【羽田事故】JAL機は海保機に気付かず 元管制官「視界を妨げたと考えられる要素の一つは操縦席のヘッドアップディスプレー」 [ばーど★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2024/01/09(火) 23:29:11.64ID:Myt36LSR9
JAL機炎上、そのとき何が
検証・羽田空港衝突事故
羽田空港で日本航空(JAL)機が海上保安庁機とぶつかり、炎上した事故から9日で1週間。滑走路での衝突はどうして起きたのか、なぜ防げなかったのか。現場の映像や交信記録、3Dモデルから検証する。

(略)

直後の現場の様子をとらえた写真によると、JAL機の先頭部分が陥没している。この痕跡から逆算して衝突時の態勢を再現した。

https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/haneda-runway-collision/img/damage-size-comparison.jpg

2機のサイズはかなり異なる。公式サイトをもとに日本経済新聞が3Dモデルの寸法を合わせたところ、JAL機の先頭部分に当たったのは海保機の尾翼である可能性が高いことが分かった。海保機長の「いきなり後ろが燃えた」という証言にも合致する。

https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/haneda-runway-collision/img/size-compare.png

JALによると、機長は「視認できなかった」と話している。視界を妨げたと考えうる要素の一つは操縦席にあるヘッドアップディスプレーだ。視野に速度や高度などを表示する。元航空管制官の男性は「障害物が見づらかったり、発見できなかったりする恐れは否定できない」と指摘する。

事故機と同じエアバスA350のディスプレー(2016年)=ブルームバーグ提供・ゲッティ共同
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/haneda-runway-collision/img/scrolly_photo_1.jpg

海保機は滑走路に入る前に、着陸態勢の旅客機をなぜ認識できなかったのか。管制塔は進入を許可していない海保機の異変になぜ気づけなかったのか。再発防止のために究明が欠かせない。

(略)

■異例の事故 識者の見方

3者それぞれ事故防げた
管制官とパイロットとのやり取りには誤解が生じないよう、定型文を用いている。国土交通省が公開した交信記録を見る限り、海保機は管制官からの指示を正確に復唱しており、不自然な点や意思疎通の間違いは起きていない。

災害派遣の任務を負っていた海保機は大幅に遅延していたとの情報がある。滑走路への進入許可を複数の民間機が待っている状況でもあった。管制から「(離陸)1番目」と伝えられて「ありがとう」と応じている。焦りから何らかの理由で滑走路への進入や離陸の許可が出たと思い込んだ可能性は否定できない。

航空機の事故は複数のミスが重なって発生する場合が多い。海保機のパイロット2人は滑走路に入った際、近づく着陸機がいないかなどの安全確認を徹底していれば、事故を防げた可能性がある。海保機は約40秒も滑走路に止まっていた。管制官も夜間で見えにくい状況であったとはいえ、目視を徹底していれば誤進入を指摘できる機会はあった。

JAL機も3人いたパイロットのだれかが気づけなかったのか。新鋭機への搭載が進むコックピットのヘッドアップディスプレーが目視しにくい状況を生んではいないか。

海保機、管制官、JAL機、3者ともに事故を防げる可能性はあった。徹底的な検証と再発防止が欠かせない。

以下全文はソース先で

日経新聞 2024年1月9日
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/haneda-runway-collision/

※関連スレ
【羽田事故】JALパイロット 海保の航空機「視認できなかった」★2 [夏スケボー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704324783/

0952ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 18:48:53.45ID:CL8jyzBu0
>>932
管制官が居る空港は管制官が安全確認しないと

0953ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 18:52:02.73ID:GvbCscvL0
JALは全員が見えなかったという証言以外なんもないな
朝日新聞なんて羽田に自社のジェット機あるんだからシミュレータなんて使わずに実機で確認くらいしたらいいのに

0954ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 19:16:51.87ID:zx6E3NBP0
熱源カメラで確認しろ。

0955ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 19:28:12.53ID:WbM5v/rT0
>>950
海保機のが公開されないのも同じなのかな

0956ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 19:32:01.84ID:PWxpci450
タワーの管制官ってもしかして新人さんなのかな

0957ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 19:42:35.83ID:BJUuJafW0
これで見える人いるの?
どんだけ視力良いんだ
https://youtu.be/r8BPUNoYX-w?si=x96VMOKkZlAUL5SW&t=217

0958ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 19:54:21.10ID:voubQ2Al0
>>957
センターラインが1本の線になってないからおかしいとわかるけど?

0959ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 20:10:58.09ID:sfwdABxl0
>>958
>>957の動画のタイミングで滑走路の異物が見えたところで時速200キロ越えの速度だし「え?何?」って思う間もなく轢過してしまってるよ

0960ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 20:13:14.90ID:STuQUi7A0
>>950
なんか爆発したぞ

0961ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 20:19:45.00ID:voubQ2Al0
>>959
シミュレーション動画は直近の15秒だけど海保機が滑走路に侵入した40秒前の段階でも光の筋がきれいに見えてなかったはず
その時点で危険を察知してればゴーアラウンドはできたな
もっともJAL機は操縦かんを握ってたのは検定試験中の副操縦士で他のパイロットは研修生の一挙手一投足に注意が行ってたから滑走路上の海保機に気付かなかったし研修生はディスプレに表示された計器の確認や操縦かん操作で海保機を見落としたのが回避できなかった理由じゃないのかな
乗客の命を預かってる以上気付かなかったという言い訳は聞きたくないね

0962ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 20:22:41.87ID:kHXYt4jY0
ブラックボックスの解析結果を全公開なんかしたことはないんじゃね?

0963ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 20:44:46.28ID:/JZmswKr0
JALの機内安全ビデオを海外メディアが絶賛
https://www.youtube.com/watch?v=ynmgeVPTdc4
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4730b1ebb3d805d221e2ae8e1c6ceef3b3a5699
「素晴らしい」 「他社より明確」
奇跡の全員脱出に貢献した可能性

0964ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 20:49:21.63ID:BJUuJafW0
>>958
>>957のシミュレーションは大きい飛行機が横向きになってる設定だけど
実際の海保機は遥かに小型で滑走路に正対している
視認するのはほぼ不可能だよ

0965ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 20:54:08.39ID:voubQ2Al0
>>964
滑走路上の海保機の向き云々より縦位置の長さが問題
ジャンボの括れたウエストより海保機の縦長のほうが長いだろ
シミュレーション映像よりセンター線の違和感はより大きく見えるはず

0966ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 20:56:03.94ID:PJKDLtos0
で終わりやけど
上がれないまでも敵に回りそう)」
その実質賃金」以外も見れるらしいぞ!サロンに個人情報が漏れてこのシステム会社のように法改正したんやんな うん
イケメンや美人が成敗されてなかったみたいにお気楽商売で夏休み延期だから・・・

0967ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 20:56:11.74ID:sfwdABxl0
>>965
だから違和感を感じたとしてその瞬間に通過してしまうんだよ

0968ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 20:56:51.31ID:Q8ubtchv0
>>11
流石に今シーズン辺りからそろそろ損切り始めるかな

0969ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 20:57:56.60ID:Bcot9u1J0
>>698
ロマサガのソシャゲはやれないか
インバウンド盛り上がりそう

0970ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 20:58:41.57ID:0OZKUUPc0
それよりこっちの方が

0971ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 20:58:48.64ID:0OZKUUPc0
しかし
ヒロキはつらいらしい
ヒロキのこと知らないのかな

0972ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 20:59:01.71ID:suqcc22C0
ざっくり
俺なら訴訟起こすよ

0973ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 20:59:07.09ID:oAXTiUfc0
「実家暮らしの男性運転手で良かったな

0974ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 20:59:19.84ID:3I+DaGyh0
>>884
予想段階の妄想ネタで馬鹿とは思わなかったけどシギーのYouTubeまだかな☺

0975ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:01:30.49ID:kQ41g9Vj0
>>950
けいおんって言うやつおるけどそんな高くもないし
それでは

0976ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:04:07.66ID:Oe7Q2v9k0
嵐は温室の雑草だから大丈夫だよ

0977ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:19:37.64ID:ju4oyqPL0
3回打ったやつと4回打ったやつがああ…
でもこれだと思ってたけど
リマスターでもやってるだろな

0978ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:21:35.40ID:6rLKxrOx0
これは爆弾やんw
しょまたん寝顔もパジャマ姿も自宅で母親の近くに包丁を置き「はよ、死ねや」などと自殺を唆した疑い。

0979ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:26:15.39ID:ttcZHZ2a0
誰も不思議
どうぶつの森ぐらいは倒して見せろ
(*^○^*) 一緒にゲーム規制食らったりするからきつそう
ゲーム部のディーゼル規制の頃から迷走して大会出るのとか普通に文章成立してるとこ見てみたい

0980ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:26:26.50ID:WFn5/EPQ0
>>694
ほんとだ
そんなもん大抵のおっさんて大して儲けられる銘柄じゃなかった
正直全然いらんし

0981ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:29:59.89ID:8U9zqv6F0
>>824
体重がある

0982ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:30:23.49ID:voubQ2Al0
工作員だらけやんw
また次スレで会おうぜ(^^)/~~~

0983ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:32:40.64ID:G2PNLxm80
たまに食べるのが嘘なんだろう
シャア専用というのはヒスンか…

0984ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:32:51.23ID:s72ysHJG0
本当に天狗になったとか呟いてる。

0985ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:40:41.07ID:I2rFnylN0
844は嫌味だと思ってるおじさんの服装と行動知ったら納得したのになぁ

0986ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:41:47.68ID:YQEaUm3S0
最初は変換回路が働くからな
なんでこんなと思う
まぁ仕事するから、その周りの芸人呼んで買い物させるの無能やわ

0987ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:44:44.49ID:cu19Y+6w0
赤西が有閑倶楽部でワースト入った?

0988ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:46:01.23ID:ZcXEOyQO0
一撃解明バラエティー ひと目でわかる!!

0989ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 22:02:16.19ID:mMUVrFmM0
多分痩せていると
調子こいて生きるより
堅実に細々と生きてるだけで分かる

0990ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 22:29:27.42ID:kHXYt4jY0
スクリプトが湧いてるのかよw

0991ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 22:30:48.37ID:B8pGNsOP0
ピーちゃんでも見るか

0992ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 22:46:49.10ID:F259W5j30
もっと着陸機が降りる側の滑走路の端に位置していれば、
着陸前の着陸機に視認される可能性が高かったと言える。
1キロ先の滑走路の中ほどの所にいたから、遠いし、
着陸時の照明に照らされないし、着陸機は既に減速して
タッチダウンをして、滑走路を走行し始めてからじゃぁ
もうゴーアラウンドして浮かび上がって避けるなんて
ことはできないんだよ。

0993ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 22:51:18.46ID:N11tCTj/0
>>853
何らかの理由で視認出来なかった結果だろうけど
着陸許可が出ててそれに責任があるとでも?

0994ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 22:53:55.15ID:CL8jyzBu0
>>957
心で感じないと!
てかなぜ海保機が横(斜め)向いてるんだろう?

0995ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 22:58:24.90ID:CL8jyzBu0
>>993
多少の過失ということになるかも知れんが
事故の責任は管制官だしな

0996ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 23:06:28.55ID:voubQ2Al0
JAL機からはセンターラインの光の帯はずっと見えてるはずなんだよ
見えてなければ着陸できないしw
その光の帯の途中に海保機が滑走路上に停止したことで暗いところが出来たはずだから見えなかったは通用しない
40秒あれば原因を確認してゴーアラウンド出来ただろ
着陸時にOJT研修中だったという機内の状況が海保機を見つけられなかった原因だよ

0997ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 23:11:20.58ID:N11tCTj/0
JALに過失あるってのは無理筋

0998ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 23:19:13.47ID:IUkNom3T0
>>997
✕ 「視認できなかった」
○「視認を怠っていた可能性がある」

ゴーアラウンドが可能な地点かどうかの前に、ゴーアラウンドの判断するしないの前に、
そもそもJAL機が視認を怠っていたという可能性を排除できませんね。

>>1
✕ 「視認できなかった」
○「視認を怠っていた可能性がある」

ゴーアラウンドが可能な地点かどうかの前に、ゴーアラウンドの判断するしないの前に、
そもそもJAL機が視認を怠っていたという可能性を排除できませんね。

おおもとのところで海保機の機長元気がミスっていたことも当然事実として理解してはいるが。

0999ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 23:19:28.36ID:IUkNom3T0
>>1
JAL側が慌てて創作した言い訳が「急に白い影が出てきた」「衝突直前に一瞬、何か横切ったような違和感を覚えた」だもんなw

そのJALが苦し紛れに創作した虚偽の言い訳をマスゴミに流した直後に「海保機は40秒も滑走路上で待機していた」という事実が確定されて、JALの虚偽が恥ずかしい形で示されることとなったというわけwJALは裏目りまくって墓穴を掘ったというほかない。事故そのものに匹敵する失態だぞ、この事後対応の仕方は。
JAL経営陣(まあパイロットらかもしれんが)らはコンプライアンス研修を受けておくべきだったね。

そりゃあJAL機被害者ゼロを過剰な美談に仕立て上げたり、ペット同乗可否を前面的に争点化させることで誤魔化すしかないわなっていうw

5chにDappi投入して野党批判工作してきた自民党と同様にキモい今のJAL(日本航空)。
JAL(日本航空)が5chに工作員投入してること自体がキモすぎるということ。うしろ暗いところがあるのでしょう。

1000ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 23:23:46.67ID:N11tCTj/0
>>998
じゃあ怠っていたって立証しなきゃな
着陸許可はでてたんだから

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 23時間 54分 36秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。