X



【医学】「夢はレム睡眠のときに見ている」はウソだった 従来の定説を覆す研究結果が発表 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/04/19(水) 17:26:17.33ID:CAP_USER9
夢を見ているかどうかは、「レム睡眠」か「ノンレム睡眠」かを見ればわかる、という従来の定説を覆す研究が発表された。
後部皮質領域の「ホットゾーン」の活動を観察することで、被験者が夢を見ているかどうか、さらには夢の内容までもが特定できるという。

夢の研究では一般的に、急速眼球運動を伴う「レム睡眠」時に夢を見ていると判断される。
この状態のとき、脳の内部では高周波の電気的活動が生じる。

一方で、低周波の活動が行われる「ノンレム睡眠」のときにも人は夢を見る場合があることは知られているが、その仕組みについてはよくわかっていなかった。
今回の研究が発表されるまでは。

ウィスコンシン大学マディソン校「Institute of Sleep and Consciousness」(WISC)の研究チームは、『Nature Neuroscience』誌に4月10日付けで掲載された論文のなかで、レム睡眠中であれノンレム睡眠中であれ、夢を見ているときは、脳の後部皮質領域における低周波活動が減少していると説明している。
後部皮質は、空間に関する判断や注意力に関係する領域だ。

研究チームは、この「ホットゾーン」の活動をモニタリングするだけで、被験者が夢を見ているかどうかを92パーセントの確率で予測できたという。
「(この領域は)睡眠時の意識的経験と関連する部位の中核として機能している可能性がある」と論文では述べられている。

■「夢の意味」は明らかになるか

この「ホットゾーン」をさらに調べた結果、研究チームは、脳のどの領域が活動しているかを観察することで、夢の内容を分類できるようにもなった。
「安定した睡眠時における夢の内容(顔、空間、動き、会話など)に対応する脳の領域を特定できるようになりました」。
論文の共著者であるフランチェスカ・シクラーリは、リリースのなかでそう述べている。

研究チームは、46人の被験者それぞれに256個の電極を備えた脳波測定用ネットを装着してもらい、彼らの睡眠をモニタリングした。
被験者は定期的に起こされ、夢を見ていたかどうかを尋ねられた。
研究チームは、はじめは(夢を見ていたときの睡眠状態が)レム睡眠かノンレム睡眠かに着目していたが、被験者たちは、睡眠状態にかかわらず「ホットゾーン」が活動しているときに夢を見ていたと答えたという。

2回目の実験では、研究チームが特定できた夢のテーマ(顔、空間、動き、会話)に基づいて、被験者が夢の内容を報告した。
その結果、夢のなかで会話を聞いたと被験者が報告したときには、言語や理解を司る脳の領域が活動していたことがわかった。
人の夢を見た場合は、顔の認識を司る領域が活動していたという。

この研究から、わたしたちは夢を見ている間も、起きているときと同じように脳を使っていると考えられるとシクラーリは言う。
夢が現実のように感じられるのはそのためだと。

論文の共著者で精神医学教授のジュリオ・トノーニは、これらの研究が「意識を生むために重要な脳領域を理解する」助けになると言う。
研究は、夢の意味を理解することにつながるだろうと彼は信じている。
そしていずれは、意識の根底をなすものが何かということさえも。

http://www.sankei.com/wired/news/170419/wir1704190001-n1.html
http://www.sankei.com/wired/news/170419/wir1704190001-n2.html
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:03:33.68ID:FQqQiLIU0
>>489
睡眠随伴症なので、睡眠に詳しいクリニックに行くがヨロし

オレキシン系とかメラトニン系とか依存しない新しいのも出てる
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:05:23.35ID:8x3b93hj0
生まれつき盲目の人でもカラーの夢を見る
夢の中でだけで出てくる街や建物

これは前世と関係ありそう
けど夢の中でだけ出てくる人物ってのはないな
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:06:58.95ID:zEzcByGs0
そういやぁ、中学の童貞のころにおっぱい揉む夢見て触ったことなかったので揉んだら勃起したちんちんだった夢見たことある
形は胸なんだけど触るとちんちんの形という夢
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:07:13.24ID:GKdotOcU0
自分どうやらちょっと霊感みたいな物が有るらしく霊感な事は夢でよく体験する。
こういうのも>>1の学者達は夢の内容が分かるの?
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:07:45.86ID:jjBMdORd0
昔はよくハゲる夢を見て焦ったなー
今はフサる夢をよく見るよw
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:08:28.98ID:eR+m6I9E0
歯が全部抜けたりボロボロになる夢は定期的に見る
ただ自身は虫歯とか歯が欠けたりした経験はない
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:11:09.25ID:2hTTvzcg0
高校生の時に夢と気付いてイクまでできた事が一度だけあったけど
めちゃ気持ちよかった。溜まって無かったのに見事に夢精した
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:11:53.68ID:RAAzihp90
トイレがなかなか見つからない夢な
トイレがあふれる夢な
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:12:15.94ID:EkZPDr6q0
>>493
ほほう…興味深いな
盲目の方で景色を見たことのない人でも夢では見れたりするのか
>>498
俺は大学卒業してから10数年もたつのに未だに卒業試験がヤバかった時の悪夢をたまに見るわ
夢の中では講義室でまだ勉強している俺がいるんだ…
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:13:02.73ID:GKdotOcU0
>>465
自分はストレスから怖い夢ばかり見るようになってた頃夢の中でこれは夢だと理解出来るようになって必死でこれは夢だから目覚めろ自分!って何度も必死で起きようとして無理矢理起きてた。
勿論その後は心臓バクバクだし無理矢理身体と脳を起こしてるから身体もダルダルだけど。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:14:20.90ID:jVXt4Tz/0
>>497
昔の夢がかなったんだからきっといつか
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:15:33.87ID:0D3BvglQ0
おれ分かっちゃったんだけど、、

夢って目が覚める前に見るんだよ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:17:07.31ID:MRibW5YY0
>>504
>勿論その後は心臓バクバクだし無理矢理身体と脳を起こしてるから身体もダルダルだけど。
自身も経験あるな。無理やり起きる行為って危険?
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:17:08.48ID:SX8N5jZe0
世の中はこの手のウソが多すぎて困る
津波は来ないとか、原発は安全とか、恐竜のDNAとか、環境ホルモンとか
煙草を吸うと肺がんになるとか、受動喫煙がどうとか
名の通った大学の先生や研究チームが発表すると誰もが頷いてしまう・・・
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:17:42.51ID:yLeJ57rzO
>>493
臨死体験した盲目の人が手術室の器材や人の配置を的確に言い当てたって事例はあるらしい
魂には視覚があるのかも
魂にあって肉体にないってのも奇妙だがな
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:18:10.32ID:xwK9TDCG0
>>1
その程度で特定できるってw

むかし1度だけみた一度も見た事がない
あの娘がだれなのか特定してほしいもんだわ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:18:22.70ID:UGvIo3GP0
銃で頭を撃たれた夢を見たが、弾丸が頭の中に残ってる感触があって妙に生々しかった。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:20:07.70ID:NxODjgCg0
皆似たような夢見てる方が不思議
飛ぶ、歯が抜ける、車のブレーキ効かない、下半身裸、ハブられる
とかよく見るわ。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:22:13.02ID:7tuUoAaI0
夢精て気持ちいいよね
後が大変だけど
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:22:53.62ID:7uF3h0Q90
>>502
同じく卒業試験の夢は定期的に見るわw
あれなんなんだろうな
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:23:31.78ID:jEBhdDvD0
夢の中で夢見ることはあるな
あと、突然夢の内容思い出して、それが昨日見た夢なのか昔見た夢なのか判別つかないやつ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:24:42.36ID:GKdotOcU0
>>507
多分。
あれってかなり心臓に悪いと思う。

だから旦那に、自分が怖い夢とかでうなされてたら起こしてって言われてるけど本人の為によっぽど長くうなされてなければ黙って静観していてあげる事にしてるw
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:25:11.77ID:tV1GD4td0
意識の根底にあるのは何か
それこそが人類にとってキリスト教徒に於ける聖杯を意味することとなるだろう
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:25:43.32ID:EkZPDr6q0
皆さんは夢で予知夢というか
現実の生活で既視感のようなこと無かった?

あれ?この状況夢で見たような…って感じの
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:26:21.31ID:tV1GD4td0
人類の意識の根底をなすものそれは・・・・・・であるに違いない
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:27:02.98ID:MRibW5YY0
>>517
>突然夢の内容思い出して
これ予知無じゃないの?
夢でみたことが、現実と似ている場面に遭遇すると、夢でみたあの場面と似てるぞってな具合に突然思い出す
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:27:13.33ID:A3DeqXgT0
「道を借りて草を枯らすの計」がおすすめ この草は中国のことな

最新ミリタリー関連記事.
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★深海から地球の内部まで広がる 日本の海洋探査マシン群

★トマホークのコスパ/CPを推定する

★習近平の目の前で告げられたシリア攻撃 トマホークの宴!!
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:27:21.20ID:2D73tjT90
科学は間違ってましたばっかりだな
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:27:29.80ID:tV1GD4td0
>>520
あったあったの大ありですよ
よくあるよ
1年に1回くらい
あれって不思議だよね
あれこそが意識の根底にある何かなのかも知れない
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:29:02.51ID:tV1GD4td0
思うに、つまり自分はかつて生きたことをまた生きているのかも知れない
ただ気付いていないだけで
そしてそれこそが意識の根底をなすものなのかも知れない
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:29:25.91ID:GKdotOcU0
>>460
10代の時そういう事有った。
無意識に夕食だからキッチンに行かなきゃって向かってたらしくて途中の廊下でバタン!と倒れて意識が戻ってはじめて自分がキッチンに向かってた事に気付いて怖くなって泣いてた。
正直その時自分が起きてて無意識に歩き出したのか寝ていて無意識に歩き出したのかも覚えて無かったけどその頃は知り合いに自分が行った記憶が無いところで見掛けたとか言う事も何度も言われてかなりヤバかった頃だわ。

でもさ、夢って本当に不思議だよね。
その時に経験した事から見る夢や自分が心の奥底の精神的な事から見る夢や霊的な物から見る夢や本当に色々ある。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:30:40.44ID:PZucwMQu0
学問的常識ってウソばっかだよね 
タレントばっかじゃなく学会もごり押しの世界。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:31:09.27ID:iQCmBP+x0
>>8
催すがトイレが見つからない
見つかっても掃除中で入れない
入れたけど便器がない
こういう夢を何回か見たことがある
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:31:19.51ID:tV1GD4td0
もしかしたら人類は同じ人生を何万回何億回も繰り返しているのではなかろうか
毎回記憶を消去されて
しかし科学の進歩によってそれが少しずつ明らかにされようとしている
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:31:48.21ID:Ql8qAaYx0
>>530
本当のことを言ったら干されるだろ?
大変だよ?本当のこと言ったら…
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:32:20.53ID:GKdotOcU0
>>520
そんなのちょくちょく。
亡くなる前の人が出て来たり亡くなってる人が出て来たり、経験ももはや夢で見たのかデジャブなのかも分からないくらい。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:32:39.75ID:sdVmyEu50
夢で喧嘩すると自分のパンチがクソ遅い
相手にパンチ当たってもあまり威力がない
こっちがパンチ1発出す間に3〜4発殴られる
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:33:06.11ID:tKWz63El0
チンコが起たなくなると夢を見なくなる。これに気づいてるのはまだ俺だけなの?
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:34:02.45ID:tV1GD4td0
今ここに書き込んでいるのも夢なのかも知れない
オレは一体いつになったら目覚めるのだ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:34:43.39ID:IYnUyug10
>>529
おれは自分がゴキブリになった夢をみたわ。
こんど小説化しようかと思ってる。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:35:21.68ID:8AwhKS2G0
>>520
脳ってのは、案外いい加減で、今さっきの記憶の時系列ですら前後を無くして
デジャブみたいな不思議感覚が生まれると言われてるが、どうなんだろうな
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:35:24.87ID:EkZPDr6q0
もしかしたら現実が実は夢で
夢だと思っていたのが実は現実でしたってなオチはねーよな
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:36:27.85ID:wfcSgTZi0
>>537
可愛過ぎ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:36:31.93ID:tV1GD4td0
夢というのは即ち鏡の中の鏡なのかも知れない
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:37:44.64ID:tV1GD4td0
>>539
惜しい
カフカに先を越されてしまった
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:38:02.40ID:KxXwbMIL0
どうでもいいからさっさと夢を映像化して見える機械を開発してください
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:38:26.89ID:RwQ06Qgi0
修理代がすごいかかりそうな車の自損事故
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:38:32.82ID:PZucwMQu0
カフカのあの話、結局どういう内容なんだ? いまさらながらに気になってしまった
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:38:43.61ID:tV1GD4td0
>>544
そうそう、そんな感じ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:38:49.82ID:MRibW5YY0
>>403
>鏡を探せ
なんで鏡なのか理解できなかったが、
>>544
で、なるほどっておもった
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:39:13.93ID:tNyfhiCG0
夢=閉じたコミューンや旧ソ連やアメリカやモンゴルや共産主義圏の閉じた核実験場や
孤立した島での実験場、北朝鮮全域や韓国内にも多くの閉じた核実験や人体実験のコミューンが存在し
もちろん現実の普通の表の世界と時間も空間も同じだが、たとえや比喩として
そういうコミューンで時間が止まった1960年代ころの時代のまま(たとえばキューバは
カストロ議長が時間を止める超能力を持っていたようだ)
北朝鮮でも1950年代のような時間が止まっている、このような超能力は赤い紅の共産主義に入って
出てくる、卒業しないと得られないらしい
このような閉じたソビエトコミンテルンやコミューンの砂漠や荒野の核実験場アメリカだと名前のない番号のエリア核実験場
地下都市もたくさんある
それが「夢コミンテルン」と「現実の普通の非共産圏の国」のことのようだ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:39:53.03ID:tV1GD4td0
>>550
>>544>>545
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:41:03.44ID:EkZPDr6q0
夢の中の世界で鏡を見つけて
鏡の中に入れるのだろうか?
入ってから起きると別の世界線に行ったりしないよね
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:41:52.71ID:kLUZtxMC0
昔、連ドラみたいな夢を一週間くらい見たことがある
毎日続きが気になるところで目が覚めるもどかしさw
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:43:36.48ID:sC09piS70
イケメンでなくても「クリエーティブ」ならモテる、英研究
AFP News
見た目で容赦なく判断されることの多い恋愛市場だが、「非イケメン」男性たちは、ユーモアがあるか機転が利く、
もしくは詩的な部分を持ち合わせていることで自らの容姿をカバーできると本能的に知っている──。
このような感覚について科学的に検証した一風変わった研究の結果が19日、発表された。

 研究によると、ルックスが十人並みでも、創造性に富んだ男性に対しては、女性は魅力を感じるのだという。

 研究を行ったのは、英スコットランド(Scotland)にあるアバーテイ大学(Abertay University)の心理学者、
クリストファー・ワトキンス(Christopher Watkins)氏。
同氏はまず、実験の参加者らに複数の男女の写真を見せ、容姿だけに基づいて格付けを行わせた。

 そして、別のグループにも同じ写真を見せ、今度は被写体となった人物の創造性を示す手掛かりも一緒に提供した。

 1つ目の手がかりは、シュルレアリスムの巨匠ルネ・マグリット(Rene Magritte)の絵画作品「恋人たち(The Lovers)」を見て考えたことを100字で表したとされる文章だ。
この作品は頭を白い布で覆った恋人たちがキスをする様子を描いたものだ。
回答の半分はつまらない内容か、事実そのものの感想が述べられているだけだったが、残りの半分はこの絵に触発された考察や概念的な内容だった。

 もう一つは、それぞれの顔写真にありふれた日用品──タイヤなど──の新たな使い方について書かれた回答が添付された。
回答の半分は独創的だったが、残りの記述内容はそれほどでもなかった。

 その結果、いわゆるイケメンではない男性でも創造的な一面を示すことで、人気コンテストの順位が大幅に上がることが分かった。

■女性の魅力のポイントは、やはり見た目?

 AFPの電話取材に応じたワトキンス氏は、「ハンサムではなくても創造性に富む男性は、魅力という点で、
ハンサムではあるものの創造性に欠ける男性とほぼ肩を並べるに至った」と話した。

 だが女性となると話は別だ。女性の魅力を感じる最重要ポイントは、やはり見た目なのだという。

 ある実験では、女性の魅力をアップするためには創造性は無関係で、見た目が魅力的ではない女性の場合は、
むしろ創造性がマイナスに作用し、本来の魅力をかえって損ねる結果が示された。

 ではなぜ、女性たちは男性の創造性を高く評価するのだろう。

 ワトキンス氏は進化生物学をその理由に挙げ、私たち現代人は今も無意識のうちに本能的な判断基準に駆り立てられ、
健康な子孫が保証され、一緒にいると生き残ることができそうな相手を探しているのだと指摘した。

「創造性については、その人物が特定の課題に時間と労力を注いだり、
さまざまな物事を、生存に役立つであろう斬新な方法で捉えたりする資質を備えているサインと考えられている」とワトキンス氏は話す。

 登録者の顔写真を載せているネットの出会い系サービスの場合は、利用者がちらっと見ただけで相手に対する興味の有無を判断し、
さっさと次の写真に移動することが多い。

いわゆるオタクと呼ばれる人たちや詩人タイプの人たちにとっては大いに不利な状況と言えるだろう。【翻訳編集】AFPBB Ne
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:44:27.12ID:QSkMlKoGO
どんな夢を見ているかもわかるのか凄いな。
発展して夢を記録出来るようになると良いな。
でもこれって外部からの刺激で特定の夢も見れるんじゃないか?
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:46:04.07ID:hWYXdVjy0
10分くらいの間に体感1時間くらいの淫夢を連続で5回くらいみたことあるわ
なかなか狙って見れないんだよな
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:46:51.60ID:EkZPDr6q0
というか
夢を見れるように狙って寝る方法あるんだろうか?
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:48:05.56ID:MRibW5YY0
>>547
>どうでもいいからさっさと夢を映像化して見える機械を開発してください
これ何の得がある。
上でも書いたが、夢みているときに無理やり起こすと心臓に悪い。
なので夢見ていることが機械によって分かってその隙に第三者が寝ている人を起こすのは、本当にかわいそう
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:49:15.44ID:qwt5CXl30
>>375
それが正しい睡眠と夢の関係
見ても忘れるということが大事

やたらと覚えているのは危ない
ウツになりやすかったり、精神を病んでいる人に多い
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:49:37.00ID:h6K9/DZJ0
好きな女の子が出来て、いつしか心が通じて大好きでしょうがない
目の前にいるその人を抱き締めようとした瞬間に目が覚める
あの人には二度と会えないと知る
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:50:02.62ID:MRibW5YY0
>>560
悪い夢を避けて、いい夢だけを狙って寝るってこと?それはいいな。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:50:53.86ID:czHAN2Zt0
落語の夢をみて大笑いして目が覚めたことがある
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:51:10.53ID:0oneJ4GA0
>>1
どっちでもいいから、夢の録画装置とか見たい夢を見る装置とかお願いします
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:51:49.13ID:Yw+wN0gx0
>>29
あっかっちゃん!おねんねスースー夢の中〜♪
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:52:15.08ID:Re1k6Hfj0
眠剤飲む様になってから全く夢見なくなったな
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:53:26.17ID:MRibW5YY0
>>570
それは薬がちゃんと効いてる証拠。今はそれでいいけど薬が効きづらくなったら夢見るよ。
薬に依存しないで眠れたほうが理想だけど。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:53:58.48ID:lKPoZDff0
夜間頻尿で急がしくて夢を見るひまがない
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:54:26.50ID:95xVQKBO0
レム睡眠、ノンレム睡眠のときそれぞれチンコが勃起することがあるかどうか
っていうのは今まで調べられてるのかしら
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:54:48.07ID:gpv7nex60
夢の中で仲間ができた
最近はよく行動を共にしている

あと夢の中にしか存在しないけど
同じ場所の夢をよく見る
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:55:12.21ID:EkLJr/6K0
最近夢を楽しむ?みたいな感じですっきりしていいわ
ただたまーに嫌な気になる悪夢がいやだけど
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:56:01.92ID:yLeJ57rzO
悪い夢は嫌だが普通以上の夢なら眠ってる時間が一番楽しい
現実がクソ過ぎてな…
本当に死にてえわ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:56:37.19ID:y7J/C3Hz0
俺のせいで地球が終わる夢を見た
目が覚めてオカン叩き起こして大変なことしてしまったって相談しに行った
しばらくして夢だと気づいた
2日連続で似たような夢見て、オカン叩き起こしたら次の日病院連れて行かれそうになった
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:57:18.96ID:9FIE5zor0
寝っ屁はよく出てるらしい
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:57:49.23ID:MRibW5YY0
武井壮は45分睡眠で十分だそうだ。youtubeにそういう動画あるよ。
気になるのは45分という短い時間帯で夢をみてるのか、だ。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:57:56.04ID:mxLJVpKK0
>>4
ウチの猫がシャーッて威嚇したのは寝惚けた時だけだ
悪夢見てたんだろうな
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 23:58:28.55ID:3QXLDHBy0
見たい夢を見られる技術はよ
明晰夢は興奮して起きちまうんだよ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 00:00:17.45ID:7Kun4haY0
>>560
寝る前にこういう夢をみたい!ってその夢をイメージしながら寝ると軽く理想の夢が見れるよね。

明晰夢って言葉はじめて知った。
嬉しい夢だったから夢の続き狙ったりこんな夢がみたいって想像したり嫌な夢で夢だと気付いて無理矢理起きたり明晰夢だらけって事になるわ。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 00:00:45.68ID:utTZD0sX0
>>583
ストレス抱えずに過ごすことがいい夢を見る秘訣。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 00:01:39.78ID:tzrAJyW70
最近はめっきり夢を見なくなった。
夢の中でほっぺをつねって痛くなくて夢と認識するとか、
夢の中でトイレでオシッコして起きたらオネショしてたとか、
テンプレ的なのは一通り見てる。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 00:03:13.97ID:xRmLTuKu0
>>585
ストレスなく規則的で十分な睡眠がとれているときは
全く夢を見ないのだが
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 00:04:48.29ID:acqaCsB80
最近家の中に面識の無い奴が勝手に入ってくる夢を見る
その度に「何してんのじゃコラ!」とデカい寝言言ってそれに気づいて目が覚める
俺の脳内に何が起こってんだ・・・
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 00:06:29.60ID:CYlWVWrx0
>>18
ある!
歯磨きしてトイレ行って着替えてハッ…夢か
起きなきゃ…起き上がって部屋を出てハッ…また夢
駄目だって遅刻するって(中略)車に乗り込んでハッ
この繰り返しで現実がわからなくなる
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 00:07:26.40ID:Zj6u0mqL0
布団に入って15分以内に寝るのに起きたら何時に寝たか覚えてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況