X



【科学】記憶が脳内で長期的に固定化する神経回路メカニズムを明らかに 理研・利根川進のグループ  [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2017/04/10(月) 18:33:41.52ID:CAP_USER9
記憶固定化する神経回路のメカニズム明らかに
 
 日常の記憶が時間の経過とともに脳の中で長期的に固定化される神経回路のメカニズムを、理化学研究所のグループなどがマウスを使った実験で明らかにしました。
 グループでは「記憶の仕組みをさらに解明し、記憶障害などの治療に役立てたい」としています。

 この研究を行ったのは、ノーベル賞受賞者で、理研ーMIT神経回路遺伝学研究センターの利根川進センター長のグループです。

 グループでは、まず、マウスを箱の中に入れ、電気的な刺激を与えました。
 すると、マウスは、同じ箱の中に入れるだけで電気刺激の怖い体験を思い出して身をすくめる行動を取るようになり、その際、脳の中では「海馬」と「大脳皮質」という場所の2か所に記憶が蓄えられましたが、記憶をよみがえらせる際に活発に働いたのは「海馬」の神経細胞でした。

 ところが2週間後、このマウスに同じように怖い体験を思い出させると、記憶をよみがえらせるために活発に働いたのは、「大脳皮質」にある神経細胞に変わっていました。

 グループでは、記憶が固定される際には、神経回路が「海馬」から「大脳皮質」に切り替わることが明らかにできたとしていて、将来的にはPTSD=心的外傷後ストレス障害や健忘症などの治療に役立てたいとしています。

NHK NEWS WEB 4月10日 18時27分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170410/k10010943301000.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 18:35:01.31ID:c+rljHkX0
利根川進ってまだ存命だったんだ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 18:37:50.55ID:h4bxocR70
ごはんがごはんが
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 18:39:03.99ID:3V6YPhlH0
>>1
受験者全員東大合格
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 18:40:18.35ID:h4bxocR70
記事を読むと、怖い実験してるな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 18:41:20.39ID:rOLHAZOW0
お姉さんがチューするぐらい近づいて笑顔で笑って触ってくると
どう?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 18:41:24.36ID:/muFGnP80
>記憶が固定される際には、神経回路が「海馬」から「大脳皮質」に切り替わることが明らかにできた
なんか、常識レベルだと思ってたけど、違ったのかw
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 18:42:24.85ID:1OS/Z1SZ0
中川は昔の利根川
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 18:43:29.49ID:uxJujxGI0
こんな不幸な実験をされるネズミに生まれなくてよかった
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 18:43:37.16ID:/muFGnP80
>>1
海馬から大脳皮質への記憶の転送の新しい仕組みの発見 | 理化学研究所
http://www.riken.jp/pr/press/2017/20170407_1/

先行研究により、覚えた記憶は、時間経過とともに、海馬から大脳皮質に徐々に転送され、最終的には大脳皮質に貯蔵されるのではないか
とのアイデアがありますが、大脳皮質への記憶の転送に関して、神経回路メカニズムの詳細はほとんど分かっていませんでした。

本研究では、記憶を担う細胞(記憶痕跡細胞またはエングラム細胞)を標識・操作する研究手法注1)を用いて、大脳皮質の前頭前皮質で、
学習時に既にエングラム細胞が生成されていることを発見しました
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 18:43:47.01ID:rOLHAZOW0
仕事だからなぁ…
胸がつかえないようにしないとなぁ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 18:44:41.04ID:rOLHAZOW0
>>10不幸なのか?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 18:45:31.48ID:7voVAD4V0
でこのメカニズムはAIにつかえるのか
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 18:45:38.68ID:rOLHAZOW0
後ろから抱きつく感じだからな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 18:46:39.17ID:rOLHAZOW0
そんなこと言ってたって仕事にならないし
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 18:47:39.88ID:rOLHAZOW0
美容師と変わらんよね
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 18:47:49.73ID:LHC9cATy0
人の顔が覚えられる様に外部メモリ作ってくれ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 18:48:17.46ID:er6gtRKp0
>>7
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 18:48:45.55ID:rOLHAZOW0
>>19ドアップだから覚えるだろう。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 18:49:04.57ID:wjRdrY0W0
>>2
息子は自殺したのによく頑張ってる
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 18:49:12.65ID:rOLHAZOW0
>>20どっちがだろうね?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 18:49:43.04ID:ZUlonNJF0
>>3
鬱状態で自己反省しかやらなくなると死しか見えなくなる
全く同じ原理
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 18:51:34.50ID:64Aw1ukC0
利根川さん、まだ現役だったんだ。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 18:52:07.00ID:rOLHAZOW0
>>25甘えじゃないんだよ
人体がエロいんだよ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 18:52:37.25ID:LHC9cATy0
ID:rOLHAZOW0
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 18:52:45.61ID:wUtoKPyl0
好きな人が忘れられない…のを何とかできるのかな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 18:52:51.37ID:rOLHAZOW0
チッ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 18:53:23.72ID:rOLHAZOW0
>>29誰?
好きな人って?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 18:54:02.50ID:er6gtRKp0
>>24
ネガティブループの形成ってことか
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 18:54:13.71ID:E6utk1kxO
利根川河口でハゼ爆釣だったのは去年の想い出
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 18:54:15.29ID:fedR9Yj70
もう脳はいいってw人間をムリさせる方向に行くだけ。
面倒な暗記事は、手元のスマホが有能。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 18:54:53.56ID:er6gtRKp0
>>24
つまり、さらに生理関連へのシグナリングとつながる可能性もあるってことだな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 18:56:02.06ID:7voVAD4V0
認知症の治療に
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 19:03:30.79ID:V2FWsmcI0
利根川というと利根川幸雄しか思い浮かばない俺の知的レベルを嘆く
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 19:04:55.22ID:GBVD+8LU0
マウス神社を建立して供養しないと
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 19:06:11.56ID:NGhBCW630
なんで映像を記憶できるんだろ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/10(月) 19:06:23.01ID:036TnNxN0
逆にトラウマの記憶をなくす方法があればいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況