X



【福井】桜に危機、寿命縮めるキノコ繁殖 日本さくら名所100選、足羽川 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/04/23(日) 20:15:08.61ID:CAP_USER9
「日本さくら名所100選」に選ばれ、毎年春に多くの人を魅了している福井市の足羽川堤防の桜に近年、広葉樹の寿命を縮めるキノコ「コフキサルノコシカケ」が寄生しているのが目立ってきている。
桜を守り育てようと活動する市民グループ「ふくい桜守の会」が22日、このキノコの除去に着手。美しい花が長く咲くよう願いながら、作業に汗を流した。

ふくい桜守の会は、足羽川堤防や足羽山に植えられた桜を次世代に伝えようと地域住民や観光団体、行政関係者らが2008年に立ち上げた。
樹木医の助言を受け毎年桜を見て回り、弱った木の手当てなどを行っている。

「足羽川堤防の桜にキノコが増えている」。ことし2月、市民から情報が寄せられ市職員が調べたところ、木田橋から新明里橋までの桜約600本のうち、約80本でコフキサルノコシカケが見つかった。
会員の樹木医から、寄生によって倒木の恐れがあることを聞いた同会は、市民にも参加を呼び掛けて除去することにした。

コフキサルノコシカケの菌は、幹にできた傷から侵入して幹の内部を腐らせるため、空洞化が進み倒木を招く。
菌の完全除去は伐採以外では難しいが、幹の表面から出ている「かさ」を取り除けば、胞子の飛散を防ぎ周辺への拡大を抑えられるという。

「ふくいの桜を守ろう! 足羽川桜並木保存大作戦」と銘打った除去作業には、同会員を中心に市民ら25人が参加した。
市の調査で寄生が多かった九十九橋―新明里橋間の左岸の桜の状態を確認。
幹に張り付いたコフキサルノコシカケを見つけると、半円状の堅いかさをのみと金づちを使って?がし、木の回復を促す薬剤を丁寧に塗っていった。

家族で参加した下田長門君(小学6年)は「キノコが木を苦しめていたなんて知らなかった。大人になってもこの桜並木が見られるように守りたい」と話していた。

同会副会長で樹木医の今井三千穂さん(72)は「戦後植えられたこの桜たちは年を取っているが、きちんと管理すればあと20年は生きられる」と強調。
堀田達也会長(53)は「木が弱っているのを実感した。
今後は古木の保全にも力を注ぎ、福井の宝である、この桜を後世に伝えたい」と意欲を見せていた。

この日は3時間の作業で約50個を除去。全てを取り除けなかったため、同会は6月にも作業する。

配信 (2017年4月23日午前7時20分)

福井新聞 ニュースサイトを読む
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/119789.html
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 21:49:03.96ID:0hJwL/Cp0
福井から足羽川の桜が無くなったら
何にも残らんわw

福井城ぶっ壊して県庁建てたり
県の原資を無視して一部の公務員によって
恐竜王国にされたり

福井は北陸一の原始人邑だよw
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 21:52:34.91ID:VNy+W2hx0
きちんと管理してあと20年てもう植え替えでええやん、、、
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 21:55:33.50ID:nf0zaEBz0
良い事聞いたニダ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 21:59:08.62ID:YEcaorbd0
>>27
じゃあその毒キノコを取っちゃえよ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:00:29.79ID:1BJeSJcE0
桜がきのこったか
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:03:43.49ID:KnH78CDr0
青梅の梅林壊滅させた奴?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:09:05.38ID:kowunsec0
足羽川沿いの桜並木は、福井の数少ない売りにできるもの。
あまり知られてない気がするが…
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:20:26.64ID:MqMGIBLGO
お前らの粗末なキノコも無駄に繁殖してるよな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:27:44.53ID:ajz6OmB70
これが繁殖してるとこの桜を伐採して新たに植えても数年でやられちゃうよな。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:28:34.06ID:QIBxlUCp0
燃やすしかないよ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:39:22.93ID:M8OEZCZo0
高級漢方じゃねーの?
0059(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2017/04/23(日) 22:40:40.51ID:mn+CBSOy0
子実体のキノコが生えたらもうアキらめた萌芽....
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:40:58.93ID:sd1CtTFC0
ソメヨシノは遺伝子の多様性がないから、いずれは全滅するだろうけど
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:42:07.50ID:NVBVoyg30
そもそも福井はじめ裏日本には桜の名所が少ない
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:42:48.48ID:yUZScQUs0
>>13
モンクロシャチホコね。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:44:02.12ID:ORyiXM9g0
きのこが生えなくても、大抵のソメイヨシノは100年持たず幹がボロボロになって倒れる
駄目になったら寿命と考えて植え替えるのが適切
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:48:32.42ID:hNXFtNIf0
>>13
そういえば
桜の花が散り新緑の葉桜になるゴールデンウィーク頃
桜の樹から毛虫がぶら下がる季節が来るかと思うとぞっとして怖い
自転車漕いでると目の前に居たり、いつの間にか肩に載ってる((゜д゜;)))
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 22:54:31.97ID:0xPALnzH0
病気に強い新しい品種があるんだから
無理に手間と金かけて危険を放置しないでいいと思うなー
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 23:04:14.05ID:QgffkMwI0
外のかさ取っても菌糸は無くならないからほとんど意味無いし、きのこが生えるような弱った木は、倒れる可能性も高いから植え替えた方がいいと思う。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 05:41:51.29ID:Bwy+xZqZ0
昨日始まった日テレのドラマキノコ人間だったな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:38:55.61ID:lcBghQ4F0
きのこが生えないのは偽桜だ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:48:50.76ID:pUhv7N9I0
原発が爆発してから、苔の生育状況がめちゃめちゃようなってる
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:52:10.06ID:QxZp7TTB0
キノコが問題じゃない

キノコに取りつかれるぐらい、木が弱っているってことが問題なんだ

健康な木にはキノコは生えない。そのサクラには木が弱る原因があるんだよ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:58:23.56ID:xBfwS7E20
桜って、同時期に植えたものは一気にダメになるな。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 14:07:14.60ID:T1HBnlWH0
中国人に売れ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 14:15:06.88ID:IZoDf83o0
韓国人のしわざだろ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 14:20:09.44ID:ysAYZ6bJ0
クローンで日本のどこにも同じ物があるんだから
やられるときには一気に行きそう
これ以外にもカビだったか枝が増える病気があったような?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 14:23:12.12ID:E4MsZQh2O
桜からの伝言

‥おキノコくっつけたら 加熱個体にしちゃいますラ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 14:31:05.32ID:B0ga5SDY0
本来一帯を燃やさないと菌を駆逐できないのに
桜を守る団体がそれをさせない
自治体は植え替え計画建てても反対されて頓挫
感染老木ですら過保護に守って胞子を拡散
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 14:56:22.60ID:ysAYZ6bJ0
樹木って枯れたり病気になるときは一気になるしな
ナラ枯れ、松枯れとか全国的に一斉に枯れた
杉とかはそういうのかからないのかね
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 15:33:00.23ID:+1K5QRY+0
セミやカミキリムシのような昆虫類が、カビやウィルスを
樹木から樹木へと拡げるのです。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:34:38.81ID:V+Knd0NF0
原発事故とは無関係温暖化とは密接に関係している
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:44:47.80ID:101bBl8O0
カンケー無いけど、桜並木ってそんな好きじゃないのよ。
大体が自治体が景観あつらえるのに人工的に植えたようなのが殆どで
護岸工事のついでとかさ。 自然美というより盆栽を愉しむような方向だと思う。
別にそれがどうとかじゃないけど。ああ、あと毛虫がわくのが嫌じゃ。。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 02:52:30.89ID:cM/LGY5L0
桜の幹から樹液が出てるポイントはその中に幼虫が巣食ってるから。
傷口を塞ぐために大量の樹液をだす。
樹液が出てる場所の下あたりをハンマーで引っ叩くと駆除できる。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 05:53:58.77ID:LK6b1M5o0
キノコに罪は無いような気もするからそんなに悪者扱いは可哀想だ
枯れて全部無くなっちゃう前に次世代の桜は用意しておかんのかね
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 11:45:43.76ID:5NqMQNjQ0
枯れ木に繁殖するカエンタケみたいなのはノーセンキューだけど
サルノコシカケは一応漢方だしなあ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 16:26:45.56ID:1RVVMjjx0
これは植え替えるべき
染井吉野クローンじゃなくて、耐病のある品種をね
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 05:35:52.55ID:N/FqWS220
次はナラタケの菌糸でも撒かれて全滅させられそう。
キノコは某国の人の腹にw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況