X



【生活の知恵】身長を伸ばすにはどうしたらいい?「牛乳をたくさん飲むと背が伸びる」は本当? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/04/10(月) 12:28:34.29ID:CAP_USER9
身長は遺伝で決まると言われている。
「教えて!goo」には「身長についてアンケート」という投稿があり、投稿者はその中で遺伝による身長の予測値を割り出す計算式を紹介していた。
確かに遺伝は重要な要素なのだが、もちろんそれだけではなく、栄養をしっかり摂ることも大切だ。

背を伸ばすために必要な栄養素には何があるのか、管理栄養士に聞いた。
あわせて牛乳を飲めば背が伸びるという都市伝説の真偽についても教えていただくことにした。

■お母さん必見!毎日の食事に取り入れたい食品例はコチラ

お話を伺ったのは、一般社団法人健康栄養支援センターの臨床栄養部部長、加藤里奈さん。

「身長を伸ばすための骨の成長には多くの栄養素が関わっていて、カルシウム(Ca)のほかにも、たんぱく質やビタミンD(VD)、ビタミンK(VK)、マグネシウム(Mg)や亜鉛などが挙げられます。
骨の土台となるコラーゲンはたんぱく質からできています。Caはコラーゲンを硬くする役割があり、VDはCaの吸収を促進します。
VKには、コラーゲンと同じく骨の基質となるオステオカルシンというたんぱく質の合成を助ける働きがあります。Mgや亜鉛は骨の強化・再生を助けます」(加藤さん)

ビタミンDは食事からだけでなく、日光浴により皮膚でも合成されるので、30分〜1時間程度の日光浴をするとよいそうだ。

「このように、骨の成長には多くの栄養素が関わるため、毎日の食事では、主食(炭水化物源)・主菜(たんぱく質源)・副菜(ビタミン・ミネラル源)を基本に、なるべく多くの食材を摂りましょう」(加藤さん)

豊富な食品例は以下の通り。

たんぱく質:魚・肉・大豆・大豆製品・卵・牛乳・乳製品など
ビタミンD:鮭・さんま・しらす干し・干し椎茸など
ビタミンK:納豆・モロヘイヤ・春菊・小松菜・ひじき・わかめなど
マグネシウム:しらす干し・わかめ・ひじき・油揚げ・納豆・ごま・アーモンドなど 
亜鉛:牡蠣・牛肉・卵黄・鶏レバー・チーズ・ごま・アーモンドなど
 
一つの栄養素に偏るのではなく、バランスよく摂取することが大切だ。

■「牛乳をたくさん飲むと背が伸びる」は本当?

続いて、都市伝説を検証してみよう。牛乳をたくさん飲むと背が伸びる、と昔からいわれている。
果たしてこれは本当なのだろうか?

「牛乳は200mlあたり約230mgと成人が摂りたい1日の量の約1/3のCaを含みます。
しかし、VDやMgなどはあまり多く含まれていないため、『牛乳だけ飲んでいれば背が伸びる』ということはありません」(加藤さん)

確かに牛乳は大切な栄養素。だが、「牛乳を吐くほど飲んだのに背が伸びなかった!」という人は、もしかしたら他の要素をおろそかにしていたのかも?

「運動や睡眠といった栄養以外の要素も非常に重要です。
骨は運動など適度な負荷がかかることで強くなり、また細胞の増殖を促す成長ホルモンは、睡眠時に多く分泌されます。
特に小学生までは10時間、中高生では8時間程度の睡眠を確保することが望ましいとされ、日々の生活習慣も大切です」(加藤さん)

子どももスマホを持つことが当たり前となった現代、ついつい夜更かししてしまうことも多いのではないだろうか。
背を伸ばしたいと思っている子は、ほどほどにしよう。

http://s.eximg.jp/exnews/feed/Goowatch/Goowatch_a228e4ee1ed8e2f6ba39f78180f7aaed_f89d.jpg
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20170410/Goowatch_a228e4ee1ed8e2f6ba39f78180f7aaed.html
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:56:43.39ID:9CcfF68V0
170あれば劣等感ないだろう。

160ぐらになると明らかに捻くれて性格悪くなるイメージ。タクシー乗ったらやたら態度でかいとか
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:56:44.56ID:KFWEIaxw0
>>139
風俗じゃデカイて感心されるけど
ほりだして歩くわけにはいかんしなあ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:56:48.28ID:3KYxl98v0
>>495
秋篠宮一家は親の予測身長より小さいからな。
眞子佳子は親の身長からの予測では164cmなのに、
両方とも160cmだから。
悠仁も小柄になるでしょ。
まさに隔世遺伝でね。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:56:56.02ID:O/r9sxQL0
ニライカナイ
↑このゴミさっさと死ねばいいのに
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:56:58.85ID:l1bVWWeP0
オナるのが早い時期だと伸びんぞ
これは植物を育てるときの鉢の大きさで成長が変わるのと同じようなもんだ

あと母親の身長が低いとアウト
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:58:20.83ID:/mxk37Bu0
>>518うちの母親150くらいだけど
初体験中2の時だったけど

関係ないだろ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:58:32.50ID:Z2R8m9Lf0
俺は165しかないけど150センチ台の女には割りとモテるぞ。
だから低くても悲観することないよ。
160以下の女も沢山いるんだから
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:58:32.61ID:Z3F76/zb0
中学と高校で陸上部や体育系に入り体を動かして走る
10センチから20センチは遺伝や体質よりも伸びる可能性がある
遺伝的に160リミットだった知り合いの子がそれやって170を少し超えた
家族兄弟の中で一番でかくなった
女の子は中学の時のほうが背が伸びる率が高い
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:58:37.12ID:qF1f7Gsp0
>>514
俺169だけど足が短いから結構不便
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:58:38.73ID:8nBQGI1l0
>>486
おしゃれ状態じゃないとそもそも女に見られないとのこと
嫌わないであげてw
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:58:47.33ID:Qrajn8/O0
幼稚園からオナニーしてたが身長180ある
ただし、運動神経はそれなりに。
栄養、睡眠、ノンストレスではあった
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 13:58:49.18ID:NNaKWNVSO
中学時代に牛乳大好きなやついたけど、
牛乳が飲めない子の貰って1日3-4本は飲んでたたけどチビだったな
健康優良児って感じで運転はなかなか活発だったな
その後に背が伸びたかどうかは知らん
中学チビのままで高校から伸びるやつもいるし
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:10:33.72ID:B/h6uykr0
>>66
あと、給食に添加しまくった乳酸カルシウムの影響
オランダ人は100年前までは(デカい奴はデカいが)白人としては平均だった
それが一気に白人世界一になっていったのは、牛豚に与えた成長促進剤が
食物連鎖で人間に影響したことと、乳酸カルシウムの効果

オランダ流の乳酸カルシウムは近年、日本でもヒットしてる
骨粗鬆症の予防になるし、カルシウムなのに害が少ないから、一家にひと瓶
ひと袋は常備しといて損はしない
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:13:41.42ID:iBo0fUWc0
父親158 母親155

俺171 まー、遺伝的には、これくらいで満足しないと贅沢だよな
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:14:35.17ID:XvVurpIz0
牛乳飲んだら身長伸びる教とか滅びたと思ってたわ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:16:36.87ID:B/h6uykr0
>>66
オランダは身体を大きくする狙いで給食に添加しまくった乳酸カルシウムの影響もあるな
オランダ人は100年前までは(デカい奴はデカいが)白人としては平均的だった
それが一気に白人世界一になっていったのは、牛豚に与えた成長促進剤が食物連鎖で
人間に影響したことと、乳酸カルシウムの効果

オランダ流の乳酸カルシウムは近年、日本でもヒットしてる
骨粗鬆症の予防になるし、カルシウムなのに害が少ないから、一家にひと瓶
ひと袋は常備しといて損はしない

L型発酵乳酸カルシウム、つーやつね
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:17:02.85ID:PX1Pxfcg0
夫168
わたし158
息子高2年179cm
何故伸びたのか?
小学校からサッカーしている
とにかく疲れてるのか良く寝る
少食だけど3歳ぐらいから毎朝ミロ牛乳飲む
サッカーしているので年中真っ黒
お祖父さん お婆ちゃんも160センチ前半
伸びたのは睡眠かな?

やっぱり良くわからない
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:17:41.98ID:pbo80Kgq0
気が強いガキはチビなイメージ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:18:15.26ID:nHo+tgb60
姉172自分と弟は182くらい
母ちゃんが170だからかな 父ちゃん165くらいか
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:18:34.63ID:SMqCUlLv0
小中の時は水代わりに飲んでた。
牛乳が苦手なクラスメイト達から貰い巻くってたな。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:18:49.14ID:pFNF4k+80
アルギニンを取ると成長ホルモンがでるから背が伸びる

オランダ人はアルギニンを豊富に含む食事をしている

アルギニンサプリもあるが
成長の終わった大人は過剰摂取しても関節肥大にしかならないので無駄
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:19:24.91ID:kqFlMV4M0
背の曲がってるデカい女性はコンプレックスもち
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:20:38.73ID:kqFlMV4M0
遺伝は親の代に限らないからもっと先祖を遡れば高い人は高い先祖がスグ見つかるよ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:21:10.43ID:hCyirDDP0
身長が伸びすぎると服も減ってくるしそもそも意味がないから175前後で止めるように調整しようぜ!
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:21:16.42ID:nHo+tgb60
デカい姉弟だが、思春期辺りまで偏食で少食だったが
その後二十歳超えても背が伸びた
理由はわからん ちな、骨太
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:21:32.57ID:9tAHfNoB0
195とかあってもスポーツやってなきゃ意味ないからなあ オランダ無駄にデカイ
燃費いだろなあ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:22:17.36ID:paMQDLHn0
>>514
確かにチビって態度デカイな
それで周囲がついついあのチビうぜーとか言っちゃうから
それを受けてますます態度がでかくなる悪循環
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:22:42.29ID:B/h6uykr0
>>68
日本人の食生活だとマグネシウムが不足することはあまりない

でも、カルシウムを意識のして摂ってるやつが便秘がちなら
マグネシウムを摂ると一丁二石になるかもな

しかし、一丁二石なんて変換できないほど死語なんだな
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:23:27.05ID:XjcJDVaF0
中学の時に牛乳にプロテインいれて飲んでたら凄く伸びた!
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:25:37.07ID:nHo+tgb60
確かに人よりよく眠ってたな 姉も弟も
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:25:53.91ID:mXMcEGfE0
俺181cmあるんだが、正直いいことはない
背が高いだけでモテるってことはまずない
それよりも俺は中2の終わり頃にすでに180cmになっていて、
中学に入学してから年に10cmずつ成長してきてたから
このままいったら高校生になったら90cm越えるんじゃないかっていう
恐怖しかなかった
だから俺は逆に中3の給食は牛乳は全部残したし、給食自体半分残すように
してた
高校になってからも部活などやらず家でゲームばかりやってたら、
功を奏したんだか181cmで止まってくれてよかったw
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:25:54.32ID:+g86Y6Gr0
何だ?削除されたぞw また朝鮮スレかよw

まあいいや、さっさと告発して移民移民。さっさと引退しないとね。

もうなりすましの犯罪用日朝鮮人とも関わりたくも無いからね。

散々煽ってた連中も愚かな事をしたな。今さらお前らが何をしようが無意味だからな。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:28:34.48ID:nHo+tgb60
>>550
日本人に牛乳は他のカルシウムを溶かす
乳糖不耐性ならば無意味
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:29:10.51ID:N7Ssj7mb0
>>514
それって170と160が同じ態度取っても
160だと生意気に受け取られるって感じなんじゃない
イケメンが許される行為でもブサイクは許されないのと同じで
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:31:27.23ID:Y8ThHTtZ0
>>540
実際意味あるんだよ
もう世界中の統計ででちゃってるもの
男は高身長の方が収入が多くストレスも少ない
犯罪者もチビの犯罪率が高い
一般に身近な犯罪だとDVとかもそうチビの方が率高い
現実問題、異性関係だけでなくビジネス面や生活面でもメリットばかりなんだろう
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:31:46.05ID:cF2lHCiv0
父は170なくて短足
母はもっと小さい
俺は偏食で好き嫌い多すぎ、野菜大嫌い
177.0

でも子供の頃はヨーグレットばっか食ってた
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:32:02.03ID:vjgq4APC0
牛乳飲むと腹下すし痒くなるから
俺の場合全く吸収されてないと思う
むしろ余計に出てしまっている気がする
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:32:02.90ID:ZSbAz9H50
チビ、虚勢はってないとコンプレックスで死んじゃうからなw
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:32:51.20ID:uWHa11Tp0
>>20
その頃はヘルパーさんは更に巨大化してるだろ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:35:27.50ID:mXMcEGfE0
しかしまあ定期的に身長スレ立つが、
165cm以上もあればチビだのなんだのって馬鹿に
されてる奴は今までいなかったけどな
それでいてイケメンだったら普通にモテてたけど
俺の周りの奴は
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:36:06.64ID:zX/9HubX0
洋服のサイズ選びや、公共交通機関での座席など実生活を考えると、Lサイズの175かMサイズの160位が住みやすいと思う。

170前後は、洋服がLだったりMだったりと大変だと思う。兄が返品を面倒くさがり洋服をくれるので大変だなと思う。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:36:17.96ID:ha8VvaRW0
>>306
低身長女性の本音を知らない?
より強い高身長男性へのこだわりがあるよ
低身長女性に低身長の男をお似合いだと紹介したら失礼だと激怒した話を聞いたことある
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:36:30.07ID:OuEI04Vy0
母校行くと、今の若いヤツは背が低いよな気がするよ
次の世代のほうが小さいのは同意。睡眠時間が足りんのじゃないか?
自分らのときは、保育園が「20時に寝かせろ」って親に言ってたのに
今は共働きとかで、21時とか22時に寝る園児が普通に居るという
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:36:34.62ID:x4wvVy/B0
嘘だ。断言できる
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:37:42.64ID:DMPsd1f30
>>550
良いな
俺は高2まで身長伸びすにちび扱いだったが
高2の夏以降で伸びて、160から180になった

そしてモテるようになったよ
もっと早く伸びてたら中学時代の初恋の子にアタックしてたのに・・
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:38:04.48ID:ha8VvaRW0
>>300
成長期の話でしょ?
いまから伸ばせるなら是非伸ばしたいから方法を教えてほしい
イリザロフ法とかハードル高いものしか知らない
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:38:32.17ID:/fZ9FLK70
平均身長て昔より縮んだよね
体重も減ってるし未熟児も増えてる
蛋白質の摂取量が戦後並みまで低下して日本人の縮小化が止まらない件
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:39:06.72ID:fMvcEHBk0
成長期に牛乳のまなかったらかなりの確率で貧乳になる
なお、ソースは私
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:40:11.70ID:S69n+EH60
遺伝子だから関係ねーよ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:40:13.64ID:ha8VvaRW0
>>312
ヒールはかない状態でも男のほうが低くても平気なの?
ネット見るとそんな女性の意見少数派な気がするけど…
婚カツだとほぼ全員170センチ以上希望って書いてたし
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:41:38.27ID:mXMcEGfE0
>>571
そっちのほうがいいだろ
身長なんて伸びてもせいぜい20歳前までなんだからな
14歳で180cmの恐怖感っつったらないよw
てか180になってモテるようになったんだからアタックしろよ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:41:50.46ID:ha8VvaRW0
>>566
逆に言えば165センチ以下はバカにされるってことでしょ
俺みたいに150センチ台は少ないと思うけど165センチ以下ならそれなりにいる
みんな苦しんでるからこういうスレに書き込みが多いんだろう
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:44:09.55ID:E8Dusq4V0
>>566
俺は165だからネットじゃチビと言われるが
現実じゃ別に不満は無いんだよね
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:44:51.90ID:mXMcEGfE0
>>579
そんなことはない
動けるチビ、声がデカいチビになれば馬鹿にされない
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:48:09.49ID:GBVD+8LU0
>>572
ビタミンDを22500マイクログラムとってカルシウムや亜鉛をとればいい
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:49:33.98ID:ha8VvaRW0
>>581
空気読めない調子乗ったチビとか一番嫌われるでしょ…
普通の人よりもっと生意気にみえるし
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:50:15.78ID:BfXANjZc0
身長が止まる前に人成長ホルモンやってれば
何cmか伸ばすことは出来ただろうな
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:50:16.33ID:ha8VvaRW0
>>583
本当?
ビタミンのサプリ飲むだけで伸びるってこと?
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:50:23.49ID:N7Ssj7mb0
身長が低いってこと自体が損なんだよ
だから余計言動にも気を付けないといけなくなる
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:50:31.08ID:pC6rc6OR0
よく寝る。これに尽きる。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:50:38.36ID:GBVD+8LU0
身長差別してる人が175くらいの人達だろうしな
自分よりも低い身長をモテないとレッテル貼ることに成功したにすぎない
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:51:08.20ID:GBVD+8LU0
>>586
そうだよ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:51:20.51ID:25lL2Qq70
食う寝る遊ぶ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:51:24.48ID:4+a8L7Cz0
>>532
托卵でもしたんですか奥さんw
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:52:16.51ID:mXMcEGfE0
>>584
まあ俺は正直そういう奴は苦手だがな・・・
とはいえ嫌われることを恐れていてはなにもできないでしょ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:52:27.47ID:Hxt0mzahO
>>591
うん
間違いない
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:52:29.40ID:v6Ea5pBZ0
低身長なんて治療法が確立されてるんだから気にするんなら病院行けばいいだけなのに・・
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:53:42.52ID:wClU8cop0
身長180センチあるけど牛乳は嫌いだからほとんど飲んだことがない
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:53:54.43ID:GBVD+8LU0
身長が際限なく伸びたら、色々問題あるだろ?
だからビタミンDのとりすぎはよくないと言われる
食事も多くとらないといけないし
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:55:01.47ID:ZiQpZfYj0
ウソだよ。オレは親にこれをやられたけど、あまり大きくならなかった。唾液腺に石がたまって
顔が腫れあがった事もあったし。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:55:04.63ID:cTiUUy5L0
>>589
いまどきモテる事に大した意味がないからなあ
バブル時代の価値基準でしょ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:55:52.11ID:kBA31vr20
牛乳は横に伸びるだけ
っていうかほぼ遺伝に依存するから努力しても無駄
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:56:00.99ID:xQugkyPM0
栄養も運動も睡眠も、遺伝子があっての話。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:56:06.17ID:25lL2Qq70
デカチンとからかわれてたあいつは今頃・・・・
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:57:17.23ID:pC6rc6OR0
高校の同級生のDは元気にしてるかな?
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:58:12.57ID:GBVD+8LU0
>>600
ネットの価値観に影響された若い人達は175センチ欲しいらしい
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:58:36.37ID:mXMcEGfE0
まあおまえら何歳だか知らんが
20代前半くらいまでの奴なら身長のことより
どうしたら金儲けできるかを必死に考えた方がいいよ
モテ力(りょく)はしょせん金で買えるから
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:59:08.40ID:i9PlMoFe0
>>573
運動量も減る一方だからな
危険を避けるために公園から遊具撤去したら更地になる始末だし
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 14:59:49.07ID:22GDmOYK0
昔なら正座もかなり身長に影響あったと思うが今はみんな椅子に座るよな
俺たちが小さい頃は家での勉強や食事は正座が多かったな
だから俺たちの年代(60代)は足が短い
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 15:01:15.33ID:ezYe4m/s0
20越えたがクソ親父に追いつかなかった。まだ伸びるかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況