このところ、SNS周りで不穏なニュースが続いている。アイドルやタレント、女優バレの自宅ばれや不正アクセスなどの被害が相次いでいるのだ。たとえば、AKB48チームBの副キャプテンを務める大島涼花さんが自宅バレの危険にさらされたことをご存じだろうか。彼女はTwitterで「ライブ中継での応援、お願いします」とランニングアプリ「Runtastic」のリンク付きでツイートし、個人的な位置情報をさらしてしまった。

 Runtasticは、GPSを起動してトレーニングし、成果を分析・シェアできるアプリだ。地図上に走行ルートが表示されるため、始点または終点が自宅である可能性は高く、記録を見ることによって大まかな自宅の場所が推定できてしまうのだ。現在はこのツイートは削除されているが、かなり危険な行為だったことが分かるだろう。

 女優の長澤まさみさんや武井咲さん、北川景子さんなどのFacebookやiCluodのアカウントに不正アクセスし、勝手に情報を盗み見ていた会社員が逮捕される事件も起きた。芸能人や女優などは個人情報が公式サイトなどに掲載されており、IDやパスワードが類推しやすい。

 会社員は、公式サイトなどから情報を得てIDとパスワードを推測して入力を繰り返し、ログインに成功したアカウント情報でさらに不正ログインを繰り返し、個人的な写真などを盗み見していたというわけだ。

 若い世代、特に10代はこのような個人情報の流出や管理に関して無頓着な傾向にある。しかし、それには当然大きなリスクが待ち受けている。リスクと対策について考えていきたい。

以下ソース
http://m.japan.cnet.com/story/35083323/