X



【米当局監視】中国・大手家電メーカー #TLC電子ホールディングス「TVにバックドア仕込む」 [ちーたろ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちーたろ ★
垢版 |
2020/12/28(月) 20:51:58.33ID:CAP_USER9
【米当局監視】中国・大手家電メーカー #TLC電子ホールディングス「TVにバックドア仕込む」
https://youtu.be/-0Mtiitn54g
0002名無しさん@視聴中
垢版 |
2020/12/28(月) 20:53:30.19ID:o8I47g840
TVにバックドア仕込んで何盗むんだ?
0004名無しさん@視聴中
垢版 |
2020/12/28(月) 21:03:45.14ID:dN0px+PU0
アイロンにマイクだか仕掛けてたよな
技術者や政治家の声でも盗る気だったか
USBメモリとか中国産の部品だらけだしArmはハゲちょんソフトだし
筒抜けだな
0005名無しさん@視聴中
垢版 |
2020/12/28(月) 21:21:50.16ID:cvx+JRaJ0
今じゃテレビも、でっかいスマホだから、なんでも入れられる。
0006名無しさん@視聴中
垢版 |
2020/12/28(月) 21:23:24.16ID:81I4Eaod0
危うく洗脳動画開くとこだった
0007名無しさん@視聴中
垢版 |
2021/01/01(金) 17:58:12.51ID:yoDnKceH0
バッテリー切れのスマホでも遠隔操作でマイク起動の電力を飛ばして盗聴器に早変わりって有名だよな
0008名無しさん@視聴中
垢版 |
2021/04/06(火) 06:23:23.65ID:wFxGuiBir
もうテンセントとかアリババとかに価値や時価総額や利益で勝てる企業はもう日本に無いな、、
規模も利益額や成長性も時価総額も何倍も差がついている、、
それどころか台湾TSMCとか、韓国のサムスンに日本一のトヨタがダブルスコアで負けてる
要するにソフトバンクとトヨタが2人がかりでもサムソンにもTSMCにも負けてる、、、
もちろん中国企業のテンセントやアリババやらには、利益額だけでなく時価総額でも成長率でも何倍も
日本の家電メーカーの主要10社が束になってもサムソンの価値の半分しかいかない事実、、
台湾TSMCにももちろん10社がかりでかかっても半分以下の力しかないのが現状よね。
これを踏まえて考えないとね、日本の最高の技術?最高の技術者?そんなものもう無いのよね
もう30年とか40年前の話ですよそんなものは、、とっくに終わってるんです日本の製造業はね。
ソフトバンクとかキーエンスみたいな会社がまだなんとか頑張れるかなー、悲しいことだが
しかもソフトバンクは中国や東南アジアの企業の株を持ってるから対抗できてるだけ、
孫正義が見抜いて当てたのは凄いしずっと持ってるのも凄いんだけどもアリババの大株主ってのが1番の価値
日本は国民だけでなく会社もどんどん貧乏になりまたどんどん周回遅れになってます、、
それでも関係ないけどね!俺たちは世界中回ってビジネスすればいいんだからな。
もう日本の会社には期待もできないし一般人やサラリーマンで大きく稼げることも無い
最低でも英語と中国語を習ってアプリの開発くらいは出来るようになって、それからだ
それできると日本でサラリーマンやってるより中台湾韓に行ったら給与でも3倍から5倍は固いだろう
うっかりしたら10倍出してくれるよ、日本語できるからな日本向け任されるからの、、
日本の家電メーカー主要5社が束になっても、サムスンにも台湾TSMCの半分にもいかない、、これ現状な
0009名無しさん@視聴中
垢版 |
2021/04/06(火) 16:46:34.20ID:a+3eGaUD0
あなたの自由意志は大丈夫か。
唯物思想を信奉する連中がリベットの実験を持ち出して、YouTubeで、人間の自由意志は錯覚だの幻想だのと
騒いでいる。 → https://i.imgur.com/tihLFHl.jpg

リベットの実験とは、モニターの指針がそこに来た時に、その意志が生じた時間を被験者に後で教えてもらって、
という設定でこの実験は開始される。 実験は精度の高い脳活動計や筋電活動計で計られるが、単純な神経系の
励起である筋電位と、現在も詳しくは解明されていない脳活動である精神の始発とが、唯物論者ならではの物質
的同一視座として考えられている。 そして被験者の指曲げ意志発生の瞬間は、被験者の申告に委ねられる。

ここからは投稿者の意見です。   空虚な自由意志なら無意識の先行アリ、かも

このリベット実験での論争点は、被験者が任意の時間に指を曲げるという行為と、それに対応する運動野の準備電
位が、行為よりも約500ミリ秒早く活動を開始する、という実験結果が出されて、この結果は人間の自由意志を
否定したと騒ぐ連中がいるが、はたして思考や想像などを一切必要とし無い指曲げだけで、そんな事が言えるのか。
被験者の成り行きや、気まぐれに任せる決断だと、被験者の方も自己の自由意志を減弱させれば、決断した理由
や必然性が無く被験者も決定した明確な理由が言えない。 それは偶発的な指曲げだとも言えて、
これで自由意志否定には無理がある。

自由意志を強く加味した実験ならどうなる

その点を考慮して新たな実験が行われたとする。 それは囲碁の五目並べで、人間同士が頭部に電極を付けて勝敗
を争う。 双方の脳には脳活動計や筋電活動計が取り付けられ、リベット実験と同じように、双方が勝負手を指した
時間に先行して、準備電位が活動を開始するのかが計測される。   続く ↓ ↓
0010名無しさん@視聴中
垢版 |
2021/04/06(火) 16:48:43.34ID:a+3eGaUD0
>>9からの続き、 しかし新たな実験では、結果に対して報酬と罰が付け加えられた。 勝負で勝てば勝者に
金銭の報酬が与えられ、敗者は痛みを感じる程度の電気ショックを受ける。 以前の実験に比べて、被験者達は
自分の自由意志をフルに行使する、と言える。 以前のリベット実験では、被験者は自分の自由意志を行使する
ようなひっ迫性が無かった。 この点について、従来のリベット実験と、自由意志をフル稼働させる実験とを
比較した時、準備電位の開始時間や脳の賦活ピークは、どう違って来るのだろうか。

人間は脳活動で衝動を感じても、それに向かって突っ走る生き物ではない

最近では将棋の羽生名人の脳を調べようとfMRIを使って計測していたが、今度は指曲げではなく、2008年
にSoonらがfMRIを使って、左右のボタンのどちらかを被験者に選択させる実験を行った。 結果は被験者
の意識的な運動決定の約7秒前に脳活動が起こるとされ、精度は60%位だがリベット実験よりもさらに早い。

この自由意志の存在を試す実験が複雑になる程、脳の活動開始と被験者の意識的な運動決定との差が伸びる。
これは明らかに初発の脳活動に対して被験者はその衝動を感じつつも、その衝動を否定あるいは変更するため
の時間差ではないか。 人間は動物と異なり、脳の初発活動によって起きる衝動を感じても、
その衝動に向かってすぐさま突っ走る生き物ではない。

無意識が支配するなら、通勤電車は糞だらけ

リベットの実験を持ちだして、人間の自由意志は幻想だのと騒ぐ連中は、脳の無意識領野こそが人間を突き動かす
源泉だと言っているが、それでは食欲や排せつ、その他無意識からの本能行動を、
人間的に抑制しているのは何なのか。 → https://www.youtube.com/watch?v=UJI2KsJ7BdE
0011高篠念仏衆さん
垢版 |
2021/04/07(水) 06:10:02.62ID:d8vGHrspM
DOWにライブドア仕込んで何?!盗むんだ?
0012高篠念仏衆さん
垢版 |
2021/04/07(水) 06:10:56.58ID:d8vGHrspM
偽札でダウ買えばいいんじゃないの?
っつうか、気付かずに大量に混ざってそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況