X



【社会】入社2日目で“ばっくれ退職” 新社会人(22)の言い分「初日でこの会社はないなと見切りつけた」★2 ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/04/19(水) 20:20:52.76ID:CAP_USER9
「ゆとり世代」という言葉がすっかり浸透化した近年、若者世代の常識はずれな立ち振る舞いは後を絶たない。特に多いのが、会社に内定をもらったものの入社数日で出社をしなくなる、“ばっくれ新人”だ。

会社は新人を育てるために時間やカネなどあらゆるコストをかけて人材を採用している。その意味で、バックレは完全なるルール違反。そのトラブルから訴訟になるケースもあるという。

だが、今年度も新入社員にばっくれられたという報告が後を絶たない。

今回、日刊SPA!編集部が見つけたのは、入社2日目でばっくれ退社をし現在無職の伊藤誠二さん(仮名・22歳・男性)だ。

彼はなぜ会社から消えたのか。“ばっくれ新人”の実態に迫った。

◆「こんなはずじゃなかった」自分に合わないと直感した入社初日

都内の文系私大を卒業後、中小企業の営業職への内定が決まった伊藤さん。内定が出たのは大学4年時の9月。なかなか選考が進まず、就活には苦労したという。それもあり、入社前はやる気に満ち溢れていた。

「最初に会社から内定をもらった時は嬉しかったです。保険関係の営業職に受かって、特にその仕事がしたかったわけではないですけど、周りも内定をもらってる奴が多かったし、とりあえずゴールしたみたいな安堵感がありましたね」

しかし、そんなやる気も出社した途端に打ち砕かれた。

「出社1日目でかなりやる気がなくなってしまいました。入社日に全員で自己紹介をしたときのことです。部活は何をやってたかを聞かれて、特にしていないと言ったら、経験のないサッカーの社外活動を熱心に誘われました。いわゆる体育会系の会社だったんですよね。朝礼時に皆輪になって大声で社訓を言わされるのもびっくりしました。正直、腹の中ではすぐにやめてやろうと思いました」

会社の雰囲気が想像していたのと違いすぎた、こんなはずじゃなかったというのが彼がこの会社を去りたくなった最初の動機だった。

◆2日目、ばっくれる。「迷惑はかけたくないけど、面と向かって話すのは気が引ける」

出社1日目で退社を意識した伊藤さんだったが、一縷の望みにかけて2日目の出勤を決意したという。

「初日でほぼこの会社はないなと見切りはつけてたんですが、出社日に同期会みたいなのがあって、LINEグループにも招待されていたのでいきなりばっくれるにはどうも気が引けました。一応2日目は行きました。でもやっぱりその会社の独特の雰囲気が合わなかった。このままサークルノリみたいな感じは無理だなと思い、耐えられずに昼休みに会社を抜け出してそのままばっくれました。会社を出た瞬間にグループLINEは脱会して同期は全員ブロックしましたね」

◆「罪悪感は多少あります」

なんの申告もなく退社する事への罪悪感等はなかったのだろうか。

「罪悪感は多少あります。会社からその後すごい電話かかってきましたし、上司なんかは家まで来ましたから。もちろん居留守にしました。申し訳ない気持ちはたしかにありますけど、ただあの会社でこの先やっていくのは僕には無理だし、早い段階でやめた方がお互いの為にもなると思うんで今は特別思う事はないですね」

しかし、大学卒業後早くも無職になった伊藤さん。この先はどう考えているのだろうか。

「とりあえず4月は実家でゆっくりしようと思います。前の会社のこともあって少し疲れているので休憩期間ということで。自分には営業は合わなさそうなので、5月あたりになったら物流や事務職を狙ってまた就活するつもりです。今は求人が多くなってますし、自分みたいにすぐに辞められて人材を探している会社は絶対ありますから。経歴的にも新卒でばっくれた会社のことは言わなきゃバレないと思うので、転職活動にも響かない。半年で辞めたりしたほうが転職先で嫌がられるんじゃないかな。むしろいま辞めておいてよかったです」

自分に合わない会社にはすぐに見切りをつけて次を探す。これでよいのだろうか。

<取材・文/小畑マト>

日刊SPA!
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170419-01317241-sspa-soci

★1:2017/04/19(水) 18:54:55.01
前スレ https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492595695/
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:29:43.88ID:S7Lnl4v60
>>17
うちの職場は異動者がすぐ居なくなることで有名なんだよなぁw
残るのははそれなりの適性がある奴なんだろうが
いつの間にか適当にさぼりながら仕事する派遣ばかりになったw
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:29:50.65ID:Ue7rWsgo0
バックレはないな。
何をいっても正当化できない。てか訴訟になったらまず負ける。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:29:55.35ID:yEStKSjZ0
いい事やん
辞めるならさっさと辞めた方がいい
俺もこのタイプやわ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:29:58.33ID:5RTCJm3m0
こういう奴がいることは間違いないが
「日刊SPA!編集部が見つけた」とか書いてある時点で創作ですw
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:30:01.57ID:GGsSeUuy0
こういう記事にしたほうが面白い。
一定数変なのはどの世代もいるし。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:30:19.72ID:bxnmvaiD0
バイトとか、インターンシップとか全く経験なしの世間知らずな青二才はこんなもんだろw
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:30:36.44ID:fxUFkGtjO
>>34
半日でいなくなった新人見たことありますが
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:31:03.12ID:52zXK/BJ0
サッカーに誘われたのならもう辞めるしかないだろ
いきなりサッカーに誘うなんて無茶苦茶過ぎるあり得ないだろ
その会社は頭おかしいクレイジーカンパニーだよ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:31:06.64ID:B+9wqkB70
藤子不二雄の短編で
就職した初日に会社へそもそも入る事すら出来ずに
そのまま引きこもりになる人の話が有ったなあ…
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:31:28.09ID:AlptQ5Dv0
何の問題もない
こんなん普通やろ
辞めるならさっさと辞めた方が絶対良い
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:31:43.17ID:czbZAWaWO
見切りは大事だけどさ、お前にそこまでの見識とか見極めの技量・経験があるのかと…

まぁ、何処も続かずヒキニート・ナマポ生活まっしぐらだな。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:31:52.73ID:OvkM/sWA0
例えばずっと風邪が治らないとか
咳が止まらないとか胃潰瘍とか
見に見える障害があればわかりやすいけどな
その前に辞めるとなるとただのわがままになってしまうな
もちろん正しいと思うけど
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:32:05.55ID:S7Lnl4v60
体育会系でも仕事ができる連中の職場は別に苦にならないが
体育会毛で頭の悪い上司がいたら絶対逃げたほうがいいw
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:32:07.68ID:5RTCJm3m0
>>49
そういうのはいるのは当たり前だろ。そうじゃなくて
この文章は机上の空想で書いたもの
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:32:07.94ID:mFxtnEFG0
雇用契約書類無し
社保無し
就業規則なし

バックレ余裕でしたw
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:32:15.28ID:8r2UK+dS0
>>1
>自分みたいにすぐに辞められて人材を探している会社は絶対ありますから。経歴的にも新卒でばっくれた会社のことは言わなきゃバレないと思うので、転職活動にも響かない。半年で辞めたりしたほうが転職先で嫌がられるんじゃないかな。むしろいま辞めておいてよかったです」

1日2日でバックれちゃう以上に転職先で嫌がられる要素ってあるんだろうか。。。
つか、どんな職場ならバックれる事なく職務を全うしてくれるのか
読めなさ過ぎるのがやばい
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:32:28.72ID:CjXCO5vq0
ええやろ
どうせ会社の奴なんか一生会わへんし
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:32:31.54ID:n9Ufe36P0
普通は、この手のことは学生時代にアルバイトで経験しておくもんだがな。
いいところを見つけて働き始めて、自分がこれをやられて腹を立てれば、さすがに二度とやらない。
バイトしたことがないとか、短期しか入ったことがない奴が社会人になるとやらかす。経験って大事。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:32:35.45ID:o8NwOmjZ0
>>32
逃亡兵だなw
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:32:57.14ID:XtisGQJt0
ばっくれられて求人あっても2日で辞める奴採用しねえよ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:33:10.01ID:FsSKyd3i0
突然いなくなったら会社も捜索しなくちゃいけない。交通事故で死んでるかもしれんし。 
連絡とれなきゃ勝手にくびにもできない。 
結局親のところに連絡とったら、親から辞めさせてくれるように頼まれた。という感じじゃないか。 
親がいなけりゃ一人では何もできない社会人失格者
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:33:10.11ID:QqHMVmC70
うちに来た中途で一週間でバックレたのに
給料日に金取りに来た強者いたわ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:33:11.98ID:1XQZPfYH0
賢い奴だな
一方でズルズルいって自殺したまつりちゃんの無能さに泣ける
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:33:21.31ID:EDNosfWkO
見切りつけるのは良いけど何でバックレるの?退職申し出てキチンと辞めればよかろうに。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:33:27.92ID:05UfIXrb0
別に構わんがバックレはやめろよ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:33:47.81ID:IRLHwLo+0
>>54
そんなもん関係無いでしょw

あとこういうヤツがひとりふたり出たからって
そいつの出身校がどうとか関係あんの?
個人の問題だろ。 こういうことで学校にネチネチ言う企業はまともじゃない。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:33:47.88ID:be+82kA40
おっさんになったら転職即辞めするようになるから若いうちは修行と割りきってしばらく勤めてみるのも悪くないかも
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:33:50.72ID:NvV9Ji/a0
俺でさえ1ヶ月は頑張って電話で辞めます言うたのに
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:33:57.00ID:xldoTSmB0
>経歴的にも新卒でばっくれた会社のことは言わなきゃバレないと思うので

一日で消えた場合はどうなんだろう
厚生年金加入歴すら残らない?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:34:07.22ID:YOILgPCgO
保険・証券・金融・不動産の営業職は鬼メンタルじゃないと勤まらない
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:34:13.68ID:kknomvwU0
さすが悟り世代!!!入社一日目で会社を知って辞めるとは…
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:34:45.07ID:891cTCg60
ここまで豪傑な奴はいないが
ブラックあたった第二新卒とか職歴詐称を当たり前のようにやって再就職とか平気でやってる奴らばっかだけどな
寧ろ次がダメでも直近の職歴と連結できて履歴書整えられるからバイト感覚とかいうすさまじさ

社会が何十年もブラック放置したツケだよ、こんなモンスターゆとりどもが生まれたのは
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:35:04.90ID:XNF5OSNN0
1部上場の食品工場では良くあること
TVCMイメージと違って社会の最底辺、セーフティネットだからね

パチンコ競馬と酒と前科しか話題が無い
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:35:08.33ID:3ULeb+GR0
>>79
2日じゃこれから手続きする段階だから、当然残らない
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:35:08.81ID:R/MTbRkT0
>>1
初日新入社員が来てなくて
実家に電話確認したら朝出社して行きましたと
内定断らずに別の会社にとw
0089Fラン卒
垢版 |
2017/04/19(水) 20:35:11.60ID:pfpwDxgp0
俺、試用期間中に解雇された経験もあるんだけどね、その会社も含めて今まで勤めた会社
3社の追跡調査をしてるのよ。もちろん中小で財務諸表なんて公開してないけど、まぁ調べ方があって
調べてるんだけど、潰れたり、業績伸びなかったり、縮小してたりしてるよね。
やっぱり限界のある会社ってあるからね。
必ずしも会社が正しいというわけでは無い。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:35:17.95ID:8WjAxFW00
経歴汚すとその後の人生はかなり苦しいよ。
新卒が一番就職しやすい。
一度汚すと一生背負うことになる。
ゴミの保険営業に会社しか就職できなかったクズがまともな就職ができるわけがないww
確かに今は仕事が多いが残ってるのは奴隷ランクの仕事だけwww
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:35:35.28ID:ZFQjYpXo0
新入社員もどうせ一定期間試雇なんだろうから、べつにお互い様のような気がしないでもない。

正直、バックレられるような会社にも問題あるw
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:35:44.44ID:tT5Yvn9S0
たった2日きてそれから突然無断欠勤したやつが、他の会社の面接で
うちの会社の勤務経験あり、と履歴書に書いて提出してたらしい

んでうちの会社に問い合わせきて、2日しかこなかったことがばれて
面接で落とされ、「なんで勝手に個人情報をばらすんだ、訴えてやる」と
電話かけてきた、と話題になってた
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:35:55.92ID:S7Lnl4v60
>>72
もちろん
なんかgdgd自己中な理屈つけてるけど
所詮まともな手続きができないだけのチンピラ。
そいつの絶望の未来をみんなで笑ってやろう
という記事でしょ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:35:56.17ID:m0PPnW+30
体育会系とか必要以上に馴れ馴れしいのは今の時代どうなんだろうな
若い奴らは飲み会ってだけでこの世の終わりの様なテンションになったりする奴いるぞ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:36:01.15ID:ZCJx+RM+0
だからさ、新卒にいつまでも拘るからでしょ
もうそういう時代じゃないのに
いつになったら気が付くんだろ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:36:09.80ID:8WjAxFW00
こいつ30歳超えても給料200万の奴隷になるよ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:36:16.70ID:MPh9EY8F0
若者世代の常識はずれとは言うが、この手の奴は昔からいただろ?
今のやつはダメなやつばかりだとか印象操作も大概だわ。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:36:18.19ID:8y5dANnC0
>>1
中小零細だと普通だし、普通にブラックw
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:36:20.66ID:K3L5qfhD0
533 彼氏いない歴774年@無断転載は禁止 sage 2017/04/19(水) 10:56:23.72 ID:0bbpv9Wu
17卒で理不尽パワハラで仕方なく辞めたけど転職活動すごいきつい
内定出たのがバイトみたいなとこだけ…はあ…

534 彼氏いない歴774年@無断転載は禁止 sage 2017/04/19(水) 12:12:03.45 ID:O4ttjw8a
17卒ってことは今月入った人ってこと?
アホすぎて混乱してきた
違ったらごめんなさい

535 彼氏いない歴774年@無断転載は禁止 sage 2017/04/19(水) 14:08:56.51 ID:ClSfOcJs
>>534
そうです
社長何故か怒らせて退職に追い込まれた
中小ってか零細です
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:36:21.49ID:Xk7MBXRE0
かっちょえええええ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:36:42.70ID:mDvxpL970
こういう風に自分から辞めて欲しいけど、取り敢えず一筆欲しい。怒らないからさ。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:36:46.15ID:Mgyb6kyw0
>>30
我が社は我流!我流は無形!ゆえに誰にも見切れぬ!
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:36:53.78ID:iXT4w1rF0
実際入ってみないと分からないのに
合わなくても転職しづらいのが日本の不幸だよな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:37:00.43ID:vDSLhQpO0
辞めたいやつはとっとと辞めてくれたほうが指導する側も楽だわ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:37:08.97ID:2Mov0Kh40
働かせてくださいって会社にお願いして採用されてる立場の癖に、三日坊主にすら届かないとかいくらなんでも酷すぎる
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:37:13.01ID:fMNK3oWq0
賢い
ズルズルと我慢する奴が馬鹿を見る社会だからな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:37:19.94ID:LzK4smww0
今なんか人手不足で辞めてもナンボでも再就職出来るからな
嫌ならすぐ辞めるのは正しい
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:37:28.20ID:jYyEvvQN0
>>1
>嬉しかったです。保険関係の営業職に受かって
この時点でおかしいw
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:37:32.68ID:RE6dGxGP0
コイツは完全な社会不適合者でアホだがだからこそ会社の方も2日でバックレられて良かったと思う
ウチに居るのなんか仕事せずひたすらヤフーニュース見て定期的に鬱病ガーで長期休暇の上時々無断失踪するガチモンのクズやぞ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:37:41.03ID:MDtr4D730
多分判断は正しい。
だがちゃんと言おうなw
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:37:45.23ID:fWlj+0yS0
俺も一度だけ働いたことがあるけど
入社初日なのに半日で帰れずに定時までだったし
しかも初日からもう仕事させようとするし定時後も10分ぐらいオーバーしたし
朝7時に起きてるのに家着くの夜7時とかありえなさすぎて
ブラック企業やべーわと思って辞めたわ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:37:46.11ID:891cTCg60
保険入らない限りはバックレても絶対バレないしなw
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:37:49.51ID:LMwE9DIt0
素朴な疑問
こういうやつは店の予約とかも
勝手にすっぽかすのだろうか
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:37:56.65ID:p6NQyp1H0
コミュ障が営業できるわけないじゃん?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:38:12.61ID:KFlKECIv0
入る前に見切れよw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:38:22.38ID:3ULeb+GR0
>>93
それいつの話?
いまは訴えられたら負けるよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:38:36.40ID:szjqhdyy0
俺も何回かバックレたことあるわ
バックレはめちゃくちゃ気持ち良い
どうせ会社の奴なんか一生会わへんしどうでもいい
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:38:38.21ID:0NMJQ4R00
でもこれからブラック人材が分かるような仕組み出来てくるんじゃないか?
こんな奴を次に雇う会社が困るでしょ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:38:43.90ID:djcJYi4F0
>>61
これ
体育会系で精神論振りかざすようなやつからは逃げた方がいい
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:38:47.76ID:czbZAWaWO
>>76
社会に出たこと無いでしょ?

新卒採用人事で「あの大学は駄目だ」ってレッテルが…下手すりゃ書類選考時点で弾かれるよ。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:38:50.26ID:fMNK3oWq0
>>9
後輩に影響あるというのは単なる脅し
教授推薦の仕事でもない限り後輩への影響なんてゼロ
こういう脅しに屈する奴が馬鹿を見るんだよな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:38:59.72ID:8r2UK+dS0
なるほど、ブラックに引っ掛かって即日辞める事になった新人を装った
無い内定でただの無職だったという線もあるのか
職務経験は当然語れないし、社会保険だの細かく突かれてもボロが出るから即日辞めた事にしたと。

中々難しいな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:39:06.12ID:IxiR138y0
>>115
仕事嫌だからって辞めてきた奴に
「お前そんなんじゃ保険の営業位しか仕事ないぞ」って言ったことあるから俺もびっくりした
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:39:21.11ID:Vp8HhZKu0
>>1
>報告が後を絶たない
どこに?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:39:27.57ID:IA359o5V0
まるでおれやん


もう無理無理
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/19(水) 20:39:27.92ID:/DG5sRQw0
これをおかしいと思う奴の方が
この糞みたいな世の中に去勢されて人としての心が死んでる奴だよ
俺は、即行動に移したこの男に底知れぬ人間としての生気、魂、パッションをひしひしと感じた

会社側もテメエ等の狭い世界の価値観を押し付けず
新入社員に見限られない努力をしろよと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況