X



【交通】自動運転車Iはゲームソフト『グランド・セフト・オート』の中で運転技術を学んでいる [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/04/19(水) 09:38:29.82ID:CAP_USER9
ドローン配送や自動運転カーなど、機械やプログラムだけを使って自動車やドローンを動かすための研究開発が盛んに行われています。
そんな中、海外メディアのBloombergが自動運転技術の開発で、人気ゲーム「グランド・セフト・オートV(GTA5)」が注目を浴びていることを紹介しています。

http://i.gzn.jp/img/2017/04/18/driverless-cars-learn-gta5/01.png

フォードやGoogleの自動運転カープロジェクトから独立したWaymoは、「今後3年以内に自動運転カーを市場に投入する」としていますが、まだまだ課題が山積みなのが現状です。
しかし、自動運転カーにはレーザーセンサーやカメラなどさまざまな装置を搭載する必要があり、そもそも認可が下りなければ公道を走行することもできません。

そんな自動運転カー開発の現場で現在注目を浴びているのが人気ゲームのGTA5。
研究者やエンジニアはGTA5を使って自動運転カーのシミュレーションを行っており、これが開発における貴重なプラットフォームのひとつになっています。
シミュレーションならガソリンを使い果たしてしまう心配はなく、Waymoの開発している自動運転カーならば、シミュレーター内で1日300万マイル(約480万km)以上の走行が可能だそうです。

http://i.gzn.jp/img/2017/04/18/driverless-cars-learn-gta5/16362829135_e804aedf13_h.jpg

「公道上で集めたデータだけに頼るのは実用的ではありません。(シミュレーターなら)同じ条件で何度も何度も繰り返しテストを行ったあとに、もう一度公道で試験することが可能になります」と語るのは、カリフォルニア州サンノゼで2020年までに自動運転カーの導入を目指しているデイビッド・バケット氏。

また、GTA5のようなハイクオリティなゲーム上では、人工知能エージェントが道路上で収集できるデータにとても近いデータを生成することができるそうです。
GTA5では262種類の自動車が登場し、1000種類以上の予測不可能な歩行者および動物も出現します。

さらに、気象条件は14種類用意されており、信号・トンネル・橋・交差点など現実世界と遜色ない道路環境が用意されているため、さまざまなシチュエーションを再現可能です。
ゲーム中の架空の都市であるロスサントスの高速道路が現実世界の高速道路の代用になるわけではありませんが、「データを抽出できる仮想環境としては最も豊かなものである」とプリンストン大学で自動運転カーの開発に取り組むアラン・コーンハウザー氏も語っています。

Waymoはシミュレーターを使って考え得るあらゆる状況をシミュレートしています。
Waymoの自動運転カー開発プロジェクトの報告書によると、「シミュレーターで走らせてみて『よりよい自動運転』が求められるなら、エンジニアはソフトウェアの改良・修正を行い、そのテストをまたシミュレーターで行うことになる」とのこと。
つまり、Waymoのような複数年にわたって自動運転カーの開発に取り組んできた組織でさえもシミュレーターはとても重要な役割を担っているというわけ。

カリフォルニア州にあるトヨタ・リサーチ・インスティテュートのギル・プラットCEOも、2017年2月にEnergy and Commerce Committeeの中で「(シミュレーションは追跡調査とともに)現実世界の実証テストと同等のものとして受け入れられなければいけない」とコメントし、シミュレーターの重要性を説いています。
なお、実際に自動運転カーをグランド・セフト・オートV上で動作させるプラットフォームとしては「GTA V + Universe」が存在します。

http://gigazine.net/news/20170418-driverless-cars-learn-gta5/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:40:02.96ID:QQDxfjTA0
アカン奴やん
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:40:24.44ID:XwXHX9l/0
ホントか?

このあと買いに行く。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:42:43.64ID:hezb8DEb0
その代わり曲がり角付近で停止してると
後ろからガンガン追突される
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:43:10.47ID:HZoCBgzx0
トレバーが突然車の前に!
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:43:53.68ID:2UtaUhoP0
GTA5って信号無視や衝突、轢き逃げやコースアウトがデフォじゃん?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:45:33.32ID:hsUCA4r10
グランツーリスモでサーキット学習させてF1に乗せよう
多分そのほうがマシ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:49:21.74ID:pLV+llmb0
GTAて・・・
途中でいきなりコンビニ突っ込んだりするんじゃねーの
こええよ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:50:06.84ID:g46GnEAV0
GTAVって車の操作性悪くなかったか?
ウォッチドッグの方だっけ?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:52:22.40ID:Ezm4wppJ0
ここでグランツーリスモの名前が出ないのが悲しいねぇ。あのシミュレート魂を
なぜに市街地走行に活かさないんだろうねぇ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:53:39.17ID:OBwVgUBK0
GTAやるためだけにゲーム機本体買っても
まったく損した気がしないレベル
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:54:31.46ID:SiVT5yWf0
信号無視して街灯をなぎ倒し一通を逆走して他車にぶつけまくった記憶しかないw
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:55:07.38ID:uQ2Tirb10
スリルドライブも使ってほしい
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 09:59:58.16ID:JQd6xFbG0
自由を満喫しろ!
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:00:02.44ID:B/rU/aCX0
グランツーリスモって大人気だからやってみたらリアルすぎるのか何なのか操作難しかった。
そんんあ私にゃ嘘みたいなドリフトバリバリゲーヌがお似合いだwwww
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:00:42.77ID:8n37wFkW0
だから
雨雪湿度でアカンって
20年間国産トラックのセンサーをどう試行錯誤しても天候には対応出来てない
この手のセンサーは国産トラックメーカーが散々に研究しても対策が出来ん難題
完全自動運転=殺人マシン
これに気付けよ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:01:32.91ID:XguRslPy0
ひったくりを轢いて「トレバーワンポイント!」とか言うゲームだろ、あれ。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:03:51.37ID:Yyhv7mNI0
グランツーリスモはゲームじゃなくシュミレーターだから。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:09:42.36ID:v08dHDyw0
RDR2マダー?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:10:42.85ID:IGo9nvS40
治安の悪いところで自動運転車が止まってたらタイヤ盗んだり、将来そんなことが起きるのかな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:11:53.18ID:xqoO6VoE0
GTAVは自分が正しく運転しても後ろからカマ掘られるじゃん?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:14:11.51ID:SxPsA6rp0
GTAやってると右側通行に慣れそうで怖い
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:15:11.68ID:/De/L8H00
市街地走行のシムだからレースゲーとは
また別の視点でテストしとるんだろうに。

このニュースみて慌てて元気(首都高バトル
制作)にマップデータ寄越せ!と詰め寄る官僚
までがテンプレ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:15:53.47ID:X6hWtMtO0
>14
アメリカではそれが普通だw
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:17:09.24ID:HHbjFHHd0
まあ、GTAの懐の深さと戦車道の相性は抜群だったりする。
こんどやるガルパン最終章もこんなストーリーなら面白そうなんだがなあ。

【ガルパン&GTA】西住殿がアメリカに留学するようです 第0話
ニコニコ動画sm20699403
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:17:21.00ID:Al8uZVJg0
あれはいかにパトから逃げるかってゲームだろ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:17:49.12ID:e2ZyZP6D0
Iってなんだ?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:17:57.54ID:+4/qbA7+0
これやりたかったけど、出てから時間経ってるから今更なので
続編の6はいつ出るの?予定すらないのかな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:19:08.83ID:LcYtgxYF0
>43
アメリカに最適じゃんw
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:19:35.97ID:e2ZyZP6D0
GTAやってると、実際に運転していて疲れたときに、GTAのノリでいろいろやっちゃいそうなので、
やらないことにした。今は健全なスマホゲーばっかやってる。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:19:55.18ID:WYsxXqfR0
GTAで学習させた後、大阪の路上をくまなく実地走行させる
これでどんな過酷な状況にも対応できるAIに育つだろう
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:20:34.45ID:VvrhR3iB0
日本大手企業「ゲームは子供のおもちゃ!」
米国大手企業「ゲームはAIの実験場」
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:21:14.30ID:RQt0ulHR0
>>1
GTA5おもしろいよな
今度クルマ装甲買うんだ(´・ω・`)
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:25:59.71ID:HJwaLAHf0
転生輪廻を学んだんだね
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:26:07.56ID:VvrhR3iB0
犯罪者「さすがAI警察をまいたぜ」
犯罪者「おい!急に止まるな!動け!」
AI「ここで待ってれば星きえんだよカス黙ってろ」
犯罪者「ほんとかなあ…」

警察A「AIだと追跡楽だな」
警察B「おい見失ったぞ、降りて探そう」
警察A「あ、AIによると星消えたわ」
警察B「帰ってストリップいこうぜ」
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:27:45.15ID:oxxLi5EH0
AI「肺活量スキル上げるために泳いでたら
サメに喰われて死んだw ワロスw」
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:41:16.56ID:Gq2Y0S5o0
GTAやると暴走したくなるだろ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:42:03.62ID:m2TeJTM60
信号で止まっていたら車奪われるとかも想定した動きするのか
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:42:53.58ID:Gq2Y0S5o0
>>39
左側通行のGTAっぽいゲームやりたいなら
スリーピングドッグス 香港秘密警察を買って下さい
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:44:42.28ID:Gq2Y0S5o0
GTA4の車のリアルな挙動、暗い街、ダークなストーリーが好きだ
5はおもちゃ挙動で変に明るすぎ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:47:41.72ID:gkIOk4SH0
当たり前のように他人の車のドアを開け運転手をスッとどかせて乗り込む時代が来るのか!
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 10:59:06.06ID:pc2wHYnx0
NPC車両はウインカー出す奴と出さない奴がいる(笑)
この街で学んだAIは、何故か地下鉄を走るか、いきなりスタントジャンプにハマる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況