【経済】日銀人事「リフレ派」再び 民間銀取締役も起用 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/04/18(火) 14:08:17.86ID:CAP_USER9
政府は18日、日銀審議委員に三菱UFJリサーチ&コンサルティング上席主任研究員の片岡剛士氏と三菱東京UFJ銀行取締役常勤監査等委員の鈴木人司氏をあてる人事案を衆参両院に提示した。任期は5年。
積極緩和派のエコノミストと金融緩和により収益を圧迫される銀行の出身者を並べて硬軟のバランスをとった形だ。

ただ緩和派である片岡氏もマイナス金利政策の効果には懐疑的で、量的緩和の推進を主張している。日銀が今後、…※ 続く

配信 2017/4/18 12:29

日本経済新聞 続きは会員登録をしてご覧になれます
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGC18H02_Y7A410C1000000/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 14:09:31.47ID:0/a564Rd0
おはよう寺ちゃん活動中♫
そんなエライ人だったとは。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 14:10:56.08ID:L45sETh/0
>>1
>金融緩和により収益を圧迫される銀行

ちゃんと銀行としての仕事をしていれば、経済成長すればウハウハだろう。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 14:13:55.30ID:FubVKb6R0
>マイナス金利

って日銀の当座預金(しかも一部)だからなぁ。銀行は日銀に預けるんじゃなくて本分である企業に対して貸し付け頑張らなきゃ

そりゃあ日銀なら企業と違って、倒産とかのリスク無いけどさw
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 14:14:34.61ID:/gN/5Yc00
アメリカのための金融緩和にも
限界があるだろうにな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 14:14:55.62ID:caeulNk80
ようやく民主党政権の残党が消えてくれる。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 14:23:21.91ID:6Ph38DZr0
景気回復には消費税廃止が一番有効だと思う
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 14:26:32.78ID:Acor59vl0
>12
そんな事したら財務省に潰されちゃう><;
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/18(火) 14:27:17.95ID:0hQzPgvX0
その掃いて捨てるほどある現金で海外資産でも買ったら?なんか円高に向かってるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況