X



【再配達】1日に2万個規模が「居留守案件」 一人暮らしの女性や高齢者を中心に不在票で荷物確認→再配達で受け取るケースが背景に [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001曙光 ★
垢版 |
2017/04/17(月) 20:29:44.25ID:CAP_USER9
荷物の再配達が宅配便のドライバーを苦しめている。背景を取材すると、1人暮らしの女性や高齢者を中心に本当に宅配かどうか疑って居留守を使い、不在連絡票で荷物を確認してから再配達で受け取るケースが浮かんだ。宅配業者を装う強盗事件も現実に起きている。居留守が是か非か、悩ましい問題だ。

 横浜市内のマンションに1人で暮らす幼稚園教諭の女性(39)は、在宅中にインターホンが鳴ってもほとんど応対しない。「誰か分からないと怖くて出たくない。特に夜は絶対に出ません」。ポストに入った不在連絡票を確認した上で、再配達を依頼するという。

 取材を進めると、親が留守番の中学生の子供に宅配でも応対しないよう指示するケースもあった。
ツイッターでも「ほんと家の電話とか宅配便とか怖いから基本居留守」「宅配便だろうが郵便配達だろうが、記憶にない場合は居留守を使う。モニターがないアパートだからしょうがない。配達のお兄さんには申し訳ないけど」などの投稿がある。

 実際、東京都杉並区で昨年10月、宅配を装う男が80代女性方に押し入り、刃物で脅し現金を奪う事件が起きた。昨年5月には島根県出雲市で宅配を名乗る男2人組が90代男性を暴行。
一方、愛知県では今月、配達員が荷物の伝票にあった女性の携帯電話番号を悪用し、私的に誘ったとして県警に警告を受けたケースもあり、宅配への不信感が広がった。

    ◆

 国土交通省が2015年8月に実施したアンケートでは、最初の配達で受け取らなかった理由で「家にいたが知らない人にドアを開けることに抵抗があった」という回答が1%あった。同省によると女性に限れば居留守率はもっと高いという。
仮に1%だとしても昨年1年間の宅配総量約38億6900万個のうち2割が再配達で、その1%なら年に800万個規模、1日に2万個規模が「居留守案件」となる。


続きはソースで
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170417-00000055-mai-soci
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:21:53.09ID:Ui9qLbkm0
>>467 居留守を使うヤツが電話に出るわけねーだろ。
だから通販馬鹿はキチガイだと言われる。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:21:54.52ID:dYoPbAIE0
配達されるシチュエーションが嫌なら
自分の手で買えばいいだけなのにな
民度の低い国になったもんだ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:21:58.71ID:pCMVGSiN0
>>465
次は購入の際に「購入者側の都合による受け取り拒否の場合には手数料として・・・」って自衛が始まる

そうやって落とし所をお互い模索していくので良いと思うわ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:22:06.48ID:du4WzfQQ0
百貨店や車業界は利益が相反するAmazonなどのネット通販業界を敵視してるからな
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:22:06.75ID:lEf5FwNM0
女をって馬鹿なのかな。
時間帯指定しときゃ宅配だとわかるだろ。
もしくはコンビニ受け取りにすればいい。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:22:06.78ID:R/pr1mfy0
>>469
さすがセイノー
0493431
垢版 |
2017/04/17(月) 21:22:21.67ID:0vxnzreE0
ちなみにクロネコだと荷物が届く前に
「●●分後ほどにお荷物をお届けにまいりますが、ご都合(ご在宅)でしょうか?」と
電話が必ずくる。発言内容は正確ではないですが
だから宅配業者が来てこわいという女性はその担当の携帯番号を控えて確認するなんてのも可能
ですが所詮は女性が得意な嘘・言い訳だと思われます。女性は口達者で嘘が湯水のようにでるもの詭弁を弄すもの
一部の不心得者の行動が原因で今後再配達は有料化する運命なのでしょう残念ですが…
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:22:23.54ID:RsfirxXO0
>>405
女でなくても、現代の都市部なら当たり前になってるよ。
そういった時代の変化に、配達業者が対応できていないのが問題。
これは経営サイドの無能が原因なのに、末端に責任を押しつけ、
現場への無茶ぶりで乗り切るという日本的な慣行なんだよなぁ。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:22:25.27ID:FWknX0Am0
こっちも居留守かどうかぐらいわかる
「さっき来てもらったのに留守でごめんね」で済む話

なのに「いたのにチャイムも押さずに不在票入れた」とか
平気で嘘をつくから喧嘩になる
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:22:31.43ID:wnawBhNw0
別に出たくなければ出ないでいいよ
その分のコストと負担してもらうだけ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:22:39.09ID:Flq2lsfA0
>>460
ゆうパックも佐川も西濃も
クロネコ経由で届けて欲しい
そしたらクロネコメンバーズだけでいける
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:22:43.64ID:V2fnMKgC0
定形外のデカいサイズはA4で厚さ4センチくらいが普通にある
それすら入らない古い規格の郵便受けが多いので不在票を入れてきます
郵便受けに投入が可能なら配達証が不要な物も多いのに
配る方も手間が増えるが受け取るお客さんも面倒が増える

ドカッと大物入る宅配ボックスの早急な普及が望まれるところです(郵便局並感)
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:22:48.62ID:4DeNbeDz0
居留守を使うような社会性欠如者は永久ブラックリスト送りで良い
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:22:53.14ID:FgjhPS4a0
>>479
問題意識を持って、利用できるものを利用するだけの頭がない
困った消費者が多いんだな
君のような
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:23:05.16ID:s0jlg7Q30
ネット通販を使う消費者が全て悪いだってさ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:23:12.78ID:Qr6IhEo8O
クロネコメンバーズでヤマトのトラックの玩具もらった
結構クオリティ高い
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:23:15.10ID:2YUIpFXt0
>>459
だからamazonが法人契約してるから通常756円〜1256円する宅急便を300円で利用できるんだよ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:23:15.62ID:Ui9qLbkm0
>>479 いつものように馬鹿が知識が無いだけだろ。自転車が左側通行だってのは覚えたか。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:23:32.99ID:1JticQXy0
女はマジでクソ

あいつら注文してもなかなか受け取らねえぞ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:23:33.21ID:AIC4JvnG0
これは犯罪をおかすオスが悪い
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:23:39.77ID:pfLyWOgE0
>>480
>俺は時間してるのに時間外に来たら居留守してる

>それで再配達票でも入れようもんなら
>烈火のごとく苦情入れる

こんなキチガイが増えたよなww
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:23:45.35ID:pCMVGSiN0
>>498
便利だが無茶苦茶なこと言ってんなwww
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:23:54.40ID:UP7HPyGN0
ピンポンダッシュする配達員のせいだろ
アレ何が目的なのかまじでわからん
もう一度配達することになるのにすぐ帰ろうとするよな
階段降りる音で在宅なのわかるだろ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:23:55.53ID:4PCHV3iK0
営業所で受け取りをデフォにしとけよ

宅配して欲しい人は、有料で1回一律100円、再配達の度に100円追加くらいにしておけば
そんなにユーザーも負担にはならんだろ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:24:00.99ID:G9+MUjiS0
>>444
確かに全然普及してないw
配達前に受け取り先変更とか便利だと思うんだけどね
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:24:01.53ID:34hJ0lL50
なぜそうなったかという原因を考えると、新聞とNHKが元凶と言うことになるな
要するにメディアが悪いw
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:24:06.06ID:R/pr1mfy0
>>483
あいつらドア開けちゃったらマジで帰らないからな
ワイは元新聞屋
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:24:09.89ID:PFP3Je/O0
気休めだが配達に来たら丁寧にありがとうございましたと言うようにしてる
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:24:19.32ID:JXq3lixZ0
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
https://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
イケメンw
https://pbs.twimg.com/media/B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
規約で禁止されている放送許可鯖以外(住宅村)で晒し放送をしてるから通報お願いします
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言ってもアカウント停止になるまでやめないと聞いてくれません
協力お願いします

広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます。
https://support.jp.square-enix.com/form.php?fo=510&;id=2620&la=0&p=0

ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
以下コピペで大丈夫です

co1694968
4月17日 1時13分頃
放送経過時間
58分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バン ブ UM443-106/オーガ女/戦士 レベル96

配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので対応してもらえないでしょうか?
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:24:40.17ID:VviBuXEc0
>1日に2万個規模が「居留守案件」
そのうち1万9千件くらいが配送業者のピンポンダッシュ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:24:51.67ID:FaG4BFZf0
ヘッドホンで気付かなくて再配達とかあったな、
あとトイレで出れないって事もあった
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:25:11.43ID:62B9rdj30
押し買いが来たときめんどくさかったわ
どちら様〜って言ってしまったらドア開けなくてもドア越しに営業トークはじめてめんどくさかったわ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:25:12.48ID:hDjiX97o0
こういう身勝手ゴミ屑カス共には多額の迷惑料を課すべき
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:25:21.41ID:QuCnu0Ov0
前日にメールがきて、時間指定も変更したり
出来るのになあ

ネットしない高齢者は無理として。
さすがにそのくらいの手間はなあ。
簡単な操作だから。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:25:21.82ID:Dn6ImWrX0
>>474
なんでもコンビニってやべぇよなぁ・・・


仮にそれが
中型〜大型の荷物だったらどうしろっていうのかとwww
コンビニのどこにそれを置くというのかとw

コンビニは 荷物をソイツに渡すときに
貸倉庫料みたいな手数料を 
取ってもいいんじゃねぇ???
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:25:35.25ID:BQc65aN/0
>>491
他人から送られてくる荷物のことは頭からスッポ抜けてんの?アホ?
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:25:40.99ID:+xRkM3bx0
>>498
佐川も似たようなサービスはあるんだよな
ただし配達予告メールが配達開始直前に来たり時間変更が可能だったり不可能だったりで微妙に使えない
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:25:56.92ID:b7HNQcGi0
コンビニ受け取りにすればいいって人はコンビニで働いたことないだろ?
裏は狭くて置いておける荷物の量なんて限られてるぞ
自分の店の商品入荷されるだけで一杯になるのに
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:26:00.57ID:Y6s9ziFC0
チェーンして、印鑑渡して外に置いてもらったらいいのに
再配達待つのもかったるい
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:26:03.24ID:lEf5FwNM0
女だけ配送料金倍にすればいいよ。
この国はまんこを甘やかし過ぎ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:26:17.16ID:Ui9qLbkm0
>>474 ここ居留守を使うスレだから。配達日時指定すれば居留守を使わないの、馬鹿なの。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:26:20.69ID:zEqPWnii0
おとなしく通販から手を引け
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:26:26.06ID:kYzRhCjz0
>>14
>>50
>>78
>>106
この前なんか、セブンイレブンがリニューアルオープンするのでよろしくとか、わざわざインターホン鳴らして回ってた店員の女がいたよ
しかも訪問販売お断り(点検その他無料のものも全て拒否する旨が書かれてる)ステッカーも無視してるし、契約者以外立入禁止の表示も無視してるし
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:26:30.18ID:xBV6DZF60
NHK
宗教
インターネットの回線変えたら安くなる云々
の奴らのせいw
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:26:34.07ID:0vxnzreE0
まあ有名なYoutuberが生配信中に平気で居留守します宣言するような不道徳な世の中ですからね
ちまみに彼女の口癖は
「他人に迷惑かけるのは嫌い。」ですからほんと笑えません…………
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:26:36.22ID:WH2PjEOyO
>>464
以前はAmazon独自の配達予告メールもなかったし
クロネコメンバーズに登録していてもAmazonの場合だけクロネコからのメールさえなかった
注文時に日時指定できるプライム会員と差別化するためだね

ところがこの宅配再配達パンク問題でクロネコヤマトがごねたからか
この1〜2年でちゃんと事前にメールが来るようになったね
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:26:36.71ID:gNo+uoY60
嫁子供だけの時を避けるため、土曜午前指定一択。
時間指定できない通販業者は使わないな。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:26:39.05ID:qogF5h9k0
身に覚えのない配達(お中元お歳暮等)ならわからないでもない
自分で注文して居留守って頭沸いてるだろ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:26:45.97ID:D8Dlz/vZ0
女性の1人暮らしマニュアルみたいなんで
こういうのって取り上げられてたな
まあ実際何があるか分からんし、気持ちは分かるが
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:26:59.82ID:R/pr1mfy0
>>496
マジで不在票だけ入れるアホいるからな
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:27:00.38ID:BDT9wWu30
>>417
普段コンビニ受け取りや時間指定を使っているのに、想定外にチャイムを鳴らされることを「アポなし」と呼ぶのはわかる?
アポなしチャイムに居留守使うのは男の犯罪者が実際にいるからだって前提もわるよね?
アポなしに出ないのはそれが宅配なのか宗教なのかNHKなのか犯罪者なのか、出るまでわからないからだって話にコンビニ受け取り使ったら?は答えになってないのは理解してもらえるかな?
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:27:07.74ID:Dn6ImWrX0
全部 コンビニ受取にしろ  っていうなら、

コンビニ経由の手数料を1000円ぐらい払え!

 って言われても仕方ないかもよ。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:27:11.11ID:Flq2lsfA0
>>526
佐川のも登録してるけど
本当に使えない
事前のカレンダー登録も出来ないし
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:27:19.09ID:pCMVGSiN0
>>474
各種コンビニは店舗に足を運んでもらうのがすげー利益になるのわかってるから
むしろ受け取り先をコンビニにするのは推奨してる

通販に絡んだ独自のサービスをあれこれ競ってるのもそれが理由
店頭受け取りでボーナスポイントとか、edy払いでボーナスポイントとかすげー多い
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:27:38.45ID:+xRkM3bx0
>>513
ヤマトもクロネコメンバーズの周知作業をあんまりしてないんじゃないの?
ユーザー視点では便利だけど使われすぎると負担が大きくなるのかもしれん
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:27:54.44ID:mql4BgOd0
荷物一時預かり1個100円、
みたいな商売があるなら
空いてる部屋貸すんだけどな。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:27:54.54ID:MI9ce0z80
宅急便の人は宅急便でーす。とか大きな超えで叫ぶ。
これだけで出てくれる人もいるぞ。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:27:56.87ID:wnawBhNw0
なんのかんの理由つけてる奴らから問答無用で金取ればいいわけ
甘い顔してるとつけあがるから

ハードル上げれば変な客はいにくなるのは商売の基本
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:28:00.46ID:R/883Y280
>>447
トイレ入ってると呼び鈴鳴らされてもすぐには出られない
あと1分待ってくれればいいのにって思う
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:28:06.73ID:0Zip6pYK0
この混乱は新興の会社はチャンスだろ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:28:18.68ID:GHnoYIE70
配達員が仕事中に自宅に不在通知が届くってこともあるのかな
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:28:27.82ID:yyU2jlkj0
>>8
これから移民が入ってきたら危険だろ。
朝鮮人だったら穴だったら何でも突っ込もうとするぞ。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:28:29.78ID:pCMVGSiN0
>>543
長文なのに中身がさっぱり入ってこないわ
呼んでもらおうと思うならもうちっと推敲してこい駄文を読む気はねぇ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:28:33.90ID:0jT8mLOi0
>>513
もうすぐお届けしますよメール来てから翌日の午前中に配達指定しても午後に来られたことがある
翌日午前中は間に合わないのかなと思って次は翌日の午後指定にしたら午前中に来られた
せっかく配達日時設定機能が使えても配達側がちゃんとチェックしてくれないと意味がない
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:28:36.14ID:56+b3zxg0
宗教とかセールスとか新聞の勧誘相手に出たくないし
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:28:39.55ID:sID/TQZn0
チャイム押した後に
「◯◯運輸です。お荷物のお届けに参りました」
ってデッカイ声で言えばいいのに。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:28:43.88ID:b7HNQcGi0
>>546
先に店大きくして貰わないと荷物の置き場がだな・・・
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:28:46.58ID:pfLyWOgE0
配達予定時間の5〜10分前に、あと5分ほどで伺いますと電話すりゃいいだけじゃん
電話を次々に自動で発信する装置とハンズフリーマイクをセットで持たせたらいい。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:28:47.71ID:kJx0pCOv0
独り暮らしでウンコとか風呂の時は確かに困るな
宅配ボックス買うのも検討かな
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:28:49.32ID:/Z4YPJ1o0
うちみたいな人口十万いないぐらいの田舎だと
玄関開いてる一軒家だから荷物を玄関に名刺とともに置いていってくれる

ヤマトは本当に助かる
佐川もヤマトに比べると少し遅いけど十分柔軟で使える

郵便と西濃はマジでクソ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:28:52.90ID:OgF2HzHe0
予約商品とか、時間帯指定出来るけど無理に決まってんだろ
2ヶ月後の何曜日に来るかもわからないのに、時間帯指定なんか無意味
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:28:55.06ID:1DUzJxSj0
全員が日時指定すると成り立たないんだよ。

よく考えてみ。

全員が全員「午後7時にお願いします」と
全仕事の90%が午後7時に集中したら
その時間がパンクするだろ?
ただでさえ路上にトラックを違法駐車してやりくりしてるのに。
一人でも「再配達しろ」といバカがいたらスケジュールが崩壊する。
しかもそんなバカが10人いたら??
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:28:55.54ID:R/pr1mfy0
>>523
ヤマトが払えよ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:28:56.98ID:BDT9wWu30
>>529
違うだろ
男の性犯罪者とその予備軍を甘やかしすぎなんだよ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:29:05.02ID:Ui9qLbkm0
>>525 そんなに他人から荷物が届く女って、お前の脳内だけな。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:29:07.72ID:Dn6ImWrX0
>>553
も、いる  じゃ根本的な居留守解決にならんからなぁ・・

そもそも居留守は、わかってて居留守してる場合がほとんどだろ。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:29:11.04ID:qTOjCH2p0
居留守魔への嫌がらせ

まず不在ハガキ入れずに。不動産屋やピザ屋のチラシを投函
2回目に訪問した時にポストの中を見て居留守かどうか判別する
居留守確定時は、翌日回しにしたり不在ハガキ入れても
荷物逆さまにしたり、落下させて腹いせに

ハムの中元ギフトとかのクール物なんか常温放置
再配達直前で冷却して知らんぷりで配達
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:29:26.98ID:OO31banT0
>>526
夜に時間変更してるのに朝持って来て持ち帰りました、とか表示が出るのがなー
クロネコは荷が発送された時に通知が来るのに佐川は着いてからなのがあかん
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:29:38.66ID:a+78S6ut0
>>8
朝鮮人は80相手でもOKだから
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:29:40.84ID:Y6SdDTWd0
宅配地域の集積所に荷物がきたらメールで確認し都合の良い時間を指定でいいだろ
勝手に来て不在票を入れるよりかはいい
配達員は上に言ってそうしてもらえ
メールが出来ないジジババは再配達料をとればいい
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:29:43.50ID:pCMVGSiN0
>>572
なんかお前らパニクってんな少し落ち着けwww
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:29:44.23ID:0vxnzreE0
>>550
うちはクロネコはいつも電話来ますよ連絡先にはいつも携帯番号入れてます
佐川も担当によっては電話きます。電話してくる担当の名前は覚えてしまいました
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:29:49.59ID:BDT9wWu30
>>560
はい、逃げたw
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:29:51.93ID:1uSXmRE30
宅配業者やらコンビニやらサービスを提供する側に立った意見があるけど
嫌ならサービス辞めたら?
再配達金取るような宅配業者使わないしコンビニ受取が嫌なコンビニなら使わない
替わりはいくらでもある
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/17(月) 21:29:55.22ID:UP7HPyGN0
再配達料金なんて取ったら再配達期間無視して荷物が送り返されたあとで荷物が届かなかったともう一度配達させることになって結局店も宅配会社も損するだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況