1ちーたろ ★2021/01/22(金) 15:14:40.21ID:CAP_USER9
【コンビニもカフェもダメ】紙コップでコーヒーを1杯飲むと2万5000個のマイクロプラスチックを摂取することになる インド研究
https://youtu.be/2OkPZq9c2SI
2021/01/22 に公開
紙コップに注いだコーヒーには大量にプラスチックが含まれることが判明という情報をお伝えしました。インド工科大学カラグプル校環境工学を研究している准教授らの研究チームの研究結果です。僕らの生活に根付いた習慣ですが、コンビニコーヒーを卒業して保温ポットにお茶やコーヒーを入れて持ち運ぶのが良いですね。
参考記事
紙コップでコーヒーを1杯飲むと2万5000個のマイクロプラスチックを摂取することになる
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=362966&g=132207 14名無しさん@視聴中2021/01/22(金) 16:18:50.48ID:7HzYwBEE0
検尿の紙コップは?
15名無しさん@視聴中2021/01/22(金) 16:20:51.54ID:7HzYwBEE0
紙コップも最近のは、表面にロウみたいな手触りのものが塗ってある感じするもんな。
紙の手触りではない。
16名無しさん@視聴中2021/01/22(金) 16:25:49.62ID:pxs6wyWw0
>>13
完全な紙なら水分いれたら漏れてくるだろ
プラスチック吹き付けて防いでるんだよ
ド間抜けくん 17名無しさん@視聴中2021/01/22(金) 16:44:16.88ID:M7DOPFiGp
ペットボトルもアンチモンが溶け出してるし今更だな
コンビニ弁当なんて毒でしかないし
そんなの気にしてたら現代で生活できんよ
18名無しさん@視聴中2021/01/22(金) 16:51:46.98ID:pbGvy7mw0
>>17
30年間、9割方の水分をペットボトルから摂取してる俺の余命は? 19名無しさん@視聴中2021/01/22(金) 19:46:43.30ID:3hmz2rVR0
>マイクロプラスチックを摂取
これって有害なの?
体内に蓄積されるの?
すぐに排泄されるだけなら、繊維質と大差がないと思うけど。
20名無しさん@視聴中2021/01/22(金) 20:10:53.29ID:0mnZaiYdd
今さら言われても困るな
21名無しさん@視聴中2021/01/23(土) 05:41:22.46ID:v8X5NipX0
コンビニへの攻撃は止まらんなよしよしw
22名無しさん@視聴中2021/01/23(土) 05:48:08.70ID:mRGrmcan0
紙コップにマイクロプラスチック入ってるのはなぜ?
紙をつくる工程でプラスティック使うのか?
23名無しさん@視聴中2021/01/23(土) 09:51:03.74ID:ZWEfoLIx0
紙コップぐらいでギャーギャー騒ぐなよw
あらゆる不健康食品を体験した団塊世代がいまだピンピンしてるからまったく心配する必要ない
24名無しさん@視聴中2021/01/23(土) 20:02:58.12ID:Nm+YZrto0
こういうこと言ってるのって怪しい環境保護団体みたいな奴だろ
裏で変な宗教やってるような奴な
25名無しさん@視聴中2021/01/23(土) 21:38:48.65ID:DiAILWlZ0
マイクロプラスチックの害って何よ 何も立証されてないじゃん
26名無しさん@視聴中2021/01/24(日) 08:01:00.87ID:m5OHchqu0
缶こそ至高
27名無しさん@視聴中2021/01/24(日) 10:02:40.71ID:skxK8kvd0
アイス用のプラスチックカップならok?
人間の体じゃなくて環境に目を向けてくれよ。
今の時代マイクロプラスチック摂取しない生活なんか難しいんだから。 29名無しさん@視聴中2021/01/24(日) 18:16:57.64ID:RKN0JHl00
で、10万人に1人 グルテンアレルギー、アトピー、学習障害とか?
31名無しさん@視聴中2021/01/29(金) 18:06:21.15ID:sNQUmbtW0NIKU
32名無しさん@視聴中2021/01/29(金) 20:48:54.59ID:dBP4CZNl0NIKU
そもそもマイクロプラスチック自体健康に有害だというエビデンスでもあるのかいな
33名無しさん@視聴中2021/01/30(土) 18:11:57.82ID:KSJmD2z20
だからなんだよ感
34名無しさん@視聴中2021/01/30(土) 21:03:40.30ID:20MKkD+70
どうせ尿や便で排出されるだけだから問題ないだろ。
35名無しさん@視聴中2021/01/31(日) 23:10:22.06ID:5c3tkdN00
37名無しさん@視聴中2021/02/02(火) 11:29:14.98ID:JPF4NDGK00202
そんなこと言ったらカップ麺の容器もアウトだし
惣菜とかの容器でチンとかもアウト、サランラップもアウトだろ
んなことはもう何十年も前から知ってるの
体に悪いのは知っててやってるからいいんだよ
タバコや酒だって体に悪いの知ってて多くの人がやってるだろ?
それと一緒
38名無しさん@視聴中2021/02/02(火) 14:15:44.06ID:76rY3XV700202
マイクロプラステックは胃袋に入っても、消化されないので排泄されます。
血液を通して体内に吸収されることはない。
39名無しさん@視聴中2021/02/02(火) 15:05:00.17ID:5on0BT75r0202
40名無しさん@視聴中2021/02/02(火) 16:37:04.56ID:FI2NavilM0202
マイクロプラスチックで健康被害のエビデンスあんの?あれだけ騒いでる割に見たことないんだけど。
41名無しさん@視聴中2021/02/03(水) 09:18:20.06ID:KcRShVTl0
>>26
プラスチック止めて紙にしようと言ったら、実は樹脂コートしたコート紙でしたって落ちか。 42名無しさん@視聴中2021/02/03(水) 11:42:31.13ID:+5FQsibt0
43名無しさん@視聴中2021/02/04(木) 15:21:20.90ID:G6ryroz7a
マイクロプラスチックでガン予防できるかもしれないだろ
44名無しさん@視聴中2021/02/04(木) 15:57:42.87ID:foSnHhL80
四の五の言わずにまず1L未満のペットボトル規制しろよ
46名無しさん@視聴中2021/02/08(月) 09:12:34.46ID:O+KhDj/Wa
47名無しさん@視聴中2021/02/11(木) 05:26:28.33ID:a5qncy3s0
>>38
自然にかえらないものだから騒いでいるんだろ 48名無しさん@視聴中2021/02/11(木) 14:12:14.48ID:r3SkB1+la
やっぱりコーヒーは缶に限るわ
49名無しさん@視聴中2021/02/11(木) 14:24:12.79ID:AZ1XL5Bo0
印度ソースw
50名無しさん@視聴中2021/02/11(木) 21:49:26.27ID:VvaHZ5ch0
カップラーメンの秘密が。。。
51名無しさん@視聴中2021/02/11(木) 21:52:44.33ID:d5bPfksH0
>>47
糞尿を下水に通したものは処理場で回収されないのだろうか?
小さすぎるのかな 52名無しさん@視聴中2021/02/11(木) 23:37:16.42ID:P+h69Ph80
>摂取することになる、
それでどうなるの?
53名無しさん@視聴中2021/02/12(金) 00:28:56.45ID:eMdYt2F90
54名無しさん@視聴中2021/02/13(土) 09:40:30.45ID:eI/w0t3H0
ウ〇コと共存してる淫奴人が今更マイクロプラごときを心配してどうすんのよ
55名無しさん@視聴中2021/02/13(土) 15:30:54.94ID:lq9V9SBTd
>>8
>>46
なあなあ
吐き出すけどあれってちょっとは残るのかな? >>40
大腸壁にマイクロプラスチックがびっしりと張り付いてる人をお前は見たことないんだな 59名無しさん@視聴中2021/02/23(火) 01:16:16.39ID:LEhqAAVq0
でも、その生活様式で順調に日本人の平均寿命のびてるんだから気にする必要ないだろ
インドじゃ平均寿命、縮んでんのか?
60名無しさん@視聴中2021/02/23(火) 11:20:02.51ID:ra+fywaHd
だったら最初からプラスチック飲ませろや
>>48
缶の内部も、プラでコーティングされてるから… 62名無しさん@視聴中2021/02/24(水) 23:49:21.30ID:jXiXWjC0x
>>58
そんなの見たことある人の方がはるかに少ないだろ
で大腸ガンやらポリープの原因とかになるのか 63名無しさん@視聴中2021/02/25(木) 07:58:58.17ID:aDclPp4Kr
>>58
宿便とかと同じで腸の蠕動運動無視した嘘話じゃないんけ 64名無しさん@視聴中2021/02/25(木) 21:17:46.97ID:58lT0NqGr
コンビニコーヒーにマグカップ持参してはいかんのかな