X



【教育】ヒトラーの「わが闘争」の教材使用可能=政府答弁書を決定 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/04/14(金) 21:56:24.59ID:CAP_USER9
政府は14日の持ち回り閣議で、ナチス・ドイツの独裁者ヒトラーの自伝的著書「わが闘争」の教材使用について、
「教育基本法等の趣旨に従っていること等の留意事項を踏まえた有益適切なものである限り、
校長や学校設置者の責任と判断で使用できる」とする答弁書を決定した。

民進党の宮崎岳志氏の質問主意書に答えた。

答弁書では、「同書の一部を引用した教材を使用して、執筆当時の歴史的な背景を考察させる授業が行われている例がある」と紹介。

その上で、「仮に人種に基づく差別を助長させる形で使用するならば、同法等の趣旨に合致せず、不適切であることは明らかだ」と指摘し、
そうした指導があった場合は「所轄庁や設置者において厳正に対処すべきものだ」としている。

配信 (2017/04/14-20:03)

時事ドットコム ニュースサイトを読む
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017041401032&;g=pol
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 04:37:28.63ID:3NtXabGc0
>>851
戦前で民主主義もかなり成立して女性参政権も
衆議院可決するぐらいで翼賛選挙でも戦争反対派が当選できるぐらいだったし、
当時はアメリカだって民主化できてないのを思えばさほど遅れてない。

カルト連中がいなかったら破滅せずに済んだろうに。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 04:41:34.85ID:+1QoKw9P0
何年か前、我が闘争日本語訳読んでみたけど、
何言ってるのかさっぱりだった(´・ω・`)

石原慎太郎の著書の40倍くらいアレな内容
どう努力して当時の人の気持ちになったつもりで考えても、
あれが90年ほど前受け入れられたのはいささか信じがたい
ドイツ人の聡明さは一遍も感じられない

いかなる理由があれ、あれが流行るというのは、
ドイツ人は思ってるよりバカなんじゃないだろうかと思う始末
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 04:42:44.01ID:crVAqH9X0
>>860
アメリカの公民権運動なんて60年代だし、
女性が社会進出したのは、第二次大戦中で男が軍に取られて人手不足から
女性がいろんな職に就いたのが始まりだからな。
実際は日本の方が進んでいて、アメリカの方が遅れてたのが事実。
この事実を教えないのが戦後教育、アメリカが民主化を・・・・は嘘だからね。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 04:44:00.75ID:xVNTlSYA0
>>805
真面目に聞きたいんだが、それらの介入が「書そのものの存在の抹殺」と同等に見えるのか…?
ぶっちゃけ、これミンシンが主張してるのって
時の政権に「気に食わん書は、教育現場でその存在に言及し自由な解釈を促す事すら禁止する」
っていう超強権を付与しましょうって事だぞ?
しかも、本当に全く何の法的基準も無く恣意的に、だ。

端的に言ってこれはもう焚書なんだが、
反自民反安倍の為ならこんな事すら平気で言ってしまうってのは
ほんとアホでしかないよ。完全に自分で自分の首を絞めている。
思想言論の自由を制限したら、滅ぶのは少数派の側に決まってんでしょうが…
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 04:44:26.06ID:hA+wfA2j0
>>859
「共産党宣言」も「第二の性」「元始女性は太陽であった」とかもネトウヨにとっては当然かまわない
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 04:45:21.04ID:hqg2ga2w0
一神教原理主義も実存主義もレイシズム的な
選民思想・優生学に落とし込まれると危険だな
第3帝国なんて千年王国の言い換えに
過ぎないし
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 04:47:03.97ID:fyFLbAek0
>>859
何で、今更、そんなものを、わざわざ、引っ張り出してくるんだって話だよ。
芥川や太宰は、今もちゃんと生きている。
でも、教育勅語は遠い昔のジジババが暗唱させられたもので、今は生きてない。
我が闘争は、日本でブームになったことすらない筈だ。
それを、どうして、わざわざ?
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 04:47:11.02ID:crVAqH9X0
>>861
幸福の科学、大川の著書を一般人が読んでも意味不明だろw
月刊ムーの方が理解できるしなw
熱狂的な信者にとっては、バイブル、キリスト教の聖書と同じになる。
ま、そんなもんだw
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 04:47:56.09ID:+1QoKw9P0
大体我が闘争なんて、どう教育に使うんだよw

「昔こんなキチガイじみたベストセラー作がありました」程度でしか教えられないだろw
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 04:49:44.11ID:+1QoKw9P0
まあ今のドイツ人見ても、あまり聡明とは思えないな

まだ中国人のほうがましと思える始末
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 04:51:55.76ID:crVAqH9X0
>>868
ベストセラーというか、ナチスが政権を取ってから、
各家庭に一冊無かったらダメなくらいだったからね。
その上、ナチスが大量に買って配ってたりする。
ナチスドイツを訪れる要人には必ずお土産として持たせる。
そりゃ、ベストセラーになりまっせw
映画まで作っちゃってるからね 映画我が闘争の映像美、撮影手法はすごいぞw
ちなみに、ナチスは客船タイタニックの映画も作ってる。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 04:52:13.24ID:kLsvhO300
いい加減にしろよ、チョン、
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 04:52:43.69ID:xVNTlSYA0
>>859
全くその通り。
存在自体を隠して「そもそも固有の解釈を持っていない状態」にする、なんてのは
教育でも何でもない。

見せて、考えさせて、そしてもし露骨に公序良俗に反する解釈ならば正していく。
それが教育だ。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 04:55:20.65ID:hqg2ga2w0
ワーグナーまで規制するのはどうかと
思ったら家系のヴィニフレートや
ヴィーラントはヒトラーに媚び媚び
だったし無関係では済まされない
みたいだな
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 04:55:50.08ID:OxH9A9ki0
>>871
台湾や香港、その他非中共系華僑はその通りだが、
中共については同意しない。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 04:56:23.51ID:fyFLbAek0
ナチの時代背景を理解するってんだったら、
俺の子供の頃の教科書だと、第一次大戦後にドイツ経済が破綻して、
何かの買い物に行くのにべらぼうな紙幣を必要としたみたいな
写真があったような記憶があるが、あれで十分だったと思う。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 04:57:03.66ID:zxFS92PE0
まぁ海外から批判されない限り撤回はしないだろw

海外が言えば平気で撤回、土下座するのが自民だしw
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:01:32.28ID:/XmMd1on0
>>863
いや今回のことは君らにとっては後退
教育勅語だけなら現代も使っていいとのお墨付きを得たと言っていれば良かったが
一般的な徳目を並べた有益な文書だと強弁し難い我が闘争が同列とされたことで
教育基本法の趣旨からの逸脱を許さないという性格が明確となった
戦後民主主義においても許される条項の存在のみアピールし家父長制や尊皇殉国思想
自体の正当性を主張しなかった保守派の手法が完全に裏目に出た
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:01:33.17ID:rWqEZmwL0
パヨクの国語力の低下
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:02:20.37ID:eBZM3uvR0
根拠も明確な証拠もなく、ユダヤ民族を差別した思想と何処かの国が論証も検証も一切なく日帝が悪だとしてやってることと何処に違いがあるのか?
まさしく現代のファシズム国家、馬韓国。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:02:33.96ID:KAbFIOSq0
>>1
当たり前だろ。反面教師は存在してこそ意味がある。
ヒトラーをなかったことにしたら、同じ思想を抱く奴が必ず現れる。
歴史は繰り返すんだよ。それを止めるには学ぶしかないんだよ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:03:07.04ID:+Q7FRpLN0
>>875
ニーチェの実妹は兄をナチスに売り込んだんだが(ワーグナーと仲違いしたのでうまくはいかなかったが)
その婿(ガチの反ユダヤ主義者)の著書は普通に読めるのだそうなww
ヒトラー程度の反ユダヤ主義者なんて掃いて捨てるほどいたので、いちいちそれを禁じていたら19世紀
の書物の少なからずが禁書になってしまうなww
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:04:07.68ID:bg6tziYy0
日本に、愛国ウヨク勢力が台頭し始めて十余年・・・

ここに来てやっと、日本の愛国ウヨク勢力の正体が明らかになる・・・!


.
ようするに・・・ 今の日本に起こっていることを一言で表すと・・・


 
キーワードは 「 朝鮮系日本人 」なんですよ。


.
            (丶`∀´)我が神国日本は偉大ニダ!


. 
 朝鮮系日本人がわかれば  日本がみえてくる


※明治維新とは、旧来の徳川幕府に成り替わって、朝鮮系日本人たちが日本の支配者層となった、歴史イベントなのです※

※そして太平洋戦争とは、朝鮮系日本人主導の、朝鮮チックなウヨク日本が、アメリカによってぶっ潰された歴史イベントなのです※

※戦前・戦中の日本が、どこか朝鮮っぽい雰囲気を漂わせているのは、朝鮮系日本人たちが日本を主導していた時代なのだから、当たり前です※

※自称愛国保守の人間がよく言う「古き良き日本」とは、けっして室町時代や江戸時代のことではなく、朝鮮系日本人たちが日本を支配していた、明治〜昭和初期の時代のことです※

※今日本に起こっていることは、復活した朝鮮系日本人たちが、再び日本を支配しようとしているのです※

※この、明治以降のポッと出の新興支配者層である朝鮮系日本人たちを、日本の伝統保持者と見なして万歳してしまうと、日本はとんでもない方向へと走ってしまうのです※
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:04:15.57ID:crVAqH9X0
>>877
その原因となった第一次大戦で敗戦し、多額の戦争賠償金を要求されたこと。
フランスなどに支払いの減額等頼んでも無視され、支払いが滞ったら
いきなり、フランス軍が越境してきて重要な炭鉱地帯、ルール地方を占領される
そこで、フランス軍は蛮行の限りをつくす。それらが要因となり、ナチスの台頭となっていくを
教えないとね、そのあたりは、欠落しているからな。
なんで、スーパーインフレに陥ったのか?これは多額の戦争賠償が原因だからね。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:05:54.81ID:fyFLbAek0
>>886
ああ、そう教わったよ。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:06:41.61ID:+Q7FRpLN0
>>879
教育基本法は、砂川事件でアメリカと裏でつるんだ田中耕太郎先生が書いたんだが?ww
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:07:13.50ID:rQ4TTFyT0
北朝鮮でも独裁者マンセーのチェチェ思想って国民洗脳しているし、どうもこの手の軍国主義的独裁者ってのは思想教育をしたがるんだよね。

でその洗脳済みの信者達はそれを絶賛すると。

低知能過ぎるだろ。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:08:03.85ID:OxH9A9ki0
ヒストリーチャンネルとか、ナショジオとか、ディスカバリー
チャンネルのナチス関連番組をみていると面白い。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:09:40.41ID:xVNTlSYA0
>>879
全体的に何を言ってるのか解らん文章だが、
まず、そもそも俺は自由主義者の左翼(パヨクじゃないよ!)なんで…
「君ら」ってのは誰に向けての言葉なんですかね。俺じゃなさそうだけど。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:11:45.44ID:+1QoKw9P0
>>876
中共はアタマおかしいけど、なんか今の支那人見てるとケロッとしてて、
共産主義だの革命闘争だのもはや誰も言ってない感じ(´・ω・`)

言論・報道統制も支那人基準で許容範囲ってレベル
NHKが突然真っ黒になるとかw
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:11:58.53ID:h7SY2ZcG0
最後はドイツそれ自体の道連れ、破滅を強いようとしたヒトラーは人間的な美点もあったとしても、真に邪悪な人間だよ。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:12:46.75ID:TVvof5FB0
今決定すべき問題じゃないと思うんだが日本はどうなってるんだろう
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:12:56.46ID:+Q7FRpLN0
>>889
朝鮮学校に補助金を出さないのは正しいよねww
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:13:25.39ID:/XmMd1on0
>>576
いや我が国の学校教育の根本原則としては教育基本法が唯一だという点は変わってない
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:14:03.53ID:gzz2SbUb0
>>890
浅い。BBCの方が優れてるが最近見ないな。さすがに現代的テーマではなくなってきたか。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:15:05.28ID:+1QoKw9P0
>>894
いや戦争に負けるということはあんなもんだろ
ヒトラーはやれるだけのことやったただの指導者だよ
負けなければ最高の指導者だった
またヒトラーは自分自身一人でその罪を未来永劫かぶった
ドイツ国民からしたらラッキーなほう
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:16:29.70ID:+Q7FRpLN0
>>893
支那人は被髪左衽がイヤで、天下統一されているなら政体がどうかなんて関係ないんだろうww
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:18:36.49ID:/XmMd1on0
>>608
おそらく世俗の領分を侵したら問題視されるし今でも違法
刑法や民法などの具体的な決まりに反する行為を正しいものとして実行を促すなど
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:19:57.58ID:/XmMd1on0
>>888
現代日本において有効な法律であることは変わらない
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:20:36.49ID:rWqEZmwL0
この記事読んで理解できない人が格安スマホでクレームつけるバカなんだなと思うw
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:20:38.38ID:xVNTlSYA0
中共はもうとっくに思想は棄てただろ。
今はコネとカネが全ての儒教資本主義だ。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:20:51.52ID:hqg2ga2w0
>>884
植民地主義と同じくらい反ユダヤ主義が
社会通念化した時代ではあったよね
尤もその反ユダヤ主義をも分断工作の
餌として軍需産業振興を図ったのが
当のユダヤ資本だったのは皮肉ではある
気の毒なのは中産階級以下のユダヤ庶民だね
それこそ何の罪も無いのに
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:21:05.05ID:+1QoKw9P0
教育勅語が「国会で排除議決されてるから教育現場で使ってはダメ」っていうほうが明らかにおかしい

そもそもGHQ指導下での排除議決なんて、主権回復後何の効力も持たないはず
たとえ国会で排除議決されても、そんなものが教育現場に効力持つはずがない
国会で決めていいのは法律だけだ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:21:53.33ID:h7SY2ZcG0
本質的に理性的な政治家じゃなくて、
賭博師、ギャンブラー。そんな人物に
大きな権力を持たせた時に悲劇が起こった。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:22:28.47ID:n+iqZNlh0
>>899
まあ完全に傾いたドイツを立て直しゴミクズだったドイツ人を誇りある国民に戻した功績はすごいよな。
ある程度のところで止められたら完璧だった。
発破かけすぎて国全体が止まらなくなっちゃったんだろ。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:23:24.25ID:zEB8/jh40
教育勅語に問題あるからダメなら教育基本法の前文も否定されてしまうな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:23:55.32ID:dCVS+WGy0
教育勅語が悪いとか言っている連中は
全国に掃いて捨てるほどある聖○○幼稚園で
キリスト教の洗脳教育をしているのをなんとも思わんのか

洗脳の結果アッキーみたいなアホが出来上がる
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:24:10.41ID:/XmMd1on0
>>892
下の方をよく読まず誤読していた
お詫びする
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:24:18.88ID:hqg2ga2w0
ドイツをヴァルハラと同一視しちゃったのは
ドイツ国民としてはたまらん罠
”美しき滅び”に同意させられてしまった
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:24:47.29ID:+Q7FRpLN0
>>904
法律は道徳じゃないよ?ww
教育勅語は憲法では国民は縛れないから敢えて別建てで国民に道徳を賜ったんだけど、法律で国民を
縛ろうとか明治憲法以前の野蛮行為だなww
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:24:59.59ID:ptITNXcc0
まったく思想を隠さなくなってるやん
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:26:50.55ID:/XmMd1on0
>>908
>そもそもGHQ指導下での排除議決なんて、主権回復後何の効力も持たないはず

現代日本では逆にそういう「GHQ押し付けだから無効」という説こそ
法的根拠のない願望でしかない
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:26:51.41ID:v0BKKuRn0
自称保守の人達が急に言論思想の自由とか言ってて面白いな
でも安倍ちゃん批判は許さないと
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:29:18.27ID:+1QoKw9P0
>>909
俺はヒトラーをギャンブラーとは思えないな

「こうやらなければならない、国家の仕事だ」を地でいった人に見える(´・ω・`)
それが結局外国と対立を招いて、結果ああなった
結局第一次大戦のツケを払ってたら、債権国と摩擦を生んだってだけ

元々ドイツは米英仏と争うスジはなかった。スジがあったのはソ連共産国家粉砕だけ
第一次大戦で失った領土回復運動、安全保証線を確保しようとして戦争になっただけ
ま、それをキャンブルというならそうかもしれんが。ポーランド問題による英仏宣戦の時だけがギャンブルだったと言える
ソ連粉砕はヒトラーの根本的国家戦略の一つ。ゆえにポーランド確保が不可欠だつた。満州みたいなもん
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:29:34.78ID:AjGPftsO0
本家ドイツでも反面教師と使ってるの?
それとも禁止?
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:30:54.80ID:+Q7FRpLN0
>>920
リベラルが思想統制を叫び出すとかギャグだよねww
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:31:20.19ID:+1QoKw9P0
>>919
GHQがやれと言ったらやらなければいけなかった
そんなのは主権回復後は無効なのは当然
公職追放も剣道禁止も、全部無効だ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:33:44.08ID:hTrpycuQ0
>>920
最近は安倍政権の成立させてる法案を痛烈に批判してるのが保守愛国層で、
批判を許さないとしてる立場がリベラル層に多いというのは面白い傾向だけどな。
森友問題は与野党の茶番のような気がする。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:33:45.20ID:+1QoKw9P0
それに国会で決めていいのは法律と国会内ルールなだけ
教育勅語排除議決なんてものは国会内ルールでしかない
その証左に、議決は法律的に何の効力の名言もしていない
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:36:33.02ID:/XmMd1on0
>>924
それは法的根拠のない願望でしかない
当時成立した法を廃止するには国会での議決が必要であり
現在残っているものは自民長期政権下でも廃止せず追認してきたもの
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:37:04.78ID:+Q7FRpLN0
>>926
戦後では、教育勅語に変えて共産主義が教えられたんだから、全然無意味だったんだけどねww
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:38:09.76ID:/XmMd1on0
>>926
教育勅語に対する先日の答弁がそれへの答えでもある
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:39:06.60ID:+1QoKw9P0
>>927
国会議決なんてものこそが何の法的根拠ないものだってのに。
タダの宣言でしかない。宣言に法的拘束力はない。
国会で決めていいのは法律と、国会内ルールだけ
一般国民には法律になってはじめて効力を持つものである
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:39:17.30ID:gaMhNSyu0
>>16
↓この体たらくだもんな
液体ナトリウム冷却だから水掛けられないもんじゅとかやられたらどうにもならん

【質問・山本太郎議員】
 原子力発電所が弾道ミサイル攻撃の直撃を受けた場合、
 最大でどの程度の放射性物質の放出を想定するのか?
 避難計画・防災計画作成の必要性は最大で何キロメートル圏の自治体に及ぶと想定しているのか?
 
【答弁・安倍総理】
 仮定の質問であり、お答えすることは差し控えたい。

ソース・参議院
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/188/touh/t188014.htm
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:40:07.52ID:xVNTlSYA0
まぁまぁもちついて
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:41:18.49ID:/XmMd1on0
>>928
戦後すぐに用いられた教科書「民主主義」ではファシズムに代わって台頭してきた警戒すべき独裁体制として
プロレタリア独裁を挙げている
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:42:21.65ID:+1QoKw9P0
>>931
これは仮定の問題であり応えられるはずがない
通常小型弾頭なら飛散はないかもしれないし、巨大水爆なら地球全土に汚染物質が広がる
最大で〜というものは地球滅亡レベルまで仮定することになり、解はない
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:43:53.92ID:BGKBz0IJ0
使用例があるって、すげえ学校だな。そしてその事例をちゃんと把握した政府も意外とすげえ。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:45:28.03ID:/XmMd1on0
>>930
A級戦犯の名誉回復決議を金科玉条のごとく掲げてきたのは何だったのか
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:46:34.59ID:+Q7FRpLN0
>>931
そもそも原子炉に命中させられるほどの弾道ミサイル技術を持っているのはロシアしかないんだがww
もはや世界滅亡の事態になっても放射能汚染がどうとか考えるようなアホな仮定って、そりゃ確かに
ありえん罠ww
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:47:05.18ID:+1QoKw9P0
>>925
日本は右と左がクロスした状態だから(´・ω・`)
ごっちゃになってるし、右は右で左右がある

国体    安全保障
    ×
教育    福祉            
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:49:40.35ID:/XmMd1on0
>>917
教育基本法の内容と制定の経緯を調べてみるといい
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:49:54.93ID:+1QoKw9P0
>>937
あれは当然。A級戦犯及び全戦犯に名誉回復議決するのは国民全体の悲願
そもそも国内法に照らしてA級戦犯なるものは存在しない
外国の裁判で裁かれた不遇な人たちという位置づけでしかない
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:52:53.47ID:+Q7FRpLN0
>>935
大型水爆自体が弾頭化されているとも思えんが、それを場末の日本の原発に投げつけるとかありえんww
そんなのは西欧の重要都市にブン投げるだろうwwもちろん、モスクワにも同じレベルの水爆が飛んで
くることを覚悟してのことだろうがwwもはや文明が崩壊したあとのことを考えるとかそんなヒマなやつも
おらんだろうww
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:52:59.38ID:/XmMd1on0
>>941
君らの立場からは教育勅語廃止決議にもそれと同等の価値を認めるべきでは?
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:54:00.18ID:LEIzHUBw0
ちゃんと公に議論されるんだから健全だ
プリント授業なんて本当にストレスだった

ドイツは絶対悪で議論どころじゃなくて洗脳教育が悲惨だ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:55:41.32ID:+1QoKw9P0
>>943
いや、別に国会議決を絶対視してるわけじゃないから
国会決議や閣議決定なんてものはその時の気分で決めた、何の法的拘束力もないものである
いいものなら支持するし、変なモノなら支持しない
ただそれだけの事
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:56:51.83ID:/XmMd1on0
>>935
地震津波対策を施しても人為的に原発を機能不全にさせ放射性物質の漏洩を招くことは可能
という広い話にすればよかった
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:57:36.10ID:+Q7FRpLN0
>>940
つか、教育基本法は教員を縛る法律であって国民は関係ないww教育勅語も、本来は国民に
冊子を配って日常生活で守らせるのがスジなんだが、なぜか奉安殿とか意味のないものを作って
奉り、敬礼させるとかさせているww
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:57:50.48ID:hTrpycuQ0
>>939
日本の政治思想、イデオロギーがすべてデタラメなのはご指摘どおりだし、この状態が続けば国家が著しく弱体化していくのは必定ですな。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 05:58:29.36ID:0CO2eca1O
>>21
ヒトラー「この道以外にない」
安倍「この道しかない


[報道ステーション]ワイマール憲法から学ぶ自民党憲法草案緊急事態条項の危うさ (文字起こし)【全編】

http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/22201c623c513aa3547affcedb21d237
ブログより
>報道ステーションの歴史始まって以来の最高傑作。
>古舘伊知郎がテレビ報道の歴史に名を刻んだ日。
>多くは言いません。ぜひご覧ください。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 06:00:07.60ID:1UDHFV1r0
まあナチスの直接被害受けたわけでなしいいんでないの
あんま読む気はせんけど
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 06:00:16.17ID:0CO2eca1O
安倍政権が本性を出してきたな

『報ステ』古舘伊知郎が最後の反撃!
ドイツ取材で緊急事態条項の危険性、安倍首相とヒトラーの類似点を示唆
http://biz-journal.jp/2016/03/post_14333.html

昨夜3月18日に放送された『報道ステーション』(テレビ朝日)が、いま大きな話題を集めている。
というのも、昨夜の特集は安倍首相が改憲の入口として新設を目論んでいる「緊急事態条項」。

しかも、ヒトラーが独裁のために悪用した「国家緊急権」と重ね合わせるという、
安倍首相が激怒すること間違いなしの内容で、古舘伊知郎キャスター自らがドイツへ渡りレポートする力の入れようだったからだ。
 
まず、古舘キャスターはドイツからのレポートの最初に、こう話した。

「ヒトラーというのは、軍やクーデターで独裁を確立したわけじゃありません。
合法的に(独裁を)実現しているんです。
じつは、世界一民主的なワイマール憲法のひとつの条文が、独裁につながってしまった。
そしてヒトラーは、ついには、ワイマール憲法自体を停止させました」

「ヒトラー独裁への経緯というのを振り返っていくと、まあ、日本がそんなふうになるとは到底思わない。
ただ、いま日本は憲法改正の動きがある。立ち止まって考えなきゃいけないポイントがあるんです」
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 06:01:11.61ID:/XmMd1on0
>>946
A級戦犯の話題の時に覚えていたら引用させてもらう
一応言っておくとA級戦犯の名誉回復を謳った決議はそもそも無い
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 06:01:45.89ID:+1QoKw9P0
>>950
右は右で左右があるのは構わないが、
左も左でちゃんと国家国民を考えているか、そこが大事である(´・ω・`)
安全保障を全無視した日本の左勢力は論外なんだ
ちゃんとした左が出てきて初めて健全な政治舞台が形成される
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 06:01:47.32ID:+Q7FRpLN0
>>945
北斗の拳レベルの荒唐無稽の仮定には答えようがないとした安倍は正しいww
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 06:02:37.52ID:+1QoKw9P0
>>954
君、噛みつくのはそこなのかい?
そんなの追及して何の得があるんだ?
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/15(土) 06:02:54.40ID:0CO2eca1O
安倍政権は閣僚からしてヤバすぎるもんな
安倍は辞めさせないし、欧米から安倍政権についてすでに指摘されてます
稲田、高市問題
政治家として国際社会でアウト!
「国家社会主義=ナチ」と2Sの脇の甘さ
http://m.blogos.com/article/94220/
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。