X



【経済】埼玉県内で人並みに暮らすには月約50万円の収入が必要…県労連が調査 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001 ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★ 転載ダメ©2ch.net (★ 998d-PoIF)
垢版 |
2017/04/17(月) 06:18:01.54ID:CAP_USER9
埼玉県内で人並みに暮らすには月約50万円の収入が必要で、
子供が大学に入ると支出が急に増え、奨学金がないと成り立たないとする
調査結果を、県労働組合連合会(埼労連)と有識者がまとめた。
「賃金の底上げとともに、教育や住宅の負担を下げる政策が必要」
と指摘している。

*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/articles/ASK4J3VPPK4JUTNB004.html 
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0905名無しさん@1周年 (スプッッ Sd73-dxMu)
垢版 |
2017/04/17(月) 08:58:19.41ID:gavqjK+7d
人並みの基準が高い
0906名無しさん@1周年 (ワッチョイ f9d3-jM4a)
垢版 |
2017/04/17(月) 08:58:21.35ID:MhkGi6eP0
俺たちは牛馬だったんだね、うん

それで理解できましたよ
0907名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3157-XT3Z)
垢版 |
2017/04/17(月) 08:58:37.85ID:fN2v5ubB0
>>889
独身貴族がどんだけ楽で自由な生活を送っているか知らないなんて
どんだけお花畑なんだよw
0908名無しさん@1周年 (エーイモT SE63-epbm)
垢版 |
2017/04/17(月) 08:58:44.95ID:nxucI8jmE
「人並みの生活」はかなりきつい

人並みに結婚式・新婚旅行行ったり
郊外にマイホーム買ったり、自家用車買ったり
子ども2人育てたり
子どものお宮参りやら、家族旅行したり
習い事させたり
クリスマスとかきちんとそれなりの食事したり
盆と正月には実家の親に子ども見せに行ったり
大学まできちんと進学させるのが「人並み」

お前らは、「人並み」の生活なんか夢のまた夢の底辺
そこんとこ間違えないように
0911名無しさん@1周年 (ワントンキン MMd3-Ohh1)
垢版 |
2017/04/17(月) 08:59:11.86ID:7K01bFZbM
通信費4万円って伝書鳩でも使ってるの?www
食費10万円以上のなのに更に交際費4万円って風俗通いですか?wwwwww
0912名無しさん@1周年 (ワッチョイ b322-EaKP)
垢版 |
2017/04/17(月) 08:59:13.16ID:15GGbkVq0
>>891
本当に元記事読んだの?こう書いてあるぞ。

「この支出のためには、税や社会保険料を加えた額面で、約50万円の月収(年収約599万円)が必要だ。」
0916名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3157-XT3Z)
垢版 |
2017/04/17(月) 08:59:43.86ID:fN2v5ubB0
>>899
楽しい?ナニが?
適当に女遊びをしているほうが、よっぽど楽しいに決まってるぞ?
0918名無しさん@1周年 (スップ Sd73-fA/6)
垢版 |
2017/04/17(月) 08:59:50.91ID:hs4P8xTbd
俺人並み以上の生活させてもらえてたんだ
0919名無しさん@1周年 (アウアウカー Saf5-psON)
垢版 |
2017/04/17(月) 08:59:53.19ID:3/XS8t7Sa
手取り25だけら無理ゲーだわ
0920名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6117-0/8P)
垢版 |
2017/04/17(月) 09:00:00.15ID:Sb/ekbph0
確かに4人家族で世帯収入が25万だと生活は無理だな
家賃+光熱費+食費+教育費+保険等でカッツカツだろ
大黒柱が働けなくなったら即座に破綻する内容だ
今時、子供を大学に通わせないのは底辺で生き続けろと言ってるようなものだし
習い事をさせたら貯金なんてできないな
0922名無しさん@1周年 (ワッチョイ ab0f-EaKP)
垢版 |
2017/04/17(月) 09:00:15.17ID:F0dbg5cP0
生活保護も50万必要ってこと?
0923名無しさん@1周年 (ワッチョイ f932-uBC2)
垢版 |
2017/04/17(月) 09:00:20.21ID:yZhYiBAJ0
これは完全に、労働組合側のデッチ上げ賃金だな

俺の友達、埼玉に住んでるが、月収42万で暮らしている

困窮した様子には、全然見えない生活ぶりだよ
、、
0924名無しさん@1周年 (ワッチョイ f9c4-HE/W)
垢版 |
2017/04/17(月) 09:00:22.23ID:Vj7V79L90
経済格差が酷過ぎて絶望した
人並み50万円なら少ない給料で必死にやりくりしてる俺とか人ですらない
マジで奴隷
0926名無しさん@1周年 (スププ Sd33-xuOz)
垢版 |
2017/04/17(月) 09:00:53.06ID:r5oFoJCgd
公務員上げるなら最低賃金を2000円にしろ
0927名無しさん@1周年 (ワッチョイ fb7c-kiL8)
垢版 |
2017/04/17(月) 09:01:01.10ID:0ikl53si0
>>908
そんなこと庶民がみんなはじめたら、日本が超絶バブルになるぞw
0930名無しさん@1周年 (アウーイモ MMbd-2cSe)
垢版 |
2017/04/17(月) 09:01:20.21ID:HyURBXXXM
>>794
自己レスだけど
額面年収600万円なので
関東圏の中高年リーマンなら全く一般的
低所得世帯でも共働きで300万円ずつでOKだからまともな日本人なら可能な額面で特別なことじゃない
0933名無しさん@1周年 (ワッチョイW a9d3-WMaL)
垢版 |
2017/04/17(月) 09:01:38.97ID:fmAMgXo40
流石に盛りすぎw
男性平均年収が450万円くらいだろ、4人家族なら月に30万円くらいの生活費が人並みの暮らしかと、んで嫁パートの給料が貯金に回るってのが今の普通だと思うわ
0934名無しさん@1周年 (エーイモT SE63-epbm)
垢版 |
2017/04/17(月) 09:01:42.50ID:nxucI8jmE
お前ら、自分の親父ぐらい稼げてないのに
自分が「人並み」だと勘違いしてるのがイタイ
0936名無しさん@1周年 (スプッッ Sd85-H9KJ)
垢版 |
2017/04/17(月) 09:01:46.60ID:nwrqP0umd
>>1 年収1200万〜
の世帯しか埼玉で大学に行かすことはできないと
0937名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0b19-XU0D)
垢版 |
2017/04/17(月) 09:02:07.13ID:HRzn/qPI0
>>879
25万あれば1人なら十分でしょ
ただ嫁や子供に「普通」の生活をさせて、何かあっても対処できるだけの貯金があって、
親の老後に備えて、ってなると厳しいのかもね
0939名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13ba-E7YM)
垢版 |
2017/04/17(月) 09:02:17.13ID:xiNiZ+SH0
>>874
ワイのところは地方だが公務員平均で740万だがなぁ。
ちゃんと毎年公表されとるし。
0940名無しさん@1周年 (ワッチョイ f9f4-8EwP)
垢版 |
2017/04/17(月) 09:02:18.78ID:qJf4lPm10
共働きだったらまあまあの線だな
0941名無しさん@1周年 (ササクッテロラ Sp65-UO2g)
垢版 |
2017/04/17(月) 09:02:30.83ID:WUMDDplzp
まあ家族4人、埼玉だと年収600万は妥当な算出やろ
0942名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 315f-9Apf)
垢版 |
2017/04/17(月) 09:02:36.90ID:BgNhIPk60
>>922
どっかで言われてるが、人並みに贅沢するならって感じならそこまで間違ってない
言っておくが私立大学に子供通わせるなんて相当な贅沢だからねえ

でも日本人はその人並みの贅沢が「普通」になってると思うが

だから子供作らない≒結婚しないんだよね
普通以下に陥るリスクあるから
0945名無しさん@1周年 (ワッチョイ f9d3-gUMS)
垢版 |
2017/04/17(月) 09:03:27.93ID:pXphTF1J0
これ公務員が給料上げる口実だろ
事実なら生活保護費も50万円にしろや
0946名無しさん@1周年 (ワッチョイ fb7c-kiL8)
垢版 |
2017/04/17(月) 09:03:32.22ID:0ikl53si0
>>922
すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
ナマポ申請すればいいんじゃね?
0947名無しさん@1周年 (ワッチョイ f9d3-jM4a)
垢版 |
2017/04/17(月) 09:03:35.89ID:MhkGi6eP0
いっとくけど30代年収600万以上で大会社や役所に
勤めてる人間がかつて言われた「社畜」のことね。
きっちり定年まで面倒みるけど会社に心血そそいでくれって意味。

年収400程度で社蓄要請されるようなとこは
ただのブラック中小だからそこは勘違いしないように。
0948名無しさん@1周年 (ワッチョイW 1317-R6w7)
垢版 |
2017/04/17(月) 09:03:47.13ID:E9wJRugd0
地方公務員て最初の給料は決まっているけど、
かなり改革されて年功関係ないから
優秀なら特進するからね。
先輩一流大卒も抜くことできますよ。
0949名無しさん@1周年 (スッップ Sd33-9Apf)
垢版 |
2017/04/17(月) 09:04:04.55ID:b16UXGI2d
必死に反論してるやついるが、日本人の普通の暮らしって相当レベルたけえぞ

こうすれば安く済む、みたいなのってそれもはや普通以下ってくらいに
0950名無しさん@1周年 (ワッチョイW c94f-Utka)
垢版 |
2017/04/17(月) 09:04:23.42ID:VOgLNjjG0
最初から子供なんか作らなきゃいーじゃん。
月50万でも子供さえいなければ、わざわざ埼玉に住むとか惨めな思いしなくて済むだろ。
つまらん一般人が、ヒーヒー苦しみながら自腹で次世代奴隷を製造して、上級国民様に献上したがる意味がわからんわw
そういう連中って一体何の為に生きてるんだろう?と思う。
0951名無しさん@1周年 (アウアウウー Sabd-mQyO)
垢版 |
2017/04/17(月) 09:04:24.13ID:pQRhIvWOa
教育費と住居費が低いと思うのに、何この金額。教育費はこの年収なら保育園で、1人4万4千円だよ。子供手当てで相殺してんの?
食費が底上げしてるのと、不明な部分は、車、車維持費、生命保険などかな。
よく考えると総計を額面と捉えると、食費以外はそこまでずれてないかな。
0953名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1354-HE/W)
垢版 |
2017/04/17(月) 09:04:36.53ID:exQ6AZTe0
>>942
このスレの底辺には
贅沢にみえるけど

人並みってそういうことだからな

自炊で節約して”人並み”とかドヤ顔で言っちゃう
底辺はもう少し自分の人生顧みたほうがいいよw
0954名無しさん@1周年 (ワントンキン MMd3-Aj7l)
垢版 |
2017/04/17(月) 09:04:37.42ID:qFMlDgTTM
埼玉は中途半端なんだよ。
例えばさいたま市内で見ても未だに地域間で対立したりしてる。
住むのであれば、より田舎のつくば守谷か、より都会の東京を勧める。
0955名無しさん@1周年 (ワッチョイW 7bc0-gZkk)
垢版 |
2017/04/17(月) 09:04:41.95ID:R8z2WLle0
それはどう考えても日本じゃなく、埼玉の方がおかしいだろ。
0957名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6903-Aj7l)
垢版 |
2017/04/17(月) 09:04:54.92ID:OQhXubgf0
日本はおかしな方向に向かって歩いてるように見えるがなあ。
もう100年単位で考える人はいなくなったのかな。
0959名無しさん@1周年 (ワッチョイWW ab29-eWUN)
垢版 |
2017/04/17(月) 09:05:14.51ID:UM0vMd3S0
>>935
上げず→上げてないに等しい
苦しい言い訳乙
0960名無しさん@1周年 (ワッチョイW 89aa-2cSe)
垢版 |
2017/04/17(月) 09:05:49.40ID:oc2TC6a70
>>794
プラス年金、健康保険、車の保険に生命保険ってなったら子持ち50じゃカツカツだな
さらに車検や家賃の更新も貯めておかなければならないし
0963名無しさん@1周年 (ワッチョイ b94a-4W2F)
垢版 |
2017/04/17(月) 09:06:10.51ID:e6AYJTFz0
よくも公務員が言えたもんだわ  呆れる   なに埼玉の公務員がか
0964名無しさん@1周年 (エーイモT SE63-epbm)
垢版 |
2017/04/17(月) 09:06:24.65ID:nxucI8jmE
>>958
「人並み」なんかはるかに遠いド底辺っていうことだろ
言わせんな
0965名無しさん@1周年 (ワッチョイ 39d3-PZs8)
垢版 |
2017/04/17(月) 09:06:29.22ID:NzuOTSzi0
>>957
最終的には移民に違法労働させたツケがまわってきて
世界中から訴訟合戦で国庫の金が尽きるからな
ここまでが今の方向性の確実なビジョン
0968名無しさん@1周年 (スプッッ Sd85-H9KJ)
垢版 |
2017/04/17(月) 09:07:00.22ID:nwrqP0umd
>>958浦和なんてほぼ東京じゃん
0971名無しさん@1周年 (アウアウウーT Sabd-6/xR)
垢版 |
2017/04/17(月) 09:07:28.10ID:7L9NnmzJa
√3
0972名無しさん@1周年 (スププ Sd33-Ys+6)
垢版 |
2017/04/17(月) 09:07:30.39ID:AvipJWWbd
起きて半畳、寝て一畳

天下獲っても2合半〜♪
0973名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3917-3MbB)
垢版 |
2017/04/17(月) 09:07:34.04ID:U6nYOFas0
>>32
組む前に掃除したほうが、、、
0975名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13ba-E7YM)
垢版 |
2017/04/17(月) 09:07:56.53ID:xiNiZ+SH0
独身実家住み500万の俺が思うに
確かに人並みの生活で600万は普通に必要。
750万は欲しいと思うわ。
0978名無しさん@1周年 (ワッチョイW b329-7oO6)
垢版 |
2017/04/17(月) 09:08:11.04ID:owU3EQC70
そこまで必要ないと思うけどね。
0979名無しさん@1周年 (ワッチョイW 3917-RtAa)
垢版 |
2017/04/17(月) 09:08:24.98ID:8Ba81S5U0
>>924
だって国連が日本の賃金を「生存水準を下回る」と発表したぐらいだからね。
埼玉に限らず、日本全体がそうなんじゃないか?
賃金に比べて物価や税金はおたかめ。
賃金が安くても、家賃や医療費はタダって
国もあるし、そういうのを考慮すると
先進国では最低の生活水準になってしまってる。
0981名無しさん@1周年 (ワッチョイ 39d3-PZs8)
垢版 |
2017/04/17(月) 09:09:51.20ID:NzuOTSzi0
>>976
不可触民に対しての社会保障しかふえてないんだよなぁ
0982名無しさん@1周年 (ワッチョイW f1f3-k6yM)
垢版 |
2017/04/17(月) 09:09:55.33ID:R9WrwfNO0
>>977
最近は1000円弱が多いと思うわ
0983名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5367-HE/W)
垢版 |
2017/04/17(月) 09:10:11.12ID:OS00uzhd0
東京一極集中を辞めれば住宅価格なんてだいぶ緩和される
交通問題も緩和されるしいいことだらけなのに相変わらず何でもかんでも東京
民間からは動かないだろうから政府機関を地方にうつせよ
0984名無しさん@1周年 (ワッチョイWW ab29-eWUN)
垢版 |
2017/04/17(月) 09:10:21.94ID:UM0vMd3S0
>>966
上げず→上げてないに等しい→誤差程度の変化


お前の人生もこんな感じで言い訳ばかり重ねてきたんだろうな
0985名無しさん@1周年 (ワッチョイ 11b0-epbm)
垢版 |
2017/04/17(月) 09:10:32.54ID:yQAfNaDo0
それじゃ介護で月18万とか
国家資格持ってる料理人が18−23万とかでどうやって50万行くんだろうな
20代の公務員とかでも稼げないぜ
0988名無しさん@1周年 (ワッチョイ 19c1-HE/W)
垢版 |
2017/04/17(月) 09:10:50.39ID:BdTe2wPX0
手取り50万ないと愛人囲えないから苦しい
0990名無しさん@1周年 (スプッッ Sd85-H9KJ)
垢版 |
2017/04/17(月) 09:11:04.84ID:nwrqP0umd
>>979いや物価安いよ
グアムなんかペットボトル500円したし
スイスロンドンNYはもっとするでしょ
0991名無しさん@1周年 (ワッチョイW 89aa-2cSe)
垢版 |
2017/04/17(月) 09:11:07.81ID:oc2TC6a70
>>983
嫌がってるのはその政府機関の人たち
田舎に住みたくないんでしょ
0993名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 13be-ofyc)
垢版 |
2017/04/17(月) 09:11:47.34ID:9H/0mM0t0
ローン一切なし(戸建て一括購入)
額面年収400万
子供2人(小学生)
食費5万
通信費2万
光熱費2万
衣服(スーツ、子供の制服含む)1.5万
レジャー外食1万
帰省費年間10万
車の税金、保険、維持費(タイヤ買い換え等含む)年間15万以上
旦那生命保険1.5万
学資保険2万
定期貯金年2万
冠婚葬祭用の貯金0.5万
固定資産税年10万
教育費2万
こづかい3万
家具家電の買換用の貯金1万
雑費(クリーニング等含む)0.5万
その他、車をぶつけた!接待ゴルフ!冠婚葬祭ラッシュ!携帯が壊れた!雨樋が壊れた!などなど、、
やはり生活ギリギリやな
0995名無しさん@1周年 (ワッチョイ 131c-t+s2)
垢版 |
2017/04/17(月) 09:12:06.45ID:KZm2Y9+A0
国民年金の人は五十万円で半年くらさなきゃだぞ
自信ない
0996名無しさん@1周年 (スプッッ Sd73-hiIK)
垢版 |
2017/04/17(月) 09:12:12.68ID:IBVPQY2vd
小さな子供を育てるのには、時間がものを言う。高校生以上になると金がものを言う。

つーか額面で世帯年収600万なんて、再就職組でも楽勝過ぎるだろ。健康なら。
0997名無しさん@1周年 (ワントンキン MMd3-Ohh1)
垢版 |
2017/04/17(月) 09:12:13.02ID:7K01bFZbM
ちなみに30代夫婦小学生と園児の4人家族で2LDK43平米の賃貸で車を持っていない設定らしいぞ
0998名無しさん@1周年 (ドコグロ MM33-63li)
垢版 |
2017/04/17(月) 09:12:16.84ID:/shGzaBSM
みんな埼玉に厳しいのな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況