X



【社会】組み立てキット「ダンボール熊本城」(税込2000円)が発売開始 売上全額を熊本城復興に寄付 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011/2@ナス八 ★
垢版 |
2017/04/17(月) 00:56:14.45ID:CAP_USER9
ダンボールのチカラで復興支援 「組み建て募金」
“手のひらにのる熊本城”で風化させない!
■4月16日(日) 六本木ヒルズでチャリティーイベント開催
ダンボール熊本城をつくる!
親子で、カップルで、熊本を想いながらみんなで組み建てました
http://prw.kyodonews.jp/opn/release/201704160953/
http://imgur.com/a/qMc4q.jpg


 サクラパックス株式会社(本社:富山県富山市)は、梱包用ダンボール素材を使用した組み立てキット「ダンボール熊本城」(価格2,000円(税込))を発売し、売り上げの全額を熊本城復興のために寄付するプロジェクト「組み建て募金」を2017年4月11日より開始いたしました。

 本プロジェクトが始まって最初の週末となる2017年4月16日、六本木ヒルズ大屋根プラザで、ダンボールを組み建てることで熊本城を復興支援できるチャリティーイベント「熊本城 組み建て募金展」を開催いたしました。

 2016年に発生した熊本地震により大きな被害を受けた熊本城は、複雑な構造の石垣を持つ城としても知られ、復旧に要する時間は約20年、費用も600億円以上かかるといわれています(熊本県試算)。
 本プロジェクトは、その記憶の風化とともに支援が途絶えないようにという想いを込めて、ダンボール会社としてできることを具現化したもので、今回のイベントは、より多くの方に体験していただくことを目的として開催されました。

 本イベントは、@「組み建て募金」体験コーナー、Aダンボールで製作した高さ2mの熊本城展示、B組み建てタイムトライアル、Cメッセージカード記入コーナーという4つのプログラムで構成。組み立てスピードを競う「組み建てタイムトライアル」(13時〜、15時〜)では、
豪華賞品獲得を目指し、親子が参戦。白熱したレースに会場は大いに盛り上がりました。


◆「組み建て募金」体験コーナーは “手のひら熊本城”をつくる親子やカップルで混雑
――――埼玉から訪れたパパと10歳の女の子
「このイベントをたまたま知って、会場に来てみました。妻の実家が熊本で、この子はきれいな熊本しか見たことがなかったんです。今回の震災で傷ついた熊本城が『早く直ってほしい』という思いで、参加しました」(パパ)
「意外と難しかったけど、紙で熊本城をつくるのは楽しかったです。本物の熊本城は、早く直ってほしいです」(女の子)
――――都内から訪れたママと小学1年生の男の子
「子どもはブロックが大好きなので、こういうブロックを組むのと似ている作業は好きみたいです。わたしは福島の出身で、実家が震災で被災しました。
熊本地震で被災した地域や人たちの、ちょっとでも役に立てればと思って参加しました。熊本も、がんばってほしいと思います」(ママ)
――――デート中の外国人カップル、スペイン出身の20代女性とインドネシア出身の20代男性
「映画を観に来て、少し時間ができたので参加しました。地震の多い日本、福島も熊本も、早く復興してほしいという想いを込めて、このダンボール熊本城を買いました」
00022/2@ナス八 ★
垢版 |
2017/04/17(月) 00:57:16.42ID:CAP_USER9
◆組み建てタイムトライアルは “手のひら熊本城”をつくる親子の白熱したレースが展開
トップでフィニッシュした人には、熊本名物の馬刺しや晩白柚(ばんぺいゆ)がプレゼントされるという組み建てタイムトライアルは、真剣勝負に挑む親子の姿がありました。
そして見事、馬刺しを手に入れた親子(千葉県)は、31分08秒という好タイムでフィニッシュ。サクラパックス代表取締役社長 橋本淳からダンボール製の目録を手渡され、笑顔でVサイン。


◆サクラパックス株式会社 代表取締役社長 橋本淳――――イベント現場を見つめてこうコメントしました

 ダンボールを製造する会社として、ダンボールを使った社会貢献を実施してきましたが、東日本大震災が起きたときに、考え方が変わりました。これまでと違い「誰かの笑顔のために仕事ができる会社になりたい」と思うようになりました。
 あの震災から、世の中で困っている人たちを、ひとりでも多く助けたい、笑顔にするような会社になりたいと。
 この一年間を振り返って、困っている人、辛い思いをしている人に向けて、何か支援できることはないかと、ずっと模索してきました。そして今回、熊本地震からちょうど1年間が経ったいま、継続的にしっかりと支援していきたいという想いで、本プロジェクトを立ち上げました。

 熊本地震に対する風化が著しいという状況で、熊本と富山の交流事業を始めました。まずはダンボールで、熊本城をお互いにつくりあって、それぞれにメッセージ交換をしあい、エールを送りあいました。
 熊本城が復興するには20年、30年かかるといわれていますが、「完全に復興するまで、このダンボールの熊本城を復興シンボルにしていきたい」という地元の人たちの声をいただきました。
そのとき、「これだけで終わらすわけにはいかない」という気持ちから、物心両面で支援していくことを約束しました。

 「ダンボール熊本城」の売上は100%、熊本城復興のために寄付いたします。また、このダンボール熊本城をつくるのに、30分から40分ほど時間がかかります。
そのつくっている時間に、熊本のことを想ってもらえます。この30〜40分の想いをかき集めて、熊本のみなさんに届けてあげたいと思います。ダンボール熊本城は、机の上に置いていただけば、いつでもそれを見て熊本を思い出してもらえます。


◆特設サイトで「ダンボール熊本城」販売中 コンセプト動画も公開中
「熊本城組み建て募金」Webサイト  http://www.kumitate-bokin.jp/
ダンボール熊本城を組み建てる動画をWebで公開中!
 動画URL: https://youtu.be/K3_yMIpGNq8


◆イベント概要
イベント名:熊本城 組み建て募金展/会場:六本木ヒルズ 大屋根プラザ(東京都港区六本木 6-10-1)/日時:2017年4月16日(日) 11:00 〜 17:30/主催:サクラパックス株式会社/来場者数:1,500人/募金総額:502,436円
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 00:58:55.78ID:GtVU3jmH0
食べて応援!
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 00:59:33.04ID:YipgjPx30
別売りの組み立てキット「ダンボール西郷」で熊本城を破壊しよう
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 01:00:05.57ID:IkSrsqwo0
馬刺しで応援したいです
0006救世主
垢版 |
2017/04/17(月) 01:00:25.49ID:RXDObBiB0
ゴミ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 01:02:12.40ID:X2AX3k6v0
売り上げ全額って原価は段ボール会社持ちか
これは評価できる
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 01:02:41.62ID:M4Myspwr0
来年の大河で熊本城の天守が炎上するシーとかあるのかな?(´・ω・`)
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 01:03:07.96ID:5X02tX9g0
やる夫家康を思い出すなあw
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 01:06:53.80ID:wvwSdnPs0
ディアゴスティーニにやらせたら、毎月小出しにして、数万円で売るぞ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 01:07:32.77ID:2mRyzWat0
それよりサッサと川内原発を廃炉しろや!

ま、次もドーンと来いや!www
http://www.asahi.com/special/news/images/TKY201301240081.jpg
http://blog-imgs-64-origin.fc2.com/k/i/i/kiikochan/hirose46s.jpg
http://www.greenpeace.org/japan/community_images/92/187492/113102_186639.jpg
https://i.imgur.com/4hXAkfn.jpg
http://www.stop-hamaoka.com/image/f003-08.gif
http://pbs.twimg.com/media/Bm86XQ5CQAA-L1S.png
http://www.imart.co.jp/11.25-ooihara-katudansou-map.jpg
http://www.asahi.com/special/energy/images/TKY201207170216.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b0/ce5a13802c4f180dd0136f39713f23a0.jpg
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 01:08:11.06ID:0Zm1i9PD0
マクドはポテト一個につき5円やで、自爆やな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 01:11:18.08ID:e53hmt+70
修復が完了する前に、次の大地震で再び壊れたりする。
まあ世の中って、そんな風に皮肉なものなのさ。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 01:12:08.95ID:hjlGm/uF0
実物大?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 01:14:16.49ID:4PwGbt3k0
>>11
自分で普通のダンボールで作った方がいいな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 01:18:03.44ID:5gt9kYMQ0
>>11
隣の段ボールくまモンのほうが欲しいな。これのが使いみちがあるだろ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 01:22:50.40ID:gY69stNj0
リンク先の画像に手乗りサイズのお城が有るけどこれだな。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 01:28:47.91ID:nl9ROgyk0
>>23
なんだびっくりしたw
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 01:31:40.42ID:YGmBOk0F0
ネコ発案
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 01:35:27.28ID:xW7g/jyG0
「熊本城は韓国人が作ったから韓国のもの」と言ってた連中は何かしてくれてるの?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 01:35:52.14ID:4PwGbt3k0
>>23
だったらボリ過ぎだろ
田舎者はすぐコレだよ
都会の人間からはいくら取ってもいいと思ってる
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 01:39:09.24ID:8R3Hma/C0
>>1
組み立てキットメトロノームでも販売しろよ、まじで
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 01:39:50.91ID:/AhkQhFs0
>>27
ボリ過ぎも何も売り上げ全額寄付だから商品代と言うより寄付一口がこの金額
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 01:41:31.91ID:Y8TFDoyf0
ウッディージョーは何もしないのかねえ....
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 01:42:21.13ID:2FnK8WX+0
まーいいじゃん
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 01:46:33.08ID:74O4YPvM0
寄付先からキックバックを貰ってれば許さんが、純粋な寄付ならいいだろうな。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 01:49:18.08ID:u9+if8w+0
結構ダンボールって値段するんだよな
単価で考えるとそこまでじゃないが、元が安いコストの物に厚いダンボールの包装を使うと、中身よりダンボールの方が下手すると高いんやないのかと思ってしまう
缶ジュースマジック
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 01:51:25.37ID:ONZU+pst0
デイアゴスティーニ?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 01:53:32.33ID:O8dkfuNu0
かわいい
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 02:01:23.39ID:ha009cFG0
熊本産の野菜等スーパーで見るがたいていキモいクマのイラスト入りで
押してんのか県の偉いさんの身内か知らんが胡散臭いので避けてる
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 02:07:07.50ID:CwFhcnUs0
世界三大名城の熊本城の完全復活は日本国民いや全世界の総意
特別復興税の名目で課税すれば早期に復興できる

>>41
は?お前は馬鹿か?
農業大国熊本の農産物はトップクラスの品質だろうが
世界最高峰の阿蘇伏流水で育った農産物は半端ない美味さだぞ馬鹿め
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況