到着や滑走路到着の連絡まですっとばす理由が、わからんです

管制官さんはお話し中だったんじゃね
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 18:55:39.28ID:x+PjPX1k0
だけど大きな夢がある ナンバーワン
「もう一本!」
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 18:55:50.85ID:2i0Jtvah0
いつも愛はすりぬけちゃうけど
傷つくことを恐れないで〜
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 18:56:10.59ID:c78aagG00
馬鹿に合わせるのがルール
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 18:56:15.62ID:uvKv9UAD0
>>22
それはひどい
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 18:56:41.97ID:rMWUlB7T0
前スレ>841
>そのシステムは今回の羽田空港でも正常に作動していたよ。
>管制側のモニターに誤進入の機体が赤く表示されて滑走路全体が黄色く光って警告お知らせするシステム。
>今回の管制官はこの警告をみてなかったという話。アイパット程度の大きさで画面表示されるみたいだよ

JAL機パイロットは、なんで黄色く光ってたのに滑走路見ても気付かなかったとか言ってんのかな
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 18:57:03.49ID:uvKv9UAD0
灯はしっかり灯しましょう
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 18:57:34.43ID:UknEFNie0
全ての停止線に番号つければ良い
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 18:57:37.56ID:tUA5zZS70
>>34
すぐできる改善だし
ナンバーワン無くても問題ないなら省いた方がいい
ちゃんとした改善が欲しいけれど数十年経っても
ゼロにならん誤進入
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 18:57:45.66ID:6Vsucmqn0
確かに離陸は1番目だが、その前に着陸があるってのが問題なんじゃねーの?
離陸と着陸のそれぞれの滑走路にできないの?
離陸No1なら分かりやすいけどな。
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 18:57:49.90ID:dMVB9jOI0
管制指示「1番目。C5上の滑走路停止位置まで地上走行してください。」
海保復唱「滑走路停止位置 C5に向かいます。1番目。」

管制意図「(着陸機の後)1番目(の離陸です)。C5上の滑走路停止位置まで地上走行してください。」
海保意図「滑走路停止位置 C5に向かいます。(そしてそのまま)1番目(の優先で離陸します)。」

視点によっては、復唱が異なってるのに合ってると「誤認」して訂正しなかった管制の主原因とも言える
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 18:58:42.56ID:xeb7/1Bt0
>>44
JAL機から管制室を覗き見するのはなかなか超能力が必要じゃね?
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 18:59:08.14ID:vd4xjStC0
>>51
離陸専用でも 許可無く進入したらいかんのんやで。(´・ω・`)
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 18:59:17.35ID:KFJGpoZq0
ウィーーーーーーー−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:00:05.54ID:xeb7/1Bt0
>>55
優先離陸で管制官が構ってくれないって時点でありえなくね?
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:00:38.74ID:c78aagG00
前代未聞なんだけどこれからはおきなさそうな事故だけどな
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:00:44.18ID:lq4MJa3f0
>>32
海保「C5から離陸したい」
管制「NO1でC5に行け」
海保「C5に行く。NO1サンキュー」

っていう流れだから誤解したんじゃね
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:00:46.30ID:ZYcOCk/T0
オンリーワンにします!!!!
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:01:01.06ID:6Vsucmqn0
>>55
そりゃそうだろうけど、勘違いが原因なんだろ?
勘違いを無くすのが肝要かと。
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:01:04.11ID:YV0Bn/Ad0
192 ウィズコロナの名無しさん sage 2024/01/09(火) 08:23:07.63 ID:22TjEqoa0
>>1
✕着陸機1番→離陸機1番→着陸機2番→
○1番着陸機→2番離陸機→3番着陸機→
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:01:58.81ID:+9sAO1lK0
まぁ間違ってたら管制からなんか指示あるやろ
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:02:08.57ID:xeb7/1Bt0
>>60
スプーン一杯で驚きの白さに
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:02:41.65ID:YffW+vnu0
>>69
金銀パールプレゼント
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:02:53.66ID:sU7YrcE80
今まで問題無かったのにな
海保にはまだ独自に解釈する用語があるか確認した方が良さそう
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:02:57.50ID:1b5z0SzP0
国際標準でなきゃいいんでない
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:03:06.28ID:F8ybCUxV0
>>43
世界一忙しい空港は福岡空港とか
もちろん離着陸併用だし一本の滑走路に2機なんて日常茶飯事
進入したらimmidiateに飛べるようにしておかなきゃならない
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:03:22.09ID:2i0Jtvah0
>>66
故障中だったんだと。故障してなくても視界がとれるなら使わないんだと。
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:03:58.72ID:Jvaomwcp0
最後のナンバーワン機長てかっけーな
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:04:13.41ID:iFSdzlDo0
海保機は全て止めて優先離陸するケースがあるみたいだからな
このあたりのルールとか用語の明確な規定も必要
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:04:16.75ID:xeb7/1Bt0
>>77
そんなもんないでしょ。あるの?
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:04:42.95ID:o312BvD70
JAL機「ミエナカッタ」
海保機「キイテナカッタ」
管制官「ミテナカッタ」

現場ネコかな
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:04:45.94ID:Umw2x2/Y0
オンリーワン
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:04:49.18ID:YffW+vnu0
ミテマセンデシタ対策で

1,滑走路侵入アラート監視員を追加
2,「ナンバーワン」(この管制官以外や外国では使ってない)を使用禁止

イマココ、とりあえず
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:04:49.26ID:nO5E4ft60
>>52
海保機が復唱通りに行動してれば問題ないんだよ
復唱にない行動を取ることを予測しろって無理な話
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:04:55.45ID:3Sk6YNhV0
>>1
マイナンバー使用停止か
良かった
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:05:12.59ID:uCFIQS3h0
>>73
こんなことが一度でもあれば管制からその都度報告されて、車で言う赤切符かそれ以上
「減速しなさい」に応答しなかった、嘔吐打たしたけど減速しなかった、とかもそう
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:05:14.63ID:zjjPRp7q0
ウィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!って言うやつ出てくるからな
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:05:21.42ID:vd4xjStC0
>>58
飛行機って スポットとかハンガーから出ただけでは すぐには飛べないんだよ。
離陸前のチェックリスト 済まさないと。官制は その時間を見込んで C5へ行け を指示してるんだよ。
移動中にリストを済ますか ポイントC5でリストを済ますかだろ。
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:05:24.70ID:xeb7/1Bt0
>>86
>海保機が復唱通りに行動してれば問題ないんだよ

C5までは行ったんじゃね?
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:05:37.41ID:2i0Jtvah0
オンリユーにしろ!
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:05:46.71ID:VYGPue1I0
>>30
でもそれアメリカ一国的問題だろ
あそこは本当の意味で操縦士がピンキリだから分からんでもないが
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:05:51.62ID:etuyIE420
>>70
ナンバーワンのせいにしたいからw

元気機長の思う壺\(^o^)/

元気 「おれは悪くないw」
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:05:54.16ID:eeoKOyBx0
緊急時は英語禁止にしとけボケ
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:05:54.60ID:YffW+vnu0
>>94
君だけに
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:06:18.67ID:F8ybCUxV0
>>92
そこまでは問題ないよ
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:06:19.90ID:TKcnUwxY0
海保の機長は復唱したんだろ?
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:06:48.29ID:YffW+vnu0
>>101
管制「ミテマセンデシタ」
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:06:48.98ID:+6Qpjf6d0
>>85
アラート監視員いる?
フロア全員が振り向くくらいアラートの音量上げたら良さげ
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:06:51.46ID:xeb7/1Bt0
>>99
到着交信しようとしたらお話し中じゃね?
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:07:00.52ID:2i0Jtvah0
>>98
今思えば少年隊や光ゲンジのみんなも…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:07:08.72ID:DTI+WBDo0
>>30
FAAではNo.1みたいな表現は禁止されてるって事?

管制官との交信テンプレって
国際基準とかで決まってるわけじゃないんだ
日本独自のテンプレだったら海外のパイロットが困惑しそう
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:07:14.30ID:uapJE8Kh0
管制官の使った言葉が危険ワードに指定されたのに、ま~だアスペは海保機長叩いてんの?www
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:07:23.09ID:5hSAVTOH0
>>19
現場の方ですか?
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:07:26.17ID:+9sAO1lK0
管制が滑走路見てないのが1番の問題点やろ
頭の中だけでやってんねん
大問題やろ
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:07:48.63ID:etuyIE420
しかし元気も折れないなw

仲間5人殺したようなものだろwww
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:08:05.26ID:/pVJd95T0
凄い過密スケジュールの中に
震災対応入れられて
着陸許可出した滑走路の誤進入検知システムの
誤進入を示す赤と黄の表示を見過ごしてしまった
それ+海保機に日航機の着陸を教え無かった

勿論、根底には海保機が勘違いして誤進入したミスは有るけど
他の空港なら停止位置に信号があったが
羽田はメンテナンス不足で故障していた
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:08:12.02ID:F8ybCUxV0
>>107
到着交信なんか要らんから
そこで黙って待っとれ
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:08:13.11ID:W3BtgdtR0
日本語で喋れ(´・ω・)
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:08:34.92ID:W3BtgdtR0
オンリーワンがいいね(*´ー`*)
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:08:46.88ID:vjWC8XSY0
機長に聞き取りをしてこの結果になったのか?
メディアやネットの雑音を拾いすぎてないか?
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:08:59.82ID:xeb7/1Bt0
>>123
>そこで黙って待っとれ

震災対応で急いでるって言ってるじゃん
邪魔すんの?
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:09:05.05ID:2i0Jtvah0
>>122
そうだぞ!1.5に1本のせいだぞ!
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:09:06.52ID:YffW+vnu0
>>126
管制「ミテマセンデシタ」
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:09:16.98ID:VYGPue1I0
>>112
予想外のバカがしかも自分達の部下から現れたからだろ
そりゃ国交省的には俺たちの教育がおかしかったと頭下げたくないわな
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:09:24.40ID:3OJmU43U0
海保パイロットがいかに馬鹿で思い上がった人間たちだったかって答え合わせかw

Noは管制官が混み合った場合の通信のタスク管理に使うもので、優先でも何でもない

いっそ、海保のパイロットたちは総出で話し合って「僕たちは特別に優先され者たちだぜぇ!
安全のためのルールとか手順は全部ブッチして滑走路侵入して待機ぃ待機ぃ!」って阿保揃いでしたって潔く発表しろや、、

馬鹿に合わせて勝手な言葉狩りしてんじゃねぇぞ?
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:09:49.90ID:GfPaIkMx0
セクシャルバイオレンス
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:10:00.77ID:/pVJd95T0
>>113
詳しいニュース記事に書いてあるよ
管制官が赤と黄色の滑走路に海保機が居るサインを見てなかったと言ってると…
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:10:01.63ID:WZszNTkd0
言葉の聞き間違いってあってはならない事で、重要なはずだけど
これがずっと使われていたことにギモン
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:10:04.51ID:+5X46+yF0
>>92
C5"まで"なんだから動けるのはC5"まで"よ
自動車学校で「停止線まで進んで」という指示で止まらず停止線超えたら急ブレーキ&教官激おこ
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:10:06.43ID:YffW+vnu0
>>132
元管制官「私なら、使わないに言わない」
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:10:24.85ID:2bhKEzPI0
>>115
これ賛成というかこうすべきでしょ
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:10:27.27ID:VYGPue1I0
>>116
日本で無くなる訳ないだろ
そんなに難しい指示でもないのに正しく復唱した挙句間違えてあんな大事故引き起こしてるんだから
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:10:32.94ID:lq4MJa3f0
>>126
だからC5から離陸したい、って言ってNO1でC5まで行け、と言われたから
承認されたと誤認したんだろう、と予想している
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:10:36.19ID:xeb7/1Bt0
>>137
>C5"まで"なんだから動けるのはC5"まで"よ

普通ならそうだね
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:10:41.30ID:uvKv9UAD0
やっぱり海保の飛行機がもっと先に離陸した方が良かったね
JALの飛行機で燃料少ないって訳でもなかったなら
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:10:59.15ID:GfzpYvWj0
前に管制の取材をしていたけど、
過密過ぎて危ないと思ってた。
そのときより今の方が過密だから
危なすぎるよ。
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:11:18.68ID:VYGPue1I0
>>138
その元管制官って誰だよ
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:11:31.51ID:uvKv9UAD0
JALなら理解してくれたと思うよ
だって震災の翌日だもん
同じ日本の飛行機だもん
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:11:37.76ID:etuyIE420
言葉の聞き間違いってあってはならない事で、重要なはずだけど
ナンバーワンと言われただけで滑走路のど真ん中で40秒停止してたのはギモンw
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:11:38.57ID:jyolt8ya0
前スレ843
>17:45:11
>海保機へ離陸待機C5ね、No.1だよ!

>17:45:40
>離陸機179便 離陸待機C1だよ、NO.3ね!

>17:45:56
>着陸機166便、No.2ね!、滑走路 34R進入を続けてね。風320度で出発機あるよ。160ノットに減速してね」

>17:47:23
>着陸機166便 進入限界速度まで落としてよ

これは
no1 海保 no2 166便 no3 179便の順で34Rへ順番に進入を続けろ。166は出発機に譲るため減速し海保の離陸時間を稼げ。海保は速やかに離陸しろ。
だな。全ての指示を総合すると
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:11:39.22ID:F8ybCUxV0
>>128
当たり前だ
お前が勝手に特別扱いだと思ってるだけ
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:11:43.16ID:zcj4O8Ks0
電車を見習って「つぎ、こんど」にしよう
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:11:44.23ID:6woCAnOL0
右手人差し指を高々と上げ「イチバァーン!」にするニダ
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:11:58.27ID:5d06p41A0
>>112
赤ちゃんが問題起こしたのを親が責任取ってるだけにほかならない
海保はバカ高卒の集まりだからな
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:12:17.99ID:yzikpoSB0
>>137
パトカー扱いって思ってたんだろう
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:12:18.61ID:YffW+vnu0
>>155
管制「ミテマセンデシタ」
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:12:21.91ID:xeb7/1Bt0
>>152
>お前が勝手に特別扱いだと思ってるだけ

ほんとにそれでいいの?
国交省が撤回したりしない?
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:12:25.17ID:+6Qpjf6d0
え?ナンバーワンて国際標準じゃないの?
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:12:35.54ID:dMVB9jOI0
>>86
海保は「(そしてそのまま)1番目(の優先で離陸します)。」って復唱通りに行動した、管制は意図していない行動を復唱されたのに聞き逃して訂正しなかった、って話だよ
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:12:40.64ID:vtcrjEmx0
>>132
東京・羽田空港の滑走路上で日本航空と海上保安庁の航空機が衝突した事故で、当時の担当管制官が調査に「他の航空機に優先して海保機を出発機1番目とした」と説明したことがわかった。C滑走路周辺で複数の民間機が待機する中、管制官は被災地支援に向かう予定の海保機側に、離陸順1番を意味する「ナンバーワン」と告げていた。国の運輸安全委員会は、海保機長らの進入判断への影響を詳しく調べる。

関係者によると、管制官は海保機に対し、「ナンバーワン」の文言とともに、C滑走路手前の誘導路C5上の停止位置への移動を指示。北向き出発時には滑走路を長く使うために南端の誘導路C1から進入することが多く、この時も複数機がC1への走行を先に指示されていた。

しかし、海保機はより短い滑走距離での離陸が可能で、滑走路途中の数百メートル北側地点からの出発(インターセクション・デパーチャー)を希望した。このため、管制官は海保機の優先が可能と判断したという。

読売新聞 2024/01/09 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240109-OYT1T50034/

管制官が優先したんだよ
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:12:44.40ID:YffW+vnu0
>>156
二バーイ、二バーイ
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:13:04.64ID:VYGPue1I0
>>144
日航とはいえいつの時代の国際国内 機種はなどの問題は色々だが
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:13:11.78ID:uvKv9UAD0
別にみんな成田行っても良い訳だよ
民間機も物資の輸送するんだから
被災地優先でいいと思うんだけど
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:13:29.28ID:xeb7/1Bt0
>>165
>変な憶測は不要

交信記録見たらわかるよ
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:13:31.55ID:uapJE8Kh0
あれだけ管制官擁護してたアスペ達。

だが、管制官が使った言葉は、今後使用禁止www

アスペはどこ行っても負け組だwww
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:13:32.46ID:uSmLbnsX0
管制が見るべき警告アラームの事?
アラーム発生して
赤くなるのは飛行機そのものじゃなくて管制塔のモニタ内の飛行機
黄色になるのも滑走路そのものではなく管制塔のモニタ内の滑走路
じゃないの管制専用なので当然JAL機には判らない。この認識でいいのよね
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:13:33.70ID:tUA5zZS70
インバウンドで飛行機は増えるは
タクシーは足りんわ
ライドシェアでも問題でるぞお
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:13:34.23ID:SIkBEZDa0
No.1と言うと許可もなく滑走路に飛び出してくる機体があるとか
管制官は恐怖だったろうな
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:13:38.41ID:YffW+vnu0
>>161
この管制官以外では、世界でも使わない

とのこと
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:13:39.58ID:uvKv9UAD0
燃料なかったら成田行けば良い
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:14:09.94ID:uvKv9UAD0
燃料あっても成田行けばいい
一般は遠慮して
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:14:13.72ID:dMVB9jOI0
>>145
「(そしてそのまま)1番目(の優先で離陸します)。」が滑走路進入許可、離陸許可の合図だと思ったって話だよ
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:14:16.22ID:o312BvD70
>>137
俺、自動車学校でその一時不停止やったことあるよw
教官が「もう公道から所内に帰ってきたし、そこまで慎重にならなくてもいいよ。君は慎重過ぎる」
ワイ「了解しました。(ブーン)」
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:14:22.77ID:rD81ej9o0
一応、前スレで管制とのやり取りの後の無線切り替わった後の交信記録が開示されてないって話もあった
海保のフライトレコーダーの解析結果待ちじゃね?
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:14:27.08ID:F8ybCUxV0
>>142
普通にルール守れよw
ハァこういう奴があんな事故起こしちゃうんだな
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:14:53.17ID:YffW+vnu0
>>179
管制「ミテマセンデシタ」
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:14:57.40ID:SIkBEZDa0
>>171
自民党の政治ってこんなんばっかだよな
外国人労働者も連れてくるけど、その後の事は何も考えてないで自治体に投げっぱなしだし
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:15:02.51ID:xeb7/1Bt0
>>145
まあだから滑走路上で離陸許可待ちしてたんだろうね
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:15:10.70ID:VYGPue1I0
>>155
生徒がバカだらけの高校みたいなもんだぞ
変な校則が大量で夜間に教師は繁華街の見回りやらされて
進学校だとまず聞かないからな
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:15:22.59ID:+6Qpjf6d0
>>163
> 滑走路途中の数百メートル北側地点からの出発(インターセクション・デパーチャー)を希望した。
このやりとりは残ってるのかな?
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:15:52.14ID:+6Qpjf6d0
>>173
あららら?最初の話と違ってきたな
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:16:13.46ID:xeb7/1Bt0
>>188
>他の機体はナンバーワンって言われても、勝手に離着陸しない

そらそうだろ
震災対応で優先離陸なんてないだろうしな
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:16:24.47ID:uvKv9UAD0
>>139
おそらく離着陸で管制官が違うので
一覧表がみんなに同時に配られてないか
配られても忙しすぎて番号間違えそうだぞ
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:16:42.73ID:rWTVf68L0
そもそもナンバーワンだけで離陸することは無いしそんなガイジはライセンスがとれないことになっている
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:16:47.65ID:zcj4O8Ks0
下手すりゃ300人以上死んでいた事故なんだから
完璧と言えるくらいに変えないとダメよ
ナンバーワンを無くせば済むレベルとは違うような...
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:17:08.60ID:+6Qpjf6d0
>>188
そりゃまあ他の機体は通常運行してるところに緊急発進で割り込んだりしないだろうし
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:17:18.89ID:qx/IOWiz0
ホストとキャバクラのナンバーワンも廃止
これからはナンバーツーが熱い
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:17:21.68ID:YffW+vnu0
>>192
離発着で、別人(二人)なソースは

今のところ無い
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:17:22.49ID:k0ybVMnR0
要は整理券番号だろ
「1番の札お持ちの〇〇さん、待合室にどうぞ」
と呼ばれて診察室に入ってく方がおかしいだろ
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:17:22.53ID:Y/8zRejE0
>>168
もしそうなら、どうして君のレスに?マーク付けたのかな?

107 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/01/09(火) 19:06:51.46 ID:xeb7/1Bt0 [7/11]
>>99
到着交信しようとしたらお話し中じゃね?
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:17:24.19ID:VYGPue1I0
>>169
そんな事言ってるお前の方がアスペだが
今まではこんなバカは現れなかったから運用できてたのが信じられんレベルの馬鹿が現れたから馬鹿仕様に変更しただけ
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:17:29.70ID:uvKv9UAD0
>>151
次のを待たせてるから
急いで飛び立とうと思うよな
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:17:43.74ID:vjWC8XSY0
事情を機長に聞いた上でこの対応だとしたら、本当にNO.1が原因ってことか
信じがたい
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:18:03.65ID:UJQRQCbV0
補助的な位置付けとはいえ、信号機がメンテナンスで何日も稼働停止するっていうのも違和感があるな。
二重化しててもよさそうなものだけど。
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:18:17.10ID:F8ybCUxV0
>>160
ほんっとお前バカなんだなw
海保機はそこに基地があるんだから輸送任務なんて日常だろ
オレらだけ割り込めて当たり前とか誰が思うの?
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:18:53.53ID:WZszNTkd0
>>148
でも、行ったじゃん?ダメじゃん
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:18:55.26ID:xeb7/1Bt0
>>197
待ってて順番が繰り上がっただけのNo1とは扱いが違うのにね
半端に優先したからおかしなことになるわけで
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:19:17.59ID:uvKv9UAD0
>>199
そーかあ
グランドとタワーは別の人
滑走路につき2人か
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:19:23.02ID:p1hqkyAQ0
イチバーン!がいいだろう
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:19:30.04ID:K7re3R7m0
>>188
てか、滑走路への進入許可が出てからはじめて進入する。
その簡単な手順を勘違いしたのは海保たけ
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:19:32.14ID:uCFIQS3h0
>「他の航空機に優先して海保機を出発機1番目とした」と説明したことがわかった。

だからそれはいいんだってば
TWRが「こっちを先に出そう」と思ったにしても、「出ていい」「出ろ」とは言ってない、それがすべて
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:19:37.10ID:XzdzOLzt0
恒常的にナンバーワンて言われてたと思う
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:19:41.73ID:uapJE8Kh0
>>202
そう思ってるのお前だけw

もう羽田どころか、他の空港でも

今回の管制官の使った言葉は危険ワードだ

wwww
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:19:44.47ID:xVov3FIB0
>>1
ナンバーワン如きで防止出来ないだろw
C5で停止と言ってるのに滑走路に入ったんだから
順番の問題じゃねぇw、明確な指示言語が必要ってことだろ
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:19:50.06ID:xeb7/1Bt0
>>208
>海保機はそこに基地があるんだから輸送任務なんて日常だろ

日本で何があったのか知らないの?
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:19:50.52ID:2i0Jtvah0
>>193
元気君よく免許とれたよね・・・
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:20:23.31ID:YffW+vnu0
>>225
管制「ミテマセンデシタ」
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:20:27.73ID:mpYJS5V/0
>>214
ランウェイもクリアーも聞かないで滑走路に侵入されたらどうしようもないよな
解釈の問題じゃなく航空英語は暗号みたいなもんだから1か0かだもんな
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:20:40.53ID:dMVB9jOI0
>>182
されてない、あり得ないのにのに、海保が「(そしてそのまま)1番目(の優先で離陸します)。」って復唱したんだから、管制は訂正しないと。
ではなぜ訂正しなかったか?管制は「(着陸機の後)1番目(の離陸です)。」と復唱したと「誤認」して「思い込んだ」からだよ。
復唱とは、双方に確認の責任があるんだよ
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:20:45.91ID:F8vKfl5E0
>>218
ウィ~じゃなくユースッ!
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:20:47.64ID:YffW+vnu0
>>227
管制「ミテマセンデシタ」
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:21:06.56ID:UJQRQCbV0
>>194
真因究明と根本対策は当然やるでしょ。
しかし調査委員会の報告が出るまで1年くらいは掛かり、それまで無対処のまま放置できないから、応急措置として今回の方針で穴を塞ごうということだろ、JK。
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:21:33.24ID:VYGPue1I0
>>211
国交省のこれからの航空の安全は
pdca サイクルを回そうだぞw
こんな馬鹿どもがトップじゃこの事故は起きて当然
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:21:35.54ID:5ti6Ui790
英語がわからないチョンがよくやる失敗だなw
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:21:53.60ID:qzfzM3oS0
.


だ・か・ら


そう言う問題ちゃうだろキチガイ猿どもw w🐒🙊



.
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:22:15.83ID:XoJ6xC7o0
なるほどね
国土交通省は創価学会
つまり、創価による海保への攻撃ということだね
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:22:22.64ID:v9AW3Uqk0
組織のナンバーワンとか名のれなくなったのか
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:22:27.11ID:oU8OZs0m0
宗教が管理してるんだからしょうがない そうかがっかり
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:22:28.88ID:rWTVf68L0
>>228
海保と話すにはエスパーが必要ってことならどうぞ羽田から出て行ってください
海保は不要なので飛行機から降りて民間に委託してください
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:22:31.25ID:F8ybCUxV0
>>224
知るかよお前、なに勝手に管制が忖度して黙って飛ばせてくれると思うの?
着陸機も待たせてのうのうと滑走路に居座れると思うの?
マジかよw
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:22:48.39ID:vd4xjStC0
>>210
離陸待機順位1位
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:22:52.49ID:YffW+vnu0
>>242
管制「ミテマセンデシタ」
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:23:03.71ID:3dzRHX1A0
>>214
自分の次に着陸する飛行機にNo.2って呼び掛けてるから分かりにくいと思うわ。接触した着陸機体をNo.何とかって呼んでたのかな?
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:23:22.01ID:2i0Jtvah0
15分に1本にして管制官の数3倍に増やせば羽田に海保がいてもイケる!!
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:23:25.56ID:uvKv9UAD0
タワーに切り替わった後の交信は全部出てなかったんだったら

それに滑走路が黄色っていうのはモニター上のことと思ったけど
滑走路そのものの色変わるもん?
あのセンサー付きのランプじゃなくて
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:23:25.89ID:xeb7/1Bt0
>>243
>着陸機も待たせてのうのうと滑走路に居座れると思うの?

あーこれは管制官がやらかしてそうだなw
ヒントありがとう
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:23:30.85ID:VYGPue1I0
>>222
そんな事やってるのが誰でも免許が取れるアメリカと馬鹿が現れた日本って所が笑わせてくれるよな
アメリカ並みに免許取るのは簡単じゃないのに馬鹿が現れたからな
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:23:52.63ID:YffW+vnu0
>>246
元管制官「もし私なら、使わないし言わない」
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:25:14.48ID:YffW+vnu0
>>253
管制「ミテマセンデシタ」
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:25:18.42ID:2i0Jtvah0
飛行機に山手線と同じことをさせようとするな!菅と岸田とソーカ大臣は逮捕あるのみ!
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:25:22.56ID:F7+4cL5I0
10年前くらいに食べた時はめちゃ美味しかった記憶しかないけど、最近また食べた時は全然上手いと感じなかった。やっぱり味落ちたよね?
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:25:28.99ID:mpYJS5V/0
なんか日本の空港関係って曖昧なとこ多いっていうか
例えば最近着陸帯の機能を十全に発揮させるための草丈の指定とかすらないのビックリした
海外は鳥獣害防除まで目的にして草丈研究してるのに日本だけみんな好き勝手に刈るのかよ
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:26:10.26ID:VYGPue1I0
>>252
だからその管制官は何者だって
俺の分野でも時々同業かと耳を疑うような事言う奴いるからな
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:26:12.51ID:WoODBXUN0
ゆとり教育再来かよ
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:26:32.85ID:rWTVf68L0
社会不適合者は面接室に呼ばれてもいないのに入るのか?
だから就職できねえんだぞ?まずはメンタルクリニック行ってこい、放火はするなよ?
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:26:46.21ID:uvKv9UAD0
>>231
ここで賑やかだったのは
センサー付きの安全のためのランプ等と
管制官画面の色が変わったら音や振動で角生やせ
って方がうるさかった
あと飛行機の数を絞れとか
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:26:48.08ID:BYAgpuyU0
誰もが知っている事だが、真のボスはナンバーツーだ。
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:26:59.82ID:etuyIE420
JAL機とぶつからなければナンバーワンだけでテイクオフしてた元気機長wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

核爆級のアホ\(^o^)/
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:27:06.94ID:F8ybCUxV0
>>217
ターミナルとRWYごとだから少なくとも7chは必要かな
あと本当はもっともっとあるけど
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:27:16.43ID:AmasX8lB0
C5ってC滑走路の5の位置(例えば1500m)
って事じゃ無いの?滑走路までの道は誘導路でC5ってC滑走路上の5番目の位置って事では無いのかな?

滑走路手前とかで待機とか離着陸機になんか事故あったら巻き添えくらいそうなんだけど待機してるの?
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:27:21.11ID:XoJ6xC7o0
この異常な海保叩きも創価学会のネット工作員の仕業のようだね
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:27:31.14ID:YffW+vnu0
>>266
ミテマセンデシタ

は、どう説明するの?
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:27:35.30ID:I+BTUCeX0
>>86
指示したからヨシ
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:28:12.97ID:LvbXLoiQ0
左翼は行くなと言われてる現地に入って被災者の飯の食って、現地のガソリン等の物資を消費して何がしたいんやろね

2016年に起きた熊本地震だと震度7が起きた2日後にも震度7の地震が発生してる 
その2日間に震度5以上の地震が数十回起きてるから一部でも傾いた建物や倒壊した建物には絶対に入らない、近づかないことが大事やな
今自衛隊や救急隊が日本人の命を守るために命をかけてくれている 
それ以外の日本人に今できることはみんなで支え合ってこれ以上被害者を増やさないようにすることやな
1人でも多くの人が無事でありますように

そもそもマスコミが騒いでる1枚(1人)2万円のパーティ券が収支報告書に書いてないって話は
献金者1人あたり20万円未満なら収支報告書記載しなくてよいと規定されてるから、法的には問題ないんだけどね(政治資金規正法)
もりかけさくら同様マスコミが火のないところに火をつけて騒いでるだけですわ

検察側が動いてるのはその一部に1人20万円以上の献金が混ざってると言われたから動いてるが、それ言い出すと野党は幹部がほぼ全滅してるしな↓
派閥あるところは全部やってることで記載漏れなんて探せば与野党ほぼ全て起きてる
その状態でよく野党は与党を追及できるもんだなと思うが

共産党員は散々安倍派がー言ってるがこの問題を追求してる野党はこの有り様だしな
>>1

立憲民主党・枝野氏「われわれもかつての政党ではキックバックあった。問題は不実記載だ」

立憲・安住氏もパーティー券収入を不記載
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231129/amp/k10014271931000.html

立民・辻元清美氏、寄付額不記載
https://www.zakzak.co.jp/article/20231207-AP5WO4F3ORNBFC3GYSH4I63NIA/
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:28:20.49ID:zcj4O8Ks0
犬の調教レベルにして単純にしたほうがよい
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:28:22.07ID:tUA5zZS70
ナンバーワンで他の機いないし
入っても問題ないと思ってしまうだろ
パイロットって以外と馬鹿だし


KLM機関士:「Is hij er niet af dan?(まだ滑走路上にいるのでは?)」
KLM機長:「Wat zeg je?(何だって?)」
KLM機関士:「Is hij er niet af, die Pan-American?(まだパンナム機が滑走路上にいるのでは?)」
KLM機長/KLM副操縦士:(強い調子で)「Jawel!(大丈夫さ!)」

  PAA機長:「There he is! Look at him! Goddamn... that son of a bitch is coming!(そこを! あれを見ろ! 畜生…あのバカ、来やがった!)」
PAA副操縦士「Get off! Get off! Get off!(よけろ! よけろ! よけろ!)」
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:28:26.33ID:uvKv9UAD0
それとNo1より
一つ前に着陸機があることを知らせろとか
被災地への救援物資優先にしろとか
そっちの方がうるさかったと思う
どっちが優先かって話
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:28:27.26ID:/pVJd95T0
みんな海保側を責めてるけど
誤進入は過去の事故から有るものとしてシステムが作られてる
誤進入検知システムを管制官が見てなかったのが運の尽き

でも管制官が悪いわけじゃなく
羽田の停止位置の信号の故障や過密スケジュールや
民間機用の滑走路で緊急用に使用したり
特殊な事情が重なってた
キャパ700のところに1200運用させて
更に非常事態対応させたら管制官の脳みそが疲れすぎて溶けてた
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:28:27.41ID:7miFxceH0
そもそも夜間の目視で滑走路上の機体が見える訳ないだろ
視力が2以上あって注視すればありかもしれないが
常識的に考えろ馬鹿どもが
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:28:35.92ID:VYGPue1I0
>>247
適当に書いてるつもりかもしれないけど今回の対策ど真ん中なんだよ
本当はそうしないと防げない
飛行機は原則バック出来ないから対策時間はそれなりに必要だし 
何でもゴーアラさせりゃ良いってもんじゃないだろ
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:28:41.48ID:etuyIE420
つまり海保ではナンバーワン=離陸許可まですべての許可という意味らしいwww
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:28:48.53ID:+9sAO1lK0
着陸許可にはちゃんとクリアって言って滑走路見てる事になってるけど
実際は現場を一切見て無くてモニターの文字しか見てなかった
見てたら海保機にストップかけれるし
見てたらJAL機の着陸もちょっと待って言えたやろ
普段はちゃんと見てるんやろ?
見てるよな…?
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:29:04.85ID:SfSaWE8t0
やっぱC5の先で離陸準備しててもエアバスとぶつからないと管制が思ったんじゃねえの?
エアバスの着陸とほぼ同地点なんだろ
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:29:07.70ID:YffW+vnu0
>>283
クリア

とは?
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:29:09.41ID:k0ybVMnR0
>>227
海保 → 赤信号で幹線道路に侵入し、交差点で停車
管制官 → まさか赤信号で侵入するとは思わず、違反車両を見落とす
JAL → 青信号で交差点に突入したら、なぜか停車車両がいて避けきれず

過失割合で言うなら、こんな感じ
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:29:21.76ID:SIkBEZDa0
>>272
海保機に乗せて通訳してもらわなきゃw
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:29:29.61ID:UJQRQCbV0
40秒も滑走路上で止まってた理由って明らかになったの?
結果論だけど、すぐに離陸していれば衝突せずに済んだ可能性高いよね。
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:29:38.09ID:uvKv9UAD0
>>283
何かが写ったり反映されるモニターはないのでしょうか
ヤマトの大画面でなくてもそこそこの大きさで
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:29:48.82ID:YffW+vnu0
>>292
そもそも

見てなかった
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:29:48.85ID:hbfBp/cX0
別にNo.1だろうが「山」「川」だろうがなんでもいいんだよ

意味として紛らわしいかどうかの話なんだしそれに対して「今までは大丈夫だった」「間違えた奴が悪い」とかはナンセンス

航空用語だと数字の9はナインではなくナイナーだけどナインで間違えるやつなんていないだろって言ってる奴と同レベル
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:29:59.34ID:Mlxg86ya0
>>10
二番じゃダメなんですかww
0301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:30:01.58ID:uapJE8Kh0
>>250
馬鹿が現れたのは管制官の方だろwwww

危険ワードを散りばめての指示www
0303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:30:37.34ID:/pVJd95T0
>>286
そこは「見てませんでした」って管制官が言ってるから
誤進入ランプ見逃しはデフォだろ

いつかは大事故起こしてた、それが今回かと…
0304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:30:41.47ID:2i0Jtvah0
>>286
下部に窓もないしあっても暗くて見えないからこのまま行くしかないっしょー!! by JAL機長
0306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:30:51.54ID:VYGPue1I0
>>274
な訳ないだろ あれは本来なら免許持ってちゃいけないレベルだから 馬鹿に付ける薬はないというか
管制はまだ付ける薬があるだけマシだから対策されてる
馬鹿に賢くなれって注文が1番難しいからな
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:30:55.90ID:vd4xjStC0
>>273
だから 離陸機あり の情報提供してるから。
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:30:59.72ID:ZkpdCzdT0
海保
羽田で肩身狭いだろうね
ナンバーワンで離陸許可まで貰ったと認識してたとか民間航空会社の機長たちはぽかーんだろうね
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:31:17.75ID:3OJmU43U0
>>163
なるほど、、調べてみると、
海保はただでさえ忙しい羽田に割り込んだのに、列に並んでられるかよw特別扱いしろやってイレギュラーのC5からの離陸をリクエストして、管制はトータルの時間短縮になるとなんとか隙間を見つけて受け入れた結果、海保がやらかしたと、、そういう事みたいだな
海保ヤバすぎやろ、、
0311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:31:45.00ID:VYGPue1I0
>>275
人手ないからしょうがないだろ
以前から現場からは増員願いは出てるし
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:31:46.38ID:/pVJd95T0
>>294
そこは現役のパイロットが答えてたけど
滑走路に入ってから、いつ飛ぶかは機長の癖やタイミングだって
0314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:32:06.00ID:/+8YTK5A0
>>283
ハッキリ見えるぞ
何のための管制塔だよ
0316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:32:19.93ID:uCFIQS3h0
>>273
滑走路脇の交差点の名前、と思っとけばいいよ、もちろん滑走路の外
滑走路手前というのは、横から行って手前、入ってすぐクルンと回ることになる
0318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:32:27.58ID:MYlcJ3gs0
>>283
発見の成否はともかく注視はしようよ…
あと航空パイロットって視力重要だし滑走路はライトアップされてるよ
0319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:32:30.28ID:2i0Jtvah0
これに懲りて海保は茨城へ移転することだな。
0320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:32:35.29ID:6MGjlGC40
わかんないけど、 you are NO.1 after the landing plane .とか言っとけば間違いなかったとかはある?
0324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:33:41.30ID:hbfBp/cX0
>>294
海保機がどうかはしらんけど
機体が古い方が滑走路侵入からの離陸が遅い事が多いね

チェックリストとかが時間かかるんじゃない?
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:33:42.82ID:D8A53sAP0
結局管制が紛らわしいこと言って見逃したって話?
0326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:33:54.15ID:3OJmU43U0
なんか「伝説のパイロット」の浅知恵がいろいろ悪さしてる気がしてきた、、
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:34:01.41ID:YffW+vnu0
例えば

道路工事の工事の片側通行でも
停まって!!ってお願いしても止まらない車が居たら

抜けるまで、反対側を流ささない
だって事故が起こるから
0328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:34:01.77ID:p1hqkyAQ0
海保基地は木更津に引越しするしかないと思うよ
羽田は過密スケジュール化する一方だし事故の問題は解決してないと思われる
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:34:03.95ID:Gx86AH3i0
日本だけで決めていいことなんか?
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:34:20.31ID:Uyf2FTvM0
順番は管制が知ってればいいだけだが
1.停止線で待て→復唱
2.滑走路に侵入して待て→復唱
3.離陸しろ→復唱
の定型文をどんな言葉が付いていても民間は守っていた
ナンバーワン使用停止ではなく、このやり取りの例外は認め無いを再認識させるだけでいいのでは?
0332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:34:31.05ID:8UvdbBVd0
セクシャルバイオレット
セクシャルバイオレット
セクシャルバイオレット
ナンバーワン♪
0335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:34:45.27ID:YffW+vnu0
>>331
管制「ミテマセンデシタ」
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:34:56.81ID:F8ybCUxV0
>>308
海保だってそこに基地あるんだからNo. 1のやり取り毎日聞いてるのにね
デルタのクルーは馴染みないかもだけど
0337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:35:03.35ID:OksKtcrW0
航空屋のジャルゴン全般を廃止しないと、また別の言葉で事故が起こるぞ
0339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:35:20.11ID:etuyIE420
「JAL機乗客および搭乗員は全滅です」
「海保のアホ機長のために…」
「機長は何と言ってる…」
「ミッションコンプリートだそうです」
0340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:35:34.11ID:I+BTUCeX0
>>302
海保が言ったのは「待機地点に移動します」じゃね?
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:35:42.04ID:rWTVf68L0
所詮エリートのみの民間ではパイロットになれない廉価版パイロット
全力介護がないと飛ばせねえんだ
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:35:50.78ID:kEWIeCfU0
オンリーワン>ベストワン>ナンバーワン
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:35:53.41ID:hbfBp/cX0
>>331
民間は守ってたっていうけど
年間で2桁の誤進入事案があるって分かっちゃってるから海保だけの問題とはとてもじゃないけど言えない
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:36:06.56ID:VYGPue1I0
>>288
その管制官は少なくともこれまでナンバーを振ってたはず
初めて間違った馬鹿が海保
管制が出てる奴では時々見るのでまぁ一般的だとは思うが
アメリカは航空大国でパイロットがピンキリだからやらないんだろうが
0345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:36:15.26ID:gLmh5F1L0
空港の管理は国土交通省、海上保安庁も国土交通省、日本航空は国土交通省の天下り企業。
国土交通省の内輪でハナシは簡単にまとまるのではないか。
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:36:15.89ID:JP2jto2G0
>>325
分からん
海保機が最終的な許可を得ず滑走路に入ったってのは動かなそうだけど、
管制のナンバーワンが定型句ってのは怪しくなってきた
0347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:36:28.19ID:YffW+vnu0
>>338
次や次にその次の、飛行機を見てたのでは?

知らんけど
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:36:39.04ID:57faNj2G0
>>283
大間でマグロ釣りしてるヘボ漁師の山何とかさんでもソナー装備して魚の反応見てるんだよな。滑走路上の障害物探知出来る装置くらい付けとけって話だよな。10年後くらいは管制官もAIに変わってそうだけどね
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:36:49.02ID:2i0Jtvah0
ベストガイにする?
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:37:18.09ID:+5X46+yF0
>>310
そうやって急がしい中やりくりして安全に離陸できるよう2機目のJAL機に減速指示したり準備してたのに海保が勝手に動いて大事故
それで「事故の責任はお前にもある」とか言われたら管制側は海保に一言二言言いたくなるだろうな
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:37:21.82ID:pOXbA+mK0
鮎原こずえ
!!!
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:37:31.65ID:vtcrjEmx0
>>328
羽田じゃ海保だろうが民間機だろうが滑走路へ誤進入してても管制から見逃されて重大事故に発展しちゃうからなあ
0354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:37:40.63ID:tUA5zZS70
>>331
年末年始の過密ダイヤに
地震で緊急でねじ込んでもらった
空港にも迷惑かけてるし
急いで発進しよう
上でどうせ着陸機も待機している
ミスが起きるのはこういう心理もある
0355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:37:48.90ID:YffW+vnu0
>>353
それ
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:37:57.53ID:uapJE8Kh0
女という生き物は元来、物事を
完結に述べる事が下手だ。
やたらと無駄な就職後付けたがる。
ナンバーワン
使用停止でーーすw
0357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:38:02.42ID:rWTVf68L0
>>338
tps://i.imgur.com/VvgvM7R.jpg

なお管制官は割り込みナンバーワン君を飛ばすために後続着陸機との間隔をあける指示を一生懸命してくれていた模様
まあ、そいつらはミンチになったから意味なかったけど
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:38:04.48ID:KOTVZd/60
No. 1は関係ないよなあ
滑走路手前のチャーリー5の停止位置まで進んでいいと言われて
それ復唱して滑走路に入るってどう考えてももおかしくね?海保ってこんなのがデフォなのか?
0359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:38:07.04ID:7MRazWzN0
対策が金かけず出きることばかりだな
けちけちしないで侵入があったら上空から分かる装置入れろよ
これがあれば管制官が見落としても事故にならなかった
ターミナルにばかり金かけやがって
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:38:09.64ID:rj/v3X+60
ナンバーワン言い換えたって
今回みたいにC5先に出すよって言われたら
同じように今すぐ離陸してええんやって勘違いすんじゃねえの?
0361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:38:10.57ID:GfzpYvWj0
>>206
それが一番の問題のような気がする。
信号機が故障してるなら滑走路使わないで欲しい。
あとC5を使うな。
せめて夜はC5は使うな。
0364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:39:09.17ID:CEKHd3Ui0
海保の機長は自分らが被災地に行くから優先されて当たり前の脳みそで、他の話なんて聞いてねーよw五人も殺してさぞご満悦だろうなw海保の機長さんw
0366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:39:19.08ID:4ZRnZf1r0
海保とか選民意識高いから
「ナンバーワン」とか言われると
大喜びで突撃しちゃうんだよ
0367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:39:21.82ID:VYGPue1I0
>>299
紛らわしいと思ったのがこの海保だけってのが味噌だが
他のパイロットは誤認してないの
日本が航空大国で田舎の親父でもバンバン取って運転してるならアリだが割と取れる人限られてるからな 特に羽田とか軽飛行機は離着陸させてくれんだろ
0368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:39:30.30ID:SfSaWE8t0
>>353
これがあるから国外からクレームついたんじゃねえの?
海鮮しないで自分とこの飛行機にぶつけられたら、こんな空港に降りたお前の会社が悪いって訴訟になる
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:39:50.66ID:etuyIE420
仮に、二日酔いの元気機長なら何を言われても滑走路まで行ってたと思う\(^o^)/
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:39:51.01ID:+T9TQlVi0
>>358
慣例だろ
1番と言われたら自分のタイミングで離陸を始めていいという
今回は完全に管制官のやらかしだよ
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:40:06.68ID:YffW+vnu0
>>362
ミテマセンデシタ

がどこでも状態化してる運用、って疑義が持たれる事象
0375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:40:08.41ID:8+6RBHSW0
事故前の2往復だかした時のやり取りはどんなだったんかね?
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:40:17.68ID:VYGPue1I0
>>336
デルタだって色んな国行ってるから知ってるよ
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:40:31.65ID:/pVJd95T0
>>359
金かけて待機位置に信号作ったけどメンテナンス不足で故障中

金かけて滑走路にセンサー入れて
誤進入検知システム作ったけど管制官がシステム画面見てなくて
「滑走路クリア!着陸許可」って言っちゃうから何すればいいのよ?
0380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:40:32.13ID:uvKv9UAD0
>>360
まじそれ
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:41:18.14ID:XpwdUP2l0
そういう問題なのかな?
管制が海保機に「先に着陸機が有るので滑走路に進入しないでC5の滑走路手前停止位置で待機してください」と付け加えてれば防げた事故だよ
10秒かからん
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:41:22.63ID:A+PMqFpK0
国際標準についていけないなら、国際空港使うなよという感じではある
こんな風にローカルルール増やしたら他国のパイロット困るやろ
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:41:39.55ID:uCFIQS3h0
>>362
10年たってもなにひとつすることがなかった、がデフォだからね

そして緊張感が緩む
本来の管制官も「隣で見ていてくれるから」で気が緩む

そして、ありえなかったはずのインシデントがw
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:41:41.02ID:4ZRnZf1r0
海保機のボイレコに絶対入ってる言葉
「早くしろ!クソ雑魚管制!」
「JAL・ANA邪魔だ!どけ!」
0387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:41:43.57ID:hJ01rwED0
>>372
海保が通信する前だからタワー無線の周波数に合わせてなくて聞けてないかも
0388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:41:44.06ID:w9oCbpz/0
世界に一つだけのANA~
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:41:45.30ID:pmr+zEW/0
>>344
普通にやってるよ。
特に小型機で込み合う空港なんか5とか当たり前にある。
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:41:49.35ID:AEWpHgiQ0
オンリーワンキター!
0393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:42:01.50ID:uapJE8Kh0
女という生き物は元来、物事を
完結に述べる事が下手だ。
やたらと無駄な修飾語付けたがる。
ナンバーワン
使用停止でーーすw
0394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:42:04.46ID:CPnUwcPX0
統一教会仕草で「ワン」とか「one」だとか「犬」の表現が増えて
混乱が起きていたのがようやく正常化するのは良いことだな。>>1
0395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:42:04.87ID:etuyIE420
>>371
どこの慣例?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

少なくとも日航の元パイロットはそんな事ないと言ってたぞwwwwwwwww
0398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:42:53.17ID:KOTVZd/60
>>371
慣例でそんなことしてたら国交省の責任だし
このレベルで羽田使うのがおかしいだろ
民間機がどれだけ飛んでると思ってんの?
しかも海保Pは離陸しますなんて復唱してないぞ
0399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:43:01.40ID:dMVB9jOI0
>>242
エスパーとかじゃなく真面目な話ね。
海保は管制の指示を誤認した。管制は海保の復唱を誤認した。誤認という落ち度はどちらも変わらないし、復唱という仕組み上、これ以上はどうしようもない。
次はこのスレタイとは別で、多重の安全策やフェールセーフの話になってくる
0400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:43:08.66ID:YffW+vnu0
>>390
グランドとの話は、まだ公表(コミットメント)されて無かったかと
0403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:43:10.69ID:/pVJd95T0
>>381
税金かけて作った待機位置の信号をちゃんと運用してたら終わった話
金かけて作ったのに故障してまーす!は馬鹿すぎ
人間の勘違いのあーだこーだ関係ない
0404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:43:11.06ID:uvKv9UAD0
>>369
それって日本の悪いところだね
金を惜しむのか縄張りなのか勿体つけすぎだね
さっさと対応しないで安全ですって
アンダーコントロールにしておきたいのはお金だけだったりして
0405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:43:15.95ID:JP2jto2G0
>>381
管制が着陸機のこと忘れているんじゃない?
着陸見ていないし、あんまりにもフォローが無いことへの説明にはなる
0406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:43:21.25ID:VYGPue1I0
>>346
定型句なのは別に間違いじゃない
No. 1の意味が曖昧かわからんならわかるまで管制に聞き直せ
分かったふりして間違うのはプロとしてやったらイカン
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:43:26.99ID:m3BZXcII0
>>206
去年の4月からずーっとメンテだから使うつもりないんだよ。操作する管制官も必要で人も足りないしメンテも予算もないんじゃないか。
0409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:43:37.53ID:i5OhxStF0
ナンバーワン野郎!はライブのシメなのにー
0410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:43:40.67ID:ANJ5Am150
滑走路入っちゃえばこっちのものみたいなことあるんかね?
滑走路にいたらJALは着陸できないからそれやり過ごしたらすぐ離陸するつもりでいたとか
0413ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:44:09.65ID:p1hqkyAQ0
>>353
管制官が次の着陸便との交信に気を取られて誤進入の発見を見逃したとかの記事を見たが
やることが多いなら発着便を間引くか海保を移動させるしかないだろ
0415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:44:22.98ID:vtcrjEmx0
>>368
だろうね
誤進入に関してはその機の機長が悪いに決まってるんだけどそれが簡単に見逃されて重大事故に至るってんじゃ航空会社なんて怖くて利用できないもんなあ
0416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:44:24.86ID:aU16oqbQ0
海保が、全責任を負うべきだ。
0417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:44:33.64ID:uvKv9UAD0
夜間も使おうと思えば使えるのに
なんでアドバイス無視したの?
0418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:44:56.01ID:dDeJvNw30
間違えた奴が教育不足で悪いのに海保はマジで羽田出禁になれ
0421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:45:08.18ID:rWTVf68L0
海保君さあ国民の安全守るつもりがないならそう言ってくれな?
今すぐ国民に給料返して全員クビでいいからな?
0422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:45:19.70ID:VYGPue1I0
>>349
それを言うなら海保のadsはbが付いてない旧型
その理由はステルス的問題じゃなく単純に旧式だから
安全に対して1番鈍感なのが国交省の下部組織ってのが最悪だよな
0423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:45:32.05ID:YffW+vnu0
>>420
管制「ミテマセンデシ、」
0424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:45:34.63ID:wIQ/Bnnj0
ナンバーワンで手打ちしたいのか?
可能性のひとつにすぎないのに
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:45:42.23ID:JP2jto2G0
>>406
本当〜?
最初期に言われていたからそう思い込んでいたけど、
改めてそこに対しての詳細な説明って無いんだよね
0426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:45:42.96ID:dDeJvNw30
海保のレベルが低すぎるせいで他に迷惑かかってんやぞ
0427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:45:49.08ID:hbfBp/cX0
>>404
いや、日本だけじゃないと思うよ
そもそも金かけてやる事=設備の変更だからロクに事故調査結果も出てないのにやれる事があるならなんでやってないんだって話になるだけだからな

地方の貧弱設備の閑散空港ならともかく
0431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:46:10.50ID:XNd5846u0
多分材料を公にして専門家で議論したらどこに問題があるかなんてわかるし
そもそもわかってるはずなのにアホくさい対応が続くな
0432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:46:30.12ID:3OJmU43U0
>>331
これな
管制官はナンバリングし機体ナンバーとタスクの順番を声に出す事で、処理するタスクの認識を強化してる
えーと君は次、君が次の次、おっと2番の安全をクリアにするために3番から連絡処理する必要があるな、とか
便宜と効率がいいから使われてきた訳で、きんしにする事で処理ミスから事故が起きたらどうするつもりなのかねぇ
0434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:46:54.26ID:YffW+vnu0
>>431
ミテマセンデシタ

は、どーします?
0435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:46:59.67ID:/VxLfkON0
がいしゅつかもしれんけど
セクシャルバイオレットナンバーワン
0436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:47:06.65ID:ITPsODtH0
>>369
羽田より暇な空港でも設置しているのにコストがかかるからやってなかっただけだろ
本来事故ご起る前にやるべきことだった
信号の故障も治さないし誘導灯は草に隠れて見えないことあるし安全管理がずさんなんだよ
0437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:47:09.41ID:A+PMqFpK0
国内外の民間が乗り入れてて、海保が間違えたから合わせてオペレーション変えますはおかしいだろ
海保の教育が済むまで乗り入れ禁止にするのが良いのでは?
0439ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:47:21.79ID:rWTVf68L0
救助でもない荷物運びも空港止めないとできないならどうぞ羽田から出て行ってください
海保さんは飛行機から降りて民間に委託してください
0440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:47:32.21ID:OF7c/FKD0
あなたはナンバー1~♪
0441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:47:44.91ID:hbfBp/cX0
>>422
飛行機の場合車のカーナビと違って取り付けようと思って機材を買ってくれば取り付けられるかといえばそんな事ないからね

そして航空法的にもそんな強制力はないし
04422番じゃ駄目なんですか
垢版 |
2024/01/09(火) 19:48:18.67ID:dInAXv1A0
>>1
レンフォー大歓喜
0443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:48:19.70ID:dkF7IWwu0
>>52
滑走路停止位置に来たら停止しろよ
cleared for takeoff と言われるまでは滑走路に入ってはいけない
0444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:48:21.77ID:k0ybVMnR0
>>381
プロ同士の現場だから、本来なら短い言葉で通じる
魚のセリで「あちらの業者さんが3万で買うと言ってるので、私ははそれに1万上乗せして4万で買います」なんていちいち言わないのと同じ

「C5待機場所に行ってください」
「C5待機場所に行きます」
普通はこれですむし
「間違っても黙って滑走路に入らないでくださいね」
なんて当たり前の注意なんてしない
0445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:48:23.84ID:feBioms10
離陸は一番目とか受け手の解釈で勘違いあるから発進しろと言うまで滑走路に入るなでええやん
0446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:48:24.85ID:8RvvebnX0
>>390
そんなことしてたんなら余計に他機のことわからんのだから滑走路入っちゃダメだろ
普通 take off って言われない限り離陸不可のはずだ
0447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:48:25.12ID:nO5E4ft60
>>381
具体的だろうと、指示が長くなれば聞き取り難易度が上がる
あなたは、二行目の内容を聞かされて即座に復唱できる?
0449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:49:12.53ID:m3BZXcII0
羽田はハード的にも人員的にもお粗末なやばい空港だってことだ。
空港使用料と着陸料は何に使ってるんだ。
0450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:49:16.97ID:VYGPue1I0
>>301
ノンブルは降るのは別におかしな事じゃねーしそれを聞き間違えた事が異常と言われて頭おかしくでもなったのかと言わんばかりの意見だなw
お前の頭が知れるけど
馬鹿が現れたせいで対策しなきゃいけなくなったからやってるんだよ
まぁ羽田も危険な空港なのは調べれば調べるほどだがな
それでも優等生揃いだから運用できてたのが飛び切りの馬鹿が国交省の配下から現れたのが笑える所
0452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:49:23.58ID:aDCpEljv0
AI「この程度ではまた人為ミス起きるでしょ みんな忙しいし集中力もいつまでも持たない
0455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:49:50.43ID:M92IH4hN0
被災地救援の海保機は最優先で離陸させてやれよ
ナンバーワンを使用停止とか国交省はズレてるな
0457ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:50:03.66ID:hbfBp/cX0
>>436

何を言ってるんだキミは
まぁ、安全設備の費用ケチりすぎは間違ってないけど
空港に限らず日本は全体的にそうよね
0458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:50:03.64ID:3Y7pCidZ0
成田闘争のせいでリスク分散してないから離発着を兼用するような馬鹿なことしてるの忘れてるな
0459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:50:07.45ID:rWTVf68L0
救助でもない荷物運びも空港止めないとできないならどうぞ羽田から出て行ってください
海保さんは飛行機から降りて民間に委託してください
0460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:50:11.35ID:dDeJvNw30
海保が羽田使用停止でいいだろ。
今回は自滅で済んだが、他の民間機・民間人に迷惑かけるかもしれんのやで
0461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:50:13.08ID:XcoCdq+Y0
羽田側のミスやね
0462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:50:36.27ID:/pVJd95T0
この事故、メーデーで映像化されたら羽田のアホのオンパレードになるぞ

停止位置の信号機は8ヶ月ずっと故障
過密スケジュールでブラック職場で誤進入検知見逃し
管制塔のパネルに滑走路上の海保機が黄色く表示されてるのに
「滑走路クリア!着陸許可」とJALに許可
0463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:50:53.14ID:WUjEZ4Lh0
海保の機長たちはこれまでもナンバーワンって言われたら滑走路に入ってたのかな?
それで問題になったことはなかったんだろうか
0464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:50:53.95ID:VYGPue1I0
>>460
館山に帰れば良いんだよなw
0465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:50:58.31ID:T9+qjTK20
アラートも着陸機に知らせるようにしとけよ
管制官が見逃したらアウトなら今後も同じこと起きるぞ
0466ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:51:01.93ID:eRaD2+mM0
>>432
それ自体は国際基準がありますってなるのが管制ではあるから、ナンバリングとしてNo.が使われてるのが国際基準ってわけじゃないなら日本もやめましたって話でしかないんだろ。
規定された指示誘導を日本独自にやめましたって話なら困るだろうが。
0467ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:51:03.39ID:XcoCdq+Y0
警察の介入は正しいね
0470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:51:23.18ID:uvKv9UAD0
>>418
日本語教育を満足に受けられなかったか
習得できなかったか
アッチャー
0471ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:51:33.56ID:P4ZG6ba40
もしかしてだけど、管制官が着陸指示した後って
着陸滑走路の安全監視義務みたいのが無かったりしない?

確認する方法自体は、何通りも用意されてると思うんだけど
通信、目視、モニター、どれかダメでも他の方法で補えるように
今回も、JAL機が着陸するとなってから事故までの間
滑走路上の海保機が短くとも40秒以上放っとかれてたぽいし

実は、着陸滑走路の安全監視やらなくても義務違反とかにならないのでは?
もしそうなら管制官にまで文句言ってる人はおかしいと思うんだ
どんなに忙しくても最低限サボっちゃいけない職務は全うしてたんだろうし

詳しい人いたら教えてください!
0472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:51:44.45ID:T/39WS+P0
taxi to holding point C5

これ日本人には誤解を招きやすいよね
タクシー?普通の日本人が連想するのは車のタクシー
ホールディング?昔フリーズの意味が分からず白人に撃たれた日本人いたよな

これ意味も分からず復唱してただけ
ナンバーワン!って言われたらそりゃ間違えるわな
0473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:51:45.18ID:vtcrjEmx0
>>464
館山は海自じゃねーの
0475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:51:48.47ID:uCFIQS3h0
>>400
LiveATCからのキャプチャかなにかだろうか
「こちら海保、C5からインターセクションデパーチャのため移動中」みたいなメッセージを見た気がする
だとすると相手はGNDだろう

ここでTWRに切り替えて一言目が「NO1」だと勝手につないで「C5から出発が認められた」ように聞こえるかも、とは思った

今どうこう言っても仕方ないけど
0478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:52:09.06ID:8RvvebnX0
>>445
離陸は曖昧な用語では絶対に許可されない
Takeoffは「Cleared for Takeoff」以外では使わないぐらいに管制もパイロットも双方気をつけてるのが普通
0479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:52:21.49ID:+9sAO1lK0
>>462
着陸許可のが先じゃバカタレ
おまえは今後一切喋んな
0481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:52:33.54ID:VYGPue1I0
>>462
バカすぎて報道できないだろ
原因もバカすぎ対策もお粗末 しかも管制官足りんって言っても無視してたのに事故ったらサッサと人を当てたし それも増員じゃなく他の仕事してた人に兼任って噂もあるけど
0482ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:52:36.49ID:hJ01rwED0
>>414
タワーの無線の周波数に合わせて聞いてればね
タワーと通信する前はグランドと通信してるからタワーの無線の周波数に合わせてなければ聞こえない
0484ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:52:42.71ID:1/sTryx60
離陸ナンバーワン 着陸ナンバーワン で分けるんじゃなくて、滑走路使用ナンバーワン、ツー…にすべきだってのは馬鹿でも思う事だよなぁ
0486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:52:56.77ID:uvKv9UAD0
>>462
個人の責任にするには
国ごとおかしいって思える部分が多いからな
0488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:53:03.03ID:uapJE8Kh0
もう管制官の使った言葉を使用停止にして、
新しい空港業務はじまったのに、
まーーーだ抵抗してるアスペどもw

社会の流れに取り残されるアスペw
0489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:53:22.75ID:3OJmU43U0
>>413
海保か割り込んでC5から離陸させろとか言うからその安全調整のために発生したみたいだぞ、次の着陸機との交信、、
んで、通信中は相手の機体を目視していなければならない、肉眼や層がでね
0490ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:53:23.41ID:VYGPue1I0
>>473
海保が羽田空港できたからと館山から引っ越したらしい
0491ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:53:29.22ID:XpwdUP2l0
>>444
それだと事故は無くならないと
ん十年前に安全工学で習ったけどな
今どう教えてるのか知らんけど
簡略化しすぎると都合よく解釈しようとするのが人間だよ

>>447
全部言う必要はないわな
C5滑走路手前で着陸機待ち了解でいい
0493ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:53:31.57ID:5qEnhrmF0
離陸専用路とか着陸専用路で運用してたんなら分かるが、双方向の流入があるレーンなのに「あなたが1番です」なんて副詞抜きのアナウンスする方がおかしいだろ
0494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:53:32.07ID:hbfBp/cX0
>>463
そもそも1ヶ月に1回は誤進入起きてるんだから運良くフェイルセーフが働いて事故が起きなかっただけだよ
今回はそれらが全て働かなかったというだけ
0495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:53:37.16ID:MjNQngF+0
免許取って何百回のフライトしてて何百とナンバーワンなんて言葉耳にしてきてるのに間違えたんだから
0498ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:53:41.33ID:ZkpdCzdT0
>>444
でも海保くんには必要だったみたい
0499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:53:42.72ID:pNh31dSc0
この管制官ちゃんが航空保安大でどんな教育を受けて来たのかが知りたい。
「何が起きるか分らないからr/wから目を離すな。障害物を現認したら
 すぐゴーアラウンド指示だ!」と教えられて来たんじゃないかな?
0500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:53:44.52ID:vkr+fvni0
>>461
国交省は、常時アラート監視員を配置したり、ナンバー呼称廃止したり、羽田側の対策を展開してる一方、海保には何も是正処置を求めてないよね!
0501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:53:48.37ID:dMVB9jOI0
>>412
復唱内容がエスパーじゃないと解釈できないとすると、それはそういう内容を復唱させた、指示側の落ち度でもある。復唱とは双方対等の仕組みなんだよ
0505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:54:17.82ID:/pVJd95T0
>>479
誤進入検知システムで海保機が
管制塔のパネル上に黄色く表示されてたのに
着陸許可出すんじゃねーよw

ゲートボールしてるんじゃないんだよ
0506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:54:18.73ID:HGMNi4La0
ベジータ困惑
0507ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:54:27.99ID:uvKv9UAD0
あのセンサーやらストップバーを使用して
同じ数こなせるか?
見てみたいと思いませんか
うふっふー
0510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:54:58.77ID:eRaD2+mM0
>>469
まず誤認は防げない。発生するのが当たり前として対策するのがヒューマンエラーだよ。
事例みてもわかるんだが、それこそ復唱が間違ってるのを管制官も気がつかないってのも起きたりしてる。
日本だけが誤進入起こしてるわけではなく、世界的にも誤進入があるからチェック体制を構築して「ヒューマンエラーをいち早く発見する」対策してる。
0511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:55:33.16ID:ITPsODtH0
>>401
悪天候でなくても夜間は使ったほうがいいよ
夜間は滑走路が見えにくいとみなさんおっしゃっているので
0512ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:55:46.14ID:vtcrjEmx0
>>508
ほんそれ
0513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:56:10.45ID:0/FoWc8F0
アラート監視員www
表示の色が変わるのを見張るだけの簡単なお仕事です
途中で寝そうだな
0514ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:56:22.43ID:8RvvebnX0
>>472
新しい管制用語を覚えてください" TAXI TO HOLDING POINT 〜."
AIRAC 航空路誌改訂版に、2012年9月20日から有効になる、新しい管制用語が掲載されました。
" TAXI TO HOLDING POINT 〜."という用語です。

http://japawest.blogspot.com/2012/08/taxi-to-holding-point.html?m=1

2012年に改訂されてるから海保が知らないわけがないねえ、海保なんだから
0515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:56:26.55ID:F8ybCUxV0
>>454
じゃtaxi とかholding とかいうワードを世界中で禁止しろってのか
世界のどっかで“departure”で飛んだ奴が出て来たから世界中で別な言葉に置き換えれば解決か
何か意味あんの?それ
0517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:57:00.99ID:6RUp2Vgr0
>>505
着陸許可の2分後に海保にC5まで進めって指示出してんだから
その時点で海保機が滑走路上にいる訳ないだろ
0518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:57:01.47ID:LbZCkNDq0
>>331
常識のある普通の人間なら誰でもそう思うよね。

>>1
学校の5教科しか知識も経験も無いド素人のクセに権限だけ持たせると
こういう「バカ」なことを平気で言うようになるんだよ
霞ヶ関のド素人にゃプライドってもんが無いのかね?どれだけ情けない、
格好の悪い対応、発言してるのか1ミリも理解してねーんだろうな。
プライドだけ高い能無しがエリート面して一生懸命考えた結果が >>1
ですか...そうですか。払い込んだ税金返せやドロボウ!!
0519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:57:03.71ID:3OJmU43U0
>>472
そういう人間が海保のパイロットってのが恐ろしいよ
しかも海保機内の数人で解釈を話合ってるんだぜ
いくら海保は国内専門だとしてもさぁ、、
0520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:57:10.20ID:pmr+zEW/0
>>451
ああ、それ言っとけば防げてた可能性はあるね。
まあ今回の感じだとそれさえもちゃんと復唱して入って行った
可能性もあるけど。
0522ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:57:45.27ID:nZwnJK6i0
世界最低レベルの英語の国だから日本語でやり取りしたら?
0524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:58:00.20ID:XpwdUP2l0
>>502
フールプルーフって用語が有ってな
事故を減らしたいならそのあほ側に合わせて対策するのが鉄則
0525ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:58:25.42ID:uapJE8Kh0
>>450
普通に管制官が狂った指示だしたんだけと?w
その証拠が全国一斉の使用停止だろwww
0526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:58:32.06ID:hJ01rwED0
>>522
場所が日本でもパイロットは外国人たくさんいるから
0527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:58:50.35ID:1/sTryx60
>>510
現時点でナンバーワンの指す意味を誤認してるんでしょ? ナンバーワンが複数の意味に取られているわけだ
一つの用語の意味を一意にする、それが不可能なら別の用語を新しく設定してそれに対し一つの意味のみを付与する、その意味以外に用いない、受け取らないようにする

それくらいせんのかなぁ、というのが疑問なんだよね
0528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:59:08.00ID:uCFIQS3h0
>>505
羽田くらいの過密だと、正常に誘導していても警告が出ることがあった
つまり、誤報だらけのポンコツシステムだった
だから管制官はあまりこの警告を気にしていなかった

「うわわわわ」「なんでもないのかよ」
「うわわわわ」「なんでもないのかよ」
が2度3度あれば、そりゃ気にしなくなるっての
0530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:59:40.81ID:VYGPue1I0
>>491
事故を無くしたいなら人を入れないのが1番に決まってるだろ
人を入れてるって事はミスが起きる前提だ だからミスを減らすための専門家だの教育が存在する 最小で済ませる為にな
だから本来は機械のレーダーと管制官の組み合わせの方が相性良かったのに目視させてるのも問題
0532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:00:33.42ID:/pVJd95T0
>>517
誤進入はよくある事で羽田だけでも毎年2桁な
誤進入があっても事故回避するシステムが作られてる

元は海保機が勘違いしたのがいけないんだが
何故事故は防げなかったのか?が羽田の問題
0533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:00:56.23ID:58Z+0cDt0
管制官のせいにしたい人達ってどの勢力の人達なの?
0534ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:01:10.72ID:0N2OPjuu0
国交省自体使用禁止なのでは?
日銭欲しさに公明党が無理矢理得体の知れないワクチンを接種させた結果、

認知症の様な症状が出た、急速に老化進行した。

学会員が商売しているから日銭がないと自分が維持できない!!!!!!!と
菅義偉のケツを叩いてワクチンを打たせた結果がこれ。
0535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:01:16.96ID:hJ01rwED0
>>528
過密かつ離着陸共用なのが事故が発生する根本的な要因だよな
0536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:01:17.26ID:zBALD17y0
管制 海保お前がナンバーワンだ
海保 行ってくる
日航 ただいま
海保 ぎゃあ

海保悪くないな
0537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:01:23.68ID:/7V2VG5m0
今回の件、早々に幕引きを図りたい国交省の動きが見え隠れしてるな。
羽田空港の運用システムに関して何か業者と癒着でもあるのか?怪しさ満載だわ
0538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:01:34.33ID:F8ybCUxV0
>>472
そんな中学レベルの英語も知らんで日常的に乗務してんのか
あーそりゃ伝説にもなるよね、確かにヤベエわw
0539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:01:39.10ID:v50Z7x+Z0
海保機はそもそも優先権持ってるよ
だからC5に行けって言われたら滑走路入るだろ
海保優先しない管制官が悪いよ
0540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:01:42.30ID:dCvuoy3Y0
ドラゴボzも修正されんのかな
0542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:01:53.04ID:uCFIQS3h0
>>520
"taxi to どこそこ"はどこそこで止まる

は知っていて、それを上書きする許可をもらったと思い込んでるんだろうから
report at どこそこも踏み倒したと思うよ
0544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:02:02.71ID:eRaD2+mM0
>>527
それら指示の修正ってのも他国からくるパイロットがわかるか?って話でもあるから管制指示の基準作ろうってなるんだろ。
分かりやすくしましたってのがその基準から外れていけばやっぱり誤認していくかと。
0545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:02:03.79ID:+Mi0eOtN0
>>500
管制側ばかり対策しているから表に出てないやらかしがありそうだよな
対策するということは非を認めているということになる
0546ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:02:05.89ID:uapJE8Kh0
>>531
違う。
ナンバーワンという紛らわしい言葉使ったからだw
0550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:02:09.55ID:p1hqkyAQ0
海保とか自衛隊なんてのは緊急時に出動するわけでな
そこでコケたら話にならないし民間機との事故なんて目も当てられない
専用の場所で専門の人達が扱うものなんだよね
0551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:02:11.68ID:MCSMn0Q30
>>524
フールプルーフとフェイルセーフ機能が事故防止対策の基本だよな
なんか変な事を言ってる奴らがこのスレは多いけど
事故が起こってしまって今回のような状態なら、海保機だけの問題じゃないっていうのが理解できないフールさん達め
0553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:03:40.51ID:1/sTryx60
自衛隊の防空司令所だったら、全般状況を掌握する要員を必ず設置するんだよね
監視セクションでも、飛行訓練間だったら訓練機の飛行安全でも。
そういう人間を付けていない、指示を出す管制官一人に依存しているらしいってのが意外だ。
0554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:03:47.93ID:8RvvebnX0
海保の再教育をしないとこれからも事故は起きるぞ
No. 1と言われなくても停止指示を守らないなら誤侵入はあり得る
海保用に遮断機つけろ
0555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:03:55.28ID:hG7jNGY20
ナンバーワンと言われたから離陸しようとしただけだろ
悪いのは管制
0558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:04:02.58ID:F8ybCUxV0
>>539
もうツッコミどころ多すぎてしんどい
0559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:04:03.25ID:oe+EBoYx0
>>551
誰かを叩きたいだけ
もっというと誰かを叩けばかまってもらえるという理由で書き込んでる人たち
0560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:04:08.97ID:VYGPue1I0
>>531
そのプロ失格的な間違いにつける薬があるとでも
正しく復唱して間違うのは初じゃねーの的な話だし 正副2人で仕事させてる意味がゼロだぞ
正副以外にも居たのにってのに対してはチェックは2人の時が1番ミスが少ないという結果もあるので2人が基本
0561ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:04:09.07ID:v50Z7x+Z0
緊急機の海保機に管制官がC5で止まれって言うのが間違い
海保機もまさかそんな指示がくるとは思わんよ
止まって欲しければ着陸機も故障とか緊急機なんで譲ってくださいってお願いするのが管制官の仕事
0562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:04:25.27ID:Ajp5Obtf0
Your Number is 7
0565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:04:48.50ID:/pVJd95T0
>>541
海保機長や管制官個人の問題もあるけど
ヒューマンエラーは何故起きたのか?って中で
ブラック職場や人手不足やメンテナンス費用ケチったり
絶対に日本特有のコストカットとかいうゴミ思想が問題になると思う
人や安全に金をケチるやつね
0566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:04:49.84ID:uCFIQS3h0
>>535
さらなる根本は時速250キロ300キロでイノシシ的に直進するしかない鉄の塊

ニンゲンが制御すること自体が無理、なんだけどね
0567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:04:56.25ID:hG7jNGY20
>>554
被災地に派遣される海保は優先利用権があるが
0568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:05:25.78ID:dDeJvNw30
複唱したくせに滑走路に出てくる海保の機長副機長がおかしいのであって、そこをまず是正したら?
0569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:05:45.25ID:6RUp2Vgr0
>>532
時系列的に
着陸許可を出す

2分後に海保機にC5に移動しろと指示を出す

海保機が誤進入だから

海保機が誤進入してるのに着陸許可を出したというデマを垂れ流すのをやめろと言ってんだよ
0571ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:05:54.65ID:WJKDsPyE0
>また、国交省によると、当面は管制官から離陸順を伝えない運用にすることも決めた。


ますます混乱しそうだが?
0572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:06:07.62ID:LbZCkNDq0
>>539
これって海保の本音かね?
こんな心構えしてんじゃ危なっかしくて民間空港なんざ一切使わせらんねーな
0573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:06:07.82ID:hG7jNGY20
>>560
復唱は副機長だろ
0576ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:06:23.81ID:v50Z7x+Z0
>>558
航空法でも緊急機優先じゃないの?
故障や遭難、事故救助とか
なんで海保機止めるのよ?
0577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:06:28.36ID:oFHLfQ7L0
>>513
心配なので監視員を監視する人員がいるな
さらにいうとその監視員を
無限の求人クル?
0578ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:06:29.37ID:F8ybCUxV0
love potion No.9
0579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:06:38.42ID:xVov3FIB0
電車や駐車場みたいにもう遮断機付けろ
管制官がok出してパネルタッチ[許可]で進入出来るようにしろ
0580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:06:42.00ID:rWTVf68L0
ジャップは番号見ただけでイケる早漏野郎だから番号が禁止されたらしいぜwHAHAHAwwww
控えめに言って日本の恥では?
0581ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:06:45.96ID:bIfycdLP0
残りの待機時間を秒で伝達にすればよろしい
0582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:06:48.66ID:vtcrjEmx0
羽田で短い滑走路は2500mのB滑走路とD滑走路
海保機は普段はBを利用することが多いらしいけどD滑走路のある人工島にハンガー建てて移転した方が良さげだわな
0583ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:06:57.18ID:XcoCdq+Y0
羽田には反省して欲しい
0584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:07:08.70ID:m3BZXcII0
言うても海保側に改善策なんてあるか?単純に誤認しないでくださいとか、再発防止は苦慮すると思うぞ。
0585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:07:09.63ID:eRaD2+mM0
>>560
偶然が重なりゃ二人だろうが三人だろうが運悪く誤認は起きるよ。
誤認はあるとしてどうやったらいち早く発見し対応できるか?を考えるのがヒューマンエラー対策になる。
この場合は人間三人でもダメだから合間に機器を介入させちゃおう。ってなるんだがそれら介入する機器を必ずしも必要は無かったかとかやってりゃ今回みたいになる。
0586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:07:18.99ID:TdPMxH1+0
>>548
なんでか知らないが
そこを言葉通りに解釈しない人がちらほら居るね
0587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:07:23.07ID:4VpBgSZs0
>>537
どういう発想なの?
国交省はじぶんところの不手際もしっかり発表なり、取材に答えるなりしてるじゃないか
陰謀論だと「もっと隠したいことがあるんだ~」と思うのか?
無理だぞ、外国メーカーも調査に入るし
0591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:07:39.79ID:1BacYqn70
海保が誤進入したから海保が悪い
で思考停止してるやつ多すぎ
イレギュラーに弱い日本が根本的な改革無しに責任を押し付けやすいところに押し続けた結果なんだなと思ったわ
0592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:07:39.98ID:dDeJvNw30
ちなみに、no.1だけじゃなくてno.2(貴方の離陸2番目)パターンもあるけど、no,2はセーフなのかな?w
0593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:07:44.93ID:rWTVf68L0
>>583
救助でもない荷物運びも空港止めないとできないならどうぞ羽田から出て行ってください
海保さんは飛行機から降りて民間に委託してください
0595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:07:58.03ID:v50Z7x+Z0
>>572
被災地への派遣は海上保安庁法にようるものだから海保は緊急機だよ
0596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:08:04.33ID:eRaD2+mM0
>>564
なら基準をまず守りましょうでいいじゃないか。
その上で機器を合間に挟んで人間以外のチェック体制を構築していち早く発見したらいい。
0597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:08:08.56ID:WZszNTkd0
ナンバーIでいいじゃん?
0598ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:08:10.21ID:aJzUP3IQ0
>>572
いや、海保機は救急車と同じ扱いだから当たり前
無視ならJAL機が羽田を使用禁止にされる
0599ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:08:19.57ID:pmr+zEW/0
>>539
詳しくないから聞くんだけど海保機はそもそも優先権持ってるってどういう
事からそうだってわかるの?
0602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:08:28.31ID:VYGPue1I0
>>533
頭の悪い人達 
現実逃避したい人たちだろうよ
0603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:08:57.90ID:F8ybCUxV0
>>576
もうバカにツッコむのダルい
バカデカい赤色灯とサイレン鳴らしとけ
そいでも絶対事故るけどな
0604ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:09:10.19ID:WJKDsPyE0
>また、国交省によると、当面は管制官から離陸順を伝えない運用にすることも決めた。

離陸順は任せた!
ってこと?
0605ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:09:28.11ID:rWTVf68L0
>>598
緊急救助でもない荷物運びも空港止めないとできないならどうぞ羽田から出て行ってください
海保さんは飛行機から降りて民間に委託してください
0606ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:09:31.86ID:XcoCdq+Y0
羽田は公共インフラなんだから防止策はちゃんとやるべきやね
0607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:09:32.30ID:ks4/FHYH0
taxiもわからんあほ海保とかこんなのがパイロットになれない仕組み作れよ
おのれら羽田航空基地に所属してたんやろが
ホーム空港でNo1がどうこう言う問題じゃねーよ
0609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:09:38.75ID:3OJmU43U0
>>526
他の機体(海外から来る外国人)も管制官と他の機体のやり取り聞いてオープンに安全のための情報収集してるんだぞ?
0610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:09:42.07ID:q/DclGc50
>>592
No. 2(実質NO.1)
No. 3(実質NO.2)

意味ーーー
0611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:10:02.36ID:v50Z7x+Z0
管制官も海保を優先して離陸させようとしたと自供してるんだろ?
JAL機着陸させた管制官のミスだよ
0612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:10:03.55ID:8bLXAxU90
海保が100パー悪いだろ
なんだこの糞展開は
0615ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:10:28.85ID:dDeJvNw30
海保機だけでしょ間違うのは。なんで少数派に合わせなきゃいかんねん
0616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:10:29.45ID:YffW+vnu0
管制「ミテマセンデシタ」

はファクトなのに
エクストリーム擁護が、謎に頓珍漢を吠えてばっかり

みたいな
0617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:10:31.10ID:WrANbYP20
一番の解決策は海保を羽田出禁にすることだよ
0618ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:10:37.64ID:XcoCdq+Y0
羽田側に問題があるよ
0619ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:11:00.78ID:aJzUP3IQ0
>>605
いや不要不急の民間機はさっさと成田に移れ
人命救助が優先は当たり前だから
0620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:11:15.09ID:zBALD17y0
だからあの言い方では停止位置に行って
そのあとテキトーに出てねみたいな
ニュアンスにも取れるから管制が悪い
0622ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:11:16.78ID:YffW+vnu0
>>617
羽田は、運用禁止

が正しい
0625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:11:35.37ID:rWTVf68L0
>>619
人命救助でもない荷物運びも空港止めないとできないならどうぞ羽田から出て行ってください
海保さんは飛行機から降りて民間に委託してください
0626ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:11:41.64ID:QSWH6hKg0
5人の命と引き換えに昭和のルールが変わったぞ!
0627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:11:49.42ID:r/0KnBEB0
>>151
N o.3の便にもC1と指示してる
これは離陸待機のためにC1で待てという指示だから
No.1の指示も同じで
離陸待機のためC5で待てという指示

No.1もNO.3も待つ優先順位であって離陸許可ではない

指定した場所で待ていう指示を離陸許可だと間違えたから事故が起きた
0630ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:12:09.27ID:v50Z7x+Z0
>>599
航空法で緊急機は大前提で優先される
海上保安庁法での出動、たぶん5条、で海保機は法的に緊急機、それは管制官も分ってると思うよ
0631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:12:10.38ID:XcoCdq+Y0
人が死なないと変われないのはダメやね
0632ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:12:11.37ID:mueR3GNN0
>>612
海保乗組員が悪いで終わらせたら間違いなく再発するからね
システムで防がないといけないんだよ
0633ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:12:13.78ID:vtcrjEmx0
海保の機長がヒューマンエラー起こしたんだろうけど管制官も同じようにヒューマンエラー起こしてんのよこれ
0634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:12:23.88ID:EBKIO4e90
>>2






いつもおせーんだよ、ゴキブリ。
0636ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:12:34.81ID:f6NzzBHN0
ナンバーワンが世界共通の航空用語だと思ってるアホ多いけど
これ羽田のローカルフレーズだからな
そんな訳で簡単にやめられた
0638ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:12:43.49ID:/pVJd95T0
羽田の過密スケジュールや
安全装置の故障放置をどうにかしてやれよ
後、管制官の話を聞くと人手も足りてないじゃん

安全をコストカットするのは止めてくれよ
0639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:12:45.31ID:LbZCkNDq0
>>576
400人以上の命を直ちに危険に晒してまでの緊急性なぞ海保機にあったのかい?

それに、その緊急の意味は当該機の航行の維持が難しい、または不可能な状態にある
もの、直ちに着陸のアシストが必要な状態を言うのであって救急車の優先みたいな話
じゃないんだよ
0640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:12:51.26ID:YffW+vnu0
>>632
管制「ミテマセンデシタ」
0641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:12:55.64ID:gI/rpkC+0
海保幼稚園に合わせた空港の運用が求められている
当然英語は厳禁だ
0642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:12:57.17ID:hbfBp/cX0
>>622
まーでも今回の事をおいといても
超過密空港である羽田に海保を置かなければいけない理由ってそんなに無い気がする

それなら空自のどっかに間借りするとかしたほうが柔軟な運用できそうだし
0646ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:13:07.77ID:o0+MisrC0
お互い分かってるつもりのレベルで
これまで良くやってきたよな
0647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:13:10.59ID:oe+EBoYx0
>>599
他の離陸待ちの機よりも優先なのはNo.1という表現で管制官からお墨付きを貰っている
着陸待ちの機に対してはそれはない
だから自分より先に他の機が離陸することはありえないが、先に着陸する機がないだろうとは言えない
0648ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:13:23.03ID:pmr+zEW/0
>>623
詳しくないから聞くんだけど今回の海保のフライトは緊急発進だったの?
0649ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:13:26.36ID:YffW+vnu0
>>643
管制「ミテマセンデシタ」
0650ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:13:35.72ID:Xwf6mLDs0
進入許可はそういう表現があるだろう
ナンバーワンが滑走路進入許可だと受け取られたら管制官はたまったもんじゃないんじゃないか
0654ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:13:48.23ID:4VpBgSZs0
>>585
AIが音声認識して「管制の指示と違いますよ」と警告するシステムくらいつくれるのかもしれないが
「ん?、そんなわけないやろ。なあみんな?」とやることもあるわけで
どんなに多重化してもミスは起こりうる
0655ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:13:49.19ID:T/39WS+P0
>>483
不正してると思う
定型文の英語を丸暗記しただけ、意味は理解していない
業務連絡は日本語だろうし、英語での機内アナウンスもないだろ
英語レベルはJRと変わらんと思う
0656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:13:51.99ID:T/39WS+P0
>>483
不正してると思う
定型文の英語を丸暗記しただけ、意味は理解していない
業務連絡は日本語だろうし、英語での機内アナウンスもないだろ
英語レベルはJRと変わらんと思う
0657ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:14:16.11ID:aJzUP3IQ0
>>642
JALとANAの関西便を全部廃止にするだけで羽田の混雑は解消する
関西なら新幹線使えばいい
0658ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:14:20.46ID:SfSaWE8t0
>>537
止めてたC滑走路開ける建前が欲しいからでしょ
国外は管制が悪いってバレてんだし
何かしなきゃ、何もしないとか頭おかしくねって言われるだけだし
0659ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:14:27.26ID:WrANbYP20
>>633
まさかそんな馬鹿なことするわけないと思うあまりに低次元なエラーだからな
手取り足取り教えなきゃいけない小学生を大学に入れるようなもの
0660ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:14:38.94ID:hbfBp/cX0
>>639
400人以上の命が危険に晒されたのは結果論で管制官がゴーアラウンド指示すればそんな事も無かったよ

でもそれを今言っても何にもならんし無駄な話だ
0661ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:14:39.05ID:KOTVZd/60
海保のコックピットには
勝手に離陸ダメ絶対!の張り紙つけて
海保が使うチャーリーだけ遮断機つけようぜ
0662ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:15:01.58ID:v50Z7x+Z0
>>629
次発の着陸機には海保機の事伝えたらしいけど、事故のJAL機に海保機が居るよと伝えたら本当に先に着陸していいの?って聞いたと思うわ
0663ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:15:02.04ID:YffW+vnu0
>>659
管制「ミテマセンデシタ」
0664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:15:28.31ID:/pVJd95T0
海保機長や管制官だけを責めるのは
福知山線脱線事故や軽井沢バス事故で死んだ運転手だけ責めてるのと変わらないわ

羽田含む日本の空港の安全軽視をどうにかしてくれ
0666ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:15:50.10ID:vtfoeL1/0
回転寿司で例えるなら待ってる客の優先順位No.1であって、席に座っていいという指示ではない
0667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:16:04.71ID:nO5E4ft60
>>491
復唱が大きく省略されたりすると、管制官が相手に指示が伝わったのか考える必要が出てくる
パイロットと管制官の共通理解が減少したら、別の部分で齟齬が出てくる可能性が高まる
0668ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:16:11.37ID:QSWH6hKg0
しょっちゅう飛行機乗ってた人達って知らずの内にどれだけのヒヤリをくぐり抜けてたんだろうな
0669ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:16:24.63ID:3t/OfkJ80
マイナンバー使用禁止
0673ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:16:46.51ID:XpwdUP2l0
>>637
視力が弱くて適当なところにラリアットするからやばいのがハンセン
ブックでは起き上がって反撃してくるはずの猪木が起きてこないからむっちゃ焦ってたのがホーガン
0674ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:16:57.95ID:vtfoeL1/0
海保の馬鹿が勘違いして事故起きたから
馬鹿に合わせて制度を変えなきゃいけないって事
0677ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:17:10.64ID:hbfBp/cX0
>>664
日本の空港どころか日本全体そうだからな
安全に係るコストは無駄ってな

確かに事故が起きてもコストカットした奴は何の責任も負わされてないんだから経営からしたら無駄に違いないんだよな
0678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:17:24.61ID:WrANbYP20
ヒューマンエラーが起こる前提でシステムは構築しないとならないからな
滑走路に踏切でも付けるか
0679ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:17:26.14ID:1/sTryx60
交信用語に羽田/日本ローカルルール的なものが出来てるのかな。余りに過密過ぎて…とか
基準から外れた語句の解釈等してるなら、「ジャップは訳わかんない用語使うな」とか「ナンバーワンはこういう意味にのみ使え」とか外から忠告してくれりゃいいなとか思う
0680ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:17:32.81ID:aJzUP3IQ0
そもそも緊急の海保機が飛ぶのに
直前にJAL機着陸を割り込ませた管制官の判断ミスだろ
海保機飛ぶまでJALに上空旋回指示なら事故は起きてない
0681ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:17:35.16ID:Dllg/PVt0
英語で会話してるのに日本語特有の理解力が必要なんだな
0683ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:17:38.50ID:KOTVZd/60
>>660みたいなエアバス350がHUD使ってるのすら知らないバカが海保がナンバーワン!って煽るから
ますます海保がダメに見えるじゃん
まさかわざとやってるのか?
0684ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:17:46.55ID:VYGPue1I0
管制の原因の殆どは人員不足だろうが
海保のこの機長はそれまでにも何らかの軽はずみな問題を起こしているはず そこで辞めさせなかった海保も悪い
始めてのミスがこれなら余程の過重労働か酒でも飲んでたとしか思えんし
0685ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:17:50.42ID:pmr+zEW/0
>>647
今まで何回も出てきたけど1に優先的な離陸の許可の意味合いはないよ。
あくまであなたは一番目の離陸ですって情報なだけで。
0686ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:17:53.53ID:eRaD2+mM0
>>654
そりゃあるよ。だからどこまでチェック体制を構築してればヒューマンエラー発生を見逃さないか?で追及しながら作業効率と合わせ許容範囲を絞る。
チェック体制を段階的に人と機器でいれながら見逃す確率を減らしていく。
なので低い確率ではあるが起きるときは事故がおきる。
0688ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:18:05.40ID:dDeJvNw30
タダでさえも海保の機長副機長は民間機の400人近くを生命の危険に晒してるのに
0690ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:18:15.81ID:SfSaWE8t0
>>596
順番呼称が危険を生む判断はされてるから
アメリカの方式を準用するよう働きかけんじゃね
便利かもしれんが安全じゃないし
0691ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:18:46.52ID:WrANbYP20
>>674
取り敢えず海保を羽田から追い出すのが事故リスクを効果的に低減させる方法になる
0694ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:18:51.04ID:pNh31dSc0
>>660
全然無駄な話ではない。今後の教訓のためにもそこが非常に重要だ。
0695ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:18:58.13ID:lOjKnzQh0
戦闘機なんかも言った言わないのフワッとした
やり取りで運用してるのか?
0696ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:19:14.43ID:1/sTryx60
> 指定した場所で待ていう指示を離陸許可だと間違えたから事故が起きた
ホントにこんな馬鹿馬鹿しい間違いが有り得るのかな、というのが素直な感想
パイロット達はどう思ってるんだろう
0697ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:19:26.86ID:vtfoeL1/0
>>584
No.1は待つ順番の優先順位であって
滑走路進入許可ではないと言う常識教えるだけだろ
それすら出来ない無能集団だと言いたいのか
0699ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:19:36.84ID:oe+EBoYx0
>>685
一番目の離陸と指定されたこと自体が、他の離陸待ちの機体より先に離陸する権利を与えられているという意味
0700ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:19:39.40ID:zBALD17y0
>>639
遊びで帰ってくるやつなんて茨城でいいわ
0701ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:19:41.93ID:aJzUP3IQ0
>>693
いや、海保機が離陸するまで民間機は失せろ、近づくな
0702ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:19:49.01ID:6jIqn5o50
事故当日は出回っていた海保からのC5経由での離陸要請のやりとりって削除されてる?
海保の乗組員全員が離陸を許可されたと思い込んだ原因はそっちにあると思うんだけど
0703ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:19:50.79ID:YffW+vnu0
>>697
管制「ミテマセンデシタ」
0704ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:19:52.37ID:5975fOz/0
>>638
新幹線で信号が故障してましたなんてことになったらインシデントでも許されないだろうに不思議だな
0705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:20:22.64ID:vtcrjEmx0
>>648
震災対応だから有事よこれ
国民の命の危険がある有事なのに自衛隊の展開が遅いって文句出まくりの現状なんだけど
0706ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:20:32.79ID:XpwdUP2l0
要は着陸機の情報が伝わってりゃ問題なかったんだよね
マジで踏み切りつけてもいいかもしれない
0707ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:20:33.32ID:rWTVf68L0
海保の辞書にはline upもtake offもない
なぜかって?その時にはすでに空の上だからさ😎
0708ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:20:39.55ID:VYGPue1I0
>>585
だから飛行機側は2人間違ったらおしまいなの システムとして いくらストップライトを付けてても見落としたら終わりだろ 
対策は今の所ないだろう あれば世界で採用してる
管制側にはまだうつ手がある
0709ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:20:49.05ID:SfSaWE8t0
>>584
海保に限った話じゃないから、パイロット向けの要望も一緒に出てるしよ
変なやり取りになったら疑義照会しろと

あれ管制向けな気がするけど一応双方だし
0710ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:20:54.76ID:eRaD2+mM0
>>696
パイロット個人の感想は知らんが、そもそも誤進入が海保以外にも発生してる事実があるだろ。
勘違いや聞き間違えなど誤認するなんておかしいってのは、その事実があるかぎり主張として間違えてるよ。
0711ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:20:55.71ID:I2gh8M+n0
誰もが慣れない状況であったことは確か
0712ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:21:02.76ID:v50Z7x+Z0
海保は法的な書類出しての出動だろうし悪いと思ってないよ
たぶん相当怒ってると思うよ
大震災、大津波の被災地に311奇跡の機体JA722Aを出動させたら乗員は殺され機体は木っ端みじんに破壊されたんだから
JA722Aは将来博物館に飾られる貴重な機体だよ
0714ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:21:06.18ID:8RvvebnX0
>>696
昨日のTVでは元JAL機長も元海保も有り得ない間違いだと言ってたな
優先なんかしないでC1に並ばせておけばこんなことにならなかったが
0715ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:21:16.49ID:vtfoeL1/0
>>689
天才ではなく普通のレベルで理解できるだけ事を
想定外のレベルの馬鹿がいたからそれに合わせるって事
0716ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:21:28.88ID:8m8dwLMc0
これでなら飛行機に乗ってもいいわ、
という対策が無い限り
羽田発着の航空機離れが進むだろう…
0718ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:21:55.55ID:VYGPue1I0
>>709
復唱してサンキュー言ってる奴らに疑義があるかよ
0719ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:22:19.60ID:Yoe0ul4B0
5chの見識ある人たちは、当初から「ナンバー1に問題あり」、って指摘していた。
もちろん、C5で停止せずでの誤認識をした海保機と管制棟内で一人も警告モニターを見ていなかったとかアラームが鳴らない仕様などの問題が有るが、使う必要性のないサービス精神での「ナンバー1」の文言がすべての根源にあるのは明らか。
0720ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:22:28.92ID:hbfBp/cX0
>>705
1月1日なんか自衛隊だってマジの最低人員しかいなかっただろうからなぁ
緊急で集めるにしたって帰省してる人が多くて人員なんてすぐ集まらなかっただろう

それで文句があるってなると自衛官は帰省もしてはいけないし年末年始とかも無くせって話にしかならない
0722ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:22:40.24ID:eRaD2+mM0
>>708
まあ、機器としちゃやれることあるだろ。
ストップバーライトを常時稼働してれば誤進入対策には効果的だろうって指摘や、それこそ金かけて地上レーダー監視してる場所もあるんだし。
0723ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:22:51.40ID:VYGPue1I0
>>712
さっさと飾ってもう少し新しい機体で実運用はしてりゃこんな事にならなかったかもな
あれ安全としては古すぎだから
0724ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:22:51.96ID:6RUp2Vgr0
英語で「先に着陸機が来ますので、それまではC5で待機してて下さい」って言えなかったんやろ
定型文じゃないからな

いやでも、これくらいは定型で覚えててもよさそうなもんだな🤔
言う必要もないだろ、って感じかな
普通C5まで行け、で滑走路まで入らんしな
0725ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:22:56.49ID:x3Qrn4rb0
海保機がTWR周波数に来てからの管制の指示

17:45:11
海保機へ離陸待機C5ね、No.1だよ!

17:45:40
離陸機179便 離陸待機C1だよ、No.3ね!

17:45:56
着陸機166便、No.2ね!、滑走路 34R進入を続けてね。風320度で出発機あるよ。160ノットに減速してね

つまり、34Rは
海保機離陸→18:00着166便
→17:30発179便の順番で使うからな

という、管制官からのお知らせ

だけど管制官、その前の

17:43:26
タワー、誘導路Cにいるよ
滑走路34Rに向かってる

17:20発デルタ航空276便、こんばんは。
待機場所C1へ行ってね

は、どうする気だったん?
忘れてる?
0726ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:22:58.95ID:LbZCkNDq0
>>660
ファイナルアプローチフィックスを越えた着陸機がミドルマーカ手前でゴーアラウンドさせる
理由がたかが海上保安庁の機体ごときを優先させる為だというのかい?
非常識も甚だしい上にATCや運行業務関係なく勝手な想像で「言えば良い」ってもんじゃないだろう?

あんた海保を擁護してるつもりが海保の腹の内晒して恥の上塗りしてるのに自分で気付かんか?
0727ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:23:00.03ID:aJzUP3IQ0
>>714
緊急事態なのにC1で民間機の後に並べはバカ判断
一刻も早く急ぐからC5なんだろうが
0729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:23:11.99ID:KPXUajTE0
これにはファストウェイも苦笑い
0731ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:23:31.37ID:v50Z7x+Z0
>>702
海保は緊急機と識別できるように特別な機体番号なんだよ
海保自体緊急機
管制官は中途半端に特別機の対応をした
海保機長と乗組員が全面的に正しい気がする
優先権持っていた
0732ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:23:44.16ID:67VZJBVP0
>>661
遮断機を破壊して進入もある
そしてまたやらかす
0734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:24:03.83ID:J5v4aGtS0
国交省「ナンバーワンにならなくてもいい」
管制官「もともと特別な」
海保機「イチッバーーーーン!!!」

ナンバーワンを使わなかったらミスが防げるわけじゃないだろ?
使われなかった信号機、見過ごされた警報画面は???
0736ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:24:12.26ID:YffW+vnu0
>>732
そもそも

管制「ミテマセンデシタ」
0738ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:24:26.49ID:hbfBp/cX0
>>715
「普通」ってなんですか?
もし自分が「普通」だと思ってるならとんだバカだよ

そもそも海保のパイロットだって成績その他地頭の良さとかで言えば平均的な国民よりも上だろうからな
0740ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:24:57.56ID:fkvfezag0
国交大臣の改善策の考え方→監視モニター(何台あるか知らんけど)に専任管制官付けて警報見逃すな!
民間企業の改善策の考え方→監視モニターを4本の滑走路面に目視の妨げにならないサイズの横長大画面で設置、警報が出たら管制室の照明赤点滅と適度な音量の警報音が鳴る様に速やかにシステム改修…とかかな
大臣も応急対応でモニター監視員は良いけれどシステム改修の方が一人の負担軽減になるのでは
0742ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:25:16.36ID:oe+EBoYx0
>>702
C5に誘導されて次の離陸と告げられたのだから他の離陸待ちよりも優先されたのは確かだろうし、その理由が海保からの要請によるものだったかどうかに関わらず「他の離陸待ちの機に迷惑をかけているのだから早く離陸しなければ」というプレッシャーを感じていたことは考えられる
が、それが滑走路侵入の許可を得たと認識させた主な理由だったかどうかはまだわからない
0743ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:25:22.84ID:QflmqrT90
自分で停止位置までタキシングすると復唱してる
復唱したこととやってることが違うとか
頭おかしすぎるからな

復唱の段階では理解してて
思い込でそのあと違うことする

こんなヤツから
パイロット免許とりあげないといけない

パイロット不適格!!!

コイツがちゃんとただしく復唱してるように
管制指示は一切誤りがない
0744ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:25:36.08ID:6jIqn5o50
>>731
当日は2回目の離発着だったようだけと1回目の動きも分かれば更に対応具合の違いが分かるんだけどね
0745ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:25:38.66ID:VYGPue1I0
>>719
No. 1に問題ありって言ってんのは正直バカだろ
過密 国内線向けレベルしか整備されてない滑走路の安全 十分ではない管制の人数
その辺りの複合で正月の羽田が事故なく治ってたのは一重に関係者一同の努力の賜物
それを海保はぶち壊したとも言える
まぁぶち壊されて良かったかもしれんがな 
0746ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:25:46.16ID:YffW+vnu0
>>743
管制「ミテマセンデシタ」
0747ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:25:47.09ID:aJzUP3IQ0
>>737
で40秒間に管制官は見てないし、
JAL機も前方不注意で突っ込んだわけだが
0749ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:25:55.90ID:3OJmU43U0
>>696
それを海保パイロットがやったって事実があるだけ
伝説のパイロット隣に乗せて解釈について話し合ったと、、
もともと解釈とか生じる筈がないんだよ
そのための定型文なんだから

しかし海保パイロット達はとんでもない解釈し、正しいと信じ、その後の安全のための手順を全てブッチして滑走路に侵入して待機してた
0752ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:26:09.91ID:eRaD2+mM0
>>740
民間うんぬんはどうでもいいが、対策の一番効果的なのは混雑させるな。じゃないかね。
チェックする余裕があるってのは大切ではあるし。
0753ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:26:24.55ID:YffW+vnu0
>>751
管制「ミテマセンデシタ」
0754ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:26:44.34ID:qt7S7wM/0
>>727
かと言って滑走路にまで飛び出すような宮本元気くん(海上保安庁)みたいなバカパイロットは羽田空港に居ちゃダメだろ
0755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:26:57.78ID:v50Z7x+Z0
海保は法律に基づいてしか出動できない
その海保をバカにした発言をしてると痛い目に合ってもしらんよ
海保は警察権も捜査権も持ってるからな
0756ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:27:15.00ID:+x7tpiKh0
JALが降りてくるからその次で離陸してくさい
って言えばよかっただけの事
0759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:27:30.66ID:4VpBgSZs0
>>686
誤進入探知システムはあったわけで
究極的には大幅に減便というのが正しいと思う
ただ利便性や航空各社の損害なんぞとどうバランスを取れるか
0760ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:27:42.36ID:QflmqrT90
空港が混めば
管制が指示を誤る可能性がある
ただ管制は適切な指示をだしてる

管制は適切な指示をだして
こいつも適切な復唱をした
そしてそのあと違うことする
空港が混んでる混んでないとか
事故原因とまったく関係ないからな
0761ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:27:56.96ID:3OJmU43U0
>>714
優先じゃないんだよ、俺たちそこから飛ぶから早く隙間にねじ込めってリクエストしたらしいじゃん、海保が
0762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:27:58.33ID:LInH2RII0
>>666
着席したらすぐ食べたいからリモコンのところまで歩いて行っていくつか注文しておきますね
0763ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:28:01.72ID:X5RrUfZ60
  
何故No1が離陸する前にNo2に着陸許可出したんだろ?
0765ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:28:08.10ID:YffW+vnu0
>>760
管制「ミテマセンデシタ」
0767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:28:21.12ID:pmr+zEW/0
>>699
それはそうだけど勝手に滑走路に入っていいという意味はないよ。
0768ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:28:55.74ID:rEYwB5mp0
周知徹底と代替表現での習熟機会、実運用上の支障排除てのは大丈夫なのかい?
今回決定の責任者はバイネームで明確なのかい?
0769ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:28:56.51ID:lOjKnzQh0
使用停止って「ナンバーワン」は羽田の
国際線のみで使用してる単語なのか?
0770ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:29:03.25ID:hbfBp/cX0
>>726
別にゴーアラウンドさせる理由はなんてもいいしゴーアランドさせる場所も関係ないよ
ミドルマーカー前とかマジでどうでもいい

必要なのは安全だからな
別に海保を擁護してるつもりもないしそう見えるのは海保を叩きたいお前のバイアスがそうさせてるだけだよ

実際、誤進入自体が何十年に1回の珍事というわけでもないし侵入してしまった飛行機をどかすのはほぼ不可能だからゴーアラウンドさせるのが当たり前だし
非常識なのはお前の方よ
0771ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:29:04.85ID:aJzUP3IQ0
>>754
ナンバーワン言ってC5から急いで飛べる言った管制官のミス
0774ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:29:20.00ID:x3Qrn4rb0
海保機がTWR周波数に来てからの管制の指示

17:45:11
海保機へ離陸待機C5ね、No.1だよ!

17:45:40
離陸機179便 離陸待機C1だよ、No.3ね!

17:45:56
着陸機166便、No.2ね!、滑走路 34R進入を続けてね。風320度で出発機あるよ。160ノットに減速してね

つまり、34Rは
海保機離陸→18:00着166便着陸
→17:30発179便離陸の順番で使うよ
という、管制官からのお知らせ

だけど管制官、その前の

17:43:26
タワー、誘導路Cにいるよ
滑走路34Rに向かってる

17:20発デルタ航空276便、こんばんは。
待機場所C1へ行ってね

は、どうする気だったん?
待機場所C1へ行ってねっつったっきり放置だけど、もしかして忘れてる?
0775ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:29:29.74ID:eutjKxka0
今年の漢字
清水寺「一」

1月1日に略
ナンバーワ略
0776ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:29:30.10ID:QflmqrT90
そもそも管制は指示をだすだけで
監視する義務なんかない

そもそも滑走路入るときに
ファイナルアプローチをとおるまえに他機が進入しないか確認する義務は機長にある
パイロット試験に合格してるヤツならそれは常識のハズ
0779ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:29:46.67ID:4AFPkXoP0
俺なんかナンバーワンと言われたら、喜んで滑走路から飛び立つわ。
0780ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:30:01.56ID:zBALD17y0
海保が正しいのに日航がスクラム組んでいるからな
海保だけ悪物にしようと活動している
0781ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:30:02.53ID:bq94yfzK0
待てば海保の日和あり
0782ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:30:07.32ID:dDeJvNw30
海保のレベルの低さをフォローしなきゃいけない周りが大変
海保が一般のレベルに合わせるように努力しなさい
0784ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:30:15.41ID:X5RrUfZ60
>>773

はぁ~?
0785ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:30:15.41ID:YffW+vnu0
>>776
あったま悪そう

オマエ
0786ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:30:37.10ID:4VpBgSZs0
>>718
復唱まで疑い出すと管制官何人いても足りなくなる
無理に増やせば資質に決定的に欠けるやからも紛れ込む
0787ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:30:39.40ID:QflmqrT90
コイツはパイロット免許取消にしたほうがいい
それぐらいバカな原因で事故をおこしてる
0789ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:30:46.68ID:GrdVETjY0
オンリーワンに変更か
0790ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:30:46.93ID:YffW+vnu0
>>782
管制「ミテマセンデシタ」
0791ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:30:58.72ID:QfAv/aGZ0
アホがいる
日本仕様ですww
0793ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:31:13.45ID:eutjKxka0
>>777
海女→あま
海保→かいほ

合体して、あほ
0795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:31:17.79ID:pNh31dSc0
>>754
何もそこで底意地悪く実名を出す必要はないな。「機長」と言えば
済むこと。上の方で「たかが海保のためにゴーアラできるか」と嘲って
見たり、海保が馬鹿なら管ちゃんは基地外だ。
0796ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:31:21.86ID:qt7S7wM/0
>>771
意味不明すぎるw
管制の指示でC5でホールド言われて海上保安庁側も復唱までしてるのに滑走路に飛び出してんだぞ?
0797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:31:23.52ID:LbZCkNDq0
>>745
クリアランス待ちにナンバリングするのはタクシー/離陸もそうだけど、ミスドアプローチから
レーストラック(ホールディングパターン)に放り込まれるとき、あの1分/2分ターンを描いている
ときに非常に重要になってくるものだよ。とくにウェザーがミニマムに近かったりガストで飛ばされ
たりしたときはこのナンバーが頼りになるからね
0798ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:31:29.82ID:Dllg/PVt0
常時監視って別に特別なことじゃないからな
他の産業やインフラなんかでも24時間365日監視はやっている
モニターを数十台ならべての目視監視もやってるからな
0800ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:31:57.07ID:VYGPue1I0
>>722
だからそれも見落としたら終わりだし 踏切みたいにバーにしたら逆に滑走路で問題が起きたら危険で出来ないとか
専門家が悩んでも答えがないからあの形式が残ってる
ただtcas の応用で自動的に止める事はできるんじゃないかという研究はされてる
ただし今回のようなオンボロ海保じゃ自動安全装置も搭載されてないだろうという問題は残る
あんなオンボロ機体をあの羽田で使おうとか考えた奴が本物の馬鹿だがな
0801ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:31:58.63ID:oe+EBoYx0
>>763
着陸の方が優先
離陸待ちは指示を受けてから動き出せるが着陸待ちは上空を大きく旋回してるうちの特定のタイミングでしか降りられない
それがたくさんいる
しかもそれらはガス欠の恐怖と戦いながらグルグル旋回
0802ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:32:02.42ID:v50Z7x+Z0
明らかに大地震、大津波が来て大被害があって余震とかいつくるかわからない状況だよ
とんでもない緊急事態だよ
それより民間機の正月の乗客を優先とか根本的に間違ってるよ
民度も低すぎる
0803ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:32:14.24ID:OrCrSNgt0
もう今週の土曜日には飛行機乗るんだよ
明日から実施してくれよ
0804ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:32:29.19ID:4VpBgSZs0
>>745
スムーズな運行を放棄したに等しいからな
まあ安全優先はともかく、安全度が上がるかは未知数だ
0805ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:32:29.26ID:QflmqrT90
そもそも離陸許可は
こいつが離陸準備OKを管制に伝えないと
管制から離陸許可なんかでない

なにを勘違いして離陸許可もらった思い込みになったのか
意味不明だからな

そうとう頭おかしい
0806ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:32:35.42ID:uHf7sykL0
>>756
まあそこら辺あまりに日常的すぎたんだろうな
着陸機が来るからまだ入るな、なんてのは、言わんでもわかるやろと

管制官からしたら「は?なんで指示出してないのに滑走路入ってんの?」って感じだったろう
0807ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:32:42.50ID:pmr+zEW/0
>>705
状況はそうだけど緊急発進だとタワーは認めてたって発表されてるの?
緊急発進なら事故前1時間待たされてたってのも変だし。
0808ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:32:44.64ID:uCFIQS3h0
>>725
"taxi to C1"は"C1まですすめ"(それ以上は進めない=そこで止まれ)だよ

上空では止まれないので、「ポイントどこそこへ向かえ、その先はこうしろ」とセットで指示される
よくできてるだろw
0811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:32:55.74ID:qt7S7wM/0
>>795
ゴーアラウンドさせることが最優先なのか?
先ずは海上保安庁の頭の悪いパイロット(宮本元気くん)が管制の指示に明確に従えば良かっただけではないか?
0813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:32:58.85ID:rWTVf68L0
管制「516下りてください」
JAL516「いくわ」
海保「いけるで」
管制「No1で出してあげるからC5で待っててね」
管制「516の後に海保飛ばさなきゃ…それにはJAL166がちょっと詰まり過ぎてるな…海保出したいから速度落として!」
JAL166「おかのした」
管制「まだ速いんだけど?何してんの?」

海保(ナンバーワン!!!GO!!!)
JAL516「着陸GO!!」
ドーン!

ガイジ幼稚園
0814ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:33:36.91ID:F0xlVSkx0
>>786
まあ事例として復唱自体が間違えてるのを管制側が気がつかなかった。も
るから、復唱あるから大丈夫なんてしてりゃ事故になる。
ちゃんと人以外による対策をいれましょうってのは対策の基本になるだけ。
0816ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:33:45.29ID:X5RrUfZ60
>>801

じゃあどう言う意味でNo1んなんだ?
当然離発着の順番で、ナンバリングするのじゃ無いのか?
0817ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:34:04.47ID:JP2jto2G0
>>805
今回の対応を見ると、
羽田の管制がそういう運用をしていないかったって可能性が出て来たからな
0821ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:34:37.83ID:QflmqrT90
復唱はまったくまちがってい
停止位置までタキシングすると復唱してるからな

それ以外の解釈なんかない
0823ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:34:55.12ID:1/sTryx60
>>648
国交省の通達や海保と航空局の協定などが有るか軽くググってみたけどそれっぽいのはヒットしないね
海難救助なら普通に優先的取り扱い受けそうだけど、航空局内の内規で規定されてるだけかな
0824ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:34:55.52ID:P4ZG6ba40
>>516
なるほどです
ということは管制官が指示の結果確認した時点では
指示通り海保機はC5で待機してたけど
結果確認の後に、どこかで海保機が進入しちゃった的な流れでしょか
着陸滑走路に進入するものが無いかどうかまでは監視しなくて良いみたいですし

JAL機に着陸指示>海保機にC5で待機指示>C5待機確認>海保機進入>JAL機着陸

で合ってます?
0826ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:35:01.68ID:QfAv/aGZ0
こんな過密なところにいる
緊急を要する海保がいる

海保を移転できるかで国土交通省の本気度がわかるww
移転できなきゃ まあどうにかなるって って感じww

で羽田でまた事故が起こる可能性大wwwwww
0828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:35:10.76ID:SOvvmuWY0
ナンバーワンが悪かったの?
0830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:35:13.80ID:fkvfezag0
>>752
1番の原因は過密は過密なんだけれど安全管理の肝である管制官を大量削減したのが大問題じゃないかな
管制官組合からの安全を疎かにしているとの声を無視してアッチコッチ国外に税金ばら撒いて良い顔したツケだよ
0831ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:35:25.33ID:VYGPue1I0
>>776
パイロットの資質として海保は論外なのは当然だが
一応管制は空港とその近辺の航空安全も担ってるからな
今回の事は安全としては問題だよ 理由は人が居ないだろうけど
0832ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:35:27.11ID:wPHhN6XH0
>>788
Taxi to holding point C5 JA722A No.1

意味は
×ナンバーワンのJA222AはC5で待機
⚪︎ナンバーワンのJA222Aは待機点C5に進め
0834ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:35:39.83ID:dV6wlXON0
クズのみなさんくんぬつわ!
No. 1と言えばセクシャルバイオレットだっぺよ
0835ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:35:41.00ID:oH7CBZSF0
>>34
誤解を招く言葉を排除するのは超重要では?
英語もわからない喋れない倭猿なら特に
0838ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:35:54.15ID:T/39WS+P0
788 ウィズコロナの名無しさん sage 2024/01/09(火) 20:30:44.75 ID:IGtml/nX0
Taxi to holding point C5 JA722A No.1, Thank youって復唱してるのに侵入ってイミフだわ

英単語並べて復唱してるだけだからw
意味は理解していない
C5通って滑走路上で待機って勝手な解釈しただけ
0839ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:35:55.04ID:6jIqn5o50
>>774
これの前のC5からの離陸要請のやりとりは無いですか?
0840ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:36:08.35ID:F0xlVSkx0
>>800
ここまで対策してもダメなら仕方ないって諦めるポイント探すんだよ。
絶対に起こすなが可能なんて話ではない。
0841ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:36:11.83ID:5mhh+YVs0
海保も管制も創価

創カスの内部抗争か

海保に信者が居なかったかのどちらか
0845ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:36:25.25ID:QflmqrT90
なんで
停止位置までタキシングすると復唱しておきながら
滑走路に入ったのか
それ以上調べることはない
0846ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:36:27.44ID:5qEnhrmF0
俺は管制官3:ルール・システム・設備6:海保1くらいの割合で過失あると思うが、そもそもの根本原因の横田基地を移転するって話にはならんのかね。嘉手納とかクソどうでもいい所より横田基地の方が国家運営的に重要だろうに
0848ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:36:56.01ID:DtHjaXSq0
海保機に追突した飛行機 おかまは100:0やな⁈
0849ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:36:56.31ID:x3Qrn4rb0
JA722A, Tokyo tower, Good evening,
No.1 Taxi to Holding Point C-5
で、滑走路に進入して、海保機のクルー全員が間違いに気がつかない

管制官が誰かと交信するときは、絶対にモニターを見ないとできないのに
管制のモニターに赤い警告ランプが点滅しても、C滑走路の管制クルー全員が見ていない
0850ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:36:57.66ID:VYGPue1I0
>>802
それなら内閣府辺りが最初から国交省と話をつけて羽田は専用機以外は封鎖といえば良かったんだが
言えないくせに後からゴチャゴチャ言うんじゃねーよ
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:37:04.03ID:OrCrSNgt0
離陸して良い順番ってのは
着陸機を含めその滑走路を使って良い順番と捉えてても不思議では無い
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:37:04.47ID:hkxfR59c0
>>784
No.2ってどの便のこと?
着陸機の2番めは166便で減速指示を出してたけど?516便に着陸許可だしたのは海保かグランドからタワーに切り替えるタイミングだけど?
意味不明
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:37:14.98ID:qt7S7wM/0
>>826
まぁ、もう海上保安庁は羽田空港から出ていくしか無いわよね

管制の指示に従わない海上保安庁は空港を使う資格が無い
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:37:33.69ID:uHf7sykL0
>>816
なんか勘違いしてるみたいだけどぶつかったのはナンバーワンとナンバー2じゃないぞ
その前にすでに着陸許可出してる奴な

ナンバーワン、ナンバー2ってのはそれが着陸してからあとの話だったんよ

でもそれが着陸する前に「ナンバーワン」が勝手に滑走路出た
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:37:35.39ID:X5RrUfZ60
>>832

「Taxi」は間違いないの?
通信の翻訳では「滑走路」と書いていて、
「誘導路」と言うのは一つもないのだが・・・。
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:37:36.26ID:QflmqrT90
管制官は海保機に停止位置までタキシングしてくれといってる
海保機もそれを復唱してる

JAL機に着陸許可だしてもなんの問題もない
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:37:36.70ID:bR8oBJrp0
公明斉藤は仕事しとるんか
利権のためのおき坊主みたいなやつ
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:37:45.26ID:6jIqn5o50
>>842
傍受してた人の書き起こしとかあったんだけど
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:37:55.64ID:mHM2qq0S0
それなのに僕ら人間は
どうしてこうも比べたがる?
一人一人違うのにその中で
一番になりたがる?
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:37:59.40ID:v50Z7x+Z0
>>805
海保の出動自体が緊急機
航空法で緊急機優先
海保も出動にあたり法令と優先出発の申請をしてるよ
空港が許可してれば海保は優先権を何重にも持ってる状態
多分許可してるから海保は安心しきって管制官は離陸を優先させようとした
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:38:05.00ID:YffW+vnu0
>>854
順序に序列を付ける意味は無かったり
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:38:32.59ID:5rguxags0
俺が

お前が

ナンバーワンだ
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:38:35.71ID:Dllg/PVt0
管制官の削減ってだれがGOしたの?
減った管制官の数で安全が担保される根拠となる計算は誰がしたのかも気になる
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:38:41.97ID:v50Z7x+Z0
>>820
もう裁判モードやろ普通
これだけの被害なんだから
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:38:42.25ID:QflmqrT90
ならタキシングという用語を調べればいい
パイロットがどういう意味でタキシングという言葉を使ってるかわかる
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:39:02.65ID:TdPMxH1+0
>>816
離陸待ちのNo1と着陸待ちのNo1が別にいた
どっちが先に滑走路を使うかは管制官が決めてた
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:39:34.91ID:vtcrjEmx0
>>807
>>163
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:39:35.29ID:X5RrUfZ60
>>857
>ナンバーワン、ナンバー2ってのはそれが着陸してからあとの話だったんよ

成るほど。
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:39:51.80ID:aJzUP3IQ0
>>845
そりゃあ緊急離陸の海保機に
「離陸ナンバーワン機、滑走路途中の待機場所C5点から進んでください」
言ったら滑走路まで急いで入るわ
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:39:54.29ID:bYNYdw4K0
>>812
一々そんな事を言うより指示された事以外はやるなという方が効率が良い
実際そういうルールだしな
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:40:10.23ID:+x7tpiKh0
海保機がトーキョグランドと交信一発目からの音声が聞きたいぜ
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:40:19.98ID:QflmqrT90
管制は
離陸許可もでてない
滑走路への進入も許可してない

そんな状態で
ファイナルアプローチをとおるまえに他機が進入しないことを確認する義務があるの機長が
滑走路に入ってるからな
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:40:25.29ID:rEYwB5mp0
どこもかしこも超人ワンオペ頼みの綱渡りジャパンじゃおっかねえな
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:40:29.76ID:QfAv/aGZ0
海保 特に阿呆
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:40:53.01ID:pmr+zEW/0
>>805
だからC5に行けって言われたら滑走路入るってのはおかしいでしょ?
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:40:54.99ID:ic+Npu220
管制側も飛行機側もAIに補助判定させながら連絡取り合うようにすればいい
人間同士のダブルチェックだとどうしても同一空間内における集団浅慮や上下関係の
忖度といったくだらないヒューマンエラーみたいなもんが出てくる可能性がある
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:41:06.46ID:v50Z7x+Z0
>>820
管制官は海保優先させようとしたって言ってるよね
だから上から管制官に優先の指示もきてたと思うよ
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:41:13.20ID:kg3jgG3V0
ホワッツ マーイケル
ホワッツ マーイケル
僕は主役のナンバワーン

ホワッツ マーイケル
ホワッツ マーイケル
そうさ 木登りナンバワーン
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:41:13.61ID:Mn/pNvxy0
>>806
横から見てて「日常的に」は「日頃の習慣」という「惰性的な慣れ」を思い起こさせる

ここであなたは「業務上プロとしては」というのが適切だと思う

仕事してるプロは日常の慣れでやってるわけじゃないよ
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:41:17.46ID:T/39WS+P0
日本は和製英語やカタカナ英語が氾濫してるよね
和製英語を世界に輸出したほうがよくない?
go to C5 stop line and wait

これなら間違えない
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:41:23.98ID:QflmqrT90
だからオレは
この機長は頭おかしいといってる
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:41:28.78ID:/3lFsani0
>>858
taxiというのは車のように車輪を使って地上走行しろと言う意味。
簡単には路上移動。
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:41:30.14ID:bq94yfzK0
海猿:羽田空港編
映画化必至か
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:41:40.48ID:X5RrUfZ60
>>869

サンクス。
何故日本のマスゴミは「滑走路」と書いているんだろ?
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:41:47.26ID:M92IH4hN0
>>691
JALならパー券買ってくれるけど海保は買わんもんな
最後は金目でしょ現政権は
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:41:51.32ID:LcuHrb0S0
>>14
No1 taxi to holding point C-5,
BUUUUTTTT, ウォーッチアウウォーッチアウ!
デアイズアプレインアプローチン、デアイズアプレインアプローチン!

ここまで言ってやらんと分からんか
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:42:08.02ID:+9sAO1lK0
C5停止位置まで行くよ!
ナンバーワンサンキュー!
GO!!!
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:42:08.17ID:JP2jto2G0
>>874
国交省からそういう説明があったわけじゃないから、
あんまり信用しない方が良いぞ
なんか表現が微妙に変わってきているし
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:42:09.98ID:1PTd0jHY0
ウンコパンツムラカミムラカミ
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:42:17.53ID:Mn/pNvxy0
>>887
「管制官は海保優先させようとしたって言ってる」

どこで?
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:42:19.41ID:TKcnUwxY0
海保は英語をもっと勉強しろ
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:42:20.89ID:FooKomyM0
グランドとの交信記録はなぜ公開しないのか
グランドとのやり取りからの流れで優先と思ったのかもしれん
災害対応なのに1時間以上待たされたらしいから
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:42:22.58ID:oH7CBZSF0
>>30
やっぱりガラコパスニポン英語か
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:42:29.38ID:VYGPue1I0
>>811
本気になれば羽田の草むらに突っ込めた意見もあるがw
基本的に飛行機はバックできないので(小さいと不明だが)飛び出した時の対処は他の飛行機を待たせて離陸か何処かへ避難が普通
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:42:30.64ID:aJzUP3IQ0
>>882
タキシングとは飛行機の自力走行の事
それ以外の意味は無い
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:42:32.16ID:dDeJvNw30
海保が多数の命を危険に晒した海保の不祥事は、海保内だけで始末しろや
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:42:35.72ID:pNh31dSc0
>>831
「一応」じゃないよ。それは誤魔化し。あと「人出不足」云々だが、一般論
としてはそうでも、こういいう具体的事案になると当日の管ちゃんたちの
勤務状況を精査しないと何とも言えない。その辺は警視庁がじっくりやって
くれるだろう。
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:42:36.33ID:X5RrUfZ60
>>893

飛行場だと誘導路と言うよね。
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:42:39.23ID:/2Z8NoKX0
海保がナンバーワンありがとうって言った時に
そういう意味じゃないって伝えろよ、、
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:42:51.69ID:LInH2RII0
>>872
重なり合って存在していた
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:42:56.83ID:I3e3SidU0
アスペが居ると延々同じ話し繰り返してるからおもろいよね
永遠に話しが先に進まない
このスレのように
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:42:59.08ID:uCFIQS3h0
>>826
民間機が東京湾に落ちても、海保に救助を依頼するなよ?
羽田の海側の対テロ警備も海保やぞ?

なんで目の前のことしか見えないんだよ
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:43:07.41ID:1PTd0jHY0
京●労働局の面汚し、税金泥棒、ハゲウンコ、しょんべん公務員 村上糞行

宇治市五ヶ庄大林13-●潜伏

こいつ、勤務時間中にSNSの書き込みしてるぞ!
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:43:16.14ID:j0PhQg+p0
管制官の氏名と顔写真はいつ公表されるの?
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:43:29.58ID:rWTVf68L0
救助でもない荷物運びも空港止めないとできないならどうぞ羽田から出て行ってください
海保さんは飛行機から降りて民間に委託してください
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:43:35.92ID:1PTd0jHY0
京●労働局の面汚し、税金泥棒、ハゲウンコ、しょんべん公務員 村上糞行

宇治市五ヶ庄大林13-●潜伏

こいつ、勤務時間中にSNSの書き込みしてるぞ!
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:44:07.78ID:1PTd0jHY0
京●労働局の面汚し、税金泥棒、ハゲウンコ、しょんべん公務員 村上糞行

宇治市五ヶ庄大林13-●潜伏

こいつ、勤務時間中にSNSの書き込みしてるぞ!
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:44:12.49ID:aJzUP3IQ0
>>911
誘導路の意味はない、勝手に作るな
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:44:19.91ID:4VpBgSZs0
>>887
離陸No.1で横入りさせただけで、滑走路使用許可No.1なんて許可してないだろ
ラインナップもテイクオフも指示していない
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:44:20.63ID:QflmqrT90
優先というのは離陸順だからな
なにがナンバーワンやねん
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:44:21.31ID:/RXium9Z0
>>806
言わなくても分かる

管制官は分かるだろうけど海保は実際6人とも分かってなかったし
世界中でも着陸待ちの滑走路に侵入は起きてる

なら事故の原因はこれのせいだろ
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:44:24.66ID:pmr+zEW/0
>>810
だからC5に行けって言われたら滑走路入るってのはおかしいでしょ?
>>805は間違った・・・
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:44:31.83ID:Y9gILBa40
意味不明っていうやつ全員ばかだろwww理解しようとしなきゃそりゃできませんwww
自らなぜ勘違いが起こったか理解できません宣言w理解力ゼロww 
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:45:07.83ID:QflmqrT90
だから離陸準備OKの交信なんか
こいつはしてないだろ
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:45:09.75ID:OrCrSNgt0
管制は指示するのが仕事で
監視するのは仕事では無いって書き込みがあるが
管制官も同じ事考えてるのかな
そら事故起こるよ…
恐ろしすぎるわ管制
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:45:12.97ID:1/sTryx60
>>710,714,749
サンキュー
機長も副機長もベテランだもんな
機長が他の人員との確認作業等に気を取られていて、交信も操縦を副機長に任せていた
副機長が何故か滑走路に進入した、機長にとっては訳分からんうちに事故発生、副機長を庇おうとして無理な言い訳を ってのも無理があるか
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:46:13.03ID:/3lFsani0
まだやってるんだw
国交省が管制と海保の通信記録を調べて、また管制官や海保の機長、JALのパイロットから事情聴取して、その結果、ナンバーワンは誤解を招きやすいのでやめましょうという結論をだした。
非常にシンプル。
多くの識者もナンバーワンを問題視してたし。
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:46:16.58ID:v50Z7x+Z0
津波被害だからこれなんかぴったり
海保は公務員だから法律の裏付けがないと出動できないんだよ
法律の裏付けがあれば他の行政に協力を要請もできる

海上保安庁法
第五条 海上保安庁は、第二条第一項の任務を達成するため、次に掲げる事務をつかさどる
二 海難の際の人命、積荷及び船舶の救助並びに天災事変その他救済を必要とする場合における援助に関すること。
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:46:32.12ID:X5RrUfZ60
>>900

実施検証待ちの状態なのだが、余りに海保だけに責任擦り付けられてるように見えるのよね。
本当は空港設備(国交省)や管制の責任の方が、大きな原因にしか俺には見えないのだけれど。
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:46:46.21ID:vmYrs+LQ0
停止位置まで行けだけのほうが分かりやすいな
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:46:51.83ID:RTVSMUBd0
客室航空機のパイロットは超エリートだけど、海上保安庁の海上保安学校出身の人はそんなにヤバいのか
羽田空港と共用は考え直した方がいい
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:47:06.39ID:wPHhN6XH0
>>945
管制官とJAL機は前方不注意で5人の職員を殺した殺人犯
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:47:18.50ID:uHf7sykL0
>>889
ごめんちゃい(´・ω・`)
いや「着陸機が降りてくるからその次で離陸して下さい」なんて
普段から言わないし、言わなくてもみんな勝手に滑走路侵入しないのが日常だったんだろうと
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:47:32.67ID:sCEkAsJn0
無能な管理者特有の馬鹿な対策ktkr

KY無能の管理者、
管理者が現場猫状態だと
こうなる。


皆、よく覚えておけよ?
無能な管理人とその策が
いずれ大本営発表だと呼ばれる
一連のイベントの、
その始まり方をな。
(※非常にわかりやすい事例なんで。)
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:47:34.86ID:QflmqrT90
海保は国交省の外局
航空局は国交省の内部部局

どっとも国交省
関係ない
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:47:41.47ID:8RvvebnX0
>>931
世界中のどこでここまでアホな滑走路無断侵入があったのか教えてくれ
管制指示を聞き間違いとかそんなんじゃないんだぞ
停止位置に進めと言われてそれも復唱してるんだぞ
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:47:43.39ID:yeXtl2tl0
管制側を異常に擁護する人なんなんだろう

当初と違い、管制官側の問題がどんどん出て来てるのに。

辛坊さんも言ってた
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:47:49.23ID:X5RrUfZ60
>>927

taxiway = 誘導路
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:47:49.68ID:Tlj9NURd0
やっぱり蓮舫先生は正しかった
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:47:53.87ID:F8ybCUxV0
>>887
>管制官は海保優先させようとしたって言ってるよね

そんな事言ってません
デマ流すな
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:48:00.11ID:VYGPue1I0
>>910
前から現場がこれじゃやってけない増員希望を出してたのは事実だし 人手不足と推察して十分だろうよ
正月は民間機も臨時便出すしな 昔は1.2日は乗る人少なかったけど今はそうでもないみたいだし
余計に忙しいのは当然
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:48:04.61ID:zBALD17y0
管制と日航は裁判にすべて明らかにするなと
圧力かけているからな
海保は正義だからそんなことはしない
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:48:18.07ID:/2Z8NoKX0
>>957
その文章そのまま伝えれば良かったのにな
日本人同士何だからかっこつけんなと
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:48:22.45ID:QflmqrT90
頭悪い低学歴ほど管制がワルイとか意味不明なこというのが
よくわかる

管制はまったく過失がない
JALもまったく過失がない
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:48:23.21ID:JP2jto2G0
>>951
まともに管制できていない状態を作り出した&放置している側が根本なのは100%その通りだろうね
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:48:24.31ID:vtfoeL1/0
>>738
No.1は待つ順番であって、滑走路進入許可ではない

これだけの事覚えられないなら

あんたも相当馬鹿って事
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:48:39.21ID:6jIqn5o50
>>895
1回目はC1経由の順番通りだったのか
1回目を傍受してる人は居なかったんだろうか?
最近グーグルって情報検索しても大手サイトしか出て来ないんだよね
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:48:46.59ID:Tlj9NURd0
離陸はナンバーワンだけど着陸含めたらナンバーワンでわないって感じか
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:48:48.54ID:pNh31dSc0
>>940
管ちゃん達の学校(航空保安大と言う)でそんな風に教えているんかな?
そんな筈はないと思うよ・・・
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:48:53.81ID:VYGPue1I0
>>967
明らかにしたら海保の杜撰な安全意識に国民の怒りが向かうもんな
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:48:54.51ID:oH7CBZSF0
lineは滑走路?
ならat the line だと思う
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:49:19.38ID:aJzUP3IQ0
>>963
wayは言ってない、つまり誘導路に止まれという明確な指示ではない
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:49:40.15ID:VYGPue1I0
>>976
別に横須賀でも館山でも厚木でも入間でも変わらんと思うが
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:49:42.07ID:XNd5846u0
悪いのナンバーワンは海保側なのはもう確定
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:50:03.41ID:qt7S7wM/0
>>956
いやいやw

海上保安庁の5人を殺したのは宮本元気くんでしょw
確実に事故る場所(滑走路)にみんなを連れて行ったのは機長の元気くんだよ?
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:50:03.60ID:X5RrUfZ60
>>968

低脳。w
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:50:09.78ID:XNd5846u0
過去にヒューマンエラーはあるだろけどニアミスあったのか知らんが
ピンポイントで前代未聞の事故が起こったのは
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:50:20.58ID:pmr+zEW/0
>>873
勝手に滑走路に入っていいって意味じゃないよね。
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:50:24.98ID:IVjMtnL30
もっともっと特別なオンリーワン
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:50:42.77ID:QCZaeJu10
管制官は「Taxi to holding point C5」って言ってるよ
これは、「C5に進んで待機」って意味だから
海保機側が、管制指示を無視して滑走路に進入した
海保機の責任が一番大きいのは言うまでもない
この指示が理解できないパイロットはいないと思う
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:50:49.20ID:NR4krrrs0
holding→line up→take off
の段階を普通に守ってれば良いだけの話

holdingと復唱しておきながら、次の段階にいっちゃう奴はパイロット失格よ
仮にNo.1で判断が曖昧になったとしたなら管制に聞き返さなきゃ
0999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:50:55.16ID:F8ybCUxV0
バカの啓蒙すんのしんどいわ
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:50:55.54ID:ePvgFiTz0
海保が管制官に出発はC5ポイントにしてくれ離陸は1番にして
くれと要望出してたんだろ
そしたら管制官はC5に誘導してあなたの便がNo.1と言った
海保は緊急事対応してくれると思ってた
管制官はそこまでは対応しなくてよいと思ってた(離陸順番待ち1番で充分)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 2分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況