X



【再配達】1日に2万個規模が「居留守案件」 一人暮らしの女性や高齢者を中心に不在票で荷物確認→再配達で受け取るケースが背景に [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001曙光 ★
垢版 |
2017/04/17(月) 20:29:44.25ID:CAP_USER9
荷物の再配達が宅配便のドライバーを苦しめている。背景を取材すると、1人暮らしの女性や高齢者を中心に本当に宅配かどうか疑って居留守を使い、不在連絡票で荷物を確認してから再配達で受け取るケースが浮かんだ。宅配業者を装う強盗事件も現実に起きている。居留守が是か非か、悩ましい問題だ。

 横浜市内のマンションに1人で暮らす幼稚園教諭の女性(39)は、在宅中にインターホンが鳴ってもほとんど応対しない。「誰か分からないと怖くて出たくない。特に夜は絶対に出ません」。ポストに入った不在連絡票を確認した上で、再配達を依頼するという。

 取材を進めると、親が留守番の中学生の子供に宅配でも応対しないよう指示するケースもあった。
ツイッターでも「ほんと家の電話とか宅配便とか怖いから基本居留守」「宅配便だろうが郵便配達だろうが、記憶にない場合は居留守を使う。モニターがないアパートだからしょうがない。配達のお兄さんには申し訳ないけど」などの投稿がある。

 実際、東京都杉並区で昨年10月、宅配を装う男が80代女性方に押し入り、刃物で脅し現金を奪う事件が起きた。昨年5月には島根県出雲市で宅配を名乗る男2人組が90代男性を暴行。
一方、愛知県では今月、配達員が荷物の伝票にあった女性の携帯電話番号を悪用し、私的に誘ったとして県警に警告を受けたケースもあり、宅配への不信感が広がった。

    ◆

 国土交通省が2015年8月に実施したアンケートでは、最初の配達で受け取らなかった理由で「家にいたが知らない人にドアを開けることに抵抗があった」という回答が1%あった。同省によると女性に限れば居留守率はもっと高いという。
仮に1%だとしても昨年1年間の宅配総量約38億6900万個のうち2割が再配達で、その1%なら年に800万個規模、1日に2万個規模が「居留守案件」となる。


続きはソースで
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170417-00000055-mai-soci
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:31:32.84ID:UKd82hdb0
スゲー迷惑
居留守が証明出来たら実刑にしてほしい。最低でも懲役9年にして欲しい。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:32:02.63ID:1DUzJxSj0
どうせ電話しても出ないんだろ?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:32:22.95ID:EvSw/k450
こういう輩からは再配達料徴収すりゃいいじゃん。
常習者だろ。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:32:35.83ID:g6tiUYeZ0
幼稚園教諭の女性(39)

絶対大丈夫だから
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:33:11.76ID:kJx0pCOv0
カメラ付きインターホンもないんか
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:33:33.97ID:yNgbiD7Z0
自分で注文してて居留守使ってたら笑えない。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:33:34.43ID:SLitoUbw0
訪問販売とかNHKとか新聞勧誘を禁止すれば解決するよ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:34:41.33ID:yMMLUHBp0
多分さあ、居留守の要因にNHKの存在があると思うんだよね
NHKがなくなれば居留守減るよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:34:42.45ID:aXTVyaAO0
NHKが悪い
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:34:51.05ID:7BuOpGFY0
>>4
不在だった場合、荷物処分してもいいって事にすればOK
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:34:53.03ID:DWpbKcwH0
配達員の手間が増えてかわいそうだけどトラックに積む時とピンポン鳴らす直前に事前連絡するしかないな。
配達員の犯罪行為に関しては対策のしようがないな。せいぜい宅配ボックスを設置して人を介せず受取するくらいしか・・
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:35:24.71ID:JdfLXaTO0
幼稚園教諭の女性(39)は、在宅中にインターホンが鳴ってもほとんど応対しない

・・・このBBA、宅配ボックス置いとけや
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:35:34.43ID:p76y6WdK0
ネットでヤマトから荷物くるよーって教えてくれるじゃん
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:35:51.48ID:F1sFn/jA0
むしろ佐川も猫も登録してるのに事前お知らせサービスがあったり無かったりするのはなんで?
日時指定できなかった時の再配達が減るのになぁ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:36:43.51ID:S9da8vPv0
集合住宅では宅配ボックスを一歩進ませ専用宅配ボックスが出現するだろう
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:36:49.43ID:0vxnzreE0
>>1
整形美人系Youtuberの木下ゆうかさんも晩ご飯Live中に応答音がなってるのに無視続けて
「宅配業者がきてるっちゃ。出たくない。はやく帰って!」と3回ほど言ってるのみた
撮影とめて荷物受け取れよと思った
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:36:51.87ID:KRXwt+aZ0
あ、俺もそうだわ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:36:54.84ID:gjm1mxgN0
「LINE し ま せ ん か」
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:37:11.45ID:JdfLXaTO0
再配常習犯には送料上乗せ千円取ればいい。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:37:31.92ID:nZaDGiXm0
>>26
木下という苗字
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:37:40.74ID:4DBSaJSJO
>1人で暮らす幼稚園教諭の女性(39)

40の結婚できないババアが自意識過剰だろ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:37:46.13ID:lKIxfmgz0
お近くの○○商店で○日以降お受け取り下さい。と荷物と一緒にはがきでも送ればよろしい。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:37:57.28ID:EINL+yyr0
スパイじゃないけど、合言葉つか暗号みたいなの作ったら?
ヤマト宅配員:1357
受取人:1357ラジャー
玄関ガチャ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:37:59.29ID:A851Ph1U0
マンションの玄関に宅配ボックスあるから、わざと居留守にしてる
わざわざエレベーターで上がるより配達員さん楽だよね?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:38:03.64ID:+TkktKJL0
年寄は仕方ないが、やっぱ女性様ってロクでもないな 
マンコさんは直接宅配の営業所に取りに行けよバカ!
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:38:36.13ID:fOFOrwEd0
>>27
コンビニで受け取れよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:38:41.47ID:SRmA45S90
防犯カメラくらいつけろや
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:39:12.10ID:6pEsAj+g0
高齢者って足腰が弱ってて2階にいたり横になってたりすると、玄関に出るまでに
5分くらいかかるんだぞw
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:39:43.82ID:L0r6pSxX0
配達員を女にすればいいんじゃね?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:39:45.66ID:JdfLXaTO0
>>34
いや。
マンション宅配ボックスに住人が私物入れにして
使えないのも問題になってるってワイドショーで言ってた。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:39:55.89ID:arUZ1Qmo0
佐川は追跡で配達予定を確認して待ってても
何も言わずに持ち戻ってるしな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:39:57.44ID:v6Tw0gOD0
基本コンビに受け取りで、自宅配達では
受取人の自己負担の追加料金つければいいんじゃないの?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:40:04.96ID:UY/mCIW30
NHKの集金無くせば、居留守減ると思いまーす
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:40:28.12ID:iOAmLydrO
だってうっかり玄関開けてNHKの集金だったらどうするんだよ。
伝票に電話番号書いてあるんだから、ドライバーが携帯電話でかけてから玄関に来いよ。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:40:37.04ID:dduxnJbz0
事前連絡されても、知らない番号でないしな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:40:56.67ID:O0wAHGO60
宅配業者も時間指定しても全く違う時間に来ることが多いからな
この件はどっちも悪い
時間指定で1時間以内に来れないならそんなシステム廃止しろ

俺は近所のコンビニを指定してる
到着のメールが来てから自分の都合で取りに行けるから非常に便利
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:41:16.68ID:pC5V5uQF0
むしろ好き勝手なdayとtimeに配達して
人が居る方が奇跡だわ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:41:17.45ID:ktD5eDmd0
訪問販売禁止にして欲しい
うちの実家の郵便受けいっつもなんかのマーク書かれてる
ドアホン付けてやったけど心配だわ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:41:22.63ID:nZaDGiXm0
>>43
コンビニ店員が大変だろう。
営業所を24時間あけて荷物とりにいけるようにすればいい。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:41:24.94ID:e+lvp2Kx0
宅配使うべきじゃないだろこういうひとは
お互いの為に
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:41:29.17ID:JdfLXaTO0
>>36
コンビニ側からすれば、荷物置く場所もないし仕事量が増えてデメリットしかない言ってた。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:41:35.46ID:uFfnpLEw0
こういうクソ共に二度と配達しなくてもいいシステムを早く構築してあげよう
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:42:00.89ID:0vxnzreE0
>>40
一瞬いいアイデアと思ったけど荷物が大きかったり重かったりしたら大変だね
女性は女性でも生まれもってのゴリラ系力もちかプロレスラーしてる女性選抜しないと
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:42:02.91ID:60Q5OgHh0
おれも居留守。
出るの面倒だから、2〜3度再配達させてから、後日連絡して配達させてる。
そもそも勝手に呼び鈴ならしてドアを開けさせるってことが迷惑だよな。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:42:08.22ID:Xxh/+fhb0
>>1
ああなるほど、一発で受け取るようになったら送り付け商法が超活性化するわな、完全違法のものはともかく以前のYahooのルータみたいなグレーなやつはやり放題だろ。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:42:25.05ID:ege7IKw/0
再配達で500円くらいだが手数料取ればいいだけ。それでもやりたいならご自由にと言うことで。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:42:29.41ID:RFtsv6Ho0
マンションだとカメラで確認できても
1回目は必ず居留守って人がいるからなw

まぁこればっかは運送屋に頑張ってもらうしかねーな
配達員なんて使い捨てで替えはいくらでもいるんだし
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:42:48.09ID:+R2tP7GT0
先にサイトで日時設定しようとすると、一度配達してからでないとダメな場合もこっちが悪いのかよ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:43:02.50ID:Xrx8wIni0
横着ドライバーは電話で在宅確認してきたり、手ぶらでインターホン鳴らす
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:43:20.39ID:zdYXHYYD0
再配達有料になったら受け取りそうだけど、強盗がいるのも確かだしな
アプリか何かで配達直前に通知するのがいいんじゃないかな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:43:21.80ID:nZaDGiXm0
>>58
再配達を稼ぐノルマがはじまりそう。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:43:35.38ID:C75lohVk0
NHKと新聞屋と創価とアーメンは訪問禁止にしようや
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:43:35.85ID:A851Ph1U0
>>41
ウチは宅配ボックスが満杯ってまずないなあ
全部で10個くらいあるけど常に1個か2個くらいしか使われてないよ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:43:40.92ID:+qciGi7z0
宅配便を装った強姦魔がいるから仕方ない
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:43:50.85ID:KrDrbfWi0
いや本当に宅配便装って鍵開けさせて押し入り強盗とかあるんだよ
そういうのを人づてに聞いたりすると怖くて開けられない
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:44:10.01ID:JdfLXaTO0
>>56
じゃ、宅配利用やめようね。
嫌なら宅配ボックス置こうね。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:44:10.32ID:IIiiSf4e0
日本会議の会員さんからの脅迫電話
https://www.youtube.com/watch?v=dqVGi2cPh5A
.
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g

改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE

街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM

レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q

池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4

池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg

Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8

【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:44:14.86ID:U28pC+V00
再配達が無料ってのがおかしい
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:44:38.55ID:gsQ0JvAA0
宅配ボックス500円で売れ。それ以外の再配達は1回300円。それでいいだろ。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:45:02.59ID:IZuLd1Fx0
まずは届ける時間帯を完全告知してほしい。

明後日くらい。とか。

独り暮らしで働いてての不意打ち荷物は無理だよ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:45:07.67ID:lKIxfmgz0
もう再配達一切なしにするしかないんじゃね? こんな人が出てくるのなら
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:45:07.72ID:d4vbrnv30
再配達有料にすれば良いだけ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:45:10.72ID:ehpDy+TG0
訪問販売(NHKの集金を含む)と宗教の勧誘を禁止にしないと
再配達有料にしたところで状況あんまかわらんだろ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:45:12.54ID:zdYXHYYD0
>>60
ショップが時間指定させてくれないの面倒臭い
ヤマトならメンバーズに入ってれば到着前にこっちで指定できるけど
他のとこはそんなサービスないもんな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:45:14.95ID:n0Q2sL380
コンビニ受け取りでもいいんだけど、ボランティアなんだから何か買ってやれよ。

ヤマトなら事前に「受け取り可能な曜日・時間帯」を指定できるサービスがある。
日時指定がない荷物は、自動的に指定した曜日・時間帯に届けて呉れるので
多少はコントロールできるよ。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:45:15.84ID:0vxnzreE0
>>59
木下ゆうかさんがまさにそうですね
防犯カメラで宅配会社とわかったみたいで「宅配会社来てる。はやく帰れ!」と動画内で発言してる
すくなくとも3回のLive中に毎週夕食食べながらLive配信してるYoutuberなんですよね木下ゆうかさん
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:45:22.37ID:pCMVGSiN0
再配達有料にしたらwin-winだろ
再配達希望する金持ち、単価上がって嬉しい配送側
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:45:23.57ID:23vmgaIJ0
そういう家は宅配BOX用意しろよ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:45:26.39ID:BKx/zLv90
コクヨ便みたいにすればいいかと安物は自分で買いに行くね。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:45:37.28ID:ij3mL/ug0
まぁ三度参りしたらしょうがねえから受け取ってやるよ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:45:45.04ID:CHzBGA100
いや、39だろうがティヨンには関係ないだろ
この経論は正しい
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:46:09.91ID:0Lz6OEiC0
これってアマゾンみたいな大手が注文時に時間指定徹底すればいいだけの話じゃね?

受け取る側は、いつ来るかわかんないから居留守使うんだろ?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:46:11.88ID:3pg1Ep9W0
宅配出張所でも受け取れるようにしろよ
無駄が多すぎる
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:46:12.66ID:ns99C85E0
訪問販売やら宗教勧誘やらNHKやら出ない方が良いっていう連中ばかりだからな
特に高齢者にとっては大きな問題だろ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:46:31.12ID:VKCLwFbn0
>>13
あるよ、、、
在宅なのは明らかなのに散々再配達時間指定不在を繰り返して受取辞退。
しかも複数。全部代金引換。
ご病気なんだな気の毒にと思ってやり過ごしてるわ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:47:11.73ID:+n5GOdv20
配達時間に待ってたのに家には来ないで勝手に不在扱いになってたことがあるよ
後日再配達になったけど
すげーむかついた
再配達がすべて利用者だけの責任みたいな報道なんかムカつくんだよな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:47:24.54ID:Mfgs5KFU0
コンビニ受け取りか、運輸会社の拠点での受け取りとしておけばいい。
そこから家まで運んでくる必要は殆ど無い。
運ぶか否かは、あらかじめ電話で尋ねてから行くのがいい
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:47:44.60ID:0Lz6OEiC0
>>15
ドア越しに名乗るだろNHKなら
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:47:44.89ID:eHLbt4uuO
>>60
通販ならあらかじめ配達指定
追跡番号分かっているなら営業所に事前に電話

>>61
事前に電話で確認ってむしろ手間だろ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:48:03.98ID:J5Z1yKWX0
そういう配送サービスなんだから仕方が無い

そもそも、送り手と受け手が日時を取り決めない配送で
その負担を負うサービスで金儲けを始めたのが
今の宅配
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:48:10.06ID:aFc5UTAe0
NHKが胸の前に荷物らしいものを持ってピンポンするからな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:48:19.59ID:NX888vs30
心配ならインターホンか電話で問い合わせ番号を確認すればいいだろ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:48:26.72ID:3CTIFKek0
LINEなりなんなりで確認必要だろ
NHKのせいで居留守するのが当たり前になってるんだよ

全てはNHKのせいだ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:48:49.89ID:RnS0noDD0
宅配ボックスなんかないボロアパートで、よくドアノブに買い物バッグぶらさげて
「荷物はここに入れてください」なんて貼り紙してある部屋があるけど
あれって、盗まれないもんなのかね?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:49:05.03ID:VTaLne/i0
宅配のフリした新聞勧誘とかあるしな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:49:09.43ID:oIG+60DI0
ピンポン自体を見直せよ

NG ピンポン→はい→宅急便です
OK 宅急便です→パピポ〜ン→あいよ

だろ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:49:16.56ID:syr5QXck0
>>63
再配達料金なんてもん取り入れたら、ピンポン鳴らさず不在票入れまくるドライバー絶対いるよね
終いには会社の指示でしたなんて内部告発出てきたりして
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:49:16.92ID:aHfMXWIf0
物騒な世の中だからね
仕方ないかもね
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:49:18.93ID:ij3mL/ug0
時間指定に金とるけど
時間指定してもらったほうがスムーズだろJK
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:49:22.68ID:nZaDGiXm0
>>104
最近ヤマトの社員がLINEやろうと女に近づいていた気が・・・
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:49:24.19ID:pZj96JQA0
代引きとかでこれやられるときついね
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:49:28.37ID:/yTN8A0t0
まぁ、女の一人世帯なら常識やなわ。
逆に夜八時過ぎとかにホイホイドア開けるやつは自己防衛能力低すぎ。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:49:28.94ID:0Lz6OEiC0
>>102
ドア開けなきゃいいだろ
馬鹿か
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:50:12.68ID:R/pr1mfy0
意図的な報道ばっかだな
不祥事を風化、責任転嫁するために必死すぎだろw
舐めた理論かざしてんじゃねーよ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:50:26.02ID:iBNByRhz0
NHKも勧誘も断れるからピンポン鳴ったらインターホン確認なしでドア開けてる
宅配便も一発受け取り
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:50:29.51ID:nZaDGiXm0
>>108
だね。
あと>>1のようなわがまま野郎は再配達料払いたくないから受け取り拒否するケースもでてくるだろうね。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:50:41.93ID:26rYgwj30
一人暮らしはNHKの受信料徴収から逃れるために居留守使ってる奴が
一番多そうな希ガス
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:50:42.05ID:ZNjf5dzU0
>>8
>>31
強盗等、老若男女が警戒すべき犯罪は世に山ほどある
だから高齢者も同じように警戒してんだろ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:50:46.56ID:AaPxBk6s0
再配達を有料にすれば早い
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:50:50.07ID:YxZoFl2u0
そりゃな
若い娘は
伝票の電話番号経由でライン送る配達員いるんじゃ
怖くてそうそう受け取れねーだろ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:51:06.58ID:uFfnpLEw0
>>108
在宅してたらすぐバレるでしょ
アホなの?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:51:18.25ID:dsL2kVd00
自分で頼んで来る時間帯とか日付とかわかんだろ
ナメすぎだな
こんなゴミが当たり前に存在してて可哀想ドライバー
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:51:21.74ID:d/Zs+smV0
代引きだと来る前に電話かけてくるとこあるな
大体営業所泊めるにしてるけど
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:51:25.56ID:BDT9wWu30
NHKがしつこくドアポストから中覗き混んできたあたりからアポなしじゃ出なくなった
時間指定にしてるときは必ず出てるから問題ない
アパートタイプで家帰ってきてすぐピンポンされたときは、恐くて固まった
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:51:33.80ID:cRNHksCE0
光市母子殺害事件で安易にドア開けたから殺されたんだろ?
配達といって簡単に開けるもんじゃない
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:51:35.73ID:mDU2ht530
コンビニ受け取りをもっと広めてほしい
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:51:47.09ID:Ui9qLbkm0
買い物依存症の馬鹿は、自分で注文してて受け取らないからな。
他人を批判する前に、自分は買い物依存症の馬鹿だ
相手のこと気にしないサイコパスだ
コミュ障だ、更年期だって認めろ。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:52:03.96ID:4I2dL7pH0
こんなもん、再配達料金で
500円取れよ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:52:10.03ID:Dn6ImWrX0
>>1
これはひどい・・・
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:52:10.30ID:D7jBZOaX0
再配達か有料でないと、そもそも配達日時指定できないのが悪い
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:52:24.35ID:VKCLwFbn0
>>50
それ消したげて。
表札部屋番ない場合はそれを書いてく場合もあるらしいけど
暗号っぽいのは老人とか在宅時間のメモとかの場合があると聞いた。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:52:33.63ID:pH+4NbGq0
ちょっ、疑うなら、通販使うなよwwwwwww
世も末orz
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:52:37.04ID:FG/k20hC0
>>108
家にいたのにピンポン鳴らされてないとかゴネる客も出てくるだろうしな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:52:39.85ID:AaPxBk6s0
人手不足とか言われてる業界は離職率がとにかく高い
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:52:50.71ID:eHLbt4uuO
>>105
普通は受け取りのサイン必要だから入れないだろう
メール便みたいなサイン必要ないものは盗られても自己責任で警察へ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:52:51.44ID:W1g+tHvb0
家の前に置いていけばいいよ
手渡しは+500円で
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:52:52.89ID:J5Z1yKWX0
>>125
自分で頼むとは限らない
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:53:00.23ID:VTaLne/i0
>>95

それな、佐川がよくやる手口。
遅配してて時間指定に間に合わないときに、遅れたら文句言われるから
ピンポンならさずに不在だけ入れて、荷は持ってきてないのに
配送したけど居なかったことにするアリバイ作り。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:53:06.45ID:4I2dL7pH0
>>129
居留守使うのと
いきなり開けるのは違うだろアホ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:53:09.34ID:iRq5jIqg0
受け取りの時間の傾向掴んでで居る時間帯を狙い撃ちすればいいじゃん
または受け取りは全員メール事前通知システム登録を義務化するとか
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:53:12.71ID:+R2tP7GT0
>>80
それもあるけど、業者からの発送メールきてメンバーズで営業所受け取りにしようとすると、一度配達して不在票発行してからでないと営業所受け取り設定できない場合がある。差が分からないから対処できない。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:53:22.07ID:FgjhPS4a0
まあレイプされた事件も複数あったからな
宅配boxで解決だ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:53:33.95ID:r103Nzv40
>>122
賛成
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:54:03.47ID:d3qwZ3Hz0
NHKとか新聞の販促員が宅配便の中の人になりすますせいだろ?
訪問販売を一切禁止すればよいかと。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:54:04.52ID:NUpC0m6I0
ピンポンだけでは誰かわからんし
不用意にドア開けられんし
居留守が正解だろ

もし事件に巻き込まれても誰も責任取ってくれないもん
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:54:06.43ID:2FnK8WX+0
あるなこれは
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:54:09.70ID:wnawBhNw0
浜市内のマンションに1人で暮らす幼稚園教諭の女性(39)は、在宅中にインターホンが鳴ってもほとんど応対しない。「誰か分からないと怖くて出たくない。特に夜は絶対に出ません」。ポストに入った不在連絡票を確認した上で、再配達を依頼するという


もうこいう自意識過剰な奴のためにも有料にすればいいわけ

無料サービスに甘えてんだよ
しっかり金取れ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:54:11.26ID:Qnb2lI0b0
いやいやメンドイからだろ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:54:30.04ID:4I2dL7pH0
>>134
それ、付加価値のサービスだから
指定日に配達する義務はねぇよ(笑)

あくまで、無料のサービスで希望聞いてやってるだけで
極一部を除き、配送契約に時間や日数は指定していない
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:54:30.14ID:arw/Cvji0
強盗よりも

訪問販売よりも

子連れのエホバよりも

NHKの集金人が鬱陶しいので

毎回必ず居留守です!


団地の4Fでエレベーターもないのに

コーヒーや水を大量に購入して

1回目は必ず居留守なのは

NHKの集金人が鬱陶しいからなんです!


運送屋さん

ごめんなさい!!
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:54:34.03ID:AWK9ATTO0
配達を頼んでおいて受け取らないのはほとんど犯罪
危ないとか言えば外出もできないはず
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:54:35.10ID:psdWcXkP0
>>1 おつ

ニュース速報プラスは絶賛、アンコン中なので・・・


★ 実況や政治、政党批判はこちらへ


ニュース&天候実況++
http://carpenter.2ch.net/liveplus/

政治ニュース+
http://karma.2ch.net/seijinewsplus/

ニュース速報(嫌儲)
http://hitomi.2ch.net/poverty/


政治板
http://echo.2ch.net/seiji/


★運営に文句あるなら
 自治スレで

 【自己責任で】

 主張なさってください

3nr
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:54:36.69ID:ahf+R4UJ0
中学生の子供でも出させたくないわw
親が居る時間に指定してるから遭遇することないけど
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:54:50.29ID:ahf+R4UJ0
中学生の子供でも出させたくないわ
親が居る時間に指定してるから遭遇することないけど
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:55:14.88ID:7d7qXtLb0
不在票に再配達ではなく取りに来てくださいと記載しとけば万事解決。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:55:20.69ID:4L7pVFEN0
>>4
うんこ中に来られても出られない
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:55:21.00ID:Dn6ImWrX0
>>1
通販が消えて物流量自体が昔に戻るか、
全世帯の宅配ボックス義務か、玄関前置き捨て ぐらいでないと

何の解決もできなさそうだな・・・

居留守側の言い分はあるとしても、
配達する人間にとっては「悪質」以外の何物でもないだろ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:55:33.62ID:szHPLCfb0
俺が個人的に気を付けているのはネット通販等で購入時に時間指定出来ない物は届く商品の伝票番号が登録されたら
確実に受け取れる時間に変更するようにする事は1回目の配達前にするようにはしているよ。
それをするだけで配達員はずいぶん助かるのではないかな?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:55:36.06ID:ko9Pqfzq0
夜勤明けで寝ついたところ1階でテレビ見てる妹が「化粧してないから出られない!」ってLINEガンガン鳴らしてあげくに布団ひっぺがしに来た
そらオレそっくりの顔なんだから化粧してても出るな。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:55:42.69ID:0vxnzreE0
木下ゆうかさんの場合は真夜中にサイクリングでストレス発散するような人間
「宅配便がきてるっしゃ。出なない。早く帰れ!」は最低だと思う
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:55:43.48ID:GHh6gJOr0
39のババアが自意識過剰
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:55:45.32ID:syr5QXck0
>>124
実際やられたことある
すぐドライバーに電話したけど、インターホン鳴らしましたけど?ってとぼけられた
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:55:49.37ID:hNKUy2xX0
再配達有料化で不在通知常連だけが苦しむ世の中になりますように
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:55:52.21ID:wnawBhNw0
問答無用で有料でいい
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:56:01.81ID:egJ4ONEH0
こういのの分まで我々が負担してるんだな。
つか、ドアにチェーン付けたままハンコ渡せば良くね?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:56:18.39ID:J5Z1yKWX0
>>157
だから、
宅配会社が、原則
勝手気ままな配送をしてる訳でしょ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:56:37.74ID:EXLwezYj0
1人暮らしの女性や高齢者を中心に本当に宅配かどうか疑って居留守を使い、不在連絡票で荷物を確認してから再配達で受け取る


正しい選択だな


<丶`∀´> :「宅急便ニダ」
20代女性:「はい」
<丶`∀´> :「グヘヘヘへ」
20代女性:「キャー」

女性をトイレの中で襲ってレイプした在日韓国人の映像
ttps://www.youtube.com/watch?v=-LtK7c7LYuU

女性を酔わせてレイプ 犯人はもちろん在日韓国人
ttps://www.youtube.com/watch?v=MPi9DaA1BaE

女子高生をレイプ 〜在日を逮捕
ttps://www.youtube.com/watch?v=oeHZgt6l87E

在日が女性18人を強姦
ttps://www.youtube.com/watch?v=iBO12oJWsrY

在日韓国人が日本人女性16人を強姦 
ttps://www.youtube.com/watch?v=F9X4vlsmIBA

在日韓国人の連続強姦魔を逮捕〜 被害者は19人
ttps://www.youtube.com/watch?v=aFIMk6uTm0k


外国人凶悪犯罪者なのに特権で強制送還されないから宅配便ですと言われても出てはいけない
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:56:41.27ID:pCMVGSiN0
>>171
お前キモい
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:56:43.13ID:0c0yQXxr0
車を買うときは車庫証明がいるように、今後一戸建てを建築するときには宅配ボックスを必須の要件にしたらどうかな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:56:45.70ID:9UME2Y2k0
まぁ、そのまま押し入られる犯罪結構あるからなぁ
女や老人の一人暮らしだと、夜に応対したくない気持ちは
理解できなくもない

まぁ宅配ボックスを義務化すりゃ話は早いんだろうけどな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:56:49.41ID:zEqPWnii0
営業所止め指定で営業所に取りに行ったら受け取り手が100円ペイバックを受けれるサービスをしたら喜んで取りに行く
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:56:51.95ID:D7jBZOaX0
>>157
じゃあ諦めて潰れればいい
できる会社だけが生き残ればいい
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:57:04.20ID:Dn6ImWrX0
>>170
お前が化粧して出ればいい・・・あれ?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:57:05.49ID:wnawBhNw0
有料にすれば
質の悪いわがままな客は居なくなって生産性が一気に上がるわ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:57:06.52ID:+My0ZM1W0
>>1
これは酷いな
居留守使うなら頼むなよ
怖いのなら宅配頼まず自分で店舗に買いに行けよ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:57:13.38ID:Uuf3+CvO0
宅配ボックスもいたずらでゴミ入れられたりしないのかな?
正直システムがよく分からん
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:57:25.48ID:KNXKgN030
クロ○コメンバーズ登録して設定しているのに
殆どメール来ないんですが
問い合わせたところそういう荷物もあるって回答だけで
改善方法無しだった
荷物の大多数がamaだから予想つくけど登録の意味無しだと思う
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:57:33.46ID:gCczVcLf0
平日の昼間に配達して不在って当たり前だろ・・・
デフォで時間配達させろ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:57:41.34ID:yMMLUHBp0
駿河屋がゆうパック使ってて注文時に時間指定出来ないもんだから
必ず1回目はスカって不在通知入ってるな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:57:50.36ID:RUWK6lO50
>>190
マンションの管理人いるとこならいいけどね
小さい賃貸や戸建だといたずらされそう
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:57:58.77ID:a+Uc/B3q0
もう老人と女は割増料金でいいだろ
タクシーだって渋滞すりゃ客が払うんだしかかったものは
利用者に払わせるのが筋
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:58:03.65ID:BDT9wWu30
>>154
この人も昔はぴちぴちのねーちゃんだったんだよ
その頃から付け狙われてきたから今の自衛生活があるの
あんたらが執拗に女のケツばっか追いかけるから老いも若きも防衛しながら生きてかなきゃいかんのよ
0197171
垢版 |
2017/04/17(月) 20:58:04.88ID:0vxnzreE0
修正
木下ゆうかさんの場合は真夜中にサイクリングでストレス発散するような人間(それが原因で腕を骨折したこともある)
「宅配便がきてるっちゃ。出たくない。早く帰れ!」は最低だと思った
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:58:12.90ID:Ii0J49dL0
>>1
ヤマトは在宅か電話確認してから持ってくるが
他は違うのか?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:58:20.15ID:45Ie3kE40
再配達は廃止して不在だったら取りに行くシステムでいいよな
宗教勧誘、新聞勧誘、NHKに中韓の強盗団
悪質な訪問者が多すぎてほいほいドアを開けてらんない
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:58:22.47ID:+O6FKg2U0
宅配頼むなよ
誰かの贈り物はしょうがないが買うなボケ
もう処分しろ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:58:23.68ID:UiuNFH3Y0
中学2年くらいまでは出るなが普通
昔の近所あづかり時代も子供だけだからと何度も断ったことある
お年寄りも代引き送り付け詐欺あるのだから一度確認してからは寧ろ奨励されるべき
モニターフォンない家も今の時代のセールスは面倒なの多いから時代的に仕方なし
再配達ありきで動いた方が無難じゃね?
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:58:25.68ID:wnawBhNw0
付加価値サービスには対価を払う
当たり前なんだよ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:58:30.51ID:pCMVGSiN0
>>186
佐川が手を引き、ヤマトも手を引いて、次はJPらしいけどな
半官半民で郵便事業が赤字垂れ流しのJPがどこまで持つかね?

日本のインフラが食い潰されてるんだよなぁ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:58:39.55ID:85lC2SOn0
???「宅配便でーす!」
ぼく「はーい」
ドアガチャ
NHK「こんにちはNHKです」
ぼく「結構です」 
ドア閉める 
NHK「少しお時間よろしいですか?」 
ドアに足を入れて阻止 
ぼく「うちはテレビないですよ?」 
NHK「携帯電話持たれてますよね」 
ぼく「ほぁ?」 
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:59:01.15ID:MGkBke9e0
39歳になって怖いは禁止な
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:59:04.06ID:vSXqp3LA0
っていうかピンポン鳴らして諦めるの早すぎんだよ
在宅でもたまたまうんこしてたりですぐでられないときあるからな
最近は10秒も待ってくれないからケツ拭かずに速攻で応答しても不在票いれて走り去ったととかある
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:59:09.68ID:B1T3vDme0
相変わらず日時指定しても指定通り配達しない事も再配達の原因だって報道しないな

とにかく受け取る方が悪い事にしないといけないのか
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:59:40.39ID:Dn6ImWrX0
ネットがいかに宅配が生命線かって話だよな。

宅配がなけりゃ 
ネット商売の8割は死滅すんで。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:59:49.22ID:GwFtb36O0
最初から受け取れる時間帯を指定しないのか?
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:59:49.97ID:4I2dL7pH0
>>178
当たり前だろ
めんどくさいからサービスで時間や指定日をやってるだけで
本来、送る場所の都合は関係ないから

それに、事前に営業所に電話してでもして指定しておけばちゃんと受けてくれるから最低限の対応してれば
再配達なんかにはならん
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 20:59:50.60ID:pCMVGSiN0
>>204
足突っ込まれた時点で警察呼んでokやで
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:00:13.70ID:lYvaM2nk0
なんとなくガラの悪い男女二人組がモニターに映ってて気味が悪くて無視、何度も来てしつこくて怖くてどうしようかと思っていたらNHKだった。なんであんなガラ悪いんだ。ヤクザかと思った。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:00:19.65ID:8FJ01XWK0
自分で頼んだ物は時間帯指定して受け取る
身に覚えがない宅配便は受け取らない
殆どないけど
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:00:24.86ID:lam1Z/u80
再配達1回の前提の価格設定にすればいいだけ
あと道交法違反前提なのは論外
ビジネスモデルが法律に触れるとか狂った業界
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:00:34.14ID:BzDm5hq10
アポなしの呼び鈴には出る必要なし
そもそも出る義務もないし
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:00:35.89ID:aHfMXWIf0
もっと早く対策練りゃ良かったんだよ
受け取りセンター作れば良いだけじゃん
サボってた配送業者の方がおかしいと思う
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:00:42.49ID:VrdXx8w20
商店街とか郵便局とかスーパーとか、近所でよく行きそうなところ全部と提携すれば
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:00:51.82ID:2YUIpFXt0
そんだけ儲かってんだからいいだろ
不在率含めての料金設定なんだから、その分仕事が入って来てるという証拠。
amazonでも一番小さい60サイズで送料300円をヤマトに払ってんだからamazonが悪いは通用しない。客が多いんだからその分安定して利益得れるだろ。
悪いの受け取りボックス設置や従業員の増員雇用をしないヤマト運輸
企業努力もせずに文句ばっか言ってから
不在対策とか、こんなこと国がすることじゃないぞ。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:00:53.49ID:yfkvBCMs0
日時指定して極力その時間に家にいるようにしてれば居留守使う必要ないだろ。
Amazonは今のところヤマトだからメール来て後から指定もできるし。

モニター後付けできるやつもあるし良く通販する自覚があるならそれくらいしろよと思う。
0222 【中部電 80.2 %】
垢版 |
2017/04/17(月) 21:00:55.26ID:hM2VHNXAO
受け取り手が集積場まで取りに行くようにすればよい。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:00:55.31ID:B1T3vDme0
そもそも宅配業者にとっては送り主が客のはずだろ

なんで受け取り側のせいにされてんだよ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:00:59.60ID:S+yRcvEM0
>>105
ピンポン一回鳴らして出なければドア前に置いてってもらってけど盗まれたことないね
うちは高価なもの買わないし大量の猫缶とか猫砂だから重いし盗みたい人いなかいと思う
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:01:07.63ID:5LFbskwZO
お歳暮とかならわかるけど発送連絡あった荷物は初回で受け取っても一緒だと思うんだが…
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:01:18.06ID:Ip9wuim70
居留守使わんでも配達員にどこから何を送ってきたか聞けばいいじゃん。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:01:39.54ID:Ft1FmI3+0
エロゲ、エロ漫画、オナホ...
家族バレが怖いから、自宅近くの営業所留めが基本だ
抜かりは無い
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:01:47.79ID:zEqPWnii0
勝手に過剰サービス初めて首が閉まって
ニッチもサッチも行かなくなってるだけなのに利用者が悪いことにしてどうするんだろうな

競争相手潰しまくっていい思いしてきたんだろうに
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:01:49.21ID:Pt/kHwUH0
アポなしで来るのは新聞のヤクザ勧誘とNHKと新興宗教

Amazonで買ったからって油断してるとやられるんだよなあ
コンビニ受け取り使えっての
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:01:51.30ID:wnawBhNw0
>>196
そんなにこえーならもっとセキュリティのいいとこ引っ越せよw
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:02:02.29ID:1DUzJxSj0
amazonの中国人社長は
日本人の都合なんか何も考えてないよ。


アマゾン ジャパン株式会社
代表取締役社長 ジャスパー・チャン 氏
1964年香港生まれ。86年香港大学工業工学部卒業
http://type.jp/s/expert/t20/1.html


Amazonでは「地球上で最もお客様を大切にする企業であること」をビジョンとしている

「リスクに挑戦したい」と考えアマゾンジャパンに入社
中国系のバックグラウンドを活かし、成長めざましいアジア市場でP&Gのプレゼンスを高めるために貢献したい。


大切なのは、文化の違いよりも類似性を見つけること
2000年12月、ファイナンス・ディレクターとしてアマゾン ジャパンに入社。
翌年4月、代表取締役社長に就任した。
Amazon.co.jpは、低価格と利便性、豊富な品揃えなどがユーザーの高い支持を受けて急成長。
先行するアマゾンのグローバル・サイトの蓄積資産を有効活用できたこともあって、
成長率は最も速いスピードを記録するに至った。


今後の戦略についてチャン氏はこう語る。
「アマゾンのグローバルで同じミッション・ステートメントを共有しています。
第一に『地球上で最も豊富な品揃えをする』こと、第二に『地球上で最もお客様を大切にする企業になる』こと。
アマゾンに来れば何でも欲しいものが買える。そして、お客様に対しては常に革新的なサービスを提供していく。
それが我々のめざすところです」

今後の5〜10年間は日本にとってエキサイティングな変化の時期となる、とチャン氏は予測する。
ビジネスがボーダーレス化の一途をたどる中、我々はもはや異文化とのコラボレーションを抜きにして
ビジネスを考えることはできない。

「多文化の中でビジネスを進めるには、違いよりも類似性や共通点を見つけることが重要。
まずは共有できる価値やビジョンを見つけ、そこからスタートする方が効果的。
それが、グローバル世界で生き抜くためのカギになると思います」


香港出身・日本在住のカナダ人として、自らもまた多文化のアイデンティティを体現するチャン氏。
その言葉は生き生きとした輝きを放っている。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:02:03.93ID:FJtvpThi0
最初から日時指定できるほうがコスト下がるだろ・・
何が付加サービスだよ
平日昼間とかに勝手に配達してりゃただの無駄だってわからねえのか
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:02:07.70ID:pCMVGSiN0
>>222
よく仕事の帰りに受け取りに行ってたわ
それぐらいしてもええよな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:02:09.17ID:4I2dL7pH0
>>186
たぶん、Amazonが自社配送始める

郵政の場合、再配達をやらなくすれば解決出来るが
今のままだと、すぐ手を引く
人件費分赤字だから
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:02:14.05ID:4VYU0uh60
通販で買って、〇曜日と〇時は家にいない確率が高いんですけどもと言ったら
「そういう場合は不在票が入りますので〜」って言われるけども、
それくらいはメモに残しておけば良くない?
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:02:20.44ID:lYvaM2nk0
クロネコメンバーズの宣伝全然してないじゃねーか。
CMでちゃんと宣伝しろよヤマト。
なんで客のせいにばかりするんだ。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:02:23.06ID:Sw+318cf0
不在のやりとり面倒だから室外機につけるタイプの宅配ボックス開発して欲しい
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:02:23.65ID:/ywMJBIO0
インターホンないのかな
自分で通販頼んだら明日来るとかわかるだろ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:02:25.66ID:B1T3vDme0
送り主が勝手に日時指定している事も多いし

そんなのどうやって受け取るんだよ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:02:29.22ID:4I2dL7pH0
>>192
自分から連絡しとけ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:02:30.57ID:0vxnzreE0
再配達が有料しかないんでしょうね
一部の不心得者がいつも便利なのに厳しいルールが必要なことを気づかせてしまう…
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:02:42.13ID:z/CDz01C0
だから防刃用のシャツを着て応対すりゃいいじゃんw
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:02:48.55ID:J5Z1yKWX0
>>208
うちは、配送ルートが遅いらしくて
結局、夕方になるから、どうでも良い

そういう、配送会社の都合のサービスだと思っている
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:02:51.28ID:uVJVn1qu0
>>34
インターフォン越しでいいから毎回ボックスに入れておいてくださいとひとこと言えばいいことだろ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:03:00.86ID:zlKC6lXP0
電話/ネットで現在状況確認
営業所止め/受け取り

サービスは用意されているはずだががg
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:03:09.57ID:t2bKiNUeO
宅配業者が来るのは怖いけど
いちいちコンビニや郵便局まで取りに行くのは嫌ですwww
老人ならまだしも若いなら取りに行けよ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:03:19.52ID:xmcK3PXf0
合い言葉を設定しておくとか。
三号会は?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:03:19.66ID:9nl68Y620
NHK契約の奴がかなり居留守に関わってるな。NHKの突然の訪問禁止しろよ、申告制にすればいい
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:03:31.44ID:zfBaUKtp0
だってさ、一回にまとめて送られてくるのかバラバラに来るのかわからない状態で
時間指定できないと商品が含まれているとか書かれていて、あ、そうなの…でおまかせで
いきなり発送しましたってメール来てもさ、どうしようもないよ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:03:32.56ID:Flq2lsfA0
NHKと宗教避けでしょ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:03:34.09ID:szHPLCfb0
>>191

俺も殆どアマゾンだけどヤマトのアプリで
番号の登録が早々にして有る物も有れば、
届くまで登録されてない物も有るんだよね。
これって誰が登録してるんだろうね?
これを徹底してやるだけでも随分違う気がするよ。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:03:40.85ID:HSsNtCNA0
在宅してたのに DHLがインターホンも押さずに帰っちゃった
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:03:42.65ID:pCMVGSiN0
>>239
NHK「救われた」
押し込み強盗「せやな」
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:03:50.12ID:4VYU0uh60
一人暮らしの時は、コンビニ引き取りだったけどね
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:04:01.02ID:0ORoCJMY0
有料再配達or集配所受け取りの2択やな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:04:09.06ID:wnawBhNw0
どうやって受ければいいとか言ってる奴は自分で考えろよw
宅配は送り主が客なだけだぞw
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:04:11.40ID:zEqPWnii0
>>245
佐川の不良社員あたりがピンポンせずに再配達票ポストに突っ込んで立ち去りそうだな
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:04:12.27ID:Ko6OvI930
>>15
マンションの管理組合に依頼されたインターネット設置工事とかって嘘ついてる
ケーブルテレビや光回線業者のセールスも多い
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:04:23.39ID:et/Zhf2A0
>>1
西濃は神
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:04:23.91ID:B1T3vDme0
これだからマスコミは信用出来ないんだよなぁ
本当の再配達の理由を報道しろ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:04:26.63ID:lYvaM2nk0
流れ見ずに書いて読み返してみたら、
NHKのせいというのが結論だったw
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:04:31.75ID:P033Cb0r0
都会ならドアにチェーンロックあって半開きにできるだろ?
それ越しに応対すりゃいいじゃん。
田舎なんか基本的に留守でも鍵かけてない家も多いんだぜ。
外出中に宅配から電話あったらドア開けて中に放り込んどいて!がデフォ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:04:39.62ID:dmycq+7y0
だから女脳は相手にしない方がいいんだって!
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:04:49.83ID:BDT9wWu30
>>231
なんで男の性欲まみれの犯罪者のために女が生活費削らなきゃいかんのや
男の性犯罪者をまずどうにかしろよ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:04:50.60ID:mXRmphkJ0
「物流の崩壊」を自動運転で防げ!『ロボネコヤマト』試験サービスをヤマト・DeNAが開始
http://japanese.engadget.com/2017/04/17/dena/
動画
【次世代物流】ロボネコヤマト 4/17より試験サービス開始 - ロボネコヤマト
http://www.youtube.com/watch?v=KmT_DJgM1Z8

“無人宅配”目指す「ロボネコヤマト」始動 神奈川で実証実験、18年に自動運転導入へ [2017年04月17日]
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1704/17/news080.html

DeNAとヤマト運輸、次世代物流サービス「ロボネコヤマト」の実用実験を藤沢市でスタート [2017年4月17日 19:49]
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1055357.html
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:04:55.68ID:0vxnzreE0
便利なサービスが不便になる理由はいつもほんの一部の不心得ものの横着が原因
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:04:56.67ID:TXkwaq1i0
宅配の指定時間に宗教が来るとホント困るわ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:04:59.24ID:4L7pVFEN0
>>266
これな
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:05:04.09ID:MMunuyKI0
俺様のような富裕層は、執事が受け取った後、馬車で邸内を駆けて、俺のいる離れにまで届けてくれるけどな

お前ら貧乏人でも、荷物ロッカーくらいあるだろ?
ないの?

まさか、カメラ付きインターホンもないわけじゃないよな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:05:06.78ID:R/pr1mfy0
>>136
飛び込みの訪問販売業者のメモだよ
昔からある
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:05:07.81ID:dKVyv85+0
夜9時ごろに来られると本当にきもいわ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:05:08.21ID:Ui9qLbkm0
>>251 もう宅配を利用するなってんだよな。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:05:09.95ID:BzDm5hq10
NHKは皆様の油断で成り立ってます
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:05:14.48ID:lKIxfmgz0
もう宅配をやめて、集配所までの輸送にすればいい。
宅配は「荷物が着いています」のカードをバイクや自転車でポストに入れて回る。
宅配のトラックがかなり減らせる。自分で動けない人たちはヘルパーに頼むとかで
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:05:15.17ID:MYIz7PbVO
不在伝票見つけて集積場に取りに行くのがパターンになっとる。
再配達待つのがめんどくせー。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:05:16.00ID:ATXVbunU0
アマゾンで最初からコンビニ受け取りで注文した場合、配達がヤマト運輸でもクロネコポイント付かないよな?
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:05:16.21ID:lam1Z/u80
ドラマで家から人を拐うのは大抵ガス屋か宅配便を装う
払拭できないんだよもう
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:05:18.70ID:IJIRA7ST0
AMAZONが日付指定できやんのが悪い。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:05:24.19ID:4VYU0uh60
でもお歳暮の時期とかは別として、もう大体来るものは決まってるじゃない?
〇日後に、宅配会社の名前を言われるしね。んで、インターフォンで確認してから
日本を受け取るけどね
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:05:25.80ID:/pfFQobi0
ヤマトがコンビニ受けとりサービスやってるだろ
ヤマトに登録しないと使えないけどコンビニが正解だろ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:05:28.75ID:eHLbt4uuO
>>220
客はAmazonに払っているのかもしれないけどAmazonはそこまで払って無いよ
大量差出で割引されているから
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:05:32.22ID:FgjhPS4a0
・藤田裕介逮捕、佐川急便下請けが強姦未遂
・宅配業者装い強盗強姦未遂 容疑で38歳美容師の男を逮捕
・宅配便装い訪問 強姦の男を起訴 大阪 (産経) 韓国籍 李支漫(54)
・宅配業者装い強姦致傷した及川歩生に懲役10年
・宅配業者を装って12人強姦の金山秀章被告(31)に無期懲役
・宅配業者を装い女性宅侵入 手錠をかけて現金や下着を奪う さらに強姦しようとした警官を再逮捕

軽くググっただけでも、けっこうあるな
本物の宅配業者に、警官と韓国人もちゃんといる
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:05:35.03ID:Flq2lsfA0
>>191
メンバーズのカレンダー設定してる
勝手にお届け日変更してくれるので楽
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:05:35.81ID:47tUVl820
この間夜軽乗用車でヤンキーみたいな人が来て
インターホン鳴らすから居留守つかってたら佐川急便の不在票が入ってた
たぶん下請けだとおもうけどせめて制服着るとか帽子かぶるとかしろよ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:05:43.62ID:pRwOePWM0
トゥルルルルルガチャ
「はいもしもし」
「おるかー!おるなー!よし今から行くわ!待っとけ!」
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:05:59.55ID:V9CJcxWK0
NHK、宗教、新聞  迷惑なこいつらによる要因が大きいかもな
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:06:02.42ID:R/pr1mfy0
>>277
馬車にじゃなくて馬に直接乗れよw
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:06:05.12ID:pCMVGSiN0
>>272
おんなの被害妄想のためにインフラがこれ以上疲弊する必要はないので
大人しく500円払ってください
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:06:17.49ID:KwFnSXUE0
これはめちゃくちゃ迷惑な話だな
再配達料金徴収してもいいくらいのもんだ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:06:24.01ID:zHuPcZlr0
宅配ボックスの設置検討してるけど、
種類少ないから条件に合うやつがないんだよね。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:06:27.24ID:4L7pVFEN0
>>295
これが一番効率がいい
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:06:30.03ID:ktbPGas50
居留守がデフォ
自分の都合のいい時間に営業店に受け取りにいく
これが一番便利。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:06:41.31ID:B1T3vDme0
1日中トイレにも入らず
交通事情()で来ないかもしれない配達待ってろって?
どんだけ暇人なんだよ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:06:53.86ID:YfExioA10
トイレタイムに来るのは勘弁してください
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:06:58.77ID:4VYU0uh60
宅配ポストのあるマンションに住めば良いのに
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:07:12.70ID:2YUIpFXt0
>>290
割引されてからの300円な
個人で宅急便使うと一番小さい60サイズで756円〜1296円
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:07:15.56ID:7NHH4RMN0
宅配便屋さんスマホサイトつくればいいんじゃね?

1.ポイントかなにかつけて会員募って
2.サイトに住所とスマホメアド登録したユーザに
本日いついつお届け予定=>案内メール届く
3.届ける前に再配達指定応答してくれて、
4.実際再配達不要で受け取ってくれたら またポイントつく

5.たまったポイントはどこかの電子マネーに交換可能!


どやろか?

いまあの家留守なんやな?に使われるといやだけど...
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:07:19.85ID:ZTSmTdCj0
自意識過剰とかいうけどピンポン鳴らして物色してる奴まじでいるからな
電気メーターチェックしてたり壁にメモ書いてる奴
こういうの見ると1回で出たくない
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:07:23.78ID:6WXB9Ote0
前に宅急便かと思って出たらNHKとか新聞の勧誘だったからな
それ以来、宅急便かなと思っても出ないようにしている
ほとんどの場合郵便受けに不在票が入っていてやっぱり宅急便なんだけどw
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:07:29.01ID:1uSXmRE30
再配達有料化されたら相当揉めるよな
間違いなく在宅してたしインターホン鳴ってないってクレーム入ったらどう処理すんだろ?
実際インターホン鳴らさずに宅配ボックスに突っ込んでいくようなカス配達員もいるしな
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:07:45.26ID:sHw9WRd90
>>205
なんでだよ
年食えば余計悪党に抗する力も無くなるだろ
女や高齢者のひとり暮らしで強盗に入られたらどうすんだよ、金品取られた挙句殺されるかもしれんぞ
外国人の強盗なんて凶悪だろマジで
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:07:49.09ID:/o3o1VhG0
意図的に居留守使ってるのも居るだろうけど
老人は耳が遠いからチャイム聞こえてないんだわ
音量MAXに設定しても聞こえないって言われる
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:08:26.78ID:tA/7rvzx0
俺ん家は車庫に車が止まってないとインターホンも押さずに不在票だけ入れる配達員がいるわwww
後で聞くと俺ん家に車がない時は不在が多いからインターホン押さずに不在票入れたんだとよwwww
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:08:28.39ID:bTQ/ts6w0
>横浜市内のマンションに1人で暮らす幼稚園教諭の女性(39)は、在宅中にインターホンが鳴ってもほとんど応対しない。「誰か分からないと怖くて出たくない。特に夜は絶対に出ません」。ポストに入った不在連絡票を確認した上で、再配達を依頼するという。

しねばいいのに。。。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:08:28.99ID:B1T3vDme0
再配達有料化されて困るのは宅配業者

日時指定しても指定通り配達出来てない事が公けになる
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:08:46.63ID:pCMVGSiN0
>>311
NHKも新聞の勧誘も断ったらええやろ
断れん豆腐メンタルなんか?
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:08:50.10ID:BDT9wWu30
>>298
このスレのアポなしでは出ない、時間指定出来ないから不在時に届くって書き込みは全部女か?
都合のよい解釈ですな
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:09:13.83ID:RlEylb7kO
引っ越し屋でもレイプされる事件あったよな
もう同性でやれよ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:09:15.04ID:BzDm5hq10
下手にドア開けたらNHKに犯されるしな
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:09:33.54ID:R/pr1mfy0
>>299
指定できる時間をより詳細にして、必ずインターホン鳴らすなら許してやるよ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:09:38.69ID:Sf5iAUbq0
自分で注文してなきゃ出ないな
携帯の普及した今時、ノーアポでチャイム鳴らす奴って犯罪者と屑だけじゃん
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:09:42.58ID:wnawBhNw0
自己防衛にもサービスにも金払いたくなくモンクしか言わないならもうしねばいいのにw
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:09:47.29ID:jmPgglPZ0
なんか誤解してるやついるけどamazonは送料払ってんだぞ。
そりゃ、お前らは送料無料が適用されて払ってないかもしれないけどそれはamazonが負担してんだよ。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:10:10.70ID:pCMVGSiN0
>>321
んなわけねーだろwww
再配達仮に300円にしたら単価くっそ上がるぞ
いかに再配達増やすかに腐心するに決まっとるわツタヤのレンタル遅延と同じで
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:10:17.41ID:7BkLaxP+0
羊水腐敗ババアが何言ってるの?
コンビニ受け取りでもしろやゴミ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:10:37.62ID:ubWpiWI40
てか、ジジババは大声で呼ばないと気づかない。聞こえない。
再配達の紙を入れても目がしょぼしょぼで読めない。電話できない。
同居の家族が居ればなんとかしてくれるが、もう別世界。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:10:52.00ID:XTjPuUIo0
居留守って悪質だなあ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:10:56.65ID:wnawBhNw0
>>332
嫌なら使わなきゃいいだけ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:10:56.68ID:4VYU0uh60
女性の宅配する人を増やしたら良いのに
そういう人は大体もうわかっているんでしょう?
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:11:08.91ID:Flq2lsfA0
間違って出てNHKだった時は
「留守番なのでわかりません」
例え夜だろうが朝だろうがこれで通す
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:11:25.16ID:0vxnzreE0
再配達有料化は一人暮らしの人は困りますよね
自分も実家を出た暮らしてた時は荷物が来るからと
知人の誘いを断らなきゃいけなかったり。会社から慌てて帰宅したりしていた
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:11:34.94ID:zHuPcZlrO
アマゾンで買い物する時
送料無料でコンビニ受け取り出来ないと買わない
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:11:35.77ID:f924F+KU0
>>298
被害に遭えばあったで警戒が足りない女が悪いと叩きまくるくせにな

本当にてめえみたいなのはゴミクズカス
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:11:37.80ID:B1T3vDme0
>>332
ん?意味分かってないのか
日時指定したのに指定通り配達できなかったら当然
料金は宅配業者持ちだろ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:11:41.91ID:fXpYc3Me0
ネット通販とかなら購入時に記事欄があるから
そこに電話連絡後配達みたいにしとけばそれだけで随分楽になるんだがなぁ
運送屋も壊れ物や貴重品みたいに要電話連絡シール作って貼り付けるとか
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:11:45.76ID:JTVSbh0+0
再配達料で 1,580円ぐらいとれば、
両者Win-Winでいいと思う。
配送所まで取りに行けば保管料で
580円ぐらいかな?
皆幸せになれる。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:11:45.97ID:R/pr1mfy0
>>335
自業自得だろ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:11:47.59ID:CdkG0YzT0
電話してから行けば良いだけじゃない?

電話番号無記入のは受けない事にして。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:11:56.10ID:9IPz1lQO0
通販会社には注文したけど、宅配会社には注文したわけではないからなあ。
宅配業者の制服着てても見知らぬ男が自分の家の玄関の前に立ってると、身構えるのももっともだ。

昔あった貸しビデオ屋のような規模で受け取り専門の店をあちこち作って、
自分の家から近いその店に、商品注文時にその店を登録して取りにいく方式しか思いつかないわ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:12:07.61ID:uHDW14RW0
コンビニ受け取りとかクロネコメンバーズとか
色々工夫できるのに
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:12:10.14ID:pCMVGSiN0
>>323
配送所に受け取りに行ってこい
コンビニ受け取りもできるだろ

それが嫌なら300円でも500円でも払って再配達依頼しとけ
自意識過剰マイノリティのために社会インフラがあるわけじゃねぇよ
ヤマトもサガワも民間だ、公共性とか求めんな
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:12:12.91ID:R/pr1mfy0
>>347
素人は黙っとれ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:12:20.96ID:ZTSmTdCj0
>>317
老人や女子供は危ないって話
㊚でも不用心に相手したら何されるかわからん
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:12:23.81ID:7NHH4RMN0
>>331
Amazonに払ってるお金の利益のなかから払ってるので間接的に払ってるんやで
通販番組の「送料無料」と同じ
「送料無料」じゃなくて、「送料込み」の価格で買ってください です。

「送料無料」
=送料高い地域の人優遇してますんで、送料安い地域の人たちちょっと損だけど
我慢してね。 

です。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:12:28.78ID:VTJYfKE60
ウンコを途中で止めれなくて出れなかったことある

ごめんねドライバーさん
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:12:34.63ID:Ui9qLbkm0
>>335 世界最高のサービスを叩くのが、いかにもネットの馬鹿らしい。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:12:37.33ID:lFVxi8xX0
コンビニかメンバーズが安全
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:12:41.51ID:PAsFBMAy0
もうネット販売税を掛けたらいいやん
料金の50%位
目的税で運輸業界に還付金として
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:12:48.64ID:KwFnSXUE0
電話したところでこういう人たちがちゃんと出るのだろうか?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:12:50.46ID:o6848VAp0
ドアモニターならパナから外付けタイプが市販されてるから買えばいいじゃねえかよ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:12:50.68ID:Ob9W186h0
女性が立ち上がって賃貸はカメラ付きインターホンかどうか確かめてからにしましょうってやればな。
自販機を歩道からひっこめた時以来の快挙になるぞ。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:12:52.99ID:jGh+6PZS0
宅配の下見で女性に乱暴 元運転手に懲役18年 
2009.3.13 18:41

 宅配中に下見した女性宅に侵入し、暴行したとして住居侵入や強姦(ごうかん)などの罪に問われた
元ヤマト運輸の運転手、佐久間清孝被告(39)=千葉県銚子市=の判決公判で、水戸地裁土浦支部
(伊藤茂夫裁判長)は13日、懲役18年(求刑懲役20年)を言い渡した。

 判決理由で伊藤裁判長は「宅配の仕事を悪用した犯行で、地域住民に与えた影響も大きく、
強い非難に値する」と述べた。

 判決によると、佐久間被告は16年から19年の間、配達業務の下見で知った茨城県や千葉県内の
20〜30代の女性宅に侵入、脅迫した上で乱暴するなど9人に暴行した。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:12:54.60ID:9qBN7+Ga0
声を大にして反論する
鳴らしてすぐ居なくなるやついるだろ
ズボン履く時間くらいは待てよ
家じゃパンツ一丁なんだよ!
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:12:58.30ID:PY4BIJyn0
宅配業者を名乗る押し込み強盗なんざザラだからなあ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:13:02.06ID:oW/XB3rj0
>>335
Amazonと激安で契約しておきながら、儲からないっていってAmazonではなく消費者に値上げを求めてるんだからな
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:13:09.23ID:pCMVGSiN0
>>345
日時指定で届かんことがそもそもあんまりないんで実感ないわ
15分遅刻ね200円徴収とかやんのか?

好きにしたら?
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:13:09.69ID:Q4saf9n/0
恐喝紛いのしつこい勧誘とか
丁重に断ってるのにドア蹴られたり怒鳴られたりとか
一度でも嫌な思いしたことあればインターホンやチェーン越しに確認とかもせず居留守するだろ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:13:15.40ID:Wf0Hq7+A0
こんにちは引越しの挨拶に来ました
こんにちはお届けものです
※引越しの粗品を届けに来ました

全部新聞屋の手口じゃねえか
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:13:18.78ID:6WOVjhZW0
再配達は有料になるんじゃなかったっけ
それだけのサービスなんだから料金を取ればいい
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:13:20.06ID:204aE5Wj0
指定時間内に来いや。話はそれからだ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:13:32.77ID:zEqPWnii0
>>335
勝手に業務拡大して勝手にキャパオーバーしておいて
「利用者が悪い」
  ↑
これはないだろ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:13:35.09ID:yMMLUHBp0
勧誘やセールスは割とどうでもいいし即「さいなら」で終わるが
NHKはとにかく食い下がるし下手に抵抗すると訴え起こしてきそうだし
議論好きでもなんでもないのに一度でも応対すると死ぬほど疲れるので
やっぱりNHKが悪い
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:13:40.16ID:4VYU0uh60
だけど一人暮らしでインターフォンがないとか、
それ自体がもう不用心だよね
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:13:54.80ID:WurxU8un0
NHKじゃない事を確認してるって事か
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:14:09.07ID:0Mdv9X5X0
俺も荷物が来たと思ったらNHKだったことがあって、それ以来出なくなった
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:14:14.68ID:u+a/CWVH0
もう注文時に時間指定するしかない。甘損が困るけど。
軽いものはコンビニや駅受け取り。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:14:15.27ID:pCMVGSiN0
>>344
自己紹介ありがとうメンヘラまーん様www
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:14:19.55ID:pfLyWOgE0
ITの時代に合わせて、本日荷物をお届けしますの事前通告するシステムを構築しない
運送会社が馬鹿
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:14:29.86ID:wQKBu1h+0
不在、不在言ってるけど利用者も働いたり生活してんだよ
全て利用者やAmazonが悪って風潮はなんなんだ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:14:36.84ID:GEM9h7Hv0
実家は一軒家だから門で受けとれるけど、マンションってもろ玄関だから何もないのわかってても旦那いないときはちょっと怖い
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:14:40.28ID:3qjYXvSr0
何年か前までヤマトは「これから伺いますけどいいですか」って電話してくれたよね
あれけっこう助かってたのに
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:14:42.02ID:iBSEQJnG0
新聞や宗教勧誘、NHKのせいでしょ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:14:49.54ID:psdWcXkP0
>>3
>>154
>>157
ほんそれ

クソ経営者が
コンビニ受け取りと宅配を
ほぼ同運賃に設定
ボーナスにも反映無し


身勝手な受け主ほど
コンビニや営業所受け取りを指定しない


結果、シワ寄せがドライバーに行く


>>166
取り込み中

立て札出さない受け主の責任
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:14:58.57ID:R/pr1mfy0
>>365
それある
マジ腹立つわ
オートロックだと、切られるとこっちから話せないから余計腹立つ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:15:02.62ID:5lOJLsKM0
女が多い理由ってそれか
ひでえ話だな
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:15:11.43ID:wHpI4hSN0
>>13
自分で注文して自分で指定時間設定して居ないとかもザラだからね
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:15:17.19ID:Ui9qLbkm0
NHKに金を払わないとか、宅配を出ないとか、馬鹿って全てが馬鹿だよね。
フジテレビになら金を払うのか。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:15:17.82ID:BDT9wWu30
>>353
コンビニ受け取り使ってない前提も都合の良い設定だなぁ
「アポなしでくる不振な来客に対する自衛」の話だろ?
妄想はそこまでにしとけよ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:15:18.69ID:FgjhPS4a0
>>377
NHKなぁ
テレビのない仕事場用マンションにまで食いついてきて
険悪な雰囲気になった
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:15:24.56ID:KwFnSXUE0
俺も若い時に、NHKのせいで誰か来ても居留守を使うようになったし
電話も出ないようになったな
全ての元凶はNHK
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:15:40.40ID:jmPgglPZ0
むしろヤマトは感謝すべきだね
amazonはきちんと送料払ってんだから。
送料無料は赤字になってまでamazonが負担してんだからね。小分けにして送りつけるやり方が悪いとか言ってるけどその分コストをamazonが支払ってんだからそんなこと知ったことじゃない。
むしろ一箱で安く済むところを小分けにして余計なカネ払ってんだからヤマトは感謝するべきだろ。二箱一気に宅配したらドライバーもヤマトも丸儲けだろーが
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:15:43.37ID:BQc65aN/0
一人暮らしならアポ無し訪問はシカトするのが常識だぞ女なら尚更当たり前
自分で買って配達時間指定してるならまだしも予定に無いインターフォンは出るな危険、ほとんどが営業と宗教とキチガイの三択だ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:15:48.59ID:AMKEXqAf0
マジで再配達有料にした方が良い
他に配達待ってる客もいるのに
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:15:55.76ID:4VYU0uh60
>>388
マンションって相手がエントランスから来るまでに時間がかかるから、
その間にドアの外に出て鍵をかけて、待ってるけど
一軒家よりも安全だよ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:15:59.97ID:M1GM5IVu0
>>1
原因がはっきりしているのであれば対策は簡単だろ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:16:06.38ID:lyT0RQK00
女の学生なんて休みで朝から家居ても寝起きで出れない格好だから居留守とかが殆どだよ
電気メータ見たら居るのなんて分かるし
オートロックも不在票投函しようとポストみたら綺麗なもんだ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:16:12.33ID:hDjiX97o0
>>1
こういう身勝手ゴミ屑カス共には多額の迷惑料を課すべき
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:16:12.38ID:oPdv95kK0
ネット通販の増加なんて明らかにわかってた事なのになんで宅配業者は公共のロッカーを設置するとかしてこなかったんだ。今ごろになって焦って設置しようとしてるし。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:16:23.50ID:JTVSbh0+0
>>354
再配達有料化は規定路線ですから。
今の間にコンビニ受け取りとか慣れておいた方がいいよ。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:16:30.59ID:4H8gOUHt0
再配達料に1000円とか取ればいいじゃん
宅配ボックスなんて後付けできる

アパートとかで宅配ボックスもない物件に住んでるやつは無視でいいよ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:16:30.91ID:fCyc0unf0
今までは再配達が無料サービスだったから使っていただけでしょ
勝手に適応するよ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:16:34.03ID:pCMVGSiN0
>>397
自宅に知らない人が荷物届けるの怖いってならコンビニ受け取りにしたら?

に対する反論がそれですか?さすが感情論で突っ走る39歳まーん様
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:16:36.68ID:+TkktKJL0
>>195
大・賛・成・!
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:16:38.85ID:csugluEO0
再配達有料にすればいい
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:16:47.24ID:zQIbGub20
たまに身分証みたいなのかざしてる奴いるけど、あれ何?NHK?
インターホンのカメラじゃ身分証の中身なんか見えないのに、何考えてるんだろ。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:16:51.64ID:/XjTmj6u0
注文してんだからなんとなく宅配かも?って思うだろ普通
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:16:52.18ID:Ui9qLbkm0
>>370 いやいや犯罪は減り続けてますから。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:16:56.65ID:R/pr1mfy0
>>386
無能な経営者達の策略
これを機に配達料の底上げを狙ってる
再配達を無くすなんてまず無理だからな
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:16:59.53ID:kOyySb/00
朝っぱら
まだ寝てんのに来られたら
普通は居留守つかうだろ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:17:01.29ID:BQc65aN/0
>>375
知らない番号なんか出ないぞ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:17:04.99ID:OD4De42M0
>>108
配達1件につきいくらの歩合制なのにそんなことする配達員なんかおらんわ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:17:08.55ID:zEqPWnii0
>>391
受け取り手にメリットがあればコンビニ受け取りでも何でもすると思うけど
特になにもないなら家で受け取る
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:17:21.41ID:0vxnzreE0
ちなみにクロネコだと「●●分後くらいにお荷物をお届けにまいりますが、ご在宅でしょうか?」発言内容は正確ではないですが
だから宅配業者が来てこわいという女性はその担当の携帯番号を控えて確認するなんてのも可能
所詮は女性とくいの嘘・言い訳。女性は口達者で嘘が湯水のようにでるもの
再配達は有料化する運命なのでしょう残念ですが…
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:17:40.11ID:wnawBhNw0
需給が完全に逆転してるから再配達有料にしたらめちゃめちゃ儲かるわ
こんな美味しいチャンス逃す経営者居ないよw
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:17:49.16ID:BQc65aN/0
>>387
あいつら付けても平気でくるぞ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:17:57.64ID:wPJ5YTnu0
これ以上コンビニの負担増やすなよ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:17:58.35ID:Flq2lsfA0
インターフォン鳴らした後
「NHKじゃないですよ〜お荷物お届けです」
って言ってくれたら出るかも
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:18:08.56ID:RsfirxXO0
知らない人が自宅まで来る、というのが現代にあってはあり得ない。
末端の消費者と配達の人に負荷をかけて、現行システムを無理矢理運用しようとするな。
時代の変化にあわせ、さっさと配達のシステムを根本からかえればいいだけ。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:18:11.79ID:R/pr1mfy0
>>421
名刺見せてくるのは9割方NHK
たまに飛び込み営業の場合あるが
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:18:19.88ID:JTVSbh0+0
でもコンビニも近所にない、
駅までバスのお年寄りとかは、
宅配ボックスを安く売ってあげてもいいと思う。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:18:22.70ID:J88ojUCv0
マジで新しい運送業者が頑張って欲しい
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:18:24.89ID:pCMVGSiN0
>>429
自宅受け取りで受け取りミスったら有料の流れなので
必然的にコンビニ受け取りが増えるわな

それでええやん
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:18:27.84ID:J5Z1yKWX0
>>385
そういう問題じゃ無い

朝一で追跡サービスを確認して、「配達中」でも
夕方まで待ちぼうけを食らうのが
今の宅配サービス
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:18:32.02ID:pfLyWOgE0
>>406
>クロネコメンバーズ知らんのかw

メリットが少ないから普及してないだろ?ww
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:18:35.01ID:bqsYI2k50
郵便局の宅配は留守だと局留めになり期日が来たら返却される。厳しいけどこうすればいい。
ヤマトなんか、頼んでもいない時間に毎日でも持ってくる。そんな時間にいないことくらい学習しろよ。
少しは郵便局を見習えと。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:18:44.29ID:xkM2km4d0
逆に佐川とか、居るのに呼び鈴鳴らさないで不在通知入れていくときあるよね。なんなのあれ。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:18:44.33ID:00F5cYVU0
女性は何歳だろうと男に襲われるんだから、怖くて出れないってのは分かる

宅配を装った変態男の可能性もあるから、不在票で判断するのは偉いよね
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:18:45.83ID:uO/OOOJ60
ネットの追跡サービスで
朝8時から配達中、ってなってるのに実際に到着したのが翌日だったのが数回あったわ
一日中待ってられるかよ
配達する方も酷くね?
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:18:46.20ID:Ui9qLbkm0
>>422 通販馬鹿は頭が回らないから通販馬鹿なんだよ。普通はハンコ持って出るだろ。
ハンコが必要なことにすら頭が回らない通販馬鹿。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:18:57.77ID:qTOjCH2p0
居留守マニアは不在でも不在ハガキ入れないのが最善

受付締め切り直前に行って、ハガキ投函
非常識な居留守マニアには絶対に当日再配達させないのが吉

と言うか、ボディーガードでも雇えよと
自称セレブさんよ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:19:04.47ID:uvRy16LE0
コンビ二でも良いが事業所が近いからそこで受取れると楽なんだよな
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:19:25.26ID:whHxV6VVO
適正価格まで一気に上げて、更に再配達料を2回に一回取るようにしたらいい。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:19:26.15ID:Q6+fihpK0
は、はいたつの!おにいさんだよおおおおおおお!!!!(オチンポギンギン)
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:19:46.39ID:eHLbt4uuO
>>307
個人がAmazonに300円払ってるんじゃないの?

Amazonが宅配業者に払っている額は一個あたり300円もないけど
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:19:51.43ID:pCMVGSiN0
>>444
ちゃうで?今後は受け取れないとデメリットが増えるから、相対的に付加価値が上がるのがクロネコメンバーズやろって話の流れやで
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:19:57.14ID:Vy0NLIZ60
トラックに戻ってからすぐに電話あるのはたいがい居留守
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:20:00.05ID:Flq2lsfA0
>>438
その名刺が本物かどうかわかるわけないだろ!
っていつも思う
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:20:02.44ID:xkM2km4d0
>>444
メリットあるけどね。君は知らんみたいだが。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:20:03.42ID:QuCnu0Ov0
>>385
やっている。ヤマトは、アマゾンで夜遅く頼んで
プライムで翌日配送じゃない限り限り、
全部メールが来るシステムが出来てる。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:20:05.80ID:zEqPWnii0
>>441
有料ならと受け取り拒否する利用者が爆増しそう
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:20:26.69ID:itSwZkYCO
さきに不在票だけ入れて回って、後で電話受けてから荷物持って行ったらええやん。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:20:34.40ID:Dn6ImWrX0
>>349
実は電話してから出向くって 無駄な時間の典型だよな。
居ても居なくてもかけるなきゃいけない。

当然運転しながらは出来ないやろ?
停まった状態で、電話を手にしてから
1.番号プッシュ 2.コール 3.相手が出る もしくは留守録 4.要件を伝達
留守録なら 不在通知票を結局 ポストなりにいれるまでの間
また後でずっとかけなおすのか?
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:20:38.96ID:DghiMFua0
身の安全の代償は自分で払うものだから、
再配達に100円なりでも良いし、そもそも心配な女のために、
近くのコンビニや郵便局留めを選択できる制度にすべきだな
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:20:41.40ID:Ui9qLbkm0
>>440 西濃がタバコを吸いながら配達してくれるよ。
車内で吸うんじゃなくて、吸いながら配達に来るんだからな。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:20:48.51ID:11oqiaC20
特殊警棒かさすまた玄関に備え付けておけばいいだろ
特にさすまたは非力な女性でも暴漢撃退できるぞ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:21:02.19ID:IqOf+cen0
ピザ屋の宅配バイトしてたけど電話注文受けて30分以内に行ったのに留守だった
しょうがないので店舗に戻ったら、犬の散歩に行ってたからも一度来てくれとかぶちギレそうな連絡があった
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:21:06.95ID:R/pr1mfy0
>>462
どっちにしろ追い返すから関係無いw
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:21:08.39ID:JgTwoLvw0
コンビニ受取にすればいいとか言ってる奴
宅配業者の負担をコンビニに押し付けてるだけで何の解決にもなってないよね

最初から配達日時指定必須にしたほうが安上がりなのに
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:21:11.69ID:+xRkM3bx0
>>444
配達の告知メールは来るし簡単に配送日、時間を変更可能だしデメリットは大きいんだがな
こういっちゃなんだが今時通販を多用する人間なのにクロネコメンバーズに加入しないのはただのバカ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:21:20.69ID:GLY4J0XZ0
俺ん家も小学校低学年の子供が二人いるが
 子供だけしかいないときにはインタ-ホ-ンがなっても出るなって指導してるよ

宅配業者の証明証をしっかりするとか 事前に登録した電話番王に電話するとかが必要だよね
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:21:21.82ID:1uSXmRE30
>>447
クレーム入れた方がいいよそれ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:21:25.45ID:pfLyWOgE0
>>458
しかし、普及していうないから>>1のような事が起きてるんでしょ?ww
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:21:25.69ID:wBk1u2/p0
俺は時間してるのに時間外に来たら居留守してる

それで再配達票でも入れようもんなら
烈火のごとく苦情入れる
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:21:37.23ID:AWqZr/iz0
居住者が登録しないと使えない宅配ボックスは何とかしてほしい

宅配ボックスがあっても使えない
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:21:47.61ID:6I20EQHY0
>>4
新聞拡張団に襲われたことの無いひよっこの意見
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:21:49.36ID:kJx0pCOv0
訪問販売とか工事業者とか家に来るのは殆ど詐欺みたいなもんだからな
あいつらと宗教勧誘のせいでこうなってるんだろう
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:21:49.76ID:cQqkUsAv0
注文しといて本物の配達員かどうか疑うって意味分からない。注文したんだかららくるだろ…
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:21:53.09ID:Ui9qLbkm0
>>467 居留守を使うヤツが電話に出るわけねーだろ。
だから通販馬鹿はキチガイだと言われる。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:21:54.52ID:dYoPbAIE0
配達されるシチュエーションが嫌なら
自分の手で買えばいいだけなのにな
民度の低い国になったもんだ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:21:58.71ID:pCMVGSiN0
>>465
次は購入の際に「購入者側の都合による受け取り拒否の場合には手数料として・・・」って自衛が始まる

そうやって落とし所をお互い模索していくので良いと思うわ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:22:06.48ID:du4WzfQQ0
百貨店や車業界は利益が相反するAmazonなどのネット通販業界を敵視してるからな
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:22:06.75ID:lEf5FwNM0
女をって馬鹿なのかな。
時間帯指定しときゃ宅配だとわかるだろ。
もしくはコンビニ受け取りにすればいい。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:22:06.78ID:R/pr1mfy0
>>469
さすがセイノー
0493431
垢版 |
2017/04/17(月) 21:22:21.67ID:0vxnzreE0
ちなみにクロネコだと荷物が届く前に
「●●分後ほどにお荷物をお届けにまいりますが、ご都合(ご在宅)でしょうか?」と
電話が必ずくる。発言内容は正確ではないですが
だから宅配業者が来てこわいという女性はその担当の携帯番号を控えて確認するなんてのも可能
ですが所詮は女性が得意な嘘・言い訳だと思われます。女性は口達者で嘘が湯水のようにでるもの詭弁を弄すもの
一部の不心得者の行動が原因で今後再配達は有料化する運命なのでしょう残念ですが…
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:22:23.54ID:RsfirxXO0
>>405
女でなくても、現代の都市部なら当たり前になってるよ。
そういった時代の変化に、配達業者が対応できていないのが問題。
これは経営サイドの無能が原因なのに、末端に責任を押しつけ、
現場への無茶ぶりで乗り切るという日本的な慣行なんだよなぁ。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:22:25.27ID:FWknX0Am0
こっちも居留守かどうかぐらいわかる
「さっき来てもらったのに留守でごめんね」で済む話

なのに「いたのにチャイムも押さずに不在票入れた」とか
平気で嘘をつくから喧嘩になる
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:22:31.43ID:wnawBhNw0
別に出たくなければ出ないでいいよ
その分のコストと負担してもらうだけ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:22:39.09ID:Flq2lsfA0
>>460
ゆうパックも佐川も西濃も
クロネコ経由で届けて欲しい
そしたらクロネコメンバーズだけでいける
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:22:43.64ID:V2fnMKgC0
定形外のデカいサイズはA4で厚さ4センチくらいが普通にある
それすら入らない古い規格の郵便受けが多いので不在票を入れてきます
郵便受けに投入が可能なら配達証が不要な物も多いのに
配る方も手間が増えるが受け取るお客さんも面倒が増える

ドカッと大物入る宅配ボックスの早急な普及が望まれるところです(郵便局並感)
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:22:48.62ID:4DeNbeDz0
居留守を使うような社会性欠如者は永久ブラックリスト送りで良い
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:22:53.14ID:FgjhPS4a0
>>479
問題意識を持って、利用できるものを利用するだけの頭がない
困った消費者が多いんだな
君のような
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:23:05.16ID:s0jlg7Q30
ネット通販を使う消費者が全て悪いだってさ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:23:12.78ID:Qr6IhEo8O
クロネコメンバーズでヤマトのトラックの玩具もらった
結構クオリティ高い
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:23:15.10ID:2YUIpFXt0
>>459
だからamazonが法人契約してるから通常756円〜1256円する宅急便を300円で利用できるんだよ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:23:15.62ID:Ui9qLbkm0
>>479 いつものように馬鹿が知識が無いだけだろ。自転車が左側通行だってのは覚えたか。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:23:32.99ID:1JticQXy0
女はマジでクソ

あいつら注文してもなかなか受け取らねえぞ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:23:33.21ID:AIC4JvnG0
これは犯罪をおかすオスが悪い
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:23:39.77ID:pfLyWOgE0
>>480
>俺は時間してるのに時間外に来たら居留守してる

>それで再配達票でも入れようもんなら
>烈火のごとく苦情入れる

こんなキチガイが増えたよなww
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:23:45.35ID:pCMVGSiN0
>>498
便利だが無茶苦茶なこと言ってんなwww
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:23:54.40ID:UP7HPyGN0
ピンポンダッシュする配達員のせいだろ
アレ何が目的なのかまじでわからん
もう一度配達することになるのにすぐ帰ろうとするよな
階段降りる音で在宅なのわかるだろ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:23:55.53ID:4PCHV3iK0
営業所で受け取りをデフォにしとけよ

宅配して欲しい人は、有料で1回一律100円、再配達の度に100円追加くらいにしておけば
そんなにユーザーも負担にはならんだろ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:24:00.99ID:G9+MUjiS0
>>444
確かに全然普及してないw
配達前に受け取り先変更とか便利だと思うんだけどね
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:24:01.53ID:34hJ0lL50
なぜそうなったかという原因を考えると、新聞とNHKが元凶と言うことになるな
要するにメディアが悪いw
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:24:06.06ID:R/pr1mfy0
>>483
あいつらドア開けちゃったらマジで帰らないからな
ワイは元新聞屋
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:24:09.89ID:PFP3Je/O0
気休めだが配達に来たら丁寧にありがとうございましたと言うようにしてる
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:24:19.32ID:JXq3lixZ0
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
https://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
イケメンw
https://pbs.twimg.com/media/B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
規約で禁止されている放送許可鯖以外(住宅村)で晒し放送をしてるから通報お願いします
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言ってもアカウント停止になるまでやめないと聞いてくれません
協力お願いします

広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます。
https://support.jp.square-enix.com/form.php?fo=510&;id=2620&la=0&p=0

ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
以下コピペで大丈夫です

co1694968
4月17日 1時13分頃
放送経過時間
58分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バン ブ UM443-106/オーガ女/戦士 レベル96

配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので対応してもらえないでしょうか?
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:24:40.17ID:VviBuXEc0
>1日に2万個規模が「居留守案件」
そのうち1万9千件くらいが配送業者のピンポンダッシュ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:24:51.67ID:FaG4BFZf0
ヘッドホンで気付かなくて再配達とかあったな、
あとトイレで出れないって事もあった
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:25:11.43ID:62B9rdj30
押し買いが来たときめんどくさかったわ
どちら様〜って言ってしまったらドア開けなくてもドア越しに営業トークはじめてめんどくさかったわ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:25:12.48ID:hDjiX97o0
こういう身勝手ゴミ屑カス共には多額の迷惑料を課すべき
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:25:21.41ID:QuCnu0Ov0
前日にメールがきて、時間指定も変更したり
出来るのになあ

ネットしない高齢者は無理として。
さすがにそのくらいの手間はなあ。
簡単な操作だから。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:25:21.82ID:Dn6ImWrX0
>>474
なんでもコンビニってやべぇよなぁ・・・


仮にそれが
中型〜大型の荷物だったらどうしろっていうのかとwww
コンビニのどこにそれを置くというのかとw

コンビニは 荷物をソイツに渡すときに
貸倉庫料みたいな手数料を 
取ってもいいんじゃねぇ???
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:25:35.25ID:BQc65aN/0
>>491
他人から送られてくる荷物のことは頭からスッポ抜けてんの?アホ?
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:25:40.99ID:+xRkM3bx0
>>498
佐川も似たようなサービスはあるんだよな
ただし配達予告メールが配達開始直前に来たり時間変更が可能だったり不可能だったりで微妙に使えない
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:25:56.92ID:b7HNQcGi0
コンビニ受け取りにすればいいって人はコンビニで働いたことないだろ?
裏は狭くて置いておける荷物の量なんて限られてるぞ
自分の店の商品入荷されるだけで一杯になるのに
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:26:00.57ID:Y6s9ziFC0
チェーンして、印鑑渡して外に置いてもらったらいいのに
再配達待つのもかったるい
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:26:03.24ID:lEf5FwNM0
女だけ配送料金倍にすればいいよ。
この国はまんこを甘やかし過ぎ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:26:17.16ID:Ui9qLbkm0
>>474 ここ居留守を使うスレだから。配達日時指定すれば居留守を使わないの、馬鹿なの。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:26:20.69ID:zEqPWnii0
おとなしく通販から手を引け
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:26:26.06ID:kYzRhCjz0
>>14
>>50
>>78
>>106
この前なんか、セブンイレブンがリニューアルオープンするのでよろしくとか、わざわざインターホン鳴らして回ってた店員の女がいたよ
しかも訪問販売お断り(点検その他無料のものも全て拒否する旨が書かれてる)ステッカーも無視してるし、契約者以外立入禁止の表示も無視してるし
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:26:30.18ID:xBV6DZF60
NHK
宗教
インターネットの回線変えたら安くなる云々
の奴らのせいw
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:26:34.07ID:0vxnzreE0
まあ有名なYoutuberが生配信中に平気で居留守します宣言するような不道徳な世の中ですからね
ちまみに彼女の口癖は
「他人に迷惑かけるのは嫌い。」ですからほんと笑えません…………
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:26:36.22ID:WH2PjEOyO
>>464
以前はAmazon独自の配達予告メールもなかったし
クロネコメンバーズに登録していてもAmazonの場合だけクロネコからのメールさえなかった
注文時に日時指定できるプライム会員と差別化するためだね

ところがこの宅配再配達パンク問題でクロネコヤマトがごねたからか
この1〜2年でちゃんと事前にメールが来るようになったね
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:26:36.71ID:gNo+uoY60
嫁子供だけの時を避けるため、土曜午前指定一択。
時間指定できない通販業者は使わないな。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:26:39.05ID:qogF5h9k0
身に覚えのない配達(お中元お歳暮等)ならわからないでもない
自分で注文して居留守って頭沸いてるだろ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:26:45.97ID:D8Dlz/vZ0
女性の1人暮らしマニュアルみたいなんで
こういうのって取り上げられてたな
まあ実際何があるか分からんし、気持ちは分かるが
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:26:59.82ID:R/pr1mfy0
>>496
マジで不在票だけ入れるアホいるからな
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:27:00.38ID:BDT9wWu30
>>417
普段コンビニ受け取りや時間指定を使っているのに、想定外にチャイムを鳴らされることを「アポなし」と呼ぶのはわかる?
アポなしチャイムに居留守使うのは男の犯罪者が実際にいるからだって前提もわるよね?
アポなしに出ないのはそれが宅配なのか宗教なのかNHKなのか犯罪者なのか、出るまでわからないからだって話にコンビニ受け取り使ったら?は答えになってないのは理解してもらえるかな?
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:27:07.74ID:Dn6ImWrX0
全部 コンビニ受取にしろ  っていうなら、

コンビニ経由の手数料を1000円ぐらい払え!

 って言われても仕方ないかもよ。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:27:11.11ID:Flq2lsfA0
>>526
佐川のも登録してるけど
本当に使えない
事前のカレンダー登録も出来ないし
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:27:19.09ID:pCMVGSiN0
>>474
各種コンビニは店舗に足を運んでもらうのがすげー利益になるのわかってるから
むしろ受け取り先をコンビニにするのは推奨してる

通販に絡んだ独自のサービスをあれこれ競ってるのもそれが理由
店頭受け取りでボーナスポイントとか、edy払いでボーナスポイントとかすげー多い
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:27:38.45ID:+xRkM3bx0
>>513
ヤマトもクロネコメンバーズの周知作業をあんまりしてないんじゃないの?
ユーザー視点では便利だけど使われすぎると負担が大きくなるのかもしれん
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:27:54.44ID:mql4BgOd0
荷物一時預かり1個100円、
みたいな商売があるなら
空いてる部屋貸すんだけどな。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:27:54.54ID:MI9ce0z80
宅急便の人は宅急便でーす。とか大きな超えで叫ぶ。
これだけで出てくれる人もいるぞ。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:27:56.87ID:wnawBhNw0
なんのかんの理由つけてる奴らから問答無用で金取ればいいわけ
甘い顔してるとつけあがるから

ハードル上げれば変な客はいにくなるのは商売の基本
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:28:00.46ID:R/883Y280
>>447
トイレ入ってると呼び鈴鳴らされてもすぐには出られない
あと1分待ってくれればいいのにって思う
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:28:06.73ID:0Zip6pYK0
この混乱は新興の会社はチャンスだろ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:28:18.68ID:GHnoYIE70
配達員が仕事中に自宅に不在通知が届くってこともあるのかな
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:28:27.82ID:yyU2jlkj0
>>8
これから移民が入ってきたら危険だろ。
朝鮮人だったら穴だったら何でも突っ込もうとするぞ。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:28:29.78ID:pCMVGSiN0
>>543
長文なのに中身がさっぱり入ってこないわ
呼んでもらおうと思うならもうちっと推敲してこい駄文を読む気はねぇ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:28:33.90ID:0jT8mLOi0
>>513
もうすぐお届けしますよメール来てから翌日の午前中に配達指定しても午後に来られたことがある
翌日午前中は間に合わないのかなと思って次は翌日の午後指定にしたら午前中に来られた
せっかく配達日時設定機能が使えても配達側がちゃんとチェックしてくれないと意味がない
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:28:36.14ID:56+b3zxg0
宗教とかセールスとか新聞の勧誘相手に出たくないし
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:28:39.55ID:sID/TQZn0
チャイム押した後に
「◯◯運輸です。お荷物のお届けに参りました」
ってデッカイ声で言えばいいのに。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:28:43.88ID:b7HNQcGi0
>>546
先に店大きくして貰わないと荷物の置き場がだな・・・
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:28:46.58ID:pfLyWOgE0
配達予定時間の5〜10分前に、あと5分ほどで伺いますと電話すりゃいいだけじゃん
電話を次々に自動で発信する装置とハンズフリーマイクをセットで持たせたらいい。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:28:47.71ID:kJx0pCOv0
独り暮らしでウンコとか風呂の時は確かに困るな
宅配ボックス買うのも検討かな
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:28:49.32ID:/Z4YPJ1o0
うちみたいな人口十万いないぐらいの田舎だと
玄関開いてる一軒家だから荷物を玄関に名刺とともに置いていってくれる

ヤマトは本当に助かる
佐川もヤマトに比べると少し遅いけど十分柔軟で使える

郵便と西濃はマジでクソ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:28:52.90ID:OgF2HzHe0
予約商品とか、時間帯指定出来るけど無理に決まってんだろ
2ヶ月後の何曜日に来るかもわからないのに、時間帯指定なんか無意味
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:28:55.06ID:1DUzJxSj0
全員が日時指定すると成り立たないんだよ。

よく考えてみ。

全員が全員「午後7時にお願いします」と
全仕事の90%が午後7時に集中したら
その時間がパンクするだろ?
ただでさえ路上にトラックを違法駐車してやりくりしてるのに。
一人でも「再配達しろ」といバカがいたらスケジュールが崩壊する。
しかもそんなバカが10人いたら??
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:28:55.54ID:R/pr1mfy0
>>523
ヤマトが払えよ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:28:56.98ID:BDT9wWu30
>>529
違うだろ
男の性犯罪者とその予備軍を甘やかしすぎなんだよ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:29:05.02ID:Ui9qLbkm0
>>525 そんなに他人から荷物が届く女って、お前の脳内だけな。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:29:07.72ID:Dn6ImWrX0
>>553
も、いる  じゃ根本的な居留守解決にならんからなぁ・・

そもそも居留守は、わかってて居留守してる場合がほとんどだろ。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:29:11.04ID:qTOjCH2p0
居留守魔への嫌がらせ

まず不在ハガキ入れずに。不動産屋やピザ屋のチラシを投函
2回目に訪問した時にポストの中を見て居留守かどうか判別する
居留守確定時は、翌日回しにしたり不在ハガキ入れても
荷物逆さまにしたり、落下させて腹いせに

ハムの中元ギフトとかのクール物なんか常温放置
再配達直前で冷却して知らんぷりで配達
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:29:26.98ID:OO31banT0
>>526
夜に時間変更してるのに朝持って来て持ち帰りました、とか表示が出るのがなー
クロネコは荷が発送された時に通知が来るのに佐川は着いてからなのがあかん
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:29:38.66ID:a+78S6ut0
>>8
朝鮮人は80相手でもOKだから
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:29:40.84ID:Y6SdDTWd0
宅配地域の集積所に荷物がきたらメールで確認し都合の良い時間を指定でいいだろ
勝手に来て不在票を入れるよりかはいい
配達員は上に言ってそうしてもらえ
メールが出来ないジジババは再配達料をとればいい
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:29:43.50ID:pCMVGSiN0
>>572
なんかお前らパニクってんな少し落ち着けwww
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:29:44.23ID:0vxnzreE0
>>550
うちはクロネコはいつも電話来ますよ連絡先にはいつも携帯番号入れてます
佐川も担当によっては電話きます。電話してくる担当の名前は覚えてしまいました
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:29:49.59ID:BDT9wWu30
>>560
はい、逃げたw
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:29:51.93ID:1uSXmRE30
宅配業者やらコンビニやらサービスを提供する側に立った意見があるけど
嫌ならサービス辞めたら?
再配達金取るような宅配業者使わないしコンビニ受取が嫌なコンビニなら使わない
替わりはいくらでもある
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:29:55.22ID:UP7HPyGN0
再配達料金なんて取ったら再配達期間無視して荷物が送り返されたあとで荷物が届かなかったともう一度配達させることになって結局店も宅配会社も損するだろ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:30:01.43ID:s05KpwrC0
>>560
ヒント
バカとチョンは火と長文が好き
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:30:03.14ID:u1hvMvRn0
こういうのは再配達料徴収で解決できるだろ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:30:10.91ID:7Rfd1WOv0
千葉県 柏署は28日 強制わいせつの疑いで、柏市豊町2、会社員、金澤拓也容疑者(26)を逮捕した。 逮捕容疑は2014年7月9日午前0時15分ごろ、同市南柏2の駐車場や付近の路上で、県内に住む会社員女性の体を触るなどした疑い。千葉日報

駒澤大学出身

駒澤ギャングスターズ

イオン柏の近くに住む性犯罪常習者

金澤拓也
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:30:14.41ID:BQc65aN/0
>>573
働いて交流増せよニートw
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:30:18.04ID:yCjae5P00
>>3
コンビニも現場が崩壊しつつ有るから、宅配利用する人に宅配ボックスか営業所引取義務付けたほうが良いぞ。
生活に密着する部分で今の日本人は甘え過ぎだと思う。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:30:22.36ID:dYoPbAIE0
家にいて商品が届く。安い。
再配達し放題。

そりゃ、マナーのない奴がむちゃくちゃできるシステムだもんな。
逆にいうと今まで大丈夫だったのは
日本の民度が世界の中では相当高いから。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:30:25.40ID:Dn6ImWrX0
ある程度宅配業者が連携してさ 

宅配というものを不便な存在に落とさないとダメかもわからんね。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:30:29.06ID:56+b3zxg0
そこまで発狂するなら置いていけばいいって思うんだが
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:30:45.50ID:pCMVGSiN0
>>564
あーそれは、はい

レジの奥に荷物転がっとるもんな
キャパは限界ありそーだわ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:30:49.35ID:SR1wNBgX0
>>552
120万の人口がある政令指定都市で一日たった200個という計算
これじゃワリにあわないw
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:30:57.61ID:unO+RhXI0
>>3
それも怖い人はどうすれば良いの?
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:30:57.72ID:HwolwGw50
再配送は有料化(500円ほど)にすればいい。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:31:03.89ID:QuCnu0Ov0
>>561
お中元、お歳暮の時期は、
時間指定したのに、変な時間にもってきたりすること
あるね
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:31:06.81ID:yMMLUHBp0
アパートで不在ならパイプスペースの中に放り込んで
その後何が起こってもも許されるという法律にしよう
これで1万件ぐらいに減る
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:31:13.18ID:Dn6ImWrX0
>>586
バカは中身がない短文しか書かない
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:31:21.07ID:o9zYvFQp0
>>18
ヨドバシは配達前(だいたい1時間前くらい前)にメールで
予定配達時刻を知らせてくる。
なので仕組みとしてはできるのだから宅配会社のやる気しだいだろwww
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:31:34.81ID:OO31banT0
>>579
佐川はその方式だけど時間指定してもそれ無視して持ってくるんだよ
クロネコみたいに発送時に通知じゃないと間に合わない
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:31:36.09ID:pCMVGSiN0
>>583
読ませる文を書けって
推敲して3行にしたら読んだるわ

あなたは「読んでもらおうと思ってる立場」なのを理解しような?
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:31:50.81ID:vqzbGIWU0
うっかりドアを開けるとNHKがいるかもしれないからな
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:31:57.81ID:f5CR/Q0z0
宅配ボックス普及させる以外に方法無いだろ。
ポストが無いのに郵便配達しろって言ってるようなもの。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:32:27.39ID:HP1v5Zlw0
今の時代それはありだと思う
不審者対策だよ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:32:32.26ID:R/pr1mfy0
>>601
お前のことだな
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:32:39.01ID:KG1/Lc+X0
>>1
すげえ迷惑な女だな。
居留守の場合、再配達料とるべきじゃね?

嫌ならてめえでヤマトのセンターまで取りに行けよ。
まじ迷惑な女だな。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:32:45.95ID:zEqPWnii0
>>587
解決どころかあちこちで事件が起こるぞ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:32:49.90ID:DpGJaLAN0
朝風呂入る前に来ると出にくいのよね
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:33:08.06ID:Qr6IhEo8O
クロネコメンバーズのお陰で通販しやすくなったわ
ほんと便利だから
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:33:10.84ID:1DUzJxSj0
もういいかげん
中国人にコキ使われるの
やめたら???




アマゾン ジャパン株式会社
代表取締役社長 ジャスパー・チャン 氏
1964年香港生まれ。86年香港大学工業工学部卒業
http://type.jp/s/expert/t20/1.html


Amazonでは「地球上で最もお客様を大切にする企業であること」をビジョンとしている

「リスクに挑戦したい」と考えアマゾンジャパンに入社
中国系のバックグラウンドを活かし、成長めざましいアジア市場でP&Gのプレゼンスを高めるために貢献したい。


大切なのは、文化の違いよりも類似性を見つけること
2000年12月、ファイナンス・ディレクターとしてアマゾン ジャパンに入社。
翌年4月、代表取締役社長に就任した。
Amazon.co.jpは、低価格と利便性、豊富な品揃えなどがユーザーの高い支持を受けて急成長。
先行するアマゾンのグローバル・サイトの蓄積資産を有効活用できたこともあって、
成長率は最も速いスピードを記録するに至った。


今後の戦略についてチャン氏はこう語る。
「アマゾンのグローバルで同じミッション・ステートメントを共有しています。
第一に『地球上で最も豊富な品揃えをする』こと、第二に『地球上で最もお客様を大切にする企業になる』こと。
アマゾンに来れば何でも欲しいものが買える。そして、お客様に対しては常に革新的なサービスを提供していく。
それが我々のめざすところです」

今後の5〜10年間は日本にとってエキサイティングな変化の時期となる、とチャン氏は予測する。
ビジネスがボーダーレス化の一途をたどる中、我々はもはや異文化とのコラボレーションを抜きにして
ビジネスを考えることはできない。

「多文化の中でビジネスを進めるには、違いよりも類似性や共通点を見つけることが重要。
まずは共有できる価値やビジョンを見つけ、そこからスタートする方が効果的。
それが、グローバル世界で生き抜くためのカギになると思います」


香港出身・日本在住のカナダ人として、自らもまた多文化のアイデンティティを体現するチャン氏。
その言葉は生き生きとした輝きを放っている。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:33:12.46ID:76APHlQ30
事前に電話貰えるから不在になったりしないわ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:33:14.20ID:sWRE02FL0
宅配員
「わい、せつない」
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:33:16.60ID:6I20EQHY0
>>511
俺も常々疑問に思ってました
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:33:20.02ID:56+b3zxg0
だから置いていけって
法律を改正しろ
めんどくせーな
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:33:20.98ID:mprG3H6F0
何度も居留守使うアホはブラックリスト入りにして会社が配達拒否にすればいい
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:33:25.75ID:pCMVGSiN0
>>582
末端はほんと可哀想だと思う
7-11の店員さんすげー周期でいれかわってるから続かないんだろーなって眺めてるわ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:33:30.15ID:sjuPIqep0
俺もこれやってる
いきなりドアを開けて、屈強な男にねじ込まれたら俺の貞操が・・・
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:33:36.04ID:wnawBhNw0
ボックスは置かない再配達有料も嫌だ努力して受け取ろうという姿勢もない挙句居留守使う

ただのクズだわ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:33:41.25ID:TzfAMgiq0
玄関の前にそのまま置いとけば良い
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:33:42.43ID:Dn6ImWrX0
宅配ボックスも
それはまた別のトラブルが多発する存在ではあるんだが

居留守なんぞを解決するには、宅配ボックスでしか対処のしようもない気すらする。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:33:44.25ID:aXDWtHo20
配達員も選べるようにして欲しい

男(若)男(老)女(若)女(老)
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:34:00.71ID:MsMjfV6z0
ガチで意味わからんなこれは
ヤマトの宅急便ならクロネコメンバーズなってると、前日にはメール来て、時間指定で配達できるわけだし居留守使う意味がわからん
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:34:01.59ID:/rtVLwwg0
宅配業者はNHKを訴えたほうが良い
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:34:08.18ID:2mRyzWat0
>>1
PTAは会長が近所の児童を平気で殺す世の中だから
仕方が無いだろが!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:34:31.31ID:sjuPIqep0
>>628
男(筋)、男(太)、男(美)

とかも選べるようにして欲しいよな
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:34:32.50ID:FhNjUzr30
実際にいないんだろ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:34:35.56ID:Dn6ImWrX0
>>609
おまえもな。

一方的にバカにするやつは

そうやって同じように 馬鹿にされるものでもある。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:34:36.56ID:2yiPPEdH0
これからの時代、一家に宅配ボックス設置を義務付けるべきだな
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:34:37.38ID:kDdRZbDq0
テレビインターホンで解決
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:34:39.18ID:nTaGLxin0
無条件で再配達料取れば解決だな
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:34:39.72ID:V2fnMKgC0
>>511
申し訳ない
配達する戸数が多くて待っている時間のロスが積み重なると時間指定のところに間に合わない恐れが出てきます
お年寄り等は返事や玄関まで出てくるのに時間が掛かるのは当然なので担当エリアに慣れてくるとそういった家を覚えて出来るだけ待つようにしています
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:34:40.68ID:lHzyjG4x0
不在ならドア前放置でいいよ
それで困るやつは宅配ボックス買うなり対処するだろ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:34:41.31ID:XiNzGxBW0
マンコには配達禁止
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:35:06.04ID:BRksKNW10
客も配達もいろいろ面倒だな
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:35:21.43ID:U8TtushX0
友達いないから
ドア開けて立ってるのは
宗教の勧誘、光ファイバーの勧誘、それ以外で宅配くらい・・
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:35:26.04ID:dYoPbAIE0
傾向として、通販を多用する奴は
コミュ障と社会性の欠如した奴が多いんだよ
だから居留守とか平気でやる
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:35:29.21ID:DTPD2dBC0
インターホンにすぐ出られない人はNHKから逃げている人だろ
あんな事件があったら今後は増えるね

配達員は電話すればよくね?
最近はメールで大体分かるけど
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:35:37.18ID:J4l2Il6y0
コンビニか営業所受け取りのみになったらコンビニ死にそうになるなw
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:35:44.50ID:R/pr1mfy0
>>634
ヤベー
こいつイッちゃってるわ
こわーい
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:35:47.36ID:56+b3zxg0
宅配ボックスなんていらないから置いていけばいいだけ
高価なものだけ受け取りにしろ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:35:54.26ID:Ui9qLbkm0
荷物を受け取らないヤツが社会的に害悪な存在なわけだが。
ほんと馬鹿に限って、自分を馬鹿だと認めたがらない。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:35:55.30ID:Qr6IhEo8O
年末にいつもありがとうございますってチョコパイあげたらめっちゃ喜んでくれたわ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:35:56.15ID:TIzAiYbQ0
そういうシステムを利用してるだけだろ
そういうシステムなんだからしゃーない
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:36:20.35ID:FhNjUzr30
訪問販売も一つの理由にはなってるだろうな
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:36:23.13ID:1uSXmRE30
宅配ボックスが解決策って言ってる奴がいるが
宅配ボックスあるからってインターホン鳴らさずに荷物放り込んでいく基地外配達員が増えるだけ
デカいマンション住んでるとマジイラつくよこれ
なんで家にいんのにエントランスまで取りにいかなきゃなんねーんだよ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:36:36.22ID:BDT9wWu30
>>605
君には難しかったね
これからも男尊社会で性犯罪肯定に勤しんでくださいね!
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:36:37.14ID:KxAPy1of0
開けると危険なのは事実
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:36:37.95ID:gwtxa2VW0
女は本当に居留守を使う、配達人にとっちゃ居留守してる家は大体分かる
仕方ないから電話してもほとんど出ない、コンタクトとらせろよ仕事になんないだろうが
再配達になったら、ドア越しにそこに置いて下さいとかぬかす。なら最初からそう言えよくそが
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:36:41.40ID:AMjeZ9Ct0
受け取り待って1日中家に居たのに、不在票が入ってた時はビックリしたけどな
居留守の人が多いと階段使って荷物を持って上がるのが面倒だったから
一階の郵便受けにだけ寄って再配達の連絡待ってたんだろなぁ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:36:45.38ID:kJx0pCOv0
留守なのに電気メーター全開にグルグル回ってたらバレバレだろうw
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:36:45.96ID:dXuOf/Y50
高齢者の場合は耳が遠かったり寝てたりで気づかない場合も多そうな
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:36:48.77ID:xkM2km4d0
宅配って最初の一回で配達できるのが理想なのだろうけど
それなら宅配ボックス、個人情報の怖さもあるけど電話かメールとリスク分散させるのと
集積所に余裕を持たせることが直近では精一杯なのかな
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:36:54.54ID:t9aS8gpm0
>>624
カメラ付きのインターホンぐらい付ければいいのにな
賃貸だといじれないけど今時ドアに後付できるやつもあんだし
記事に出てるような人らは用心深いんじゃなくて何かしら病気なんだよ思うよ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:37:04.59ID:7vhXDft30
再配達にならないように日付又は時間指定で絶対に受けるとるようにしてる
それ以外の心当たりのない訪問はモニターフォン着いてるから誰が来たかはわかる
大概は宗教かNHKかセールスなので完全に無視する
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:37:08.81ID:Dn6ImWrX0
>>648
おまえ、きもーいw

こわーいってwww
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:37:11.68ID:Ui9qLbkm0
>>645 それを自分が認めたくないから必死にヤマト叩き。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:37:12.02ID:56+b3zxg0
配達業者は客に文句を言うより政治家や行政に置いて行っていいような法律を
作れって訴えかけるべき ここでいくら言っても無駄
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:37:13.22ID:bOb49wFu0
気付くように呼べボケが
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:37:22.78ID:9LOa24zq0
20〜21時が無くなったら月曜から金曜まで毎日不在票を入れてもらうだけのこと。
早く帰れれば受け取れる、そうじゃなければ毎日とりあえず配達してもらって結局
土曜AMに受け取るって感じ。帰りは毎日だいたい20時前後だからしょうがない。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:37:34.56ID:zEqPWnii0
>>647
駐車場潰して倉庫作らないとな
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:37:38.18ID:swzX/7Ui0
5148
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:37:54.04ID:FhNjUzr30
>>645
じゃあネット通販の物流を抑えればいいだけじゃね?
っていうか、再配達は根本問題じゃないだろ
もちろんムカつくのはわかるが
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:37:56.41ID:/rtVLwwg0
>>659
ペットのために24時間エアコン稼働の家は普通にあるぞ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:38:00.51ID:56+b3zxg0
女は仕方がないよ
配達のふりをした強姦魔とかいるからね
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:38:06.74ID:0vxnzreE0
>>614
少し違う話になりますが
普段はクロネコ佐川が選べるのですが選べない通信販売業者で注文したことがありまして
普通に荷物届けばなんてことなかったのですが
メールで来たお届け日一日中家に居ても荷物がこなくてクレーム出した時に
その他を明記するところもしくは通販業者に荷物お届け前に要連絡と伝えろと言われたことあります
少なくとも5箇所(東京、神奈川、大阪)の某所に住んだことありますが全部電話かかってきてましたね
要電話連絡と書かなくても
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:38:09.29ID:hDjiX97o0
>>1
身勝手な理由で居留守を使うようなカスに掛かる手間賃を、
きっちり1回で受け取っている利用者が負担しているわけなんだよな・・・
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:38:13.99ID:pCMVGSiN0
>>583
なんか過去のレスを流し読みしたけど
お前の文って全体的に読みにくいな

なんでだろ?頭の中で話したいことがまとまってないんじゃね?
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:38:26.45ID:nJ9g3ImZ0
>幼稚園教諭の女性(39)

心配する必要ねーだろwwwww
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:38:27.50ID:unO+RhXI0
>>84
それごと盗まれたらどうすんだよ!
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:38:37.77ID:wnawBhNw0
>>673
安全は金で買うのは世界共通
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:38:52.88ID:77aHubk90
俺も基本居留守だ。
NHKや宗教やセールス等いちいち対応していられるか。
何がなんでも絶対に居留守だ。
ただし宅配が届く頃合いの時だけは対応している。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:38:59.90ID:8pYf37D90
実際に山口智子が宅配を装ったレイプ犯に襲われたからな
唐沢寿明がまさか家にいるとは思わなかったのが犯人の誤算だがw
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:39:01.62ID:1uSXmRE30
>>678
オートロックですが・・
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:39:04.68ID:LNT92m3e0
取り敢えず運賃爆上げして必要な奴だけ送るようにしろ
贈り物なんて止めろ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:39:04.52ID:1DUzJxSj0
どうやったって行き詰まるよ

今後は高齢化社会で
労働人口は減り
通販の需要は高まる

しかもamazonの社長が中国人。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:39:06.35ID:4PCHV3iK0
宅配業者が資金を出し合って、宅配受け取り所を全国に作れよ
不在の場合は、どこの業者であっても、すべてその荷物を共通の受け取り所に送れ

高齢で動けないとか、重たい荷物だから取りにいけないって奴だけ
有料で荷物受け取り所のドライバーが宅配すりゃいい
いつも同じ人間が配達してくれるようになったら、受け取る側も安心だろから
2度目の居留守を使わない
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:39:07.66ID:Qr6IhEo8O
マンションだと下のオートロックでピンポンせずに直接家の前までこられるとビックリして居留守使っちゃうわ
折角下にカメラついてるんだからそこでインターホン鳴らしてくれ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:39:07.88ID:mprG3H6F0
会社も客を選ぶ権利があるんだから
金融や通信業界みたいに宅配業界でブラックリスト作ればいいんだよ
ブラックリストの客の荷物は拒否すればかなり効率化して経費も掛からないよ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:39:15.17ID:56+b3zxg0
>>683
だから置いていけばいいじゃん
盗まれたらそいつの責任
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:39:16.88ID:FhNjUzr30
っていうか、居留守はほぼないよ
再配達が2割って普通に少ないだろ
昼間は家にいない家が多いんだよ
今は
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:39:21.87ID:+wHN0jdJ0
女の場合、寝ぐせが付いているとか今パジャマだから、すっぴんだからという理由で出ない奴も多い
一人暮らしの女でインターホンの音量OFFにしてる奴とかいる

全部リアル知り合いの話
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:39:27.57ID:t0IhyLnP0
壮大な人的資源の無駄遣いだな。
どうにかならんの、これ。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:39:29.49ID:BDT9wWu30
>>677
毎回レスつけてきといてそれ?www
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:39:33.55ID:XnhMKxFe0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  居留守使ってんじゃねえよ
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:39:42.11ID:qTOjCH2p0
「居留守するのが私の仕事です!」キチガイが多すぎ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:39:42.84ID:4GxY7lCq0
平日日中にこられてもいるわけねーだろ、とはいつも思う。^^;
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:39:45.05ID:OQxsmfJU0
>一方、愛知県では今月、配達員が荷物の伝票にあった女性の携帯電話番号を悪用し、私的に誘ったとして県警に警告を受けたケースもあり、宅配への不信感が広がった。

こういうことをしたのだから居留守を使われるのは当然
自分で原因を作っておいて客を責めるとか頭がおかしいのか
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:39:48.87ID:bgoXIUYt0
これは俺も時々やるわ
だってNHKの勧誘だったら困るじゃん
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:39:51.63ID:76fZvay10
この手の話が最近やたら出て来るけど、まず宅配便の会社の方で
仕組みを変えるべきだろ
たとえば必ず電話とかメールで在宅確認してから配達に行くとか

そういう努力もしないで苦しんでいるとか言われても意味わからん
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:39:57.60ID:Dn6ImWrX0
宅配ボックスもあかんのなら、 
もう自分で買え
そして自分で渡せよ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:40:09.04ID:dYoPbAIE0
だから、防犯に気を遣って他人に家に入って欲しくないなら
通販を使わなければいいんだよ

家にいて楽したい
でも家に知らない人が来るのは嫌だ

アホか
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:40:35.69ID:v7s1y4r80
これは酷い身勝手だな
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:40:36.42ID:56+b3zxg0
宅配以外は碌でもない詐欺師しか来ないから出ないのは当然
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:40:49.92ID:JP/FNnel0
俺がちょっと出掛けた隙を狙うのマジでやめて下さい
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:40:50.09ID:FhNjUzr30
>>705
業界側としては、再配達は有料にしたいんだろ
ただ、それでは解決しないだろうな
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:40:59.30ID:p/AGzTA50
いや宅配だったら頼んだ記憶ぐらいあるだろ
ねーなら不在票だろうがなんだろうが受け取るな

ほんとキチガイ消費者ばかりだな。こいつらが労働生産性を低下させてる
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:41:02.02ID:XgfKDCaO0
チャイムが鳴ってもNHKだったら嫌だから
時間指定の再配達してもらう
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:41:05.01ID:RTpPgTmy0
押し売りに寛大な国だからしょうがないだろ
新聞勧誘とか最近多いリフォーム勧誘Etcそこらへん規制しろや
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:41:05.60ID:pCMVGSiN0
>>655
分かったわ読みづらい理由が。
全ての文が疑問符で終わってるから、
事実・問題提起・質問・疑問が、全部宙ぶらりんの文になってるんよ

センテンスを分けたほうがいい
事実確認→反論→持論の展開
これらを書き分けなさい
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:41:07.50ID:LDJxIJoJ0
ほんとかわいそうだと思う
基地外おばさんの気まぐれで
宅配人は昼飯食べる時間なくなるんだぜw
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:41:24.81ID:K+YFFRJG0
こんなニュースばっか。わざと人手不足に誘導してるだろw
外人使うんか?
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:41:28.92ID:tl8E1AOeO
一律に3割値上げして1発で受け取った客にはTポイントやら楽天ポイントで5割バックすればいいよ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:41:38.23ID:hDjiX97o0
こういう身勝手な理由で居留守を使うようなカスに掛かる手間賃を、
きっちり1回で受け取っている利用者が負担しているわけ。
迷惑料を課すのが当然だろうに
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:41:39.64ID:JWugLC0R0
そりゃNHKとか押し売りセールスとか回覧板とか要らんもんばっか来るからな
インターフォンつけりゃまぁ解決だろうが
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:41:41.45ID:n4KyINxmO
自分で注文して配達してもらうんだから、不在再配達は多少有料にすりゃいんじゃん?
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:41:49.23ID:56+b3zxg0
>>718
行政に文句言えよ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:41:49.65ID:7elGmdPK0
代引きのときは必ず電話してから配達してくるから、配達前に電話希望とか作れば?
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:41:53.79ID:QIx19iED0
>>528
やばい奴はチェーンを切る道具持ってるから、チェーンもやばいんだよね
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:41:55.73ID:ufdzbl3q0
でもマンションの超高層部とかでなければ ベランダや音でトラックの存在を確認
出来ない?
本当に見えない、聞こえないのはこういう投稿の半分ぐらいじゃないかな
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:41:57.99ID:VdoeMvl00
出るとNHKだったりするしな

郵便受けを大きくして鍵付にすれば終わる話なんだけどな
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:41:59.87ID:8pYf37D90
俺もむかし宅配で働いてたが伝票に電話番号が書いてあるから
必ず鳴らすわ、そうすると5割は出てくる。ただし携帯にはかけない
携帯は本当に家にいない場合が多いから下手に電話すると細かくいつ何時に
もってこいとこちらの都合を無視して遅い時間を言ってくるので
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:42:13.58ID:0vxnzreE0
Youtuberでも男の有名Youtuberは宅配が来たからと撮影止める
女性の有名Youtberは少なくとも3回「宅配会社はやく帰れ!」と居留守してる
今回の件はやはり女性の性格の問題なのかもしれません

ほんの2-3分のやり取りが面倒なタイミングが女性にはおおいのでしょう
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:42:14.34ID:FhNjUzr30
>>713
>いや宅配だったら頼んだ記憶ぐらいあるだろ
本当にそう思うか?
すぐに来る通販ばっかしじゃないし、人から送られてくる場合もある
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:42:18.69ID:fb4ku8QL0
>幼稚園教諭の女性(39)
もてないおばちゃんだって強盗殺人の被害にあいたくないよ
自分で注文した通販ならちゃんと1回で受け取れと思う
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:42:20.27ID:NOjDpdHK0
留守だった場合には戸口近辺に置いて行く契約に変えればよいだけ
その際は荷物がどうなろうと免責

大げさに騒いで値上げしたいだけだろ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:42:23.64ID:fivQzutW0
宅配ボックス欲しいけど
思ったより高くて驚いた
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:42:32.59ID:0RtsERgs0
>>2
同意。
それにインターホンついているにも関わらず
でないというならインターホンもいらないんじゃ?

再配達は有料でいい。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:42:33.42ID:owy9i2nu0
1パーなんて誤差の範囲だろ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:42:37.78ID:zEqPWnii0
>>715
むしろ一回で受け取ったら100円返せばみんな必死になると思う
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:42:40.36ID:mb49RHvZ0
>>684
同意
NHKや宗教やセールスが再配達させる原因
今や誰であっても基本居留守だわ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:42:45.42ID:xMVzHqaZO
まあ月一回とか年数回なら良いんだろうけど
日用品がちょい安いからとか普段使いで頻繁に不在だとイラつくだろうな
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:42:47.30ID:dJ9kHNzg0
それクジラやない。パシフィックリムよばんかいw
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:42:50.67ID:fOAgS7Zk0
高齢者は重たくて無理なモノもあるし体力ないから再配達でいいが

それ以外は再配達なしで 自分自身が取りに行くと法律作ったらいい 燃料とか人件費とか社会的コストとか無駄すぎる
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:42:52.24ID:Vr69zGLo0
新聞と宗教団体の勧誘を違法化すべき。
最初の一回はともかく、断ってもドアを閉めさせない奴は自動的に逮捕するようにしてくれ。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:43:01.81ID:dYoPbAIE0
>>705
1件行くのにイチイチ電話やメールしてたら
配達なんて捗るわけないだろ
お客様意識が過多な奴が多過ぎなんだよ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:43:11.96ID:yRrrcLdY0
コンビニ受取でできない場合は土曜の午前に到着するようにする。
土曜午前はトイレに行かずにずっと待機する。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:43:13.28ID:wnawBhNw0
裸で荷物おいてったら絶対文句言うだろw
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:43:19.13ID:1uSXmRE30
>>712
したけりゃとっととやりゃいいのにな再配達有料化
まあ間違いなく足並み揃わないし仮に既存の業者が一斉に有料化したところで再配達無料の新しい業者が出て来て既存がシェア落として再度無料化・・みたいな流れ目に見えてるけどな
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:43:24.36ID:8/wIbqIv0
居留守はいかんが、それ本当に居留守なんかね?

トイレだってあるしな
お互いが気を付けてお互いが歩み寄るシステムになるといいな
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:43:32.14ID:+xRkM3bx0
>>673
まぁ宅配ボックス設置か営業所とめ、勤務先転送しろって話だ罠
なんぼでも手段があるのにいちいち迷惑をかけるのは言語道断
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:43:35.87ID:FhNjUzr30
時間指定もやめたいんだけど、
もし時間指定無くすと再配達はもっと増えるから辞められないんだよな
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:43:36.91ID:t9aS8gpm0
>>705
もう言われてるけどこの手の人はそんな確認したってそれすら疑うだろ
知らん番号の電話なんて絶対取らんだろうし、ましてや携帯番号からかかってくる奴なんてさ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:43:40.14ID:0RtsERgs0
>>18
そうすると、コスト増で送料もあがるけど?
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:43:40.88ID:dF6rOm5N0
女性を批判する人に質問します。

  宅配業者を装ったレイプ魔から身を守るには、
    一度居留守して荷物を受け取る以外に、方法はありますか? ないでしょ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:43:41.65ID:+Q8XhAup0
幕張に住んでたときに宅急便で〜すって言うから
ドアを開けたら朝日新聞の勧誘員だった事があるわ
暫くして逮捕されたってニュースになってたから誰か通報したんだろうね
今思えば俺も警察に通報しときゃ良かったw
今は昔と違ってモニター付きインターホンだから判別しやすくなったよね
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:43:42.61ID:Ui9qLbkm0
>>707 朝鮮人みたいな身勝手なヤツが多いんだよ。
そんなヤツに限って朝鮮人を批判するのが2ちゃん。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:44:12.53ID:xkM2km4d0
>>443
「配達中」ステータスになってたから出掛けずにずっと待ってたらいきなり「持ち戻り」になったことあるわ。
この時間は居ないとドライバーが勝手に判断しての犯行だった。
すぐ持ってこいってクレーム入れたけど。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:44:12.89ID:8pYf37D90
>>749
俺は不在の時は電話した、家にいればラッキーだし再配達の方が面倒だから
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:44:17.50ID:LDJxIJoJ0
再配達有料にすりゃ
ぴたっと無くなると思うよw
ああいうおばはんらは
1円でも損すると分かったら必ず出る
なんでやらないんだろね
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:44:20.41ID:56+b3zxg0
新聞と宗教の勧誘の責任がデカい
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:44:27.33ID:QDBTRf6t0
防犯カメラを国が配るしかないな。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:44:27.53ID:qTOjCH2p0
不在の荷物は地面に叩きつけても良いというルールを作れば良い
再配達される荷物の箱がボコボコでも文句言うなと
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:44:39.36ID:HP1v5Zlw0
これもサービスのうちなんだろ
最近、再配達がーとか騒ぎすぎなんだよ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:44:48.08ID:2lzwS2Vk0
>>166
うんこは不在扱いだろ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:44:48.36ID:UP7HPyGN0
>>638
家に来るまでに時間がかかってるのに玄関前で30秒すら待てないのか
そっちのほうが時間ロスだろ
つーか俺が言ってるのは最初から待つ気がないやつだから
ピンポンダッシュが多いから玄関まで行かずにベランダに出て声掛けようとしたら音聞こえてすぐに門塀出ようとしてたからな
意味がわからん
荷物も持ってないし最初から不在票入れる気満々
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:44:49.73ID:lpKg2NSK0
全ての通販で時間帯指定出来る様にして欲しい、
昼間に来られても仕事で留守にしているから、夕方以降の遅い時間に来て欲しい、
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:44:58.77ID:DTPD2dBC0
注文してきたから持って行ったのに開けてくれないは酷いやろw
スッピンや強盗を機にするなら覆面とスタンガン装備で出なさい
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:45:00.46ID:jbHaZ6mu0
宅配業者なんて刑事ドラマでもなりすましの定番だしな
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:45:07.15ID:1uSXmRE30
>>720
なんで1発目の配達時に在宅してるのにインターホン鳴らさないクソ業者のためにわざわざエントランスまで行かなきゃならんの?
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:45:13.07ID:hekBncXQ0
コンビニ留めか局留め、センター留めにすりゃいいのに。再配達は別料金取れよ。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:45:13.59ID:zEqPWnii0
>>765
罰金とられるサービスなんか誰も使わないだろ
会社をつぶす気か
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:45:26.12ID:I1zZtZbz0
今自宅にいます配達オッケーっていうネットで在宅確認とれるサービスツール提供すりゃええやん
無料会員登録みたいなやつさ。
問題解決すぎて俺ってば天才でわろたわ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:45:39.93ID:1Mzv1bO30
再配達は、翌日以降にするば良いんだよ
当日の再配達は17時までとかにしろよ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:45:41.54ID:8pYf37D90
居留守の場合はインターホンと同時に電話ならすと速攻で出てくるよ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:45:42.22ID:56+b3zxg0
>>768
そこまでキレるなら置いていけばいいじゃん
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:45:57.59ID:SFdmwJRT0
ウチは全面的にコンビニ受け取りに切り替えた。
再配達の問題をみんなで考え変えていかないと宅配システム自体が無くなる。
39際のババアとかいい加減にしろよ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:45:59.48ID:HP1v5Zlw0
一回くらい別にいいだろ
2回以上になると問題だとは思うが
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:46:10.78ID:f5CR/Q0z0
ポスト無いのに、一軒一軒郵便物を手渡しで配達しろって言ってるようなものじゃん。
宅配ボックス普及以外に方法無いよ。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:46:13.67ID:MzhmpDTK0
何でたかが一民間業者の宅配屋に対して
住宅に居る人間があまねく
遺漏なく万全の対応することが当然なこととかなってるの

宅配業者と言う一民間業者はそこまで偉くねぇだろ
その配達員も。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:46:17.96ID:FhNjUzr30
はっきり言って、再配達が2割とか、最低水準だろ
今は一人暮らしや核家族が多いし、本当に家に人がいない場合も多いんだよ
物量の増加が根本原因であって、物量を減らすしかないね
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:46:18.00ID:hDjiX97o0
身勝手な理由で居留守を使うようなカスに掛かる手間賃を、
きっちり1回で受け取っている利用者が負担しているわけなんだが。
「居留守カス迷惑料」とでも名付けて徴収するべき
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:46:29.38ID:XgfKDCaO0
ごめんくださーい!
NHKの方から来ました〜
居ませんか?いんだろ?ゴラー
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:46:29.55ID:orngV6xO0
>>759
まあ有料にすれば宅配便業者も納得してお互いいいんじゃない?
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:46:30.74ID:GudjyEvM0
マジでNHKと新聞勧誘が各家庭を勝手に訪問するのが禁止になれば、居留守はめちゃくちゃ減るよ。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:46:33.65ID:qTOjCH2p0
>759
催涙スプレーでも買えば?
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:46:36.15ID:hekBncXQ0
>>752
ヤマトなど大手が導入すれば他も喜んで導入するよ。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:46:40.30ID:/5Xwe4x80
来る前に電話かメールしろ。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:46:49.19ID:/1HHLNa70
NHK
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:46:49.37ID:kSFkSxcO0
BBAとフェミに消される宅配
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:46:50.91ID:d+oY2Yik0
予想通りの馬鹿レスがいくつか
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:46:51.81ID:Tm3Wuy1D0
ヤマト社員だけど、居留守は結構居るよw気配がするのでバレバレ。
団地の住民に多いw
そういうときはムカつくのでドアポストではなく入り口の集合ポストに不在を突っ込んで帰るw
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:47:05.44ID:szHPLCfb0
明日もアマゾンで注文した商品が届くけど、
アマゾンから届くヤマトの問い合わせ番号をヤマト運輸のアプリで
検索して登録されていたら、
1回目の配達前でも配達日時指定が出来るよ。
ただ、この番号の登録がして有ったり無かったりで、
統一されてないんだよね。
アマゾン関係者が見てるなら、
其処を徹底させるだけでも随分違うと思うよ。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:47:06.97ID:4GxY7lCq0
日時指定できればして1回で受けとるけど、日時指定できないネット通販多々あり。
そういうのに限って平日日中に届けてくる。受けとるとか無理ゲー。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:47:07.27ID:f5CR/Q0z0
>>776
だったら宅配ボックス撤去しろよ。
そんなもんがエントランスにあるから入れていくんだろ?
ホント、ワガママな奴だな。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:47:07.30ID:C6Zd0cfU0
扉にハンコを吊るしておいてインターフォンのモニター越しにやりとりするか少しは工夫しろよ自意識過剰なオバサン
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:47:08.79ID:8pYf37D90
営業所に止めてくれたらいいんだよ
家に持ってくるなよ。俺は人工甘味料を通販で買ってるが家族に見られたくないのに
タイミングが悪いと他のやつに見られる
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:47:13.50ID:pARmh0L30
最悪だな、宅配ボックスのあるとこに引っ越せよ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:47:18.58ID:b+9S73Yl0
高齢者は玄関行くまでに帰ってしまうというのはあるかもしれんけど、女性は駄目だろ
素直にコンビニか配達所受け取りにしとけよ
するつもりもないことをわざわざ申告するな

>>8
世の中には熟女専、婆専なんてのもおるんやで
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:47:18.73ID:tl8E1AOeO
再配達有料にしたらゴネて受け取らないアホがいるから後払いは意味がない
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:47:29.15ID:1DUzJxSj0
amazonのシステムなんか
必ずどっかで破綻するよ。

amazon社長の中国人は金儲けしか考えてない。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:47:32.42ID:fb4ku8QL0
持ち込みの場合は100円引きなんだから、
店に取りに行ったら100円くれ
翌日配送なんてしなくてよい
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:47:32.62ID:0RtsERgs0
>>759
そういう事件って、どれくらいの頻度?

それから、ピンポンなったら玄関、即全開なの?
ふつうチェーンしたまま、半ドアで確認するでしょ?

そこまで自意識過剰なのに↑のようなことすら
してないの?
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:47:34.45ID:/5Xwe4x80
女には女配達員が専門で行けばいい。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:47:36.03ID:+xRkM3bx0
>>759
宅配ボックス設置しろ
営業所止めにして自分で取りに行け
勤務先転送にして職場で受け取れ
コンビニで受け取れ

いくらでも他の方法があるわボケ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:47:38.86ID:jgLOgxqh0
>>658
俺はエレベータの隣なのに1階郵便受けに不在票入れていくクズがいるからな
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:47:45.42ID:BDT9wWu30
>>717
余程543の内容が悔しかったご様子で
長文読めないくせに求めることが多いのは、さすが男様ってところですね
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:47:45.63ID:TPmGCkzK0
怪しい訪問が増えてるしな
宅配業者と確認する必要はある
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:47:55.00ID:YNJTjIUV0
>811 まあね、まさに俺
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:47:56.31ID:ipSsTVwW0
インターホンも押さずに不在表入れて帰るなよw佐川急便!社名は書かないが気を付けろよ?佐川急便
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:47:59.01ID:hekBncXQ0
>>788
それならそれで宅配ボックスか近くのコンビニで受け取れよ。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:48:11.90ID:bkM+Z79b0
居留守はしないけど
夜勤で日中、爆睡中に不在入れられている事有るな
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:48:14.46ID:1uSXmRE30
>>805
は?
マンションの共用設備だけど?
撤去?は?
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:48:15.96ID:mprG3H6F0
>>807
お前アホかよw営業所止めで頼めよ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:48:20.36ID:Ui9qLbkm0
>>759 ブスがそんな心配するより、宝くじを買った方が当たる確率は高いぞ。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:48:21.22ID:jADTla3s0
呼び鈴だけで無言の場合は居留守を使うね
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:48:24.08ID:qdykemEs0
>>1
そりゃ、オカシナ奴とか、目障りなNHKの奴とかいるからね。当然だろ。

挙句には配達員にまでキチガイがいるからな。LINEで勝手にメッセージ送ったりとか。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:48:27.89ID:ah94NZ540
再配達の連絡が面倒だろ。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:48:30.64ID:SFdmwJRT0
>>779
ということは不在が一目瞭然って事になるわな
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:48:34.34ID:0MrGdc8s0
気持ちはわかるけど仕事でしょ? もう1度運べばいいじゃない
受け取りたくても最近は途中で手離せないゲームが多いんよ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:48:41.74ID:56+b3zxg0
労働組合でも作れよ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:49:03.35ID:zEqPWnii0
>>813
それで配達員の負担もけっこう減らせるよな
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:49:07.94ID:e84Gn8WR0
団地はオートロックなんてない所多いから居留守多そう
女はあるちゃんとした所住まないと危ないよ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:49:09.36ID:OGwPTlql0
小規模宅配業者には無理だとしても
せめてクロネコに関しちゃメンバーズ登録してやれよ
事前にお届け予定メールも来るし
そこから受け取り日時変更も可能なんだしさ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:49:09.46ID:wxel86XO0
再配達有と無で料金が一緒というのはおかしいだろ

再配達は例外なく割増料金取れや
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:49:14.36ID:I/S35ptd0
再配達300円にすればいいやん
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:49:15.66ID:aZfgny230
NHK対策じゃないの?
最近のNHK集金人のユニフォームって佐川急便っぽい見た目じゃん。

宅配大手はNHKを訴えればいいと思うよ。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:49:15.94ID:jbHaZ6mu0
ヤマトの制服が手に入ればチョンさんレイプし放題やでw
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:49:16.74ID:j62k14/50
メールかライン機能で
出荷当日に「今日届けますよ」って
メッセージを自動で送れるようにすれば

実際いまクラウド管理してるんだから
自動処理が1つ加わるだけで
人力は減るだろ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:49:23.79ID:0RtsERgs0
>>778
悪質な客なら仕方ない。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:49:25.52ID:qk+1kIMm0
時間指定で不在の客に限っては取りに来させるようにすればいい
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:49:27.66ID:fivQzutW0
>>820
そういえば東京で老夫婦が宅配業者を装った
強盗か何かに殺される事件があったな
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:49:39.03ID:IABJsplx0
てか、再配達込みでビジネスモデル構築してきたんだろ。
自分でどうにかしなさい。宅配屋さん。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:49:40.73ID:PBCFhLPJ0
自分が一番。
再配達はサービスで当たり前。
これが満思考だろ。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:49:41.38ID:FhNjUzr30
まあ、ネット通販はそのうちビジネスモデルとして崩壊するだろうね
再配達有料化なら、そちら(ネット通販のほうに)に影響がでるだろう
もう時間指定がないような通販には頼まなくなる
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:49:41.81ID:+TkktKJL0
>>571
なら宅配サービス利用するのはヤ・メ・ロ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:49:44.32ID:K+YFFRJG0
選挙カーみたいにハイハイ黒猫が来ましたよ〜♪ってまわれ 
安心するだろう
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:49:44.47ID:8j6CEyme0
>>759
インターホンで名前と所属営業所聞いて、営業所に電話かけてみて確認してみたらいいんじゃないかな?

手間をとるのか、楽をとるのかかもしれない
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:49:44.51ID:FgjhPS4a0
>>803
クロネコメンバーズだったら
伝票番号さえ分かれば、こっちで打ち込んで
追加登録できる
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:49:54.57ID:edWqTPlJ0
名乗らない訪問者は不審者扱いするのが当然。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:49:54.75ID:/5Xwe4x80
>>801
お前みたいな奴の場合
わしは電話してずっと気違いみたいに説教している。
ソイツはずっと車止めて説教受けてその日の仕事遅れて大変な事になってる
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:49:56.56ID:uyBBMmQm0
そういうことがあるから、女性の配達ドライバーが好まれているらしい
たしかに男だと怖いよなあ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:50:03.96ID:Q4saf9n/0
宅配業者を装った強姦魔が怖いから居留守するという女より
しつこい勧誘に一切関わりたくないから居留守という老若男女の方がずっと多いと思うわ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:50:08.92ID:zqrezjpC0
ある意味
「おるかーー?」は正解なんだよ
着くちょっと前にメールか電話入れてくれればウンコするかどうか迷いながら待ち続ける事もないのに
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:50:09.12ID:pCMVGSiN0
>>543
私は普段コンビニ受け取りを使ってるけど、想定外の自宅配送で怖くて受け取れないこともある
実際にそういう手口で犯罪に巻き込まれるという事例も報告されてる
安易に受け取れない原因の一つにNHK、新聞勧誘、宗教訪問もあり、それらは一度関わるとやっかいだ

これらを解決するのに「コンビニに受け取りにしろよ」は手段として不適当だよね?
-------------------------------------

これなら、「せやな。想定外の自宅訪問で変なのが多いのは事実や、じゃNHKやらなんやらをどうしていこか?」になる

下手なんだよ文が、あと問題点も複数書かんほうがいい
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:50:11.90ID:wnawBhNw0
>>759
結婚する
高級マンションに住む
通販やめる
実家に帰る

好きなの選べ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:50:17.84ID:jhSTDdtx0
NHKとかいるから、居留守は基本、不在票で再配達が基本。
てか、そんなに再配達がいやなら、サービスやめて、
郵便局みたいに局留めにすりゃえええやん
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:50:26.08ID:u7kKUyL40
再配達がイヤなら運送屋廃業すればいい
再配達なんて宿命だろ
人手不足は機械化やAI化でなんとかしろよ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:50:32.84ID:Tm3Wuy1D0
米とかダンベルの時は?居留守対策に電話して出なかったら車に乗せずに不在だけ持って行って突っ込むw
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:50:37.18ID:QIx19iED0
>>760
新聞マジでうざいよな
ドアノックされたから出たら、新聞勧誘員が全戸ノックしまくってるみたいで、
マジで迷惑だった。なんか、高齢者の住人とトラブル起こしているし、
どういう連中が勧誘員やってんだろ、って思うわ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:50:58.81ID:gByeYE6G0
>>833
業務を考えたら再配達なんて雨の日みたいなもんで避けられない事だよな
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:51:02.92ID:kEvO56D+0
送料無料禁止

再配達有料化

以上で一発解決
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:51:03.52ID:rj6Mgba90
執拗なアカヒや犬HKや新興宗教の勧誘が多いんだよ
モニターで配送員確認できればちゃんと応答して受け取っている
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:51:08.05ID:/5Xwe4x80
宅配ボックスは大きい物は入らないのがネック。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:51:09.27ID:wJLpP1vo0
再配達は料金を料金を3割増しかそれ以上にして
増額分をすべてドライバーの手当てとすればいい
そうすれば何の問題もなくなる
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:51:15.49ID:56+b3zxg0
行政とか政治家に文句を言うのが筋
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:51:20.28ID:n4IZW1040
>>309
4・5はないが、ヤマトが既にやってる。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:51:24.58ID:kEvO56D+0
送料無料禁止

再配達有料化

以上で解決
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:51:26.38ID:BDT9wWu30
>>866
3行越えてますけど
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:51:26.99ID:obMcZLju0
再配達無料の高額コースと再配達有料の低額コースとか選ばしてくれね
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:51:27.82ID:FhNjUzr30
>>849
行政も入って検討してるからズレるのよ
本当はわかってる
再配達の原因は不在ってことにさ
ただ、こういう行政の委員会とかやると、業者側の極論だけが通る
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:51:32.16ID:0RtsERgs0
>>840
え?
通販で金払ってるのに、届くまではおまえの荷物じゃないん?

決済完了時点で所有権はお前だぞ 
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:51:33.62ID:hekBncXQ0
>>869
普通に再配達料金取ればいいだけ。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:51:35.97ID:Tm3Wuy1D0
>>862
そういうキチガイはおれは無視するw適当に対応してあとは電話を切る。クレームになろうが会社の方もキチガイだと理解してくれるので大丈夫w
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:51:36.77ID:b+9S73Yl0
>>847
こういうのに警戒するような人が素直に常用のメアド登録すると思う?
メーラーデーモンさんが頑張るだけだと思うわ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:51:37.85ID:BenFQtKs0
そもそも対面で届けようとする発想がおかしい。
宅配ロッカーにデフォで入れとけよ、まじで。対面でわたすメリットあるか?
着払いとかは除いて。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:51:38.93ID:Kvjw3wGO0
1個100円で一時預かり所をやった方がビッグビジネスになるんじゃね。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:51:50.78ID:SFdmwJRT0
再配達は有料にすべき。
1000円くらいとっていいよ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:51:53.44ID:QuCnu0Ov0
>>840
最低だな、お前は人格崩壊してる。
金はらっだろ?お前のもの。
それとも、贈り物が多数届くのか?
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:51:53.47ID:BRksKNW10
>>759
そんなにレイパーが心配なら
なぜ宅配を利用する?
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:51:54.23ID:VQtjiK7U0
これは酷いとか云ってる馬鹿男どもはどんだけ田舎者なんだよw
こんなの常識だよ。ホイホイとドア開けるカッペ女が良いのかよww
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:52:11.65ID:MzhmpDTK0
>>870
くずほど自分にくずと言う自覚がなく勘違いで武勇伝扱いにして吹聴する運送屋のレベルがよく知れる
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:52:15.34ID:1uSXmRE30
>>794
シェアの低い業者からしたら大手に早く再配達有料化して欲しいだろうな
ビジネスチャンスだわ
大手もゴチャゴチャ言ってるならシェア落とす覚悟でとっととやれ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:52:25.42ID:4I2dL7pH0
>
>>852
再配達はサービスでやってるだけで
再配達自体辞めても何ら問題ない

送り主側と再配達料金を取れる契約すれば、受け取り側から取れる様になる
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:52:34.97ID:fivQzutW0
>>884
実際あるらしいね、聞いたことがある
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:52:35.36ID:kxTDmkAR0
NHKの集金なのか不安
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:52:37.49ID:+TkktKJL0
>>448
女性様宅への宅配は禁止にしようぜw

よかったな!
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:52:38.34ID:bL8900ai0
独り暮らしの女に家には宅配ボックスを義務化すべき
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:52:38.72ID:b86AwBC90
運送屋が何様のつもりだよ
キツければ下請けを増やしたりすればいいだろ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:52:50.24ID:jbHaZ6mu0
まずレイプマンを全員帰国させるべき
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:52:50.90ID:pCMVGSiN0
>>819
疑問符でずっとLineとかの会話を続けるまーんさんは俺の思考法とだいぶかけ離れてることが多いから
積極的には会話しないようにしてる

話すために話す連中が多くて無駄に時間とられるからな
あんたのあの長文スルーしようと思ったのもたぶんそういう嫌悪からきたもんだわ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:52:51.22ID:56+b3zxg0
自宅に侵入するレイプ魔って結構多いからな
1人で何十件も犯罪を犯してたりするし
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:52:54.31ID:UpbQ0d2V0
一回で配達がすめばキャッシュバック。
これでいいだろ。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:53:00.82ID:u7kKUyL40
運送費倍増でいいじゃない
流通量半分になっても同じ儲けだぞ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:53:05.31ID:vv7dxJFV0
訪問販売禁止で、もし来たら警察呼ぶようにしたらいいんだよ。
宅配大手はさっさと議員に法案作るようにはたらきかけろよ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:53:11.72ID:hncWWJEW0
糞クオリティの佐川で送ってくるの止めて貰えませんかねぇ…
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:53:14.27ID:dYoPbAIE0
運送会社同士でもう少し足並み揃えて
サービスダウンすべきなんだよ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:53:14.70ID:0RtsERgs0
>>854
それでいいんじゃね?
お高い実店舗で買ってあげれば、地域経済に貢献できるよw
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:53:17.08ID:QIx19iED0
>>862
マジで迷惑なことするな。アホか
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:53:22.79ID:OMXOT02h0
>>897
これどう考えても消費者の反感買うよな、消費者=悪扱いだもんな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:53:29.91ID:MzhmpDTK0
>>885
それならそれでもいいけど
他人様の荷物を預かってるだけなら
なおのこと心血注いで保管と受け渡しに励めよ。

それとお前の単細胞きめ付けが激しいんだけど
宅配荷物は通販購入品だけなのか?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:53:36.97ID:FhNjUzr30
株主優待とかいつ届くかわからんしな
株主優待株ブームも終わりそうだ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:53:38.03ID:Jy0ydHd20
宅配便は自分で注文したやつは事前に分かるだろうにな。身内とかが予告なく送って来るやつは仕方ないが。俺もわかってるから必ず出るが、知らん奴は全部居留守だな。大抵NHKとか新聞勧誘とか変なのしかこねーし
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:53:52.45ID:fOAgS7Zk0
再配達は基本無しで
専用の荷物受け取りの施設を各地区に数ヶ所ずつ作って取りにいく
でいいよ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:53:53.69ID:pCMVGSiN0
>>881
あなたの文よりは随分わかりやすいだろ?
相手にものを理解して欲しい時は、伝える側も努力せなならん
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:53:59.12ID:Nhd7KjxM0
>「家にいたが知らない人にドアを開けることに抵抗があった」という回答が1%あった。同省によると女性に限れば居留守率はもっと高いという

数パーセントの事をことさら大きくニュースにする必要性あんの?
再配達の理由はその時刻と決まっておろう
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:54:06.44ID:/Vi3oydq0
これはいくらなんでも酷過ぎる
こういう奴等がいるせいで料金が値上げになるんだ
再配達料金を絶対に徴収して欲しいわ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:54:18.16ID:QIx19iED0
>>909
バールでチェーン叩き切るからな
チェーンは危険
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:54:18.28ID:R465venS0
宅配便なら○○運輸で〜すとか言うだろ
宅配来る事は分かってるんだから居るなら出ろよ
こういう連中のせいで他の利用者が不利益を被るのは勘弁して欲しい
体が悪くもないのに病院をサロンみたいに使うジジババと同類
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:54:19.55ID:wnawBhNw0
再配達有料がいやならもう再配達そのものなくしちまうかw
居なかったらそのまま返品
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:54:20.55ID:mmhJQqjx0
配達予告状が必要だなw
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:54:23.46ID:Ui9qLbkm0
>>849 いやいや荷物すら受け取れないヤツが馬鹿だろ。そんなに難しいことか。
そんな簡単なことすら出来ない馬鹿が、どんな仕事して暮らしてるんだ。
刺身にタンポポ乗っけてるのか。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:54:27.15ID:edWqTPlJ0
今の日本に、訪問して対面で手渡しって方法自体が合ってない。
扉を開けずにスマホで配達連絡、受取確認したほうがいい。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:54:30.15ID:ZFao3i9h0
だからさあ、もうこういうニュースはいらないよ。
結局ヤマトが個人の運賃を値上げするためのステマだったんだろ?
最高益出しておいて、ドライバーの待遇を上げるのが嫌だなんて、結局社内の問題じゃん。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:54:33.00ID:adgLxTiC0
でも時間指定にしたらしたで、また文句をおっしゃるのでしょう?

いつもは職場宛てにコソッと配送してもらってるけど、
今ちょっと大きめの商品が欲しい…大荷物で満員電車に乗るのは大変そう
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:54:34.42ID:u7kKUyL40
1000ならNHKが無くなって解決
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:54:40.94ID:zqrezjpC0
>>886
再配達をサービスでやってるとでも思ってんのか?
配達料に再配達分も含まれてるに決まってんだろ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:54:43.22ID:56+b3zxg0
行政が宅配ボックスをただけ配ればいいと思うよ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:54:55.00ID:/5Xwe4x80
来るのは勧誘員・宗教とかばかりでチャイム押す奴にロクな奴はいないので出て行かない
なまじ覗き窓から覗くと覗き穴の明るさをチェックしてるし
向こうから覗き穴を反対に目をつけて覗く奴がいて
そういう奴に限って気違いで横暴働く低脳勧誘員
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:55:03.47ID:BDT9wWu30
>>908
コンビニ受け取り使ってない前提も都合の良い設定だなぁ
「アポなしでくる不振な来客に対する自衛」の話だろ?
妄想はそこまでにしとけよ

に対するレスポンスも妥当だったか、再考をお願いします
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:55:07.46ID:Nhd7KjxM0
最近はどなたですか〜?って聞いても若い兄ちゃんは恥ずかしがり屋さんなのか
宅配便ですとか言わんもんな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:55:11.86ID:uBN1ID0t0
居留守をしたい気持ちも分かる
ものみの塔とか顕正会とか宗教の勧誘が良く来るからね
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:55:15.08ID:FhNjUzr30
売れないのは円高のせいだって言った製造業者もそうだけど、
業者の言うことは極論なんだよ
自分たちが悪いとは絶対に言わない
だから、業者の言うことを行政の委員会で聞いても結局意味がない
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:55:15.37ID:RCqXhZqT0
>>1
>モニターがないアパートだからしょうがない

安いんだから買えよと
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:55:20.61ID:jnpA1W++0
不在票かあったらセーフという考えがやばいだろ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:55:27.39ID:hekBncXQ0
>>922
中国なんかではそのシステムだね。自宅までは配達されず取りに行く。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:55:35.16ID:Ui9qLbkm0
左翼だろうが朝鮮人だろうが、荷物を受け取れない馬鹿だろうが
馬鹿を徹底的に潰すのがネットの役割。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:55:36.37ID:tOyKCAbI0
うちのマンション、
宅配ボックスを作ってほしいな・・・。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:55:55.42ID:szHPLCfb0
>>859

そうなの?
知らなかった!
早速やってみるよ。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:55:59.12ID:8EIJnmmM0
存在意義のない調剤薬局なんてすぐに廃止して宅配ボックスを充実させろよ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:56:02.00ID:xnG1SbOC0
法的拘束力のあるステッカーとか売ればいい
「このステッカーを扉に貼ってある部屋に宗教勧誘と訪問販売を行う業者は法的措置を執ります」てのを政府が売れよ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:56:08.26ID:BDT9wWu30
>>923
読ませる文を書けって
推敲して3行にしたら読んだるわ

あなたは「読んでもらおうと思ってる立場」なのを理解しような?
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:56:13.70ID:MzhmpDTK0
>>941
時間帯指定の時間前にベル鳴らしておいて
時間内に配達したことにして不在票入れた挙句
時間前に来たと追求したらとぼける馬鹿も居るけどな。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:56:27.19ID:C1nCzYh70
佐川とかヤマトとか宅配業者事態が迷惑極まりないわ。まず公道を縦横無尽にデカイ自転車で駆け回り、アホみたいに幅ある台車で歩道を占拠。トラックは路駐の嵐。その癖仕事やってます感満載のテンパリっぷり。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:56:34.60ID:wnawBhNw0
昼間はいるわけ無いだろ夜もってこい
夜は怖いから出たくない

どうしてーんだよw
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:56:34.98ID:gP9sRLVE0
再配達な無しにしよう
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:56:44.99ID:56+b3zxg0
折り畳み式の正規の宅配ボックスを行政が作って番号をその家に紐づけするのが簡単
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:56:55.00ID:u7kKUyL40
待ってるとトイレいきたくなるよな
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:57:00.79ID:R/883Y280
Amazonは日時指定できないんだから仕方ない
一度不在票を受け取りあらためて指定するしかない
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:57:02.47ID:fivQzutW0
>>960
分かる
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:57:03.10ID:FhNjUzr30
>>930
実際にそうだよ
届くかわからんものを一回で取れとか無理筋
一日前に予告すべし
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:57:06.63ID:8HXG/KUg0
女のワガママで疲弊してたのか
女だけ2倍の専用料金にしろ何様のつもりか
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:57:10.53ID:mprG3H6F0
配達員は迷惑で非常識な客の住所氏名知ってんだぞ
会社や知り合いでも当然共有されてそのアホ客はバカにされてるだろう
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:57:13.44ID:VAph6u9Y0
再配達とかしなくていいように
箱でも置けばいいじゃん
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:57:20.37ID:/5Xwe4x80
>>887
甘いなw
そんな事したらその後お前がとんでもない事になる
だが冷静になるとそういう正社員でも無いどこの馬の骨か解からない委託の奴がその後
殺しに来たり放火したり嫌がらせ受ける可能性有るから
余り説教したらヤバイといつも思う。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:57:21.64ID:LzazbHyD0
NHKの無債権取り立てが諸悪の根源
身長185体重90柔道やってるオレでも
NHK取立屋は怖い。絶対居留守
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:57:29.81ID:pCMVGSiN0
>>943
その質問すら、こっちには分かりにくいんだわ

聞きたいことの焦点をはっきりさせてくれ
その感じだと職場で意思伝達する時、思わぬ伝達内容になって困ることが多々あるんじゃないか?
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:57:30.18ID:dYoPbAIE0
宅配会社は値上げを一気に敢行すべき
今は買い手と通販会社に甘すぎるんだよ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:57:30.47ID:mmhJQqjx0
再配達有料にするならその前提で宅配側が守るべき要件が増えすぎて死ぬだろ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:57:38.16ID:8e8+Owpp0
>>974
外人が盗む
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:57:39.29ID:1DUzJxSj0
何やったって行き詰まるさ。

コンビニ受け取りにしたらコンビニがパンク。
ロッカーにしたらロッカーがパンク。
時間指定にしたら時間指定がパンク。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:57:39.98ID:mPV/O0n20
配達日がわかってれば待機するけど
それ以外は電話で配達時間の確認してくれないかな
そしたら在宅時間に配達出来るのにさ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:57:51.83ID:DHJLYYCY0
荷物を受けとるのにこれだけ慎重なのに振り込め詐欺にはどうして引っ掛かるのか。
ほんと分らん。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:57:55.49ID:UrQd6kdW0
>>668
毎日届け直してくれるの?
俺の所は不在票入れられたら勝手に再配達してくれないんだが
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:58:00.36ID:cnfimQQQ0
宅配って言いつつ、出てみると新聞の勧誘とかあるからな
朝日新聞、おまえのことだw
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:58:11.34ID:0RtsERgs0
>>919
おれは通販を想定してかいたが
お前は何を想定して書いた?

この問題はクロネコがAmazonの荷物うんぬんで
出てきた問題だから、通販とくにAmazonを想定して書いた
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:58:13.44ID:wnawBhNw0
>>984
ちゃんと在宅して受け取れる人間はゴマンと居るよ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:58:25.26ID:BPS/OXoH0
>>96
食は王将にあり。
豚肉1日7000キロ、
卵1日5万個、
鶏肉3000キロ、
餃子1日100万個。
食は万里を越える!
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:58:32.79ID:RfJu+D8e0
居留守したくなるような日本にした自民が悪い
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:58:32.85ID:edWqTPlJ0
>>928
うちに来る宅配便はほとんど名乗らないよ。
「どなたですか?」と訪ねても、無言でドアをガンガンガン。
そういう不審者は無視してると不在票が入っているので、営業所に取りに行く。
一人だけ名乗る人がいるけど、その人の時はドアを開けて受けとる。
二度手間にならず助かっている。

宅配便は「名乗らずに無言でインターホンを押し続けろ。ドアを叩き続けろ」という命令を受けてるの?
あれで「出てこないと」か、バカなんじゃないかと思う。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:58:34.79ID:u7kKUyL40
配送料値上げしまくったら店舗販売も捗るわー
winwinやで
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:58:34.93ID:pCMVGSiN0
>>958
文の作り方さえ学んでくれたなら結構

こちらは満足だよ
まともに文が書けないまーんさんを正しく教育できたよ(^.^)
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:58:44.17ID:NSWISbO10
>>962
困るな。
再配達なんか頼んだ日にはトイレ我慢して待ってるわ。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:58:50.44ID:FhNjUzr30
>>979
だから別に値上げはいいよ
自分はネット通販なんて使わないから
そもそもヒッキーがネット通販なんて使うはずねーだろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1時間 29分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況